健常者と同じ人生→障害が足引っ張るから無理
仕事→障害のせいで努力しても健常者と同じくらいキャリアは積めない
結婚→遺伝とか考えたらあまりしたいと思えない
今不安しかないがどうしろというのか
どんな立場でも自分なりに頑張って生きるだけだぞ
お前の不幸は障害よりも他人の人生を羨む性格に育ってしまったことだ
>>9
正論ド直球でワロタ
>>9
うわー本当わかる
性格が卑屈すぎていきるのつらい
>>9
わかりやすい
でも俺最低限まわりと同じような人生歩みたかったんだよ
そのまわりと同じの基準が自分にとっては高すぎた
>>9
この性格って治せないのかな
長年染み付いてるし
>>30
脳みそが恐怖とコンプレックスに支配されてるんだよな
性格以前に脳みそがもう不安になることに慣れすぎてしまってる
>>48
やべえめっちゃわかる…
卑屈なくせに行動もしない
>>9
恨み妬みがない人間なんていないけど
自分の人生生きるのは大切だよね
>>45
それが難しいんだよなあ
今までまわりに合わせるために頑張ってきたから
自分の人生がない
>>57
まじで俺かよ
主体性がないというか自分というものがないよな
>>59
そうだよな
「普通」に合わせることが自分の目標であり、空想の普通像が自分のアイデンティティだった
でも普通の人生なんて俺にはなかった、人並み以下の脳みそと人生しか残ってなかった
だからアイデンティティも目標もボロボロになってる
好きなこととかないの?
>>2
オ◯ニーしか
今までずっとそうして不安をやわらげてきたし
>>4
オ◯ニーしてても虚しさしか残らないだろ
そういうのじゃなくてスポーツとか音楽とかないのか?
やりたいことがあれば多少生きやすくもなると思うが
苦しい時に逃げ場所があるという意味でも
>>51
野球とかサッカーやりたいなぁ
>>29
自主的に好きなこと勉強するのは好きだった
資格とか学校の勉強とかじゃなくて資産運用とか認知行動療法や貧困社会とかの本買ったり
>>43
今働いてないなら図書館にでも通って興味持った事をひたすら勉強してけばいいんじゃね?
10年くらい続けられりゃ何か閃くかもよ
俺かよ
そもそもどう動いたらいいかわかんね
>>14
それだよな
どう動いたら正解なのかもわからない
1のスペックは?
>>20
スペックは27で大卒無職
対人恐怖で今まで働いたことない
発達障害ってどういう症状出るの?
>>23
ADHDが強い
逆にアスペルガーとかは低いらしい
でも二次障害が今まで酷かった、暴力的な親に怯えて人格が異常になってた時期もあったし
>>31
adhdが強いって具体的にどういうこと?
>>36
いくら集中しても脳みそが他のこと考えてまともに話聞けなかったり
頭のなかで予定を整理してもすぐ忘れるから時間に間に合わなかったりとかしょっちゅう
自覚する前は自分が悪いと思って鬱になって自殺しようと思うほどだった、回りも自分も障害の自覚がないから
>>48
やべえめっちゃわかる…
卑屈なくせに行動もしない
生活保護貰って世間に出てこないのが一番
健常者からしたら働かれる方が迷惑でストレスのもと
やるなら芸術とかスポーツとか一人でやれるやつやってりゃいいよ
>>28
それで生活保護もらえたら一番なんだがなあ
世間は発達障害たちが間違いを起こすまで待ってるんじゃないかと思う
発達障害で対人恐怖症が多いのかね
知り合いも発達障害だがもう面倒みきれん
>>33
対人恐怖はある
とくに親や家族が「恥ずかしい」みたいなプレッシャーを幼少時代から与えまくったら、外に出るより家にこもってる方が安心するようになるわ
だって直せない障害を直そうとしても直せないし周りからは笑われたりダメ出しされたりするし、もう向き合えない
>>51
野球とかサッカーやりたいなぁ
社会の理解が進まない限りずーっと生きづらいままなんだろうな
まあどんまい
>>40
だよな
俺が子供の頃も身体障害者の道徳の授業はあったが発達障害の授業なんて一度もなかったし
発達や知的や精神障害者なんかきちがいだろ、みたいな偏見がずっとあった
上司に気遣って後輩と話を合わせ、家帰ったら嫁の機嫌伺いながら子どもの寝顔見るだけの生活だけど幸せだよ、家帰るとまた明日も働かねえとってなる
楽するために大学まで行って無意識に生きてた様なもんだったけど30近くなって子供できてやっと自分が働く意味見えてきたよ
>>49
子供できて嬉しかった?
