
1: 名無しさん 2017/01/24(火) 22:39:17.97 ID:EabM/yhS
言語性IQ129、動作性IQ98、全検査IQ117
言語理解136
知覚統合101
作動記憶103
処理速度113
何らかの発達障害ある?
カウンセラーが煮え切らないこと言ってたので参考までに聞きたいんだ
言語理解136
知覚統合101
作動記憶103
処理速度113
何らかの発達障害ある?
カウンセラーが煮え切らないこと言ってたので参考までに聞きたいんだ
スポンサーリンク
2: 名無しさん 2017/01/24(火) 22:42:16.95 ID:Udan/DPa
学歴は高いが地頭は普通って感じ。
発達障害ではない。
発達障害ではない。
6: 名無しさん 2017/01/24(火) 23:01:44.35 ID:h1twpKFJ
言語性と動作性の間に15の差があると発達障害だった気がする
※正確には「発達障害の”疑いがあり”」
8: 名無しさん 2017/01/24(火) 23:12:02.47 ID:7cuVicrm
>>6
カウンセラーは数値の開きが明らか多いとは言ってたな
15で発達障害ってことはやっぱ異常な数値なのか
カウンセラーは数値の開きが明らか多いとは言ってたな
15で発達障害ってことはやっぱ異常な数値なのか
7: 名無しさん 2017/01/24(火) 23:07:05.43 ID:mmBG0q5u
差が激しいからあらゆる場面で苦労してきたことは想像に難くない
日常生活で困ってることは?
日常生活で困ってることは?
8: 名無しさん 2017/01/24(火) 23:12:02.47 ID:7cuVicrm
>>7
忘れ物、無くし物が多い
家の鍵とか会社の机の鍵とかすぐなくすし忘れる
あと病院の予約とか友達との約束を忘れる、間違える
予約あること忘れて別の約束入れちゃったり、この日だ!と思って行くと前の日だったり
あとは仕事が事務なんだけどとにかくミス多発
行程が多いからいつも何かひとつはミスする
忘れ物、無くし物が多い
家の鍵とか会社の机の鍵とかすぐなくすし忘れる
あと病院の予約とか友達との約束を忘れる、間違える
予約あること忘れて別の約束入れちゃったり、この日だ!と思って行くと前の日だったり
あとは仕事が事務なんだけどとにかくミス多発
行程が多いからいつも何かひとつはミスする
10: 名無しさん 2017/01/24(火) 23:19:36.53 ID:pRiiUWcW
下位検査の点数も見てみる必要ありそう
11: 名無しさん 2017/01/24(火) 23:24:04.98 ID:7cuVicrm
>>10
それは結果に載ってなくてよくわからないんだ
それぞれ平均より高いもの、低いものしか結果に書いてなかった
それは結果に載ってなくてよくわからないんだ
それぞれ平均より高いもの、低いものしか結果に書いてなかった
12: 名無しさん 2017/01/24(火) 23:46:53.61 ID:QCalxluE
>>1
言語と動作の差はもう見ないことになってるらしいね
ただ言語と知覚に開きがあるのがよろしくないのでは
約束の日をスマホのカレンダーとかに書き込まずに自力で覚えようとかしてるわけじゃないよね?
あと行程の沢山ある仕事なら行程のチェックリストを作らずに経験と直感だけでこなしてるわけじゃないよね?
言語と動作の差はもう見ないことになってるらしいね
ただ言語と知覚に開きがあるのがよろしくないのでは
約束の日をスマホのカレンダーとかに書き込まずに自力で覚えようとかしてるわけじゃないよね?
あと行程の沢山ある仕事なら行程のチェックリストを作らずに経験と直感だけでこなしてるわけじゃないよね?
13: 名無しさん 2017/01/24(火) 23:51:13.88 ID:7cuVicrm
>>12
スマホのリマインダー、手帳、自宅の冷蔵庫のホワイトボードに書いてる
仕事はチェックリストもあるし事務書類の完成見本も自分で作ったけどミスしない日はない
スマホのリマインダー、手帳、自宅の冷蔵庫のホワイトボードに書いてる
仕事はチェックリストもあるし事務書類の完成見本も自分で作ったけどミスしない日はない
26: 名無しさん 2017/01/25(水) 00:36:16.72 ID:mEVt9AKn
俺も言語性130くらい、動作性110くらいで全部で120ちょいだったわ
人の気持ちに鈍感だからたまに失言するw
人の気持ちに鈍感だからたまに失言するw
30: 名無しさん 2017/01/25(水) 00:52:02.01 ID:mEVt9AKn
俺も発達っぽいけど、そもそも発達の定義が生確か活送るのに支障出るレベルって感じだから、発達とは診断されないと思う
>>1 も一応働いてるみたいだし、そういう所を考慮したら発達とは診断できないって感じじゃない
>>1 も一応働いてるみたいだし、そういう所を考慮したら発達とは診断できないって感じじゃない
33: 名無しさん 2017/01/25(水) 13:36:36.33 ID:vLg5b8uG
社会不安障害は言語性IQが高い。病みやすい
37: 名無しさん 2017/01/25(水) 14:57:16.53 ID:vLg5b8uG
こういうテストってどこで受けるの?
俺も受けて見たい。
いまの町医者の心療内科は薬出すだけだし
俺も受けて見たい。
いまの町医者の心療内科は薬出すだけだし
38: 名無しさん 2017/01/26(木) 19:00:14.84 ID:sHcH2z5O
>>37
大学病院の精神科とか入院したときとか。
大学病院の精神科とか入院したときとか。
39: 名無しさん 2017/01/26(木) 22:11:46.69 ID:TVE4WOpT
以前このテスト受けて細かい結果は教えて貰えなかったんだが言語が一番良くて一番悪かったものとの差が40以上あると言われたんだがこれってどうなんだろう?
あまり良くはないのかな?
あまり良くはないのかな?
40: 名無しさん 2017/01/28(土) 00:55:41.98 ID:9QHVH1tF
>>39
めちゃくちゃ悪い
めちゃくちゃ悪い
36: 名無しさん 2017/01/25(水) 14:07:40.41 ID:+3y62ghz
大人になってから発達障害を疑うようになったなら子供の頃は頭は良く勉強も出来てたから見過ごされてた可能性が高いな
日本版WAIS‐IIIの解釈事例と臨床研究
posted with amazlet at 17.01.30
藤田 和弘
日本文化科学社
売り上げランキング: 90,012
日本文化科学社
売り上げランキング: 90,012
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1485265157/
【管理人日誌】
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
暫く上記ルールで運用します(適宜改訂の可能性あり)
悪質な場合は予告なしで規制の対象とさせて頂きます
ルールを守ってお使いくださいませ
コメント一覧
コメント一覧 (6)
別のテストで広範性発達障害と診断されたなかで、他の数値が並か並以上で、言語理解が特異に高いとアスペと診断されることもある。という程度。