
なんか聞いてって
どんな病気?
>>2
極端な白黒思考
特定の人にものすごく依存する
見捨てられることを極度に恐れる
常に不安定で感情の波が大きい
境界性パーソナリティ障害
情緒不安定パーソナリティ障害(じょうちょうふあんてい-、Emotionally unstable personality disorder)とも呼ばれ、不安定な自己 - 他者のイメージ、感情・思考の制御不全、衝動的な自己破壊行為などを特徴とする障害である。一般では英名からボーダーラインと呼称されることもある。旧来の疾患概念である境界例と混同されやすい。
対人関係、自己像、感情の不安定および著しい衝動性の広範な様式で成人期早期に始まり、さまざまな状況で明らかになる。
- 現実に、または想像の中で見捨てられることを避けようとする気も狂わんばかりの努力(注:5.の自殺行為または自傷行為は含めないこと)
- 理想化と脱価値化との両極端を揺れ動くことによって特徴づけられる不安定で激しい対人関係様式 同一性障害:著明で持続的な不安定な自己像や自己観
- 自己を傷つける可能性のある衝動性で、少なくとも2つの領域にわたるもの(例:浪費、性行為、物質濫用、無謀な運転、むちゃ食い)
- 自殺の行為、そぶり、脅し、または自傷行為のくり返し
- 顕著な気分反応性による感情不安定性(例:通常は2 - 3時間持続し、2 - 3日以上持続することはまれな強い気分変調、いらいら、または不安)
- 慢性的な空虚感
- 不適切で激しい怒り、または怒りの制御の困難(例:しばしばかんしゃくを起こす、いつも怒っている、取っ組み合いのけんかをくり返す)
- 一過性のストレス関連性の妄想様観念、または重篤な解離性症状
症状は青年期または成人初期から多く生じ、30代頃には軽減してくる傾向がある。自傷行動、自殺、薬物乱用リスクの高いグループである。治療は精神療法(心理療法)を主とし、薬物療法は補助的に位置づけられ副作用と薬物乱用に注意し慎重に用いられる必要がある。
https://ja.wikipedia.org/wiki/境界性パーソナリティ障害
正直人と関わってほしくない
>>4
特定の人以外に対しては無害だと思うんだけどね
まぁ嫌だよね…
突然ぶちギレる
>>8
そうだね。
依存してる相手に対してはしばしばやってしまうかも。
女?
>>13
女
診断を受けてから何年目?
>>16
はっきりこの病名言われてから3年
メンタルやられてからは10年
知ってるだけでまともに喋ったり相手してないのに相思相愛だと思いこんだりするのもこういう障害なのか?
過去には何度か話したことはあるが変なやつだから相手しないようにしてたんだが
>>17
そういう妄想があるタイプは、境界性人格障害にはあまりいないと思う。
どちらかといえば、統合失調症とかじゃないかな。
二次元美女には憧れる?
>>20
二次元には興味ないなぁ
来世は尾野真千子になりたい
芸能人でそれっぽい人いる?
>>21
朋ちゃんとか?
詳しく知らないから勘だけど。
かなり重症な部類っぽく見える。
そうだ太宰治はそれだってきいたな
太宰治の小説って読んだことある?共感したりする?
>>26
人間失格なら。
まんま自分だなぁと思ったよ。
人が怖いから戯けたりいい人ぶってニコニコしたりするところとか。
幸せ壊しちゃうところとか。
>>27
人が恐いっていうのは対人恐怖症てきな?
>>28
どうなんだろ
対人恐怖症の人ってどんな感じかわからないけど、私は、人から悪く思われることも怖いし、なにかされることも怖い。コミュニケーションも苦手だし。
それを隠すためにニコニコしたり愛想良く振舞ったりする。
あとルックスいい人が多いって聞いたなあ
>>30
それはどうだろ?
まぁ、依存相手を虜にするために可愛くしようとはするのかな。
依存相手は常にいるの?
>>36
ほとんど途切れなくいる。
いないと多分生きられない。
>>38
どういう基準で相手を選んでる?
>>42
もちろん好き嫌いはある。
べったり依存するのは、穏やかで優しいタイプかなぁ。
本当に極限状態の時は、自分に気のありそうな馬鹿な人。
>>43
生活力とかじゃなくて性格的なものかあ
>>44
そうだね
わりと最近まで実家暮らしだったから、生活の面倒見てもらう必要はなかったしなぁ。
今はばっちり見てもらってるけど。
ボーダーへのスティグマについてひとことよろしく
>>37
なんだろ…本人も好きで病気になったわけではないので、直接の被害に遭った人以外は嫌わないでほしい。
http://hebi.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1497002835/
以下のコメントは削除対象となります
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
暫く上記ルールで運用します(適宜改訂の可能性あり)
悪質な場合は予告なしで規制の対象とさせて頂きます
ルールを守ってお使いくださいませ
コメント一覧
コメント一覧 (24)
アスペは孤独でもへっちゃらで誰にも依存しない
年とって少し落ち着いた気がするよ。
完全治癒はできなくても寛解は可能だと思う。
不安と恐怖に振り回されるのはどうしようもないから
気の毒に思う。
主体性とかがあやふやで、いつも自分に自信が無くて……人の存在で、自分の存在を証明したがってるような。
乗り越えられたらいいね。
知らない方がいいこともあるさ
出来るだけ人に接触しないで孤独死して欲しい
家族でも手に負えない最悪のメンヘラだよ
少しは残ってるかもしれないけど、旦那とはずっと穏やかに仲良し
自分がそうだと強く自覚して自制すれば大丈夫なものよ
一生人と関わらないで欲しい
『デートしよう♪』→『OKその日空けとくわ』→数時間後『やっぱその日は気分乗らないから止めとく』
とかこんなんばっかですわ。
数時間単位で気分も言うことも変わる、付き合いきれないよね。
あそこまでしないと自分の存在価値がわからなくなるのよね
結果自滅するんだけどさ
自己愛が混ざってる境界性だと、お互いにぶつかり合って結局破滅
オバチャン物質が出るんだろうね
まさしく公害。被害者を救うために隔離してほしい。一生誰にも関わらないで
寝ても覚めてもかわいそうな自分(笑)のことしか考えてなくて他人はモノとしか思ってないのは普段の言動から溢れ出てる。隠せてない。
人が傷つくこと嫌がること平気でするよね。どんな些細なことでも、依存相手に比べればマシな被害でも迷惑は迷惑だ。
昔、友達がボダに依存されたけど、人格破壊されてかわいそうだったしやっぱり友達の知り合い程度の関わりでもすごく不愉快な思いをさせられた。
こっそり後ろから後つけてぶっ刺せばいいだけ。
こんなこともできねぇのか