遺伝とか考えたら不安しかなくね?
>>58
なぜか泣いたくらいうれしいよ
親にもし発達の気があったなら遺伝とか心配事がある中なんでお前を産もうと思ったのか聞けば良いんだよ、人生について悩んで意味を見出そうとしてる時点でこれから良い方向に行く可能性あるんだし
>>83
嬉しかったのかあ・・・自分の親は参考になるかなあ
ありがとう
健常な人達みたいに漠然とした安心がほしいんだけどそれもないしなあ
うーん・・・
なんかもう全てにおいて無能すぎて笑う
>>71
だな
というか結局ADHDの症状と不安になって前に進めないっていう脳みそのサイクルが根付いてしまって何も今まで生み出せなかったのがでかいわ
ほんと何においても無能というか何もしてこなかったというか
安定剤とか貰ったんだけどなあ・・・
>>75
まぁ結局は自分が悪いってことなんだよな
みんな不安くらいあるけど前に進んで頑張ってるし
>>79
症状にも個人差あるからあんまり気にしすぎるな
>>87
だな
俺もだけど死ぬしかないよな
>>73
死にたいっていうか、自分の場合は死にたくなったら刺してやる~みたいな加害タイプの憎しみの感情が沸く方が強いな
そのせいで他者からの助けが貰えないことも多いけど、でもそれくらいの心構えじゃないと生きれない
少し前にクッソ忙しい飲食で働いたけどだめだった
初出勤から2日で順番待ちしてる客を案内したり待ってもらったりするやつやらされたけどパニックになって間違えまくった挙句客からもクレームつけられたりしてトラウマになった
臨機応変に出来ないんだよな。順番待ち前後したりしなきゃならなかったから
>>77
それはADHDには至難の職業だと思う、一番苦手なんじゃないかそういうの
なんにしろお疲れ様だな
本当に他人になりたいのか考えてみるといい
羨ましい他人の人生を思い描いて例え粗製による模倣でも近づけるように進んでみるといい
めんどくせ・わかんね・なれるわけねー
などなど思ったらそれは才能ではなくモチベーションの問題だ
たいしてなりたくないだけだから気に病まないように
>>81
それもあると思うわ
本当はなりたくないのに比較してるだけなのかも
真っ先にネガティブな方向に考えるのやめたい
死ぬまでの命を全うすることだけ考えろ
生き方は役所とか大きな病院のコーディネータに任せろ
俺は底辺の扱いと無能さを受け入れたら楽になったわ
自分を諦めて他人に期待するのをやめれば
他人にひどいこと言われてもなんとも思わなくなって対人ストレスなくなったわ
>>91
お前仙人みたいやな、羨ましい
今は何が楽しくて生きてるの?
>>94
普通にアニメとか見たり絵描いてる時は楽しいよ
他人との比較はしても何も生み出さないし他人の批判は他人のただの感想なんだからそれで自分が悩む意味もない
って気づいてから楽
批判されるのは単にそいつの好みじゃなかっただけ
他人の好き嫌いなんて変えれないんだから気にしても意味ないってことだな
>>102
強いなあ
趣味以外の仕事とかは大変?
>>105
使用期間でクビになるの4回目で今も絶賛無職だけど
まぁしょうがないわな無能なのは事実だし
>>116
無は"無敵”の「無」やろなぁ
>>116
それでも自分の状況受け入れられるの強いなあ
まあ自分の障害把握して働いて、できなかったら健常者と同じじゃないからしゃあないやと思って納得して生きたらいいのか
たしかに道具や薬で直せそうなところはなんとか直したいけど
性格とか能力とかどんなもんなんだ
>>121
ADHDが強くて学習障害とか運動障害はない
で精神がグチャグチャだった時期が長くて何もしてなくても漠然とした不安に襲われることが多い
虐められて精神病患い毎日学校行かされたが限界来て不登校なって親に発達障害なんだと告げられた時は心底諦めの心境になったな
虐めで脳が萎縮してるんだと思って毎日脳が良くなる方法を調べてたが発達だと知り少し楽になったが、しかし昔ほど自分のやる気次第でって考えは無くなったな
本気でなにかをやっても他のやつらが出来るなか自分だけ出来ないで公開処刑食らったりするし、どうしようもねえって途方に暮れてる
>>151
自分のやる気次第でって考えがなくなったのは本当にわかるわ
自分の本気が健常者の本気とは違うからそういう「やればできる理論」も信じられなくなった
>>151
自分の出来る範囲を無理せず受け止めて粛々とこなすことに引け目を感じることはない
>>155
やっぱり強いなあ
