夕食の席や騒がしい通りで人が話していることが聞き取れないという高齢者。実は聴力には全く問題がなく、 脳が会話を素早く処理する能力が低下している可能性があることが新たな研究で示唆された。
この研究は「Journal of Neurophysiology」2016年11月号に掲載された
研究共著者の1人、米メリーランド大学システム研究所准教授のJonathan Simon氏は、「加齢とともに起こる典型的な聴力低下とは別に、
他の音が同時に聞こえる場所では、脳が話し声を処理する能力も低下する」と説明している。
若い人にとっては、背景雑音は特にうるさいとも感じられないが、高齢者が雑音のなかで人の話を理解するには努力と時間を要すると、Simon氏は説明する。
(中略) 今回の研究では、若年者(18~27歳)17人と高齢者(61~73歳)15人を対象とした。被験者は全員、聴力は正常であり、認知症には罹患していなかった。
同氏らは全員にさまざまな背景雑音下で聴力検査を実施するとともに、脳スキャン検査で中脳と皮質の活動を調べた。
中脳は基本的な音の処理を制御する領域で、皮質は音声の理解に重要な領域である。
その結果、静かな状況と騒音のある状況のいずれでも、若年者は高齢者に比べて聞き取りの能力が高かったが、騒音のある状況では、特に高齢者の成績が低かった。
脳スキャン検査の結果、高齢者のほうが中脳における聴覚に関連する神経シグナル伝達が弱く、皮質における聴覚情報の処理にも時間を要することが判明した。
http://healthpress.jp/2017/03/post-2838.html
発達障害も脳のノイズキャンセル機能が死んでて騒音と会話がごっちゃになるんだよな
>>6
昔から騒がしい場所では人の声が聞き取りづらかったが、俺やっぱ発達障害だったのか
つうか騒がしい場所でも普通に他人の声が一言一句聞き取れる人間が普通だってのに驚き
パチ屋の中で電話とかしてる奴たまに見かけるけどマジですげえな普通の人間
>>6
これは本当にそうだよ ソースは俺
車買った時も集中できないからラジオとかつけられなかった
つけたらガードレールこすったりしたから乗るのやめた
聴力検査では全く問題ないんだが、音を声として認識できない
まだ話してる途中なのに遮ってえー?って聞こえない人と話すのが苦痛
カクテルパーティ効果
これ俺だわ
モスキート音もほとんど聞こえるくらい耳は良いのに、仕事中の会話とか人より聞き返すことが明らかに多い。分解能が低いというか
みんな聞き取ってるのに自分だけ人の会話聞き取れないことあるわ
耳は検査しても悪くないし異常ないのに不思議だと思ってた
脳の異常なんだな
高IQ保持者だし納得した
左耳の聴力が確実に悪くなっている
わんわん騒がしいと耳が拒否しているかんじ
お前ら飲み会みたいな大人数の場で会話聞き取りづらいだろ
聞こえないし適当に返事しとけや
聖徳太子なら聖徳太子ならやってくれる
屋外で防災無線放送聞いても何言ってるか聞き取れない
俺は彼女と居酒屋行く時はヘッドセット使ってライン通知してる
騒音もだけど早口が聞き取れないのも脳の問題かのう
突然話しかけられると頭の中で反復しないと理解できんし
夏の屋外、クマゼミ鳴いてたらほぼ会話は不可能
職場が仕事柄会話が多いんだが、俺が電話で話してるときも、その近くで会話されて聞き取れないことがある。
俺はそのことを同僚や上司に訴えても、「聞こえるよ」と一蹴。
どんな騒がしい場所でも「おっぱい」の一言だけは聞き逃さない!!
これは経験則で実感してたな
保育園建設に反対してた老害とか多分これ
「うるさい」っていうのはかなり受け手側の問題
電話が苦手
普通に話してる時は問題ないのに電話だと聞き取れない
会社で電話出てる時、他の電話鳴って他も話始めるとかなり聞き取り辛くなるな
発達障害者が読んでも反応しないのも耳が悪いわけじゃない
学苑社
売り上げランキング: 228,754
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1491226188/
以下のコメントは削除対象となります
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
暫く上記ルールで運用します(適宜改訂の可能性あり)
悪質な場合は予告なしで規制の対象とさせて頂きます
ルールを守ってお使いくださいませ
コメント一覧
コメント一覧 (8)
いや、何か言ってるのは何となくわかるけど何を言ってるのかは全くわからない。
あれ、普通の人は聞こえてるんだよね?
最近だと手作業でワサワサしてる1.5m先の同僚同士の会話が聴こえなかった
攻殻に出てくる電脳通話が可能になっても、元々の脳の処理能力が劣ってたら運転中や戦闘中なんかアウトだろ
耳鼻科で聴力検査して異常なしだったのは衝撃だった。
脳の問題だったんだな。
>ガキ声うっせー
ガキ声、つーのは
生物には危険アラーム
特に赤子の泣き声
コレを聞くと、生物は居てもたってもいられない解決したい、と
様々感情が沸くんだと
こうやって、生物は
幼児~赤子声をとりわけ耳残るようにして、
増殖できたわけ、だと