※過去の人気記事の再編集&再掲です
1: 名無しさん 2017/06/13(火) 19:26:12.834 ID:0ljKlvhU0
例えばの話
学園モノとかで主人公とヒロインの恋を邪魔するいじめっこ集団とかでてきて
「自分カッコイイ主人公サイドじゃなくて感じ悪いいじめてる側と同じことやってんじゃん…」って思ったりしないのかな
スポンサーリンク
2: 名無しさん 2017/06/13(火) 19:26:46.898 ID:IXuulh8pM
いじめてる側は大半は自覚ないよ
いじめたやつの事も覚えてない
いじめたやつの事も覚えてない
26: 名無しさん 2017/06/13(火) 19:37:45.935 ID:kxlVwAdJr
>>2
これ
これ
3: 名無しさん 2017/06/13(火) 19:26:54.573
悪役格好いいって思うんでしょ
4: 名無しさん 2017/06/13(火) 19:27:25.282 ID:g6KPtj/20
悪い=かっこいいだから
5: 名無しさん 2017/06/13(火) 19:28:20.402 ID:0ljKlvhU0
>>3
でも作中では明らか視聴者の皆からうざいって思われるような立場だぜ
でも作中では明らか視聴者の皆からうざいって思われるような立場だぜ
6: 名無しさん 2017/06/13(火) 19:29:30.488 ID:sDTfTeAkK
思わないからカッコ悪い事やれるんだろうな
そもそもなれないから見ないんじゃね
もしくは自己評価だけ歪めてすり替えてるから自分をイイ奴認定してんのかも
そもそもなれないから見ないんじゃね
もしくは自己評価だけ歪めてすり替えてるから自分をイイ奴認定してんのかも
13: 名無しさん 2017/06/13(火) 19:31:45.756 ID:0ljKlvhU0
>>6
あ~後者はあるかもしれんね
あ~後者はあるかもしれんね
8: 名無しさん 2017/06/13(火) 19:30:09.769 ID:0ljKlvhU0
悪役って言ってもアニメやアメコミみたいなカッコイイ悪役じゃないぜ
ほらチンピラとかいじめっことか正確悪い感じの
物語の最後に制裁されるカッコ悪い人ら
ほらチンピラとかいじめっことか正確悪い感じの
物語の最後に制裁されるカッコ悪い人ら
7: 名無しさん 2017/06/13(火) 19:29:36.564 ID:gjTq7uUm0
>>1
が例に挙げてる奴って動機が嫉妬のやつじゃん
それとは逆に動機が単にキモいからの場合は成立しない
それとは逆に動機が単にキモいからの場合は成立しない
10: 名無しさん 2017/06/13(火) 19:30:23.464 ID:kvpieBRd0
自分をいっさい客観視できない頭の悪い奴に多いね
11: 名無しさん 2017/06/13(火) 19:30:32.751 ID:+5iX/Xjs0
そんな感受性あったらそもそもイジメなんてしない
14: 名無しさん 2017/06/13(火) 19:32:24.762 ID:3z+vtvy8d
これ↓
急に話は飛ぶけれども。
ここ数年、ずっと疑問に思っていたことがある。
ネトウヨ、レイシストの中で「物語」はどう咀嚼されてるんだろう、って。
例えば、二次元の美少女アイコンを使ってひどい差別的なTweetを投げてくる人は、その美少女キャラがどういう物語のどういうキャラクターなのか考えて発言をしているのかな、って。
16: 名無しさん 2017/06/13(火) 19:32:44.238 ID:3z+vtvy8d
そりゃー山野車輪のひどい漫画であるとか、どこぞのレイシスト団体の嫌韓本であるとか、そういうのを読んで溜飲を下げたりもしてるのだろうけれど、でも普通に本とか漫画とか映画とか音楽とか、アニメや2ちゃんまとめの「いい話」とかにも絶対触れてるだろうと思うんだよね。