俺そこまで価値観を変えられてない
まだ同世代の健常者の人生と比較してしまうし、自分の生きたいように生きるとか開き直るとかできない
まともに生活もできないのはあれだが
健常者と結構基本的な感性?から違うとなれば
結局健常者のように振る舞おうとしてそうなれたとしても
同じような満足や充実もないんじゃないか?とも思うんだが
まぁ
結婚して家庭作る、子供作る・趣味を共有する仲間を作る
↑この辺は最初から期待しない方が ってなると一気に無味乾燥な人生しか待ってない気がしてくるが
>>156
それなんだよなあ
この年になるまで周りに合わせて健常者のふりをして生きてきたけど
「ここで普通ならみんな笑うから俺も笑わなきゃ」「ここで相手の話聞かなきゃ」みたいに自動的に健常者の人格シミュレートしてたけど
家に帰って一人になって落ち着いてからいつもむなしかったし、他人と一緒にいると失敗しちゃダメみたいな強迫観念があって精神的な気疲れが常にあった
普通の人間と同じ生き方を演じても結局ダメだと思う、心の面では
俺もコミュ障で原因の一つとして動作性iqが低いっていうのがあるらしく、これの改善のために速読アプリ始めたけど効果あるのかまだわからん
>>165
動作性IQ俺も低いけど、これ脳の訓練とかじゃなく結局状況や会話のパターンに応じたテンプレートの構築の方で補った方がいいんじゃないかなと思う
薬飲んだら他動や衝動がある程度抑えられたけど動作性の遅さだけはどうも治らないわ、元から欠落してる部分は無理なのか
発達障害の権利がうんぬん言うわけじゃないけど、明らかに発達障害の社会的認知の規模と発祥率が釣り合ってないと思う
これからも日本は自覚がないまま人生つまづく無自覚な犠牲者が増えるだろうし、健常者の無理解からの悲劇も沢山起きると思う
発達障害がなんなのかを知ってる人が少なすぎるし、発達障害を教育で学ばないからこれからも日本は発達障害者も健常者も衝突し続ける
ちゃんとした知識くらいは広間ってほしい
>>180
ちゃんとした知識が広まったからと言って、発達が生きやすくなるとは限らんのが悲しいところ
人間は自分の利益を損ねることはしないから
仕事は健常者にあわせて形作られているからな
協同医書出版社
売り上げランキング: 43,525
http://vipper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1492497689/
コメント一覧
自分で納得できる人生を歩む
これが幸せだと思う
多い少ないはあるにせよ。昔から大勢いてそいつらがちゃんと
今も生きてるんだから大丈夫でしょ
そうだね。ただ時代は移り変わっていくものだから
運の要素もある
それができないのが発達障害者
能力や金銭に制限がかかりすぎていて
最低限の文化的で健康な生活送れてない
ネットじゃないピアカウンセリングとか、自助グループとか行くだけでも違うし
とにかく、道が見当たらないなら、選択肢を少しでも増やして色んなルート作るしかないじゃん。
何で一本道で生きようとするのかが不思議だ。
自分だけでは見つけられない生き方って沢山あるよ。
でもアスペとADHDって全然違うよな
アスペの方がより詰んでる気がする
今はそういう仕事はなくなって、何でもできるジェネラリストだけが求められる
そこで発達障害者の問題が浮き彫りになったということ
少し昔までは役に立たない発達障害者を雇い続ける余裕があったけど
今はどの企業も余裕がなくなってきて発達障害者を追い出してる
「発達障害者は昔からいて~」は何の反論にもなっとらんよ
何がしたいかとか好きとか他人どころか自分のことを真剣に考える余裕もない
まあでも自分の人生が充実してればきっと他人のことなんてどうでもいい気がする
他人が幸せだろうが不幸だろうが興味ない
人の表情や空気はわかるのに、こうしたら良いというのもわかるのに、適切な言葉が出ない
作業なら人に説明するより自分でやった方が早いくらい
人の表情や空気がわかるから、重篤な不安障害になったし家から出られない時期もあった
辛いことを説明したくとも統合失調症みたいな説明の仕方になってしまうので、病院をたらい回しにされたw
こちらとしては、言語IQ高くて「はい、論破!」みたいな典型的なアスペルガーに憧れるわ
犯罪さえしなければ自分の好きなように生きていいと思うよ。
平均が
天才→100からスタート
普通の人→10からスタート
発達障害→0からスタート
