doctor_monshin

他人とのコミュニケーションがうまく取れないといった発達障害について、早期に診断する体制を広げようと、厚生労働省は地域のかかりつけ医などが研修で専門的な知識を学び、診断を担えるようにする取り組みを全国で実施していくことになりました。

発達障害の人の中には、他人とのコミュニケーションがうまく取れないことで学校や職場で孤立する人も多く、いち早く診断を受けたうえで障害の特性にあった支援を受けることが重要とされています。

しかし、総務省がおととし全国27の医療機関を対象に初診の予約を受けてから実際に診察を行うまでの期間を尋ねたところ、平均で3か月以上と答えた医療機関が半数を占めたということです。

このため厚生労働省は早期に診断する体制を広げようと来年度から都道府県と政令指定都市ごとに発達障害を診断できる医師を養成していくことになりました。

専門的な医師のいる医療機関で地域のかかりつけ医などを集めた研修を実施し、発達障害の知識や診断方法などを身につけてもらうことにしています。

厚生労働省は研修などに必要な費用として来年度予算案の概算要求に1億5000万円を盛り込んでいます。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170827/k10011114091000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_020


スポンサーリンク



5: 名無しさん 2017/08/27(日) 07:46:59.80 ID:/bzHYw2I0

診断体制をどうにかしても親が拒否したら現状と変わらんだろ
これで変わるのは大人の発達障害の診断だけ


9: 名無しさん 2017/08/27(日) 08:06:45.42 ID:GpqKlc3u0

せめて悩んでいる親子には答えないとな


10: 名無しさん 2017/08/27(日) 08:26:13.43 ID:Fl8Ixab30

>>1
診断つくと一生保険に入れなくなったり
デメリット多いんだろ
だから軽度なら診断つけたがらない親も多い


12: 名無しさん 2017/08/27(日) 08:32:08.78 ID:FD6DzdeH0

診断できる医師が増えても、本人や親が発達の特性のせいで病院に行くことをしないと思う…
なんとか診断ができたとしても、軽度以外は怒って騒いで二度と通院しないんじゃないかな…


17: 名無しさん 2017/08/27(日) 08:39:50.05 ID:7P+vN0Rw0

発達障害って強い個性、何の問題もない。東大に行けばごろごろいるよ


19: 名無しさん 2017/08/27(日) 08:45:19.22 ID:SpKg4h8M0

>>18
「障害」レベルを知らないな


20: 名無しさん 2017/08/27(日) 08:54:53.55 ID:iUi42AFT0

障害があるから社会生活が困難なのか、社会生活が困難な人を障害と呼ぶのか


24: 名無しさん 2017/08/27(日) 08:59:01.17 ID:FZAb+OpK0

増え方が著しいわけだよ、健康な子供を産める
女性が減っているわけだ。


25: 名無しさん 2017/08/27(日) 08:59:05.58 ID:zu9w2X6J0

小児神経科医、小児精神科医がすくなすぎるわ。


26: 名無しさん 2017/08/27(日) 09:02:02.53 ID:AkpIaceX0

うち親子でadhdかaddな気がする
検査受けてみたい


32: 名無しさん 2017/08/27(日) 09:22:40.87 ID:SpKg4h8M0

>>26
早いほど気がすっきりするぞ


60: 名無しさん 2017/08/27(日) 10:48:41.37 ID:vEYiFhvk0

>>26
もし当たりだったら、治らないけど対策は取れる様になるし、自分はダメだって思ってた事に理由が付くからちょっと救われる。


40: 名無しさん 2017/08/27(日) 09:41:59.61 ID:LUlSpUBu0

俺の兄も発達障害だったな
東大まで受かったけど引きこもり
なまじ頭が良いと病気と思われんからタチが悪い
どうせならバカでいれば病気って思われて楽なんだろうな


50: 名無しさん 2017/08/27(日) 09:53:10.46 ID:t8AMdfPw0

>>40
勉強ができるからプライドだけは育つし
周りもそう見るから
本人の苦痛は小さい時からガイジ扱いされるより大きいかも


53: 名無しさん 2017/08/27(日) 10:08:01.22 ID:SpKg4h8M0

>>40
シンキングマシンとして扱えばいいのに、東大だからと人格も要求されて大変だったろうな


48: 名無しさん 2017/08/27(日) 09:49:03.61 ID:sYONeRIE0

知的障害なくても自閉度高いと普通には生活できないからな


52: 名無しさん 2017/08/27(日) 09:57:29.57 ID:FZAb+OpK0

こういう体制整えなければならないほどヤバイ国、日本なわけだよ。


57: 名無しさん 2017/08/27(日) 10:17:48.04 ID:mhSxCuLA0

診断されたところで治療法がないのがな
病識がないよりはあったほうがいいけども
お前は馬鹿だって言われたって賢くならねえしな
レッテル貼られるだけ損な気もするわ
あきらからに社会生活に支障がでる障害なら国も助けてくれるけど
大半は言われ損だろ


59: 名無しさん 2017/08/27(日) 10:28:15.27 ID:WZTz/RBv0

>>57
重度はともかく軽度発達障害は
クセのある自動車みたいなものだから
自分の特性をわかって乗りこなせるようになればメリットも出てくる
わからないまま乗ってると、頻繁に事故って自己評価がどんどん低くなって
ひきこもったりする


61: 名無しさん 2017/08/27(日) 10:48:46.43 ID:2SUTHKZB0

>>59
特性を乗りこなせる人は発達障害とは言われないと思うよ。
どんな人間にもこだわりは多少なりあるもんだから。そのこだわりが
生活にまで支障をきたす人。それが発達障害だからね。


36: 名無しさん 2017/08/27(日) 09:31:47.66 ID:/70NZbjQ0

早期診断体制の充実も必要だが、発達障害と診断後に、社会的自立を達成するための教育態勢の拡充のほうが重要じゃないの。
現状で、診断された子供たちが増加したら、混乱するぞ。


生きづらいと思ったら 親子で発達障害でした 入園編
モンズースー
KADOKAWA (2017-09-22)
売り上げランキング: 21,029

http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1503787107/

スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/