(2ちゃんの某スレで一緒にゲームの話で盛り上がった中にも、ネトウヨさんがきっといたと私は思うんだよ。そうやってお互いに笑いあったりクソゲーを嘆きあったり労わりあったり、本の内容について議論もしたと思うんだ)
18: 名無しさん 2017/06/13(火) 19:35:20.388 ID:3z+vtvy8d
現在、人が親しんでいる物語の中で、差別主義者が善として描かれることなんてのはとても少ない。差別者にも様々な過去や事情があり、みたいな展開もある
にしろ、「差別行為」そのものを善として描くことは稀だ。差別を肯定し楽しむ胸糞悪い悪趣味な話があり、
また、悪逆を悪逆として魅力的に描いた話もあるとはいえ、それはそれで背徳的に楽しむケースが主だろう。
そういう話「だけ」を摂取する人というのも少なかろう。ましてや「善なる話」として読んだりはしていないと思う。
きっと、当たり前のように少年少女の青春を慈しみ、人情話に涙して、悪を悪と認識し、自己犠牲を賛美して、
人間の尊厳の回復を言祝いでるんじゃないかって、私は想像してる。
物語の中にひどい差別主義者が出てきたのなら、
「こいつ最悪」って受け止めるんじゃないかって、想像している。
20: 名無しさん 2017/06/13(火) 19:36:15.299 ID:3z+vtvy8d
で、そこで自分の物言いや行いを振り返ったりしないんだろうか、って。
私はずっと不思議だった。
自分のしていることを、自分が心動かされた物語に引きつけてみた時に
どういう位置づけになるか、考えたりしないのかな、と。
私はずっと不思議だった。
極端な話をすると、レイシストは「デビルマン」を読み通せるのかな、って思ってた。
牧村家のあの展開を、自分の行いを考えながら読み通せるのかなって思ってた。
私は人間の読解力をそのくらいの基準で見積もっていた。信用していたと言ってもいい。
今はそこらへんが瓦解している。2013年から14年というのは、私の中で
人間の読解力というものに対する信頼が決定的に崩れ落ちた時期だったとも言える。
https://anond.hatelabo.jp/20180902220717
17: 名無しさん 2017/06/13(火) 19:34:33.735 ID:5N0F3u6fF
自分がいい子だなんてそんなマヌケな考えのやつはいない。
自分は傷ついて闇落ちした堕天使。そうみな思ってる。
むしろ周りも悪に染めていくよ。
自分は傷ついて闇落ちした堕天使。そうみな思ってる。
むしろ周りも悪に染めていくよ。
25: 名無しさん 2017/06/13(火) 19:37:33.699 ID:0ljKlvhU0
>>17
ダークネス感が足りないな
ダークネス感が足りないな
21: 名無しさん 2017/06/13(火) 19:36:33.184 ID:lzgbQERM0
中学生くらいの時期に主人公とかを偽善者って批判したくなる時期あっただろ?ああ言うことだよ
29: 名無しさん 2017/06/13(火) 19:41:32.564 ID:X/9+pIp3K
中には何も思わずに「ギャハハハハ」と笑うだけのやつもいればスレタイみたいなやつもいると思う
情操教育ってそういうもんだし子供が絵本を読むのも同じ事
虫を殺してた子供が虫の絵本を読んでいけない事だったんだと学ぶ
情操教育ってそういうもんだし子供が絵本を読むのも同じ事
虫を殺してた子供が虫の絵本を読んでいけない事だったんだと学ぶ
31: 名無しさん 2017/06/13(火) 19:45:49.661 ID:X/9+pIp3K