個人にあった努力は必要だけど、必要量が違うみたいな
発達障害だと20も30も努力してやっと普通の人の10に到達
その頃には普通の人は20とか30になってる
天才ならもっと上
努力してやっと普通の人と互角
(強制的でない)努力が苦手でできないタイプの人間だときついな
自分のことだけど
今まで一度もやったことがなくて今やりたいのか、それともやったことあるけど適正なくてうまくやれないからうまくなりたいのか。
一応言っておくが発達障害が野球なんかやったら悲惨でしかないぞ。うまい下手以前にチームプレイが全く出来ない。
一番困るのはサインの確認。サインっていうのは覚えなきゃいけないんだけどこれがまあキツイ。それに加えて定期的に変更されるんだよね。そしてプレー中は無茶苦茶緊張してるからサインが頭から抜ける。
これだけならまだしも、サインを出さないってサインもあるのよ。ここは自分のプレーをしなさいってこと。
その見極めが難しい。今サインを出さないタイミングなのか、それともまだ出してないのか。
ずっと監督を見ててプレーにならない。他の人らはうまく出来るけど。
コミュニケーションが出来ないって何も出来ないってことなんだなぁと、子供ながらに思ったもんだ。
と言ってるんだと思ったよ
下流思想だの甘えるなだの努力しろだの逃げるなだの言われる件
もちろん平均や傾向の話であって
才能があるなら乙武みたいに贅沢してもいいよ
それと自分の家が今どのくらい土地持ってるかの把握もな
親が死んだ後、固定資産税払えないと詰むぞ
生活保護も受けられずホームレス一直線だ
稼ぎの少ない発達持ちはそういうギリギリのラインで生きてるんだよ
自覚を持てマジで
どんなに頑張っても劣等遺伝子が子孫を残す事は出来ない
鬱状態になると
鬱状態にした周りが悪いと思って
異常に周りの人間を無差別に殺したくなる
たぶん殺さないけど
なんか病名はあるかな
ギリギリで生活を続ける方が死ぬより辛いしな
生まれが貧乏な発達障害者は恐らく詰んでいると感じている・・・
家庭環境最悪で金も無いから必然的に他人を妬む正確になっちまうんだよなぁ
貧乏家庭は統計的に学力も低い傾向あるから余計に。
ほんと酷い時代に生まれたよ、もっと早く生まれてればor半世紀遅く生まれてれば・・・
健常者ですら生きるのに精一杯の時代なのに発達障害者とか無理ゲーだろ・・・
あれが半世紀早く生まれた発達障害者の末路だぞw
少なくともインターネットを使えるような環境で生きていられるんだから、もっと世の中や養ってくれてる人たちに感謝しろよ、お前ら障害者に足りないのは感謝の気持ちなんだよ。だから障害者なんだよ
時間が今までの1.5倍くらい遅く感じるようになったし
寝起きがスッキリするって感覚を初めて味わった
もうちょい早く病気に気付きたかったな
ドヤ行った事あるけど子供が外見だけ歳をとった感じみたいなってたな・・・
本当の意味で大人の人は殆どいない感じだった
発達障害者は精神年齢が健常者より幼いけどそれが顕著になってるというか・・・
動きや思考も諸に発達障害者っぽかった(挙動不審に直情型でキレやすいとか)
発達障害だろうが健常者だろうが幸せに働く場所を探す権利は誰にも奪えない
必要以上にいじめられたり職場で全否定され続け、友達もできず、鬱になり趣味もなくなる
根性が足りないと言われればそれまでですかね
自然淘汰機能してなさすぎ・・・
おっそろしく運が悪かった
この前ニコ生で41歳無職、両親なしって人がいたけど、ものすごい無気力で配信してたわ
QOL的には終わってるけど、自殺する勇気もなければああやって高齢の引きこもりになるんかな
発達障害だけじゃナマポ受けられないし
自殺するしかないよなぁ
でもまだ勇気が出ない、すまん
不登校児はすぐ精神科に連れてってほしいわ
引きこもり経験があってから社会復帰しようとすると
発達の症状を、やっぱニートは世間知らずだわとか
間違った解釈をされるから、ますます自覚が持てなくなっていく
また、健常者の親でも発達障害の子どもを「療育の知識なく」育てると子からは毒親に見える
俺この話題のときいつも思うんだけどさ(※あなたを批判しているわけじゃないですよ)
親も発達障害だから育てられないのはしょうがないってのはおかしい
だって、普通に結婚して子供作れてる時点で、「障害者」ではないんだよ
ガチの発達は、学校にも通えないし、仕事もうまくいかないからね
まして、恋人を作ったことがない人だって、定型よりも、ずっと多い
軽度発達障害をご存じですか?
