20170202161029

大阪市が男性カップルを養育里親に認定して全国で初めて子どもを委託したのを受け、毎日新聞が全国の自治体に調査したところ、東京都だけが同性カップルを実質的に里親に認定しない基準を設けていることが分かった。

ほかに約2割の自治体が、同性であることが認定の審査に影響する可能性があると回答し、同性カップルの位置づけに意識差がある実態が浮かんだ。

養育里親は、虐待や貧困のため親元で暮らせない子を、家庭で預かって育てる。申請を受けた自治体が適格性を判断して認定するが、里親の婚姻の有無は法令上の規定がない。

今月、児童相談所のある69自治体(47都道府県、20政令市、2中核市)に里親認定の基準を聞いたところ、東京都だけ同性カップルを除外していた。都の基準は、結婚していない人が養育里親になる場合、子育て経験があるか、看護師、保育士などの資格を持っていることを要件とし、成人した親族との同居も求めている。「親族」は事実婚のパートナーも含めるが、同性カップルは該当しないとしている。

https://mainichi.jp/articles/20170416/k00/00m/040/098000c


スポンサーリンク



10: 名無しさん 2017/04/16(日) 15:22:28.33 ID:SEK1LJQI0

これで少なくとも里親になりたいLGBTのカップルは東京に住むことは諦めるのだから一極集中をさける事に少しは貢献しているんだからいいんじゃね?


14: 名無しさん 2017/04/16(日) 15:25:35.68 ID:Cbk+Jv3f0

東京に住むわ


26: 名無しさん 2017/04/16(日) 15:29:42.83 ID:tWsTY6tt0

ホモが認知されていないのに子供を預けるのはおかしい
行政はただ押し付けたいだけだな
まず、ホモペアを認知を徹底してそれが当然の風潮になってから預けるのが順序だろう


29: 名無しさん 2017/04/16(日) 15:31:46.65 ID:usyR3IwC0

性同一性障害の場合とか子供を切望する
場合が多い、そういうのは子供を大切にするよ
親がいないより親がいたほうが経済的にもけた違いに安定する
世界的な流れだよこれは


40: 名無しさん 2017/04/16(日) 15:35:24.73 ID:RBnlSt3g0

国籍取得に利用されたりロンダリングに使われそうだから認めなくていい


44: 名無しさん 2017/04/16(日) 15:37:23.40 ID:7cpq9cej0

地方に住めばよくない?

何でもかんでも差別とか言うなよw


45: 名無しさん 2017/04/16(日) 15:37:24.75 ID:firi78p50

賛成派も反対派も、これはある種の「社会実験」という認識は必要だと思う。


54: 名無しさん 2017/04/16(日) 15:38:52.50 ID:pyK8O7+d0

東京都が正しい。
そんなことを問題にするなら、
共働きだとダメという項目を問題にしろよ。


111: 名無しさん 2017/04/16(日) 16:00:04.57 ID:jOynwzAp0

>>54
それだよね。
共働きがダメって項目をなくせば、里親制度の利用は増えると思う。
実際、一般家庭でも共働き家庭は多いんだし。
日中は保育園や学校や学童に預ければいいし、一般家庭はそうやって子育てしてるから、子供が疎外感を感じることはないと思う。
日中一緒に過ごせなくても、施設ではなく自分だけの家庭、自分だけを愛してくれる大人がいるって方が健全だと思うんだが。


297: 名無しさん 2017/04/17(月) 06:03:44.18 ID:o9CK/vv20

>>111
その条項で諦めた口だわ


61: 名無しさん 2017/04/16(日) 15:41:07.65 ID:1G4uE5w00

そのうち
2chだけが同性カップルを除外
になるなw


65: 名無しさん 2017/04/16(日) 15:41:34.70 ID:ovG4PVG80

ホモ嫌いは東京に行けば良いのか


79: 名無しさん 2017/04/16(日) 15:47:43.46 ID:AWPWPfAu0

東京は実際にこの問題が存在するからだね。東京人はそういう人が多いと


80: 名無しさん 2017/04/16(日) 15:48:32.17 ID:ky4hBgED0

個人的には、無責任に奨励はしたくないが、強く反対するほどの根拠もない感じかな。
里親ではないが、片親で育つ子供もいるんだから、もう一人余計なのがいても、まあ、よかろう。

納得行かないのが大阪市長の言ってた、乳幼児は認められないが10才程度の児童は認められる点。
要するに里子自身の了解が得られたら認めるってことでしょ。
判断能力の無い未成年に責任を押し付けるのはどうなの?


