恋愛関係において、パートナーへの束縛が激しくなったり、情緒不安定になったりした女性の様子を「メンヘラ」と称することがある。一般的にメンヘラと呼ばれる女性(もしくは男性)の症状は、専門家の目にはどう映るのだろうか。精神科の高木希奈医師に見解をうかがった。
境界性パーソナリティー障害の特徴
最近「メンヘラ」という言葉を至る所で耳にしますが、元々は、2ちゃんねるの「メンタルヘルス」という掲示板が"メンヘル"と略されるようになったことに由来するようです。そこから、その掲示板のユーザーのことを"~している人"という意味のerをつけて「メンヘラ」と呼ぶようになったとか。つまり精神疾患を持っている人を指す言葉だったのですが、徐々に使われる範囲も意味合いも変わっていき、今では若い世代を中心に、精神疾患よりももっと軽いイメージで使われていますね。
メンヘラはネット用語ですから、もちろん精神医学用語ではありません。一般的にメンヘラにみられるような症状がさらに重い場合をあえて精神医学的に分類すると、「パーソナリティー障害」などに当てはまると思います。ですので今回は、パーソナリティー障害の中でも、最も当てはまると思われる「境界性パーソナリティー障害(以下、BPD)」についてお伝えしたいと思います。もっとも、メンヘラは恋愛における俗語としての意味合いも強いので、そう呼ばれる方がすべてBPDに当てはまるわけではないのでご注意ください。
BPDは、次のような特徴があげられます。
・自分のアイデンティティーが確立されていない
・見捨てられ不安
自分というものがないので、常に誰かに依存していないと不安になる。
・思考の二極化
人や物事を「善か悪か」「白か黒か」の両極端でしか判断できない、ほどほどの状態がない。
・不安定な対人関係
相手を理想化したり徹底的にこきおろしたりと、「良い人か悪い人か」「敵か味方か」の両極端でしか相手のことを見られない。また、同じ相手であっても、甘えたり絶賛したりしていたかと思えば、些細なことで急に相手を攻撃、罵倒するなど、人への評価が常に両極端。さらに、相手を自分の思い通りにコントロールしようとするため、平気で嘘をつき、それをもっともらしく話して相手を信じ込ませようとする。
・感情が常に不安定
数十分~数時間単位の短時間ですぐに喜怒哀楽の感情が変わる。
・慢性的な空虚感や自己否定感
・衝動コントロールが困難
自分の気分や感情をコントロールできずに、しばしば癇癪(かんしゃく)を起こす。常にイライラして怒っている。取っ組み合いの喧嘩や暴力を起こす。後述の自傷行為や自殺未遂、衝動行為に及ぶ。
・自傷行為や自殺未遂
リストカット、アームカット、根性焼きなど。
・衝動行為
過量服薬、アルコール・薬物乱用、浪費、ギャンブル、万引き、過食、危険運転、逸脱した性行動など。
精神科疾患は、脳内の神経伝達物質の乱れ、遺伝素因、環境要因などさまざまな要因が重なったことが発症に関連していると言われますが、まだその原因がはっきりわかっていないものがほとんどです。しかし中には、後天的要因が大きく発症に関係するものがあり、BPDもその中の一つです(ただし、後天的要因だけが原因ではありません。前述したようないろいろな要因が組み合わさって発症します)。
例えば、幼小児期に両親(特に母親)から十分な愛情を注がれなかったり、保護を受けられなかったりした場合や、虐待(特に性的虐待)、いじめ、暴力などの既往がある場合は、発症要因の一つになります。
http://news.mynavi.jp/articles/2017/06/07/bpd/?rt=top
ネットのメンヘラはそんなに重い症状のことは言っていないと思うがね
なんか大げさすぎ
物心ついてから安心したことがないんだよ
条件つき愛情しかないとかDVとか
根性焼きってヤンキー思い浮かんだわ
でも思考パターンあんまり変わらんかもな
見捨てられるのが怖いというより自分が大好きな人が多い
メンヘラは全員仏教徒になれ
すべては空だよ
>>29
実際、禅はかなり有効であると、アメリカ医学会では常識。
自己評価、自己肯定感の低さかな
多くは親子関係の希薄さによるんじゃね。
親による
1虐待、精神的・肉体的な暴力
2育児放棄、無視、ネグレクト、
3過干渉、過剰な口出し
この3つが大きいかな
親に甘えたい時期に甘えられないと
精神的な安定感が得られず、精神的な自立独立ができなくなる
俺の周りにもいるが、まぁ大変だわw
>>1
知り合いがまさしくコレ。
完璧主義で正義感強くて、
会えば周りの不平不満をつらつらと語ってくる。
たまにしか会わなくても疲れる相手だから、日々関わってる人は大変だろうなと思う
リスカは女特有?
