
共感性が欠けてるってところが特に
アスペルガーが女の子に「お前ブスだからな」って言うのを見てるとそう思う
似てない
全く違う
サイコパスはそんなこと言わない
>>3
EQが高いからね
言わないことで自分に都合がいいことを理解してる
別に言わないことにメリットを感じないならサイコパスは言うと思う
アスペルガーはわかっていない
サイコパスはわかっててやる
>>6
その違いってどのくらい違う?
俺には近いもののように見えるんだが
>>10
1みたいのでいうと
アスペルガー「お前ブスだからな」(個人の感想)(言ったらどうなるか考えてもいない)
サイコパス「お前ブスだからな」(イヤガラセ)(他人にアピール)(自分のメリット)(考えがある)
同じ言葉だけど目的が違う
>>23
凄くわかりやすい
目的が違うんだな、サイコパスの発言はなにかしらの手段なのか
>>25
手段って考えた方がいいと思う
掃除機の音が怖いと聞いたとき動物みたいと思った
テッドバンディは学生時代「誰かとコミュニケーションすることの価値をあまり感じられない」と言った
自閉的傾向はたぶん少なからずあったはず
サイコパスは自分の利益・不利益の計算が得意なので
女相手にブスとかのマヌケな発言はしない
>>12
確かに
ということはサイコパスはアスペルガーよりもずっと駆け引きのようなものに長けている?
サイコパスは表面上は協調性があって社会的信頼も高いとされるから空気が読めないのは全く持って当てはまらない
>>24
確かに
空気がよめる、よめないは大きな違いだな
サイコパスってかなり優秀だから相手に気付かれないよな。今まで会ったやつの中で
こいつサイコパスだってヤツいないわ
>>28
もれなく優秀って意見もあるよな
俺の人生の中ではサイコパスが多分ひとりいた
でもそいつは頭良くはなくて、他人がドン引きするような問題をいくつも起こしたな
サイコパスってのは行動に対しての呼び名になりつつあるからなあ...
一生を一般人のふりをして過ごしたサイコパスがいたとしたら、それはサイコパスなんだろうか
なんか自分で言っててもわけわかんね
>>30
サイコパスは言い訳どころか小細工がうまいからバレないヤツはいるんじゃね
>>31
いるかもなあ
トランプ大統領はサイコパスなんじゃないかというネットニュースの記事があったが、彼は家族に対してはちゃんと父親として振る舞っているわけで
>>32
トランプはサイコパスってより厨2病のイメージだわ
共感性の欠如と言ってもアスペルガーのそれとサイコパスのそれはまたちょっと違うものなんだな
>>33
共感ができないのがアスペルガーで
しないのがサイコパスかな(演技で共感することもある)
そもそもアスペは病気だけどサイコパスは病気なのか?
>>36
将来的に発達障害の枠に組み込まれるかも
という噂、ソースはお医者の立ち話
サイコパスは反社会的人格障害っていう脳の病気だよ
>>38
遺伝要素がかなり強いらしいから、人格障害だけど先天性なんじゃないかという説がある
俺はサイコパスも発達障害の一部だよって説に賛成
>>41
サイコパスは先天的な障害で確定じゃないっけ後天的なのがソシオパスだとか
>>42
俺が不勉強だった
ほぼ先天性できまりなのか
じゃあますます人格障害って診断名は適切じゃないな
人格障害は先天性のものを指す言葉じゃないし
というかサイコパスのイメージにインテリでイケメンっぽいイメージがついてるせいで、サイコパスに対する療育が不十分なのがかなり問題よ
ああでもサイコパスは精神病だから殺人犯しても無罪になったって話は聞いたことないな
正式に病気として認められていないのかもね
>>47
くくりがちょっと違うのかもね
少なくとも事情を汲めるような病気ではないしね
>>48
「身体障害」「知的障害」「精神障害」「人格障害(パーソナリティ障害)」
今はこの4つに分類してるから
>>52
ほお人格障害って精神病の枠に入ってると思ってたわ
>>55
精神科で面倒を見ちゃうからね
すぐにカウンセリングにまわされたら人格障害っぽいと思っている(偏見)
>>52
そっか分け方が決まってるのか
酌量は精神障害だけかな?
