de6d5489

1: 名無しさん 2017/08/16(水) 11:54:06.16 ID:kBqbF1iMr

無理して働く必要がなくなる
働きたいやつは働く

お金もってなくて身体の弱い人を高い税金で維持する必要なくなる ← 税金安く済む

働き手が減って苦しいところはどんどん機械化AI化

万事解決やね、


スポンサーリンク

2: 名無しさん 2017/08/16(水) 11:54:32.06 ID:4GfDfsoka

ええやん


4: 名無しさん 2017/08/16(水) 11:55:00.82 ID:4GfDfsoka

なんで導入しないんや?


6: 名無しさん 2017/08/16(水) 11:55:48.39 ID:kBqbF1iMr

割りとまじで導入すべきやろ


3: 名無しさん 2017/08/16(水) 11:54:57.81 ID:EbF2HJZG0

頭の硬い日本人政府がそんな事認めるはずないんだよなぁ


5: 名無しさん 2017/08/16(水) 11:55:23.79 ID:4GfDfsoka

>>3
どうしたらええんや


9: 名無しさん 2017/08/16(水) 11:56:35.14 ID:kBqbF1iMr

>>5
お金持ってなくた身体の弱い人が老人やから、少子高齢の日本だときついかもな


7: 名無しさん 2017/08/16(水) 11:55:58.94 ID:3Ll9pL+Ia

働かないやつだらけになるんちゃうの?


11: 名無しさん 2017/08/16(水) 11:57:13.34 ID:kBqbF1iMr

>>7
人出不足のところは機械化とAI化


8: 名無しさん 2017/08/16(水) 11:56:04.03 ID:W1cEvzIxd

財源は?


14: 名無しさん 2017/08/16(水) 11:58:03.44 ID:kBqbF1iMr

>>8
医療費の負担なくすしかなさそう


30: 名無しさん 2017/08/16(水) 12:01:19.62 ID:0bH0RuT0M

>>8
医療費と年金と生活保護とそれに伴う公務員の人件費と管理費が全部浮くから楽勝なんだよなぁ
失業率上がるけどしゃーない


10: 名無しさん 2017/08/16(水) 11:57:10.90 ID:NkFRi/iq0

ニートが増えるだけやで


12: 名無しさん 2017/08/16(水) 11:57:15.97 ID:v9U7X19Fa

東京一極集中も解決するぞ


19: 名無しさん 2017/08/16(水) 11:59:00.04 ID:kBqbF1iMr

>>12
そこそこお金ある人、もしくは自力で稼げる人は東京やね

それ以外は田舎言ってほそぼそと


15: 名無しさん 2017/08/16(水) 11:58:15.00 ID:EBTDvDwJa

財源どうするのよ
国債起債してやるの?
格付け下がって金利上がってインフレになってBIもらってる以上に物価上がったら結局働くぞ


26: 名無しさん 2017/08/16(水) 12:00:06.44 ID:v9U7X19Fa

>>15
働いてる奴が上手くいってるなら働いたままやで
激務だったり雇い主に無能だと思われてたら離職する選択肢が生まれる


27: 名無しさん 2017/08/16(水) 12:00:23.71 ID:kBqbF1iMr

>>15
年金や保険やら社会保障費を一律にするしかなさそう


28: 名無しさん 2017/08/16(水) 12:00:57.16 ID:aLe1dPOI0

>>15 上級国民に貢ぐのやめたらいくらでも財源でるという


政府「車に投資してトリクルダウンおこすンゴwwwww」
車「貰った分溜め込むンゴwwwwwwww」
下請け「お金来ないンゴwwwwwwww」
ー20年後ー
政府「せや車に投資してトリクルダウン起こそwwwwwwww」

政府「企業には減税して国民には増税するンゴwwwww」
企業「減税された分溜め込むンゴwwwww」
国民「お金ないンゴwwwww」


トリクルダウン理論

「富める者が富めば、貧しい者にも自然に富が滴り落ちる(トリクルダウンする)」とする経済理論または経済思想である。 (wiki)
36: 名無しさん 2017/08/16(水) 12:02:37.77 ID:21AD7YCP0

>>28
会社も当然のことしてるよな
給料上げたらずっとそれ以下にはならんと思われるし
かと言って常に国からお金貰うわけでもないし
会社にとってあぶく銭みたいなもんや