男はやってる話あまり聞いたことないわ
最後まで面倒を見る覚悟とか放流しちゃいけない外来生物みたいだな
でも自分は平気で相手を見捨てます
私は境界例じゃないけど
自己否定の卑屈な疑い深い性格で他人に興味が薄い
人付き合いはしたいけど苦手ですぐに疲れるし相手も離れていく
本当の自分を出せない
>>77
俺もまんまこれだわ
本当の自分の出し方がわからなくて疲れる
何だ普通の女の事かww
昔は疫病神とかトラブルメーカーって言われてたやつか
他の項目はともかく、好きな相手に嫌われるのが怖いのは当たり前だろ
上から4つは、女性特有の思考だと思う。
このアイデンテティーの確立が一番重要なんだろうけど、これを教えられる親は日本では少ないと思う。
>>87
思うのは勝手だがそうなる男は結構いる。
今同居してる彼女がまさしくこれ。
子供のころ、飯もロクにくわされず、親にやられたらしい、、
腕も傷だらけだな、自殺未遂もやったらしいな。
途中で見捨てずに最後まで面倒を見ろ、と書かれてるけど、そんなことしたら男の方が心ボロボロにされそうだw
大抵の女はそうだよな
とにかく面倒くさい
俺、ゲイでよかった
関わる必要すらない
メンはメンタルだと分かったが、ヘラが何だか分からなかった。
これだけでもこの記事に意味があった。
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1496856226/
以下のコメントは削除対象となります
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
暫く上記ルールで運用します(適宜改訂の可能性あり)
悪質な場合は予告なしで規制の対象とさせて頂きます
ルールを守ってお使いくださいませ
コメント一覧
コメント一覧 (20)
頭悪そう
関わる他人の多くをを
「有害or今のところ無害」
「叱るor叱らない」
とかの上から目線でしか判断してない
叱る気持ちを抑えてあげるために諂ったり優しくしたりしてる
記事だと極端で急に切れるみたいなこと書いてあるけど
その前に幾度となく相手の失礼な挑発を許してあげてるんだよね
なんでそうやって人付き合い選んじゃダメなの?
関わりたくない相手なんだから避ければいいのに
自分の味方が何よりも大事で、敵とみなしたら徹底的に戦うイメージがある
味方にならないような子供にどう接するかだけ不安
自分が一番かわいそうじゃないと気が済まないの。病気治す気もないし、あれが真のメンヘラだと思ってる。
といいつつ、共依存の立場にならざるを得ない弱すぎる自分がいる
座禅は組めるんだけどなぁ
自分にも少なからず当てはまるかな。と
思ってたが、高校の時のきちがい女が正にメンヘラでほぼ当てはまる。
一見、天真爛漫に見えて周囲がドン引きするような陰口言ったり身内にだけ気が強くなったり癇癪起こしてすぐ暴力ふるうし、自分も散々な目にあった。後やっぱりすぐ嘘つく。未だにこいつに粘着されてて困ってる。
参ったことに周りは馬鹿だからこいつの事を「いい子」とか思ってるから対処の施しようがない
動的な安定が無理な、発達障害の幼児脳
思考と認知の分節が稚拙な人
fpsが数百の認知と、数十のそれと、時間が違う、世界が違う、五感が違う、意味が違う
44.1kHz?折り返しノイズは意味を変えるが、まあ何の音かは十分に分かり、しかし、キチには十分ではなかったりする事もあり、メンヘラは捉えられない意味を追い求め、記号に囚われる
じゃあ、なんでΔΣでやらんの?というと、やっぱりローパスフィルター機能してないから、としか、いや、そんな方法でインアウト出来る高周波では動作してないから、としか
あー、近似値と、成り立たない極限が、ゴッチャになる
そうなると、合利益的な、利害の奴隷
スキマの擦り合わせが出来ない、あの世とこの世の平行線で、しかし、癒着する、すぴりちゅあーる!
残酷な現実が、「否定」関数でしか定義出来ない事には気が付かない
スキマ、スキマ、素数の、ブラックボックス
大統一理論の、証明不可能性
1 / 0と、1/2と、いや、a/0?
うえー
妖怪の、内臓、スプラッター、「無限」のブツブツ地獄、トライポフォビア
主体は、定義不能ですー
主は、作ったら?粘土で、それとも、子宮で
量子の揺らぎを否定する、曖昧なメンヘラの実体
じゃあ、自分が死んでない事を「証明」する為に、子を電子レンジに放り込もうか!うはははははははは
朝鮮民国だったのかなあ
境界性も自己愛性も人格障害のクラスターBだから似ているし行き来する
身近で関わったら終わり
親だったら子供は人生が終わるレベルだよ
サークル内で自分だけ無縁だった
そんな話は面白い
BPDの人一回見たことあるけど、隠してても結構最初からヤバイ人の雰囲気わかるし、騙される人が理解できない
そいつに引きずり込まれて共依存になった人自身も、やっぱりよくよく見るとどこかおかしいと思う部分がボロボロ出てきたし