否定的なやつが多いけど
怒ってる人間に鏡で自分の顔を見せたら静まるってあるんだぞ
怒ってる所を録音して後で聞かせると反省する傾向があるのも科学的に
鏡の役割が創作の役割になる場合がある
怒ってる人間に鏡で自分の顔を見せたら静まるってあるんだぞ
怒ってる所を録音して後で聞かせると反省する傾向があるのも科学的に
鏡の役割が創作の役割になる場合がある
32: 名無しさん 2017/06/13(火) 19:50:32.168 ID:X/9+pIp3K
ただ創作物は自分と切り離すからそいつが自分と似てると気づかない場合もある
こいつお前とそっくりだなって友人が言ってやればすぐ気づくだろうけど
こいつお前とそっくりだなって友人が言ってやればすぐ気づくだろうけど
23: 名無しさん 2017/06/13(火) 19:37:11.337 ID:uA7813ir0
綾小路きみまろのネタでババァが大笑いしてるのと同じだろ
自分のことだと思ってない
自分のことだと思ってない
いじめの構造―なぜ人が怪物になるのか (講談社現代新書)
posted with amazlet at 17.06.13
内藤 朝雄
講談社
売り上げランキング: 16,133
講談社
売り上げランキング: 16,133
http://hebi.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1497349572/
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
\おすすめ/

以下のコメントは削除対象となります
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
暫く上記ルールで運用します(適宜改訂の可能性あり)
悪質な場合は予告なしで規制の対象とさせて頂きます
ルールを守ってお使いくださいませ
コメント一覧
コメント一覧 (114)
正義とか悪とかそんなもんないよ。だから正せないしなくならない。逆がないんだから。
悪いと思ってないから悪いんじゃない。むしろそう思えた時点でまだ救いがある。悪として滅べるんだから。
理由なんてない。出る答えはちょっと考えた結果なだけ。聞かれなきゃそのちょっと考えることなくいじめがエスカレートする。
いじめを無くするにはまず意識させないといけない。でもそのためにはそれまでの積み重ねが必要。自身に尺がなければ気がつくこともできない。
そして現代において、規制規制で尺として使える物も規制されつつある。本当にやばい。
その辺人間ってのはストイックにできてる
特に定型の方々はね
私の母はヤっていた。
ヤツはテーケイ野郎と診断されたようだが、どう考えても父や兄以上のアスペ野郎!盆や正月に親戚にテープレコーダーを持ち込み聞かせようとしていた!誰だ!あんな凶悪な方法を教えたヤツは!自分自身で閃いた可能性も無いでは無いが、親戚一同をウンザリ・ゲンナリしてさせている空気が読めないのかっ!確かに、アスペとの属性とは無関係であり、またしても私は不注意な衝動を放とうとしている、ぃゃ、放つが。
他人を動員して『**させたい』や『**して欲しい』等と考える事は、非常に危険だ。まず、君自身の頭で考エロ。エロエロ・マコラッチュ・ビーム!!!…うふっ!
マズい。
頭おかしい。君らも、そう思うだろう?
等とネットで語りかけさせ、君らをトーシツをハッタツさせたいのかっ!管理人野郎!君自身の言葉を綴(つづ)れヤ!ゴルァ!ヌルァ!ブルァ!
※4
ぐふふ。君には出来るのか。出来ているのか。
私は自分自身の頭がおかしく、投稿内容もラリキチだとは自覚している。だが、君らはどうだっ!どうなのだぁ!ぐはは!ぐっはっは!