パーソナリティ障害じゃちょっと厳しいよね
想像(イメージ)する力が自閉症スペクトラム(アスペ含む)にとって苦手なんでないの
イメージできないからコミュ障というべきか
あとは儀式的に反復行動するとか(毎日ずっと同じものを食べ続ける、水が流れ続けるものを何時間も見つめるetc)
アスペでもサイコパスでも無いけど相手が怒る時は「何でこいつ怒ったんだよ」って思う時はよくある。
大体似たように理由で毎回違う人から怒られるなら怒るポイントの規則性を見つけ易いけど怒るポイントが変で人によって異なる事の方が多いから困る。
俺の周囲は短気な人が多いのかな。
サイコパスはむしろ平均的な人間よりもずっと他人の感情に敏いぞ
一緒にするなとアスペルガーの私は言いたい
中核的な問題は、「相手の立場になってものを考えられるか」。
アスぺは悪気はないが、相手が何を考えてるのか理解できなくて空気読めない事をしてしまう。
サイコパスは悪気があり、相手が何を考えるのか理解した上で行動する。
>>51
でもサイコパスって他人の傷つく気持ちが理解出来るわけではないから、「こうしたらこいつ傷つくよな」って感じでやるんだよね。それと同じで、「どうやったら喜怒哀楽表現出来るかな」っつって普通の人間のふりするのが上手いんや
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1496059192/
以下のコメントは削除対象となります
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
暫く上記ルールで運用します(適宜改訂の可能性あり)
悪質な場合は予告なしで規制の対象とさせて頂きます
ルールを守ってお使いくださいませ
コメント一覧
コメント一覧 (61)
アスペルがーは自分の利益も他人の利益も考えない
一番厄介なのが半端に有能なのがパワーを持ったり自己防衛の知恵をつけて、身近な弱者を喰いものにしてるパターン
サイコパスとはかなり真逆に位置する存在である
概ね、酸っぱい葡萄に似た感想が述べられるから。
小学校高学年男児などならサイコパスに興味津々だと思われる。
自身の損益を考え難い者は、チテキ沼野郎に分類されるはず。
アスペ野郎または準じる思考型の者は、未熟で偏狭な価値観を中心としたモノから導き出した、不適切な断定的思考や発言を繰り返す自縄自縛を招きがちだと思われる。
反社会性ジンカク野郎として診断された者を見知った上でサイコパスを語っている者がどれほどいるかを考えれば、疑わしい。怪しい。君らも妄想野郎だろ?ネットに頻繁に投稿する多くの者がトーシツ的妄想系精神病やサイコパスとしての要素を持っていると思われる。
約20年前では『ネットへの投稿を行う者は自己顕示欲が強過ぎる精神病』と言われていた。君たち、投稿する必要はあるか。必要性はあるのか。したいのか。したくてしたのなら、当然、自業自得になっても他人を責めるベキではないはず。
人に興味ないんだねってよく言われるけど、みんな大人なんだから自分のことは自分でやれよっておもう
サイコパスは犯罪予備軍
サイコパス 有用
アスぺ 毒(即効性)
真面目系クズ 毒(遅効性)
アスペルガー「森三中にいそう!(素で)」
どちらもある程度言っちゃいけないパターンを心得てるから
こんな感じじゃね?
あんま人前出んとこ
理解はしてても持ってる倫理観自体がホントにゼロのクズ
言われてるようにマトモな人になりすましてるしネットで俺サイコパスだわとか抜かしてるようなのは別モノ
長い付き合いでその片鱗が見えるかどうかだから本当に気をつけなきゃいけない
IQ自体は平均的で項目によっては平均を下回るとか
ただ表情や動作を読むのが抜群にうまいから共感してるように感じるんだろう
アスペもサイコも相手の気持ちがわからないという点では似ている部分もある
相手が嫌がってる事が理解出来ない
自分が好きな相手が自分を愛するのが当然だと思ってる
だから相手が自分を拒否するのが絶対に許せない
サイコパスは魅力的で相手を操作して操る
相手を操って自分に有利になるように動かす
絶対にアスペには出来ない
定型に共感出来ないだけで
だから全ての物事を自分が主体になるように考えれば共感できるようになりやすい
が、アスペルガーの考えは大抵ズレてるので共感してもズレが生じる
やたら理屈っぽく人間味のない言動にサイコパスぽいなー
でもその割に衝動的に感情的な暴言吐いたりするしなんやねんと感じてたら
他の人に聞いたらアスペルガーという話だった
アスペルガーて不器用な人だよ
アホな子みたいな
「神」の曖昧な上下関係の思考(枝分節思考、無責任三段論法)の奴隷
一般的な空回りアスペは他人を無意識に親に見立てて甘えるオトナ幼児
周りこそがズルい上の立場のオトナの強者だから、何をやっても弱い下の立場の自分の責任なんて有るわけが無い
水平関係を全てアダルトチルドレンの立場で処理する
しかし一般的な周囲改変型サイコパスは他人を無意識に子に見立てて甘えるオトナ幼児
周りは手足の様な道具で単なる操作対象の弱者、自分こそが唯一の強者のプレーヤー
