3: 名無しさん 2017/07/02(日) 19:22:13.159 ID:S5y+ngpwa
5: 名無しさん 2017/07/02(日) 19:22:49.205 ID:8yiFLatNd
そりゃ0点も取るわ
4: 名無しさん 2017/07/02(日) 19:22:45.909 ID:Yktid8cfa
発達障害に理解を示さない毒親
2: 名無しさん 2017/07/02(日) 19:22:11.008 ID:+J/Sh/ag0
昔はそんな言葉なかった
8: 名無しさん 2017/07/02(日) 19:23:22.837 ID:xvH4deaad
コミュ力メンタル強者だから余裕のセーフ
10: 名無しさん 2017/07/02(日) 19:23:57.374 ID:d3Tkgya1r
ヒミツ道具もいくつかは21世紀のうちに実現してるんだな
11: 名無しさん 2017/07/02(日) 19:24:29.556 ID:3AwXSW4M0
大人でも読めない文字書くやついっぱいいるぞ
13: 名無しさん 2017/07/02(日) 19:25:28.929 ID:1bDOd4/e0
>>1
「発達障害」ではなく「知的障害」「精神発達遅滞」じゃね?
15: 名無しさん 2017/07/02(日) 19:27:40.428 ID:jY3Uv3SE0
でもやる気になったらグングン学力伸ばして、終にはドラえもん直したんだろ? つまりどういう事だよ
19: 名無しさん 2017/07/02(日) 19:30:51.195 ID:NyklyaYia
>>15
本当に追い詰められたら本気を出すタイプ
23: 名無しさん 2017/07/02(日) 19:55:32.688 ID:R1Lh6Sgi0
>>15
ドラえもん最終回は作者が作ったものじゃないぞ
16: 名無しさん 2017/07/02(日) 19:27:43.261 ID:7mSgKjPka
のび太って教育に悪いよな この「やーめたっ!」って真似する奴でてくるだろ
24: 名無しさん 2017/07/02(日) 19:56:50.477 ID:R1Lh6Sgi0
つかこの発達障害児が不登校じゃないことがすごいわ
31: 名無しさん 2017/07/02(日) 22:12:43.859 ID:1mVY2/Mb0
>>24
まあギャグ漫画だからだけど コミュ力はメッチャあったりする
25: 名無しさん 2017/07/02(日) 19:57:50.703 ID:VXTG1nvv0
どうでもいいけどこの道具すごくほしい
26: 名無しさん 2017/07/02(日) 21:56:07.551 ID:zmCV0Ul30
スマホの音声入力があるじゃろ
28: 名無しさん 2017/07/02(日) 21:59:08.265 ID:JdH5aTQg0
俺もこんな感じだった
32: 名無しさん 2017/07/02(日) 22:14:36.104 ID:K6PXGsI+0
ずっと0点が続くとか発達障害でも無理だろ
30: 名無しさん 2017/07/02(日) 22:10:56.501 ID:ppV4fnOz0
秘密道具で失敗かなんかして夜眠れなくなる→本当にやることないから勉強しよう で次の日テストでいい点取る、なんてネタがあるから バカでできないんじゃなくてそっち系なんだよなあ
33: 名無しさん 2017/07/02(日) 22:22:48.052 ID:YqAT9sbW0
なりゆきで一夜漬けしただけですぐ点取る回が何個もあるし いきなり100点とったこともあるくらいの能力は普通にある でも能力はあるけど怠け癖が酷すぎて続かない 自分がバカだと思い込むと同時にあえてバカになろうとしてる節もある なぜなら「バカだから仕方ない」と諦めてバカでいたほうがグータラできて楽だから
29: 名無しさん 2017/07/02(日) 22:06:48.127 ID:EmKYQXQ00
連載してる時だと、発達障害もちょっと変わった個性的な人って扱いだったんだろうな
横山泰行 アスコム 売り上げランキング: 47,056
http://hebi.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1498990910/
コメント一覧
のび太はアスペではないから、ADHDの強みがしっかり出てる
のび太がアスペだったらつまらんマンガになりそう
フィクションはそれでいいんだよ
将来は美人と結婚してるし何よりドラえもんというチートが味方についてる
発達障害どころか普通の人間でもここまで恵まれていないという事実
射撃の腕はオリンピック強化選手かゴルゴもびっくりや!
精神年齢はそれでも小学校5年生までなんだぞ?