私としては、アスペ野郎にとってこの場は好ましいとは思えない。アスペ記事でも大半がアスペ属性やアスペ野郎叩きで埋まるような、アンチアスペクソサイトと言える。
ネットでアスペのためになるモノがあるなら、現実的な具体的な言葉や概念の翻訳作業と現場での慣れではとも、一瞬、今、思った。
非アスペ野郎が仮想的障害と感じるなら、何か。
他人と群れる事は好まないとしても、物事に取り組む事は好む傾向があるようにも私には思われる。アスペ同士では同じ事柄から解決や何かに向けて対して、共同作業は出来るか。
個別の案件の中から、分からない点を箇条書きにする者、過去の体験から推測する者、更なる改良を行う者、それをコピペではなく、まとめてハッタツさせる者…。そうこう物事を通じてコラボして、結果的にハッタツが起こればイイではないか。私はそうも思うが、どうか。どうなのだ!そういった世界の安定化は、決して簡単ではないとしても!便利でおもしろく、イイモノだとは、思えないのかっ!どうなのだっ!だぁ!だぁりん、ダーリン。リンリンリン。
で、というワケでもないが、
イジメの話題とアスペ野郎的存在を関連付け、
漫画でイイ作品を思い浮かべたところ『孤高の人』が挙げられる。その中にも、学校生活やバイト生活も描かれ、無自覚大嘘付き野郎や何やら、割とアスペ野郎にも好んで貰えるのではないか、と思われた。
メラッチュ殿、報告がある。
先日、私は君がオススメしていた『エリートヤンキー三郎』を読もうとした。しかし、絵柄がどうもダメで、一時的かどうかは定かではないが、挫折した。機会があれば再挑戦するかもしれない。
ウチのコ達も興味無いアニメや漫画があるの。
私は一匹しかいないカラナ、夜音読する本は一冊ダケ。
本が合わない時はな、抜け出してフラッとその辺で遊ぶか寝てるかしてるモンなのよ(笑)
キサマラの飲み会もそんなんだといーな(笑)
そーゆー自由が金を産むんだよ(笑)
金があればポメラニアンの土地が増えるんだ。
キサマはもう少し他人より自分を大切にしなければならない。
あと私は人間みたいなカスじゃあないカラ、そーゆーコトをする必要は無い。
気楽にしろ。悪させんかったら私は怒らない。
逆に言っちまえば、悪いコトせずカワイイに従えば何しよーが許すとゆーコトだ(笑)
そーゆーアレなんだよ私は(笑)(゜∀゜)
ぐふふ。部屋や文章の乱れは、心の乱れ。
『逆を言うと』を見て衝動的ネタ的に「何がっ!逆だぁ!逆でも何でも無いだろが!ダローガ!」等とツッコミを入れたくなる私がいる。それを書く必要があったかを考えると無いと断言可能。よって、事故や事件を防ぐためにも、省略が好ましいと私は思った。プゲラッチョ!
『成功』が何かは私に分からないので、さておく。
『社会』は学校や職場や近隣住民や趣味や何やらでの付き合い等に収束されるか。
『ハッタツ』という括りでは、各種ジンカク・セーシンや他のテーケイの者らが蔑(ないがし)ろにされているとも言えるが、ともかく。
無駄に属性に拘り意識する事は言い訳がましい鬱陶しい印象を与えかねない。ブーメランも生身の対話では私は使わないし、使いたくないし聞きたくない単語。
結果として君の投稿は、私が解読するために
「いろいろ苦労してても、それなりに上手く往ってる人は、あんまり**を気にならない人が多い」と翻訳された。
私としては、ここでもプライドとされるモノが無駄に強過ぎて邪魔になっている人が多いと感じる。その原因には親に溺愛されただとか、金や家柄や外見や学業や何やらが優れ過ぎていた事などで、ブチ切れ会見する政治家みたいになっていると思われる。自分自身が低能阿呆野郎で半端者と認められれば、割と簡単に往きそうな者が多いとも思う。安易に、その逆の者もそれなりにいそう。結局、どうすると言っても最終的には他人には何も出来ない。ヤれ!ヤるんだ!ヤってみるんだ!エイっ!ヤぁ!ズゴォォォーン!な、何の音か。私は知らない。プゲラッチョ!
それを…私に宛ててどうするツモリだ…?
絵柄の話ならジョジョ同様、後々に許容可能になり、中身にも価値を見出せる可能性があるため保留しただけだ。飲み会だって出たい時は私は気ママに抜け出す。きっと、どう考えても私の投稿は、野蛮なぐらい自由闊達ではないかっ!
