215d5f7d-s

1: 名無しさん 2017/03/25(土) 09:50:38.89 ID:yIQMkEtk

どうしよう…


スポンサーリンク



2: 名無しさん 2017/03/25(土) 09:55:25.38 ID:yIQMkEtk

今しがた家族会議みたいの徹夜で終えたところ

私と両親は特別仲がいいと言うわけでもなかったのですが、母から診断結果を聞かされ、涙が止まりませんでした。
明日から普通に顔合わせていくことが怖く、どの様に接していけばいいのかすらもわかりません…


4: 名無しさん 2017/03/25(土) 10:40:24.16 ID:4G85V7Xe

母親がADHDなの?


6: 名無しさん 2017/03/25(土) 10:43:10.71 ID:yIQMkEtk

>>4
そうです


3: 名無しさん 2017/03/25(土) 10:04:53.92 ID:TACzDsmw

>>1
お辛いですね。今何歳ですか?

一応セカンドオピニオン、サードオピニオンをもらっておく。
(診断を確定するため。器質的な異常がないことを確認するため)
お金の問題が当面の課題でしょう。
障害者手帳の取得。親にお金を管理させない。家計簿を家族で把握する。
困難ですが、何とかなると思いますよ。悲観的にならないようにしてくださいね。


5: 名無しさん 2017/03/25(土) 10:42:14.71 ID:yIQMkEtk

>>3
レスありがとうございます。
私が20前半、両親は共に50です。


年単位で時間をかけ、何度か診察に行った上での判断とのことだったのですが、診察に行っていたことを今日知り、ほとんど知識がないので調べてみます。


金銭面も問題が多いです
この辺り今日は多く話したのですが、私が私立高校に通ってしまったこと、祖母が難病を患い今までかからなかった経費が少しずつ増えてきていること、また家庭やや特殊な事情を抱えていること等、支出が多く貯蓄は心許ない額しかないようです。
私は新卒2年目かつ奨学金も少額ながら借り入れているため、家族の家計を大きく援助することができないという不甲斐なさと、精神的ショックを隠せていない母を見ていることが辛く、楽観的になれないでいます…


7: 名無しさん 2017/03/25(土) 10:48:55.30 ID:yIQMkEtk

相談の趣旨が明記されていませんでした

母への接し方(慰めた方が良いのか、今まで通りが良いのか等)
私のこれからの人生設計として、親の介護ができるよう資格など取得した方が良いのか

この2点で考えて頂けると幸いです。


13: 名無しさん 2017/03/25(土) 11:18:44.38 ID:TACzDsmw

>>7
母への接し方(慰めた方が良いのか、今まで通りが良いのか等)
基本的にこれまでと同じでいいと思いますよ。急に変えると疎外感を感じてしまいます。
鬱を発症したらもっとひどいです。
ただし、できないことは怒らないであげてください。

私のこれからの人生設計として、親の介護ができるよう資格など取得した方が良いのか
看護師を取得するとかでしたら話は変わりますが、基本的に資格はあまり役立ちません。
それよりも、収入をあげることと良い社労士を見つけて障害者手帳等の取得をしてください。
介護が必要になれば、地域包括支援センターに相談しに行ってください。プロに任せましょう。


ところで、父親とあなたの手取りで40万はいきますよね?
母親は職業なにかされていたんですか?


16: 名無しさん 2017/03/25(土) 11:38:52.43 ID:yIQMkEtk

>>13
資格は必要では無いですか。
先立つ物は金と言いますし、長い目で昇給を重ねていけるように努めます。
役所のフリーペーパーとホームページ等で父と調べていますが、ADHDで貰えるのは精神の方の障害者手帳になるのですかね。この辺は次の診察で私も付いていき、医師からお話を伺いたいと思います。

父と私合わせて丁度60万程度です。
母も普通の会社員として働いていますので、世帯収入としては月90弱になると思います。
正直、父が車を短期間に2回も乗り換えたりしなければ貯蓄はもっとあるはずなのですが…