どう考えてもサバンだろ?
漫画にクソ真面目んなれるファンシーでファニーな野郎は金を産む。
不真面目な野郎は何らかの犯罪を犯す。
万引きや暴走行為、親の財布カラ金盗むトカそんなんだ。
我々が調べた。ポメ様を含めた一部の忍たま乱太郎オタが、ポメ様の指示で人間を知る為に私を使ってデータを収集したのだよ(笑)
彼らは忍たま乱太郎の本を音読する時必ず現れるんだ。
何故かをずっとくわえてる。
漫画は新入社員の面接に使えるぞ(・ω・`)∫
育児にはアンパンマンだ。圧倒的な腕力と残機で石鹸男コロそうとしたバイキンマンを成敗する。
力で力を支配する。よい教育だわ。なぜそうすべきなのかの過程を知ればイヂメも無くなる。
カバオ君とゆー支配者の為ダケに動くカバオ君の正義はコロしてもシなないし。カバオ君に逆らう悪は必ず負けてしまう。
カバオ君こそが、あの作品の中でのカワイイなのだ。
基本だよ(´・ω・`)
この医者の最近の本は自閉症スペクトラムについても詳しい。右側の宣伝欄に載せるべき
話は戻るけどのび太はADHDで合ってる
でも周りがそれに気づかないのも異常すぎる。いや現実ではネットでしか発達障害の事は分からないか
どら焼きに対する過度の偏食と習慣の履行に執着し、整理整頓ができず壊れた道具や用途不明品を抱え込み、 体調管理も行き届かずあちこちは故障や不調で原子炉がイカれかける、のび太の心情を読めず悪口罵倒毒舌三昧・・・のび太はまだ小学生だから改善のチャンスはまだあるが、こっちは一部媒体では不良品だのネジが抜けてるだの学校卒業でこのざまだのでまあ見てられない・・・
現代の現実の日本ならのび太は発達障害
ADHDをのび太ジャイアン症候群と言ったりする
当時の日本には発達障害の概念はなかった
出来の悪い変な子と思われていた程度
体罰が普通にあった時代なら力で抑えていただろうから
それでも仕事はあったから何とか生きていけた
発達障害でも努力次第でやっていけるって話になって
やっていけなかったものは怠けていると叩く口実が出来るわけだ
そいつらって○○がなかったらカスっていうタイプなのにな
バカは努力すればなんとかなるという超解釈しかしないから正しい理解が進まん
自分が才能ないから意地でも才能という概念を認めないのが日本人
だけど射撃やあやとりは得意
まんま発達障害の特徴やな
でも昔はのび太やサザエさんみたいな人でも個性として受け入れてたんだよな
今は何でも無能扱い
生きづらい世の中になったよなぁ
だって、いつまでたっても自分のところには来てくれなかったから
こっちは特技のないのび太みたいな人生なのに 親も先生も上司も同僚も助けてくれない(友人はいない)
こっちは努力や工夫で超えられる壁が常人より圧倒的に低いってのに、周りは「甘えるな」連呼だぞ
自分の無能さとそれによる人望の無さを自覚してしまってからは、もうフィクションでもなんでもねーよ
たすけてもらえたはずの自分の可能性の姿が画面にうつってるんだぜ?
許せねーよこんなの
伸びたは子供を作りその子孫がドラえもんを送り込んだんだよ
お前は子供を作れないからドラえもんが来なかっただけのこと
キサマは田丸ひろしのレイモンドかラブやんを読め。
ターミネーター2も観るべき(゜Д゜)
漫画に出てくる母ちゃんはだいたい基地外
何やってもダメで、好きなことばっかやって、言ったことを守らず注意したら謝罪より言い訳
叱って改善するかと思ったら、逃げることばかり考えてる息子
発達の知識なければ、のび太はキッツイよw
浦安鉄筋家族の仁ママとか?
アスペの暗闇がよく見える、うちは一族。世界を見透せる、火病が得意な優秀な瞳を有する精神障害アスペ一族。
善良な正義の一員気取りで狸寝入りした里の皆が、強大なアスペ一族の能力を危険視や嫉妬してアスペ一族の皆殺しを画策した。生き残ったアスペ、うちはサスケは憎悪と復讐を糧に高みを目指す。そんな彼に執着する精神障害者のNARUTOの物語。
更に重度の学力障害も有り
「ネタ・雑談」の最新記事