等とも思ったが、私に宛てられたとも限らない。
そして、ぐふふ。感謝する。
私はイツモ他人の事ばかり。あの時も、あの人に言われた。大好きだった先輩。だけど先輩は私の事を特別に見てくれてたんじゃなかったんだ…。私が特別に好きだったんだ。だって、すごく特別だったんだもん。だけど、だけど私は男でホモでもないし、ただ幼稚で未熟で未ハッタツな頭が悪いカマ野郎だった。あれから約20年。私はあの時から、何も変わっていなかった。何もなんて事も無いともチラリとも思う。だけど。自分自身さえ大切に出来ない人は他人を大切になんて出来るはずが無いんだ。どこにでもあるような話だけど、やっっぱり私もそう思うんだ。ねぇ?ポメ様氏?私の事、好き?どう思ってるの?…な〜んてねっ!冗談だよっ。そんな恥ずかしい事、聞けるワケないじゃない!
否!
それらは何ら!恥ずかしくも何とも無い!
好きな人の気持ち確認したいと思う事は間違ってもいない!悪くもないし!ダメでもない!…ただ。女なら自分だったら伝えるからと言って男も相手もそうだとは限らないと、それどころかウザがられ嫌われる事にもなりかねない、とは知っていた方が事故が防げるので好ましいとは言える。
だが!
私は好きだぞ!ポメラッチュ殿!ホモではない!鼻が高くてもイイ!許容する!一重マブタの垂れ目ちゃんだろ?ぐへへ。
とにかく!君は女だ!そ、その事には否定しないでくれタマエ。プゲラッチョ!
そして最大野党が民進党で1度政権取っているという救いようのない事実
いじめっ子の心理の一端を垣間見れた気がする。
妬みとかの憎しみを何かでこじつけて正当化は朝飯前、
いわゆる「いじり」みたいに悪気のないやつもあるし
悪気はあっても「正当防衛だ」と思っている場合もあるだろう
もちろんかっこわるいと思いつつやめられないっていうのもあると思う
そして、かっこわるいからやめた、という子供もそれなりにいるんじゃないかな、言わないだけで
差別発言してるアニメアイコンさんだって弱者を助ける主人公とかうざがられてる小悪党をたくさん見てきてるはずなんだよな
①→わかるわかる!いじめ楽しいよね!アニメだと大人の都合的に最後は負けるけど現実は違うんだよねー☆
②→俺いじめてるけどこいつみたいに嘘がバレたり最後やられたりしないからカッコいい
③→悪い奴だな!けしからん!
と思いながら見てるよ
自分が努力せず偉くなった気がするし
人間の本能なんだろうね
だから、いくら人類が進化しても差別は無くならない
思考なんて簡単に操作されるし
人はそんなに強くない
「僕は私は悪くないもん」精神やわ 気持ち悪
ポメ様やポメ達と(笑)(*´ω`*)
透明人間ってゆーエロアニメもあるぞ。
ガンバルガーもライジンオーもエクスカイザーもあるぞ。
ポメ達はビーストウォーズメタルスやけものフレンズのアルパカさん大好きだぞ。
私あらーいさーんと小林ゆうがいい。
声が豚の高い鳴き声みたいで(´・ω・`)
③がヤバすぎるw
自分に酔う事や罪悪感などより、社会的弱者を心身共に傷つけても構わない。だから自分は正しいって思ってると思う。コイツは社会の落伍者だから虐めておk!みんなもそう思うだろ?自分正しいだろ?みたいな。
現実以外の物語に出てくる悪者に自分を見ないのは、
「彼らは悪人だか、自分は善人だ」と思うから。様は自分の虐待は良くて、他人の虐待はダメか興味なし…かな。
「非(がある人間)を、延々と叩き続ける」「レッテルや特定の言動を、侮辱し続ける」
上からの被害への悲劇のヒロインで、正当防衛してるだけ
だから、自分の下への抑圧なんて、上から抑圧される自分の立場には矛盾するから当てはまらない
搾取される弱者もらより下の虫ケラには搾取する強者
「いじめられっ子」は、より下の、年下や子供や店員や生徒やら部下やらの、自分に反抗出来ない相手に対しては、無自覚の「いじめっ子」
それは、正義の懲罰を与えて神の正義を実行してるだけ
寧ろ自分こそが管理の仕事をさせられる被害者