19: 名無しさん 2017/03/25(土) 14:27:09.39 ID:TACzDsmw

>>16
父と私合わせて丁度60万程度です。
母も普通の会社員として働いていますので、世帯収入としては月90弱になると思います。

>浪費等がなければ、すぐにお金が心配になることはありませんね。
お母様はまだ勤めていらっしゃるのですか?
そうなのだとしたら、症状自体は軽いものかもしれませんね。
現状維持が良いと思います。

ADHDで貰えるのは精神の方の障害者手帳になるのですかね。この辺は次の診察で私も付いていき、
医師からお話を伺いたいと思います。

>申請に関して医師の方が詳しいとは限りません。お住いの市役所が勧める社労士等にもコンタクトとるのが良いと思いますよ。
診断書等の書き方もありますし。

今はただ母が立ち直れるようにしてあげたいです。

>受け入れるまで時間がどうしてもかかります。家族が理解して居場所になってあげてください。基本的にこれまでと同じでいいと思いますよ。
ただし、できないことは怒らないであげてください。 同じ疾患を持つグループの集まりに参加するのもいいかもしれません。

初めてのことでショックとは思いますが、そこまで悲観的になる必要はありませんよ。


8: 名無しさん 2017/03/25(土) 10:51:03.77 ID:3ANfuMB3

adhdって死ぬ病気じゃないんだから金銭の問題が見通しつくまでしばらく様子見したら?
親に病名ついたからなんとかしなきゃいけない気持ちになるのはわかるけど、金銭的に家族を犠牲にしてまで対処しなきゃいけないわけじゃない。


9: 名無しさん 2017/03/25(土) 11:05:10.53 ID:yIQMkEtk

>>8
正直母親の言動には、ちょっと頭足りないんじゃないかと思ったことがあります。
家族内外で母が誰かと口論になった際、原因を聞くと大概母に落ち度がある場合が多かったです。今回、母は今までのそうしたトラブルは、自分が原因だったということに気付き、死にたいと漏らし続けています。
私としては、母が病気と向き合い、今まで通りの母でいるよう努めて欲しいと思うのですが、母にとってそれを自分で成そうとするのは難しいように思います。家族になにがしてあげられるのでしょうか


12: 名無しさん 2017/03/25(土) 11:15:16.50 ID:3ANfuMB3

>>9
今までどおりの母を押し付けるのは良くないね。
ありのままの母を受け入れましょう。
まあ、時々腹立つと思うけど、相手が病気(個人的には単なる個性だと思うんだけどね)だと思えば多少はがまんできるんじゃない?


14: 名無しさん 2017/03/25(土) 11:26:58.17 ID:yIQMkEtk

>>12
そうですね
母が病気であると言う事実が発覚してしまった以上その考え方は良くなかったです。
むしろ今までより喧嘩が減りそうです。


18: 名無しさん 2017/03/25(土) 14:24:02.15 ID:yCFw5zdZ

知ってると思うけど、ADHDってそんな深刻な病気や障害じゃないよ。
昔はADHDなんて言葉もなくて、「ちょっと変わった子」ぐらいの扱いだったし。
少なくともお母さんは50歳まで生きてきて、ちゃんと結婚もして子供も育てて来たんだし、
別に気にする必要もないんじゃない?

うちなんて息子がADHDだぞ。


15: 名無しさん 2017/03/25(土) 11:28:04.60 ID:3ANfuMB3

言動の問題ですね。
普通の人だと思うと腹立つけど、病気であることを割り引いて接してあげてください。
それでどうしてもだめだったら治療を考えたらいいと思う。
とにかく、死ぬ病気じゃない。
治療費で家族全体が不幸になったら本末転倒


17: 名無しさん 2017/03/25(土) 11:42:36.25 ID:yIQMkEtk

>>15
お金も心配ではありますが、今はただ母が立ち直れるようにしてあげたいです。


20: 名無しさん 2017/03/25(土) 20:09:37.80 ID:yIQMkEtk

レスくれた方々、ありがとうございました

あまり悲観的にならず、前向きに進んで行きたいと思います。ありがとうございました!


どうして普通にできないの!   - 「かくれ」発達障害女子の見えない不安と孤独 -
こだま ちの
協同医書出版社
売り上げランキング: 106,465

http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1490403038/

スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/