47: 名無しさん 2017/08/16(水) 12:05:59.89 ID:li0KGJGSa

>>28
企業に増税したら海外に移るだけやろ


56: 名無しさん 2017/08/16(水) 12:08:06.43 ID:aLe1dPOI0

>>47 それはしょうがないよな
しかし上級国民至上過ぎて中流階層は底階層に落ちてるんや

アルゼンチンの歴史

20世紀初頭、経済発展を成し遂げ大量の中流層が生まれる

中流層は民主主義を拡充させ、経済は更に発展する   

1929年には世界5位の金持ち国になる

不景気を背景に政権交代を試みるが失敗に終わる

イギリスの経済ブロックに入って経済を立て直そうとするが
それはイギリス経済植民地になる事を意味していた

少数の既得権益富裕層が政治を支配して格差が拡大

国民はなぜか支配者に反抗せず逆に右傾化していく

1946年、派手な経済政策を謳うウヨが大統領になる

当初はこの経済政策が成功したかに見えたが、裏では国富を失い続けた

急速に経済が衰退していくと共に、更に右傾化して軍部が影響力を増す

国民の不満をそらすため戦争を起こすと共に、左翼を弾圧する

経済破綻、貧困国の仲間入り


20: 名無しさん 2017/08/16(水) 11:59:09.96 ID:aLe1dPOI0

天才ワイ

女性の社会進出は衰退するが本来片方が家や子供の教育をみなければいけない
夫婦の片方優秀な方だけ働いて働いてない方にベーシックインカムを受けさせる
結婚してないのは無理

これが多分最強


29: 名無しさん 2017/08/16(水) 12:01:15.89 ID:kBqbF1iMr

>>20
偽装だろうがなんだろうが結婚は増えそう


34: 名無しさん 2017/08/16(水) 12:02:32.93 ID:aLe1dPOI0

>>29 まぁ子持ち限定でもええんやが


22: 名無しさん 2017/08/16(水) 11:59:27.66 ID:lYtnF+iG0

国が各地に働く場所作ってニート強制労働させろや
平成の召集令状や


32: 名無しさん 2017/08/16(水) 12:02:21.63 ID:kBqbF1iMr

>>22
無能が働くとマイナスやから大人しくベーシックインカム受け取っててほしい


35: 名無しさん 2017/08/16(水) 12:02:34.35 ID:kqZmmI2+0

働かないやつは必要最低限の生活
頑張ったやつはそれプラスアルファの生活と考えるとええんちゃう


40: 名無しさん 2017/08/16(水) 12:03:58.17 ID:kBqbF1iMr

>>35
そういうことや
突然の病気や怪我に備えたいならなおさら


37: 名無しさん 2017/08/16(水) 12:03:14.38 ID:v9U7X19Fa

海外に出稼ぎに行くやつ増えて人材流出は懸念事項やけどな
Jで回答が期待できる質問やないけど


41: 名無しさん 2017/08/16(水) 12:04:42.37 ID:4GfDfsoka

>>37
ベーシックインカム導入でなんで海外行く人増えるんご?


44: 名無しさん 2017/08/16(水) 12:04:56.88 ID:vVtZlGUg0

世界的な統一税制度にしないと、金持ちが逃げるだけやろ


51: 名無しさん 2017/08/16(水) 12:06:43.45 ID:kBqbF1iMr

>>44
難しいね。
国それぞれで必要な金額ちがうし


46: 名無しさん 2017/08/16(水) 12:05:16.81 ID:Ke6/iGL5d

年金とかいう破綻したシステムなくせ
ベーシックインカムで月に15万配れ
働きたいやつだけ働く優しい世界


48: 名無しさん 2017/08/16(水) 12:06:27.46 ID:NOIW4S2q0

皆保険だけはなくして欲しくないわ。
身内が病気だからやってけん。


52: 名無しさん 2017/08/16(水) 12:07:20.89 ID:kBqbF1iMr

>>48
難しいわ
すまんな
てなるから導入は無理やろうけど


49: 名無しさん 2017/08/16(水) 12:06:37.06 ID:kqZmmI2+0

家も余ってくるしそれらを利用することで住むところもなんとか用意できるとより現実味を帯びてくる


50: 名無しさん 2017/08/16(水) 12:06:39.26 ID:E/HS6bjfM

クソニートしか得しない制度なんてやる訳ねーだろ


54: 名無しさん 2017/08/16(水) 12:08:02.67 ID:NOIW4S2q0

>>50

ニートは高齢者になると生活保護になるから
だったら全員に配るのがベーシックインカム


57: 名無しさん 2017/08/16(水) 12:08:20.04 ID:kBqbF1iMr

>>50
少子高齢化における社会保障費の増加を抑えるためや

むしろ高い税金はらってる現役社会人様向けやぞ


58: 名無しさん 2017/08/16(水) 12:08:57.83 ID:0bH0RuT0M

>>50
絶対死なない保証があれば起業で一発狙う奴が増えると思わん?


60: 名無しさん 2017/08/16(水) 12:09:14.33 ID:Z33Xu2aAd

機械化AI化まだ全然出来とらんから導入はまだ先やな


ベーシック・インカム入門 (光文社新書)
山森亮
光文社
売り上げランキング: 58,526

http://hawk.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1502852046/

スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/
\おすすめ/
Audible会員なら
12万以上の対象作品が聴き放題