81: 名無しさん 2017/04/16(日) 15:49:01.02 ID:pyK8O7+d0

もしやりたいなら、もっと公開するべきだわ。
子供が虐待されてても、里親の対面があるから表沙汰にできない
という話もあるけど、そんななら、里親制度をやめたほうがいい。
子供が声を上げられるような仕組みにしろよ。


82: 名無しさん 2017/04/16(日) 15:49:08.25 ID:3OyeBECx0

じゃあどうするんだって話はあるわな
男女カップルの里親希望者だけじゃまかないきれないんじゃないの?


97: 名無しさん 2017/04/16(日) 15:53:57.11 ID:pyK8O7+d0

>>82
まかないきれなかったら、いけないわけ?
変なとこに行くくらいなら、施設のがいいじゃん。


103: 名無しさん 2017/04/16(日) 15:55:33.16 ID:3OyeBECx0

>>97
金がかかる


117: 名無しさん 2017/04/16(日) 16:04:39.71 ID:jOynwzAp0

>>82
だから、共働きオケにすれば少しは間口が広がるんじゃない?


129: 名無しさん 2017/04/16(日) 16:09:50.87 ID:3OyeBECx0

>>117
まずはそっちだわな


93: 名無しさん 2017/04/16(日) 15:53:03.75 ID:jOynwzAp0

自分も含め、周りにも中年独身女性だけど子供が欲しいってんで、里親制度をググってる人がいる。
でも、独身はダメ、金持ちじゃなきゃダメ、専業主婦じゃないとダメみたいなハードルがあるらしい。
ハードル下げて中年独身女性で昼間働いてる人が引き取るの、オケにしてくれないかなー。
母子や父子家庭の子供で祖父母同居じゃない場合、昼間は保育園や学校で夜~朝と休日だけ一緒に過ごすでしょ?
そういう形での里親はダメなのかな?
昼間も職員がいる施設で集団生活の方が、子供のためにはやっぱりいいのか?
接する時間が少なくても1対1で愛を独占できるから、子供が小さければ小さいほど施設より独身者が引き取る方が子供にはいい気がするが。

性に関して偏見はあまりない方だが、これに関しては同性カップルより独身女性に引き取られた方が健全に育つと思うんだよなー。


105: 名無しさん 2017/04/16(日) 15:56:33.94 ID:Bcq59D6G0

日本最大のゲイタウン新宿二丁目があるトンキンの行政がこれじゃダメだよな。


119: 名無しさん 2017/04/16(日) 16:06:00.17 ID:lMV0sqbM0

むしろ基準を明確にしているのが東京だけってだけで
他はずさんないきあたりばったり基準なんだろ
物は言いようだ

田舎の役人が同性愛なんて認めるわけないじゃん


140: 名無しさん 2017/04/16(日) 16:12:30.67 ID:u5Ybq9110

里親が結婚してなくてもいいって今回の騒動で初めて知った
養子はすごい条件厳しいと聞くけど里子はずいぶん緩いんだな


152: 名無しさん 2017/04/16(日) 16:15:21.58 ID:pyK8O7+d0

>>140
ゆるくもないよ。
共働きは、日中いないからダメなんだし。


168: 名無しさん 2017/04/16(日) 16:27:26.83 ID:jOynwzAp0

>>152
どうせ日中は学校へ行ってるんだし、学童を利用すれば夕方まで家にいないんだから、里親が日中家にいないことがダメっていう条件はもう削除していい気がするよ。
大体、今どき片方が専業主婦(夫)の方が珍しくないか?
フルタイムとは言わなくても、小学生高学年や中学生くらいになったらパートに出て、教育費に充てる家庭も多いんだし。


161: 名無しさん 2017/04/16(日) 16:20:40.94 ID:xhsEyPDE0

何が一番子供のためになるかなあ


169: 名無しさん 2017/04/16(日) 16:27:28.21 ID:bAZgHk1c0

>>1
里親制度は養子縁組ではなく
個人でやる孤児院みたいな制度なんだよね

孤児院の従業員がホモだと問題有るか?
程度の意味しか無い


同性婚で親子になりました。
八木 裕太
ぶんか社
売り上げランキング: 35,079

http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1492323429/

スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/