水平関係を全て毒親の立場で処理する
どちらも相手に責任の全てを擦りつけて甘える、相手を理由(神)にして、無責任に主体を放棄して片面的共依存する
アスペは子を持つと妻子に対してサイコパスそのものになるのは当然よ
残酷な神が支配する毒親の強者
何故って、支配するのが記号的儀礼的に明白な上の立場になるからね
けどまあ有能なアスペは社会関係を常に改変して儀礼的に自分が上の親の立場に立つ様に、いや、下の子の立場を回避する様に、振る舞うからこそ、所謂サイコパスって呼ばれるだけ
しかし、曖昧にクルクル入れ替わる不安定で癒着融合した主体意識の点で、全く強い意志も無ければ、周りを自分が改変しているって責任意識も無い
子の立場で言い訳と不満と甘えばかりするアスペと全く根本的な思考回路は変わらん
強者の儀礼的な立場に立って、しかし、その立場に立つ「対価」として、下の立場の子に甘えて無自覚に当然に道具として扱い抑圧する、つまり意識は毒親でも無意識はアダルトチルドレンのまま
サイコパスは責任逃れし続ける小賢しい子供
ただ、その手段が社会関係の1か0かの儀礼をクリアしてるからこそ洗練されて上手くいく
ただし、社会的に好ましい善人的な方向に世界改変の多動衝動が発揮された場合にはバリバリの有能な有能過ぎる聖人や善行ワーカーとして見られる可能性もある
行動の記号の隙間にある無意識の領分を簡単に埋めて自己完結出来る普通の人には善行サイコパスは良い人にしか見えない
しかし記号の隙間を自分で埋める事が出来ない(他人の行動に表面の建前を被せて判断する事が出来ない)発達障害には、善行サイコパスは記号的に善行を押し付けて回る傍若無人で無気味な悪人としか感じられない
アスペはみんなサイコパスの思考回路を持っているが、単に周りが「上、親」の立場に見えているから子に甘んじて甘えてるだけ
一度自分が上の親と記号で判断したらどこまでも多動衝動を自己愛として吐き出し続ける
だから女が不用意にアスペ男に優しくなんかするとストーカーされるんだよ
その執着が良い方に行く人もいるし、悪い方に行く人もいる
それは健常者でも障害者でも同じだけど、俺たちの失敗はどうしても大胆で目立ちやすい
アスペ 暗い
全然違うだろ
実際ははっきり分けられるものじゃなくて、それぞれからステ振りされてるんだと思う
等しく警戒対象でしかない
恐怖を感じにくいから残虐な事も平気。火の中に入るのも怖くない。
奉仕の方向に向かえば立派な消防隊員とか医者のように人を救うようになるし、悪い方に向かえば反社会的存在になる。
魅力的と言われるのは普通の人が恐いと思ってできない事を楽々できるから。
恐いと思う事は自制にも繋がるけど、恐いと思わないから犯罪も平気。
ただ、知能があれば犯罪は得にならないという事が分かるからやらない。
アスペルガーと最も違うのは恐いと思わない事。知能があるサイコパスは人がこういう事で怖がるというのは学べる。
どっちもモラハラで、モラハラを指摘されるとモラハラじゃない、自分は悪くない、相手がさせてるのどれかを言う
アスペルガーはすぐパニくる、したがってすぐキレる
サイコパスはそうした方が得と判断したら謝るが心がないし反省しない
アスペルガーは謝らないし反省する必要を感じない
どっちも他人なら耐えられるが家族になるのはキツイ
アスペルガーは人に興味関心がないとよく言われるけど、それは人の考えや気持ち、つまり人格に興味関心がないだけ。存在に執着はするよ
人を人たらしめる核の部分に興味がないのに執着するというのは、お気に入りのモノに執着するのと何ら変わらないんだけどな
人を心で人間扱いしないのがサイコパス、できないのがアスペルガー
全く論文も本も読んでないのにネット情報で「サイコパスはこう」「ソシオパスはこう」って言う奴多いよな
定義そのものが専門家の間でもあやふやなのに、学問のがの字も知らない奴がドヤ顔で語ってるのは失笑もんだわ
コミュ障
人に嫌われる
要領が悪い
精神疾患にかかる確立は定形とほぼ同じ
自己愛が天敵
虐めに遭いやすい
対人恐怖症にかかり易い
社会の負け組
サイコパス
コミュニケーション能力大
人を操作する能力に長ける
要領よく行動する
精神疾患とは無縁
自己愛を操作出来る
むしろ虐めをする側
対人恐怖症とは無縁
社会の勝ち組
そのせいで他人に暴言を吐いたり犯罪を犯したりする よく誤解されるけど殺人したいという欲求がとくにないならサイコパスでもべつに殺人事件を起こしたりはしない
そいつは自己愛を併発している場合だけだろう。
アスペだけでは二度と人と付き合わないという思考となり孤立する。
※35
自己愛は口がうまいかつ罪悪感が無いのが特徴。
アスペは自己愛を併発していない限り罪悪感はあるだろ。
一般の人が大した理解もなしに、直ぐにアスペ認定してるのと同じに見えるよ
「もし~だったら危ない事になる。精神的・肉体的なダメージを負いかねない」と健常者なら判断でき、他人に易々とは推奨しないような選択肢をアスペルガーの人間は易々と人に勧める事がある。(例えば投資とか?)