そのパニッシュの原動力は、理不尽な上への正当防衛を下に受け流す単なる「八つ当たり」なんだけど、下は虫ケラだから、同じ人間としての悲しみなんて考えも及ばない
「いじめっ子」は、イジメストーリーの、いじめられっ子に感情移入して、憤ってるだけ
発達障害の、弱者意識の奴隷の、自分は被害者なんだから決して加害者になる事なんてあり得ないと幼稚に信じる尊大な神の自意識と同じ
いじめられっ子から見た、上のいじめっ子は、単なる隠れ発達障害で、無自覚のダブスタ二枚舌に気がつく能力も無い、聖戦の正当防衛の幼児
みんなみんな悲劇のヒロイン
「中間」の自覚は、無い、いや、中間の曖昧さこそが、全ての甘えを作り出す
絶対の悪がいて、被害者は絶対の正義だと、そう信じ込む、二律背反の世界観
自分の中の精神と肉体の支配関係にすら無頓着なら、自分の上と下との関係にも、曖昧な片面的共依存の認識しか出来ない
ちなみにおれは糞真面目に通してたから割と損した学生時代だったよ
「指摘してあげる」「言ってわからないバカには叩いて覚えさせる」ぐらいのもん
この考えがあるから、他人の悪口とかも絶対に言えなかったなあ。
あこがれるような主人公やヒロインはそんなことしないもん。
4年の時にいじめっ子に率直に聞いてみたこともある。
その子が意地悪言ってる時に鏡見せて、「意地悪してる自分の顔見てみなよ。本当にそんな自分でいいの?」って。
その子、目を真っ赤にして黙っていなくなっちゃったけど、それから二度と皆の前で意地悪することなくなったから、やっぱり気付いてなくって、言われて初めて気付いたんだなあ、って普通に自己完結した。
けど、皆の前で恥かかせて、彼女から見たら私の方がいじめっ子だったのかもしれないなあ…。
気づいてるけど自分がコントロール出来ない場合、
あとは気づいててわざと楽しんでいる場合か。
自分がコントロール出来ないタイプと気づいていない(気づいたら改善する)タイプが圧倒的多数で意識しなければ誰もがなりうる立場であり、更生の余地がある。
わざと楽しんでるタイプは道徳や作品で説かれようと気にしないだろう。
悪い行為そのものには感情移入しなくても
それを為す人としての弱さに感情移入する。
×
悪い行為そのものには感情移入しなくても
それを為す人としての弱さに感情移入する。
◯
個人的には自分をコントロール出来ないときがあるタイプなので、
悪い行為そのものには感情移入しないし嫌悪してるけど、
それを為す人としての弱さに感情移入する。
客観視といってもいろいろ。集団からの排除等の、集団の力関係の論理が強く働く場面では、いじめることこそがその集団にとっての正常な姿となり得る。人間はこういう論理にいともたやすく染まるもので、発達障害よりもはるかに強力な力で、自己客観視する力等を吹き飛ばす。だからこそ社会の病理を解明すべく、哲学やら法学やらが発達してきた。
ギリシア古典には、こういう力関係の病理を深く考察する作品が多い。特にギリシア悲劇がおすすめ。集団のロジックと孤立した個人のロジックが衝突し、後者が勝利するという、ギリシア流の解決がみれるよ。アンティゴネ―が好例。
※49※50
ぐふふ。珍しく君の投稿時に感情移入する。
挙げられたその他には『一面的にはすベキではないし好ましいともされない。だけど、良し悪しや善悪やアレコレを色々考えた後の決断として、自身の評判が悪くなる事なども承知の上で、相手のためを想うからこそ、心苦しいながらも敢えてヤっている』等の場合もありそう。
自称・自認イジメ被害者には、無意識的に『不快なモノ・気に入らないモノ等は全て不当なイジメ被害。自分に非は一切無い』等と思い考える者は、それなりに多いはず。ヤツらは無自覚イジメ加害者と同類だけど、気付いていないか(略)以下ループ。
脱出せよ。
君に言ったワケではないが。離脱せよ。喉元過ぎれば熱さを忘れる。解脱せよ。残念だとしても、懐かしい記憶になる。
無駄に敢えて常々語る必要は無い、ズボンやパンツを脱がされて、おチンチンが女の子に、プゲラッチョ!
