レズ
ゲイ
ジェンダークイアー
バイ
デミ
トランスジェンダー
トランスセクシャル
2つの魂の所持者
インターセクロス
クイアー
よくわからない派
無性
パンセクシャル
ポリアモラス
そしてその同胞
PPAP?
そのうち同士討ち始めそう
ジェンダークィア(genderqueer)
既存の性別の枠組みにあてはまらない、または流動的な人を指す。
>>4
流動的ってなんやねんカタツムリか?
>>47
ちんぽ付けたり外したり出来るんやろ
デミセクシュアル(Demisexual)
どのジェンダーの人に対しても性的に魅力を感じないが、
情緒的に結びつきを持った相手に対してのみ性的に魅力を感じ、性的な欲望を持つ人。
結びつきはたいてい恋愛だが、強い友情の場合もある。
>>7
これ一般人やろ
>>7
これ普通じゃない?
>>18
お前らエロ画像見ても何も興奮しないんか?
トランスセクシュアル(transsexual)
性同一性障害の一。
身体の性と心の性が異なるため、外科的手術によって一致させることを望む人。
インターセクロス(英: intersex)
中間的な性。
インターセクロス状態の基本的な情報は「半陰陽」を参照。
ファミコンのパスワードかよ
クィア(queer)
かつては同性愛者に対する蔑視の言葉であった。
しかし欧米では最近、最も広い意味での同性愛者、
または自分がどのカテゴリー(ゲイやバイセクシャルや半陰陽など)にもあてはまらない(またはあてはめたくない)
と感じる人が自らを queerと呼ぶようになってきている。
同性愛者が自分や仲間を queerと呼ぶには差し支えないが、異性愛者が同性愛者に向かってqueerと呼ぶのはやめたほうが無難である。
中2っぽい
2つの魂の保持者
かっこいい…
パンセクシャル(Pansexual)
相手の性別に関わらず、全ての人を好きになる
>>16
博愛主義やんけ
>>16
イエスキリストやんけ
レディガガのborn this wayの歌詞が充実するな
「No matter gay,lesbian,queer,transgender,asexual,questioning,polyamorous,transsexual,twospirit....BORN THIS WAY!!!」
カミッカミでワロタ
ポリアモラス(polyamoras)
複数の人を好きになる。
>>23
これを理由に不倫とか浮気を切り抜けられそう
塩基配列かな?
性的嗜好も認めてくれ
LGBTがどんどん陳腐になっていくな
細分化しすぎてダメになるヤツ
なんでもかんでも言葉作るなよ
セクハラから○○ハラシリーズが増えたのと似てるわ
>>58
トムゲイキングとレズビアンは同じやろ
開催地の603 Palace St - Whitbyで検索したら
Elementary Teachers Federation Ontario Federation Durhamってでてきた
カナダの小学生教師連盟みたいな団体や
日本のリベラルみたいな正義感こじらせてるの気持ち悪いけど本場のあっちのほうヤバそうやな
日本より話通じなそう
2つの魂の所持者ってなんやねん
ハンタの念能力みたいな名前
これさすがに「性関連の症状名を全部羅列したらこんなに長くなるんやで、わざわざLGBTとか言いやすく名付ける必要なんてないやろ」みたいな皮肉ちゃうんか?
>>36
全部大マジやで
用語はググれば全部出てくるし
このポスターは小学校教師の訓練のための告知や
>>45
意図に関わらず結果として皮肉と受け取る奴の数は少なくないやろな
合同出版
売り上げランキング: 21,400
http://hawk.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1504228521/
コメント一覧
コメント一覧 (11)
ついでに「夏休みの宿題は最終日までやらない」とか「ピラフのグリーンピースは全部残す派」とかそういうのも追加しておいてよ
ということは、アメリカインディアン限定の性別ってことかな。
医者のほうが激しく病んでいるのではないかと思われる現代社会。
止めるやつは居ないのか?
問題はこのクソ長ったらしさ
普通に性的マイノリティーでええねん