今だったら絶対結婚できそうにない2人がな
生活保護の人とよく会う仕事してるけど、発達障害の夫婦だって結構いる
知的障害の人もいる
子供が施設送りになるケースも多い
結婚して子供産んでも障害者は障害者だよ
僕は重度の発達なので、学校もちゃんと卒業しました。仕事にも就けました
恋人も作れました。結婚しました。子供ができて親になれました
でも発達障害だからちゃんと子育てできませんなんてのは
正直、定型からも理解されないと思います
それは当人からはわからない
障害だから
子どもを不幸にさせたいのか? 淘汰されるべきなんだわこんな生きにくい劣等遺伝子は。
自分の自己満で子ども作る発達を憎む。
それ、精神病
身の丈、弁えず、無能が、憧れ
幻想の虻に追い立てられ、強迫神経症
縛り付けられて、身動き取れず
誰から?勿論、権力と、実力から
なんで?勿論、知恵なんて得ちゃった、から?いや、火遊び
単なる、真似っこの、技術
それ、悪手?
もう、広がるのは、抑えられない
みんなみんな、そして、遥か後に、壮大な、内ゲバ
殺しあって、残ったのは、ワンペア
更に後に、小市民が、苦しんで、破滅
だから、自分が、一コマとして、破滅しても、単なる、無意味な、筋書きで、運命
尊重、和解、誰と?勿論、権力と、実力と
入れ替わり?循環?市民?主権者?「自己責任」?
独りぼっちのバリア
篭って、自由
潰されて、ブラックホール
孕んだ?子を、果実を、利益を
食い尽くしたら、致命的
恐れ慄いて
闇に吸い込まれる、だけ
全部、後
任せる?それとも、任せられた?
自由の重さは、子の団結で、それが、破壊
恨まない為には、自分を、どうすればいい?
社会は、自分で、排除する、自分を
子殺しが、結末
だから、子である自分を、頑張って
そうでなけりゃ、すぐ濁流
火が侵食して、溶けて、おしまい
無意味な、人生、無意味な、社会、無意味な、悩み
肉体の声?聞いた?
悲鳴を上げて、潔癖症に、殺される
トラウマ、完璧
諦めて、追認しないと、何も始まらない
涙を流して聖母を殺し、虫を、戴く
無能が上昇したいなら、肉体へ、限定的に
代わりに、有能が、頂点として、降りて来るから
クルクル、それが、運命
入れ替わって、しかし、動けない
なら、決して動かされない、それしか、無い
諦めず子どもを増やしまくって多数派になれば定型を障害者にすることができる
基本能力が欠けてると下積み時代がクリア出来ない。そこを越えれば能力高い部分を生かして大器晩成するかもしれないのに、まわりにボコボコに言われて潰される。
ハードル低いうちに通過して大器晩成した隠れ発達は自分は努力したら出来たのに今のやつは甘えと考えてると思うけど、今は努力しても通過厳しくなったということだと思う。
じゃあどうするか…、ネット生かして個人で生きる方法探すか、手帳とるかじゃないかね…。
>俺最低限まわりと同じような人生歩みたかったんだよ
>そのまわりと同じの基準が自分にとっては高すぎた
発達障害が半数を超えたら、基準は下がるだろうねえ
友人すらできたことない対人恐怖で発達な上
子供も苦手で、自分の人生も余裕がないのに
その子の為に尽くす覚悟なんてできない
苦しみと屈辱しか無い人生を歩めさせられるために発達は産まれる
ADHD女は冗談抜きでモテるからな
会話出来るレベルのコミュ力は持ってて、なおかつ子供っぽくて天然()だからDQNリア充体育会系のみならず、キモヲタ陰キャ同族までバッチリストライクゾーンよ
子供の事にも気を使える発達障害持ちの人ならいいけど
大抵の発達障害持ちの人って自分の事で
いっぱいいっぱいになってるし
それに対して大抵自覚も無いという
最悪の場合 自分の事で
手いっぱいになって虐待orネグレクトですよ
薬飲め
二次障害治してからどうするか考えろ
それまでは薬飲んで好きなことしとけ
ポコジャカがいいね
発達障害同士の出産なんて
全部外れのガチャポンだよね
子供に遺伝するとか相手に悪いとかその時点で発達障害っぽい発想。
結婚はめんどくさそうで自分に無理だからやめるとか、ガキが嫌いだから子供欲しくないなら分かるが、自分がやりたいなら周りのことなんて気にせずやってもいいと思う
男は結婚なんてとんでもないから淘汰されるんだけどさ
正論があってもその入力通りに身体が動くわけでないのに。
終わらせる事だけが俺たちの使命なんやで
例え結婚しても子供は絶対作っては
ならない
その子供が地獄の人生を歩むことになる
理不尽だが運命だと思って諦めるしかない
「【発達障害】」の最新記事