視野狭い子や認知が歪んでる子多いよ
少し方向性が違うだけでお仲間だと思ってる
集団の力関係の論理は、何かの比喩だと思われる。
よく分からんが、排除されるなら事前に何かしら有害な言動を起こしたと考えられる。
まるで追加や改正される道交法。警笛は、無闇やたらに鳴らしたり煽るような運転をしてはイケナイらしい。しかし罰則を恐れてヤらないとも思えない。ヤる者はヤる。ヤツらはヤった。君もか。エスプレッソ!ブルータス!マウンティング!
正常ではなく、経常ぃゃ平常か。
異常が常見される通常や常道や常態は常軌か。あぁ無常。ぃゃ無情か。
下らないモノには、無情で排除でイイ。
それはイジメっ子の姿勢であるかもしれないが、自認イジメられっ子にも好ましいモノでもある。
自認イジメられっ子に、被害者意識で武器に捏造させないために「ヤツらも、未ハッタツ障害者的な強力な力を行使してしまう事がある」等としタマエ。
ギリシャ等と言われても、小難しそうとされて中々興味を持たれない気がする。見慣れないカタカナや堅苦しい謎の翻訳文を処理困難な者もいるはず。
浦島太郎でイイではないか。
http://blog.livedoor.jp/kaikaihanno/archives/51505536.html
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/5229420.html
新人の子がそいつにパワハラ訴えたんだけどさ、当の本人は親切に教えてやったのにって自分の非をまったく理解できてない
客観的に自分の行いを見れないし、人の気持ちがわからないんだろうね
もし出来るならそいつは完璧超人になってるか
理想と現実のギャップで精神崩壊するだろ
わい引きこもってるから客観視できてるね!
あれはどちらかというと自分のことだと分かってる上での自虐ネタみたいなもんやろ
生き物の虐待や他人種の差別行為に関しては「綺麗ごと言う奴なんか知らん、俺はやりたいからやる」とか「相手にそんな知性や感覚は無い」って言葉をよく聞くね
難しくて読めない
この1がどういうものを求めてマンガとか読んでるのかわからんけど
よっぽといじめられっ子が集まってるんだなって思う
・大人にバレないようにいじめる
・怒られないギリギリの範囲を狙ってやる
・被害者の欠点を指摘しいじめを正当化する
・自分では決定的なことをやらずに周囲にそそのかす
・いじめをゲーム感覚の遊びとしてクリエーションする
・いじめ以外では優等生
・対人コミュニケーションが巧く不良とも仲がいい
・組織的な授業妨害やサボタージュも演出できるため教師からも恐れられている
・男性や年長者肩書などの権威に弱い
・親(女親はダメな場合もある)の言うことは聞くし親バレを何より恐れている
・ちょっとした嘘を軽くつきすぐに言い訳を思いつく
・冷静そうに見えるが易怒性がたかく情緒的には不安定
・人の外見にうるさい
かしこいいじめっ子は、いじめっ子の自覚はあるけどジャイアンより全然ましだと思っている。
HSP持ちだけどドラマのいじめシーンは無理。みれない。
万引きを繰り返しながら万引きGメンの特番を見ている人とか
痴漢をしながら交番の前を通って駅に向かう人とか
罪悪感で狂わないのかなと思うよな。
そうなの?