さらに「物理的損失・損傷以外をマイナスだと見なさない」つまり「結果オーライなら課程でどんなにその人が不安で苦しもうと全部意味のない事」とみなす思考の癖が、アスペルガー者の働きかけで苦しみを訴える人を「まだ何も起きていないのに被害を主張するペテン師」だと認識させたりして、でも一方でそのペテン師に対して特別な悪意があるわけでもないから、対応がナチュラルに「困った人をさばく」時の対応になる。
そして被害を訴える人の尊厳をじわじわと破壊していく。
あれは一体なんやねん
脳のストッパーがないんかね
友達はできやすいけど
有能アスペルガーと有能サイコパスと有能自己愛が大企業間戦争をする 、ファンタジー社会派企業ラノベを書こうとおもうだ
とりあげられるのっていつもコミュ障のアスペばっかりだよね
※41
俺は※35だが、どこにも罪悪感について書いてないぞ
『責任転嫁』『無自覚モラハラ』について書いてだ
罪悪感の有無に関わらずアスペも謝らんぞ
コミュニケーションに障害がある
サイコパスはコミュニケーション能力に問題はない
サイコ「〇〇
相貌失認の反対で変わりに表情を読むのが得意ならアスペルガー的だけど、本人が社会的に困難になる要素がない。
こう言うと反感持つ人も居るだろうけど、周りに迷惑な性質だから障害扱いされてるのを自覚して欲しい。
アスペ扱いしてる人を見た目や額面でしか判断しないアスペが言いふらししてレッテル張りしてたりするから
あいつやあの子の憂鬱そうな落ち込みは二次障害のカサンドラ症かもしれない
アスペやサイコにモラハラを受けまくって情動を剥奪されてるだけの可能性もある
客観的に人間関係を見てデリカシーのないやつを排除したほうがいい
デリカシーのない姫が欲した蓬莱の玉の枝。龍の頸の五色の玉…。
発癌物質のアスベストをも要求した姫はカサンドラだったかもしれない。
統合失調症や人格障害だった可能性もある。かわいそう。排除したほうがいい。
アスペは(あ!俺のことを認めてくれた!)って喜んで付いて行くけど、その実でサイコは適当に弄ぶことしか考えてない。アスペが激しい感情に襲われる反面、サイコは感情的になると二度と相手にしなくなるからな。
アスペはサイコに機械を操作する如く、不良仲間の非行に利用されるだけだぞ。犯罪被害者が悪いと考えるか、犯罪加害者にも訴訟の権利があると考えるかはそれぞれのお国柄だよ。
法律を知ってるアスペが一番苦手なのがサイコだよ。サイコもアスペを面倒くさい奴だと感情で思ってるからな。凄い相性が悪いぞ。実際に俺もサイコは嫌いだから。
個人的にはサイコ目線でアスペを考えるのは好きだけど…鳶職の兄ちゃんとか結構居るよ。まぁ気のいい奴らも稀には居る。
やきうと原住民の関係みたいなもんだからな。
原住民(=氏子)
やきうのお兄ちゃん(=神主)
きうり(=信仰対象)
野球(=神器,儀式)
だからな。(´・ω・`)