ダウンロード (50)


※過去の人気記事の再編集&再掲です
1: 名無しさん 2017/06/11(日)12:21:24 ID:Rdt
眠りが良くなる
どんな習慣よりも勉強が捗るようになる
趣味が捗る
冒険するようになる
人と話すのが楽しくなる
外にいることが多くなるので気持ちがリフレッシュできる
何よりスマホなくても困らなくなったのはでかい

スポンサーリンク
2: 名無しさん 2017/06/11(日)12:22:06 ID:iDM
はえ~ワイもやってみよ

4: 名無しさん 2017/06/11(日)12:23:38 ID:Rdt
>>2 超オススメ だけど最初がクソしんどくてついついスマホを触りそうになってヤク中の気持ちが少しわかるレベル

3: 名無しさん 2017/06/11(日)12:22:18 ID:O1R
どんくらいの期間やったんや

4: 名無しさん 2017/06/11(日)12:23:38 ID:Rdt
>>3 もう三ヶ月

5: 名無しさん 2017/06/11(日)12:23:59 ID:08B
これがミニマリストですか

12: 名無しさん 2017/06/11(日)12:28:18 ID:Rdt
>>5 元々 掃除とか断捨離は好きだったし

7: 名無しさん 2017/06/11(日)12:24:14 ID:BwN
何から書き込んでるんや

9: 名無しさん 2017/06/11(日)12:26:27 ID:Rdt
>>7 申し訳ないが今は何日かぶりに普通にスマホでネットしてる
でもSNSやめたしネットで何検索するかも全然思い浮かばなくなったから気まぐれで立てた

11: 名無しさん 2017/06/11(日)12:28:07 ID:xkp
PC使わんの?

14: 名無しさん 2017/06/11(日)12:29:34 ID:Rdt
>>11 PC古いから買い替えるために売った

13: 名無しさん 2017/06/11(日)12:29:26 ID:1v2
なんかコツない?ついおんj見てまうわ

17: 名無しさん 2017/06/11(日)12:33:20 ID:Rdt
>>13
いい質問だな!
初歩的なのが電源切るのとなるべく外出る
で、ステップアップとして、休日出かける時はスマホを家に置くとかで慣らしてく。

あと、個人的にやってるのが、瞑想w

21: 名無しさん 2017/06/11(日)12:34:32 ID:1v2
>>17
外出るのええな

16: 名無しさん 2017/06/11(日)12:30:44 ID:QSQ
そんなんで幸せになるならスマホ登場前は人類皆幸せやな

20: 名無しさん 2017/06/11(日)12:34:16 ID:q4h
>>16
これ

23: 名無しさん 2017/06/11(日)12:34:54 ID:Rdt
>>16 ガラケー時代はそれはそれでケータイ廃人みたいなやつも結構いた記憶

22: 名無しさん 2017/06/11(日)12:34:53 ID:UWG
外出時くらいは別に問題無いやろ

25: 名無しさん 2017/06/11(日)12:35:31 ID:R8K
それが人間本来の生活なんだよな

29: 名無しさん 2017/06/11(日)12:36:12 ID:Rdt
>>25 本能って素晴らしいんだなってつくづく実感するぜ

28: 名無しさん 2017/06/11(日)12:36:04 ID:7V5
まあブルーライト絶ったら目は良くなると思うわ

30: 名無しさん 2017/06/11(日)12:36:14 ID:KBT
冒険ってなんだよ

34: 名無しさん 2017/06/11(日)12:37:40 ID:Rdt
>>30 たまには〇〇するか!的な日常での心意気
スマホ廃人だった時は たまにはー というフレーズ自体頭に浮かばなかった

31: 名無しさん 2017/06/11(日)12:36:31 ID:b93
外に出て具体的に何するんや?

39: 名無しさん 2017/06/11(日)12:39:43 ID:Rdt
>>31 自分がやってるのは質素だけど電車に乗って近郊をひたすら歩くとかな
極力金かけたくない性分なので…
あとは映画見るなり普段行かない美術館にたまには足を運ぶとかな

33: 名無しさん 2017/06/11(日)12:37:26 ID:WUE
ガラケーのネット機能なしだけど、月700円で充分よ。

スマホなんて無駄遣いするだけの携帯ゲーム機。

38: 名無しさん 2017/06/11(日)12:38:29 ID:UWG
常にネットに触れてないと落ち着かない奴っているよな
あれはほんまヤバいわ

40: 名無しさん 2017/06/11(日)12:40:37 ID:Rdt
>>38 友達と喋ってる時にスマホいじる奴とかな

42: 名無しさん 2017/06/11(日)12:43:44 ID:KUn
ワイもそうなりたいけど、どうしても情報に触れていたくなるんだよなぁ...
ちょっと飲み物とりに行く時とかもわざわざスマホ手に持ってくしあかんわ

46: 名無しさん 2017/06/11(日)12:49:01 ID:Rdt
>>42 こっちもやめようやめよう思っててやめられなかったけどキッカケがあったからね
そのうちやめられるよ

43: 名無しさん 2017/06/11(日)12:44:44 ID:v2t
何日目くらいで慣れたというか無理矢理適応したんやろうけどソワソワするの無くなったんや?

45: 名無しさん 2017/06/11(日)12:48:01 ID:Rdt
>>43 気づいた時にスマホが気にならなくなったのは2~3週間くらい?もしかしたらもっと早かったような気もするけど
でも最初の3~4日の禁断症状さえ乗り越えられればあとはすんなり抜けられる

44: 名無しさん 2017/06/11(日)12:45:21 ID:y8Z
ワイも完璧依存症やからなぁ
電源切っとこうかな

50: 名無しさん 2017/06/11(日)12:52:41 ID:YVQ
はえ~ワイもやってみよ

56: 名無しさん 2017/06/11(日)13:13:35 ID:KUn
あかんわ...
今もトイレ行くだけでスマホ持ってきたしもうダメやわ

58: 名無しさん 2017/06/11(日)13:15:30 ID:m7M
イッチなんかコツとかあるか?
ワイもスマホすぐいじるのやめたい

59: 名無しさん 2017/06/11(日)13:19:21 ID:Rdt
ただいま 今から一人で美女と野獣見に行くからこれでお別れだぜ

>>58 コツは何が何でも別のことすることだ
でも、家にいるとスマホがそばにあるので、とりあえずスマホを置いて外に出かける ってのをなるべく多く繰り返すのを勧めるぜ!

じゃあ

26: 名無しさん 2017/06/11(日)12:35:59 ID:uvh
ワイも電車の中でスマホ弄らんようにしたら視野が広がった気がするで

http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1497151284/

スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/
\おすすめ/
Audible会員なら
12万以上の対象作品が聴き放題