俺はむしろいじめられっ子だけしかいないって思ってたんだけど
いじめは良くないゾwww
いじめって陽キャがすることだろ?www
イジメの相手が発達の場合は、
いじめる側に同情してしまう。
殺さないだけ優しいと思う。
恋愛だけでなく犯罪や虐めなんかに対しても言われる
つまりそういうことだよ
いじめっ子に限らず、例えばパチスロでヒットして以降北斗の拳はDQNの間で流行ったがあの作品中のモヒカンみてもあいつら「あっ、これ俺らのことじゃん」と思えない
それどころか馬鹿だからむしろケンやラオウと自分を同一視しだすからな
お前が自己嫌悪するのは勝手だけどここで他の発達に八つ当たりするのやめてくれない?
一人で自傷なり自殺でもしてろや構ってちゃん^^
自分も発達だって言えば叩かれないとでも思ってるのかな爆笑
何か(笑)(´・ω・`)
オーバーロードの監督クソだったよな。
爺さんがただのキチガイで、皇帝とお付きが喜んでジュース飲んでたな(笑)
スリットがっばぁ開いたチャイナドレスのババアはどーした。
出てこないじゃないかΣ( ゚Д゚)
ゴブリンスレイヤーのゴブリンだと思ってるんだよ、恐らく
彼らとは対話不能ってよく出てくるじゃん、記事で
韓国はともかく、中国に完全敗北してる現状を彼等はどう思ってんだろね
虐めてる側からすれば「コミュの異端者=悪」を裁く正義のつもりだからな
綾小路きみまろネタはババア自分のことだとわかってて笑ってるよ
主人公観が変わるんじゃない?
アニメ漫画の主人公は現実的じゃないと知るというか
俺らの世代は携帯小説とか流行ってた気がする
公園で仲間たちと野球サッカー刑ドロ
物語の指し示す意図を読み込む知能がない可能性がある
短期的にはオラついた方が得だとは思うよ
そういう人間関係が楽しめるならな
俺は胸糞悪くなってやめた
ひょっとして自分のことをいじめっ子だとは思っていないのかい?
「お前がぶりっ子でウザイからでしょ、てかこんなの(いじめ)皆やってるし」と笑いながら返されたよ
と子供の頃は思ってたけど。
今まで見てきた危険人物はみんな正義の味方
な感じだったから、
正義感強いだけで警戒する大人になって
しまった・・・・
ダークヒーローものが流行るのも頷ける
動物界で動物が増えると、
共食いをはじめると、誰かが書いていた。
お互い大切に出来るレベルの
人口まで減ると
良いな…
「自分は正義!!自分を起こらせる奴が悪!!!悪に鉄槌を下す自分は正義!!!
」
→いじめた奴が自殺
「悪を排除した!!!俺の完全勝利!!」
こうだから、絶対に罪悪感なんて抱かないよ。
奴らは自己正当化の化け物だから。
いじめられっこがくしゃみした→「あいつは自分に嫌がらせするためにくしゃみをした!!悪意の塊だ!!!自分はこんな酷い事をされた!!!あいつを追い詰めるのは自分の当然の権利だ!!」
こうだから。
オタク共に突然ガチ説教する画像最高だわ
補足だけど TVのコントね
いやお前どうみてもクズの雑魚チンピラキャラそのものやんけ
というふうに呆れたりはする。
流石に殴るけるとか金品奪うのは論外だが、避けたり厳しい言葉を投げかける場面とか。
あと障害者を題材にしたもので協力や受け入れ拒否したり迷惑だって訴える場面とか。
忘れてるって意見が多々あるけど、いちいち話題に出したり今うまくいってないことの原因にしてないだけで覚えてはいるんじゃない?
認知のひずみというならそれは被害者側こそ大きいのでは。
とりあえず加害者扱いされた俺の記憶と当時の日記の内容は合致していた。