a92ec7b1

1: 名無しさん 2017/01/05(木) 12:24:11.70 ID:5Gj2/797r
詰む未来しか見えない

スポンサーリンク



3: 名無しさん 2017/01/05(木) 12:24:50.36 ID:5Gj2/797r
今まで単位取るのですら苦労してたのに研究室とか…


5: 名無しさん 2017/01/05(木) 12:26:03.22 ID:5Gj2/797r
ちなみに理系や


6: 名無しさん 2017/01/05(木) 12:26:41.19 ID:ZKEr8W8Qa
学生時代はまだいい。苦労するのは社会でてから


8: 名無しさん 2017/01/05(木) 12:26:54.23 ID:5Gj2/797r
>>6
どういうこと?


45: 名無しさん 2017/01/05(木) 12:37:17.57 ID:ZKEr8W8Qa
>>8
マルチタスクと時間管理が常に求められるから、要領が必須


54: 名無しさん 2017/01/05(木) 12:39:20.60 ID:5Gj2/797r
>>45
どうやって乗り越えればあえんや…
それとも発達障害は社会に出られないんやろか


10: 名無しさん 2017/01/05(木) 12:27:43.89 ID:b+AOoyog0
専攻は?


11: 名無しさん 2017/01/05(木) 12:28:08.75 ID:5Gj2/797r
>>10
生物よりの化学やね


13: 名無しさん 2017/01/05(木) 12:28:54.47 ID:WcM3Rf+9a
生化学ならやめとけ


15: 名無しさん 2017/01/05(木) 12:29:28.49 ID:5Gj2/797r
>>13
生化学は分からんし興味もないから行かないわ
分析化学か有機化学かで迷ってる


38: 名無しさん 2017/01/05(木) 12:35:40.16 ID:mXhIAiIhd
>>15
分析系に就職したら一人で黙々と機械動かしてるから発達にはおすすめやで
データうまいこと読めればええんや
有機はやめとけ、体も心も丈夫やないとアカンし命にかかわるような事もするんやで


44: 名無しさん 2017/01/05(木) 12:37:07.29 ID:5Gj2/797r
>>38
有機に行ったら機械で黙々とってのは無理なん?


57: 名無しさん 2017/01/05(木) 12:40:02.62 ID:mXhIAiIhd
>>44
チームで研究することが多い
集中力もかなり必要


69: 名無しさん 2017/01/05(木) 12:42:50.90 ID:5Gj2/797r
>>57
製薬か化学の技術職がええんやが
それか技術系公務員


70: 名無しさん 2017/01/05(木) 12:43:19.50 ID:K5dePu9Up
>>69
それも1人でやるわけやないぞ?わかってんの?


77: 名無しさん 2017/01/05(木) 12:45:06.67 ID:5Gj2/797r
>>70
分かってるけどさあ
知り合いに話しかけられただけでも心臓バクバク、汗ダラダラで声震えるレベルやのに
どうすればええの


75: 名無しさん 2017/01/05(木) 12:44:32.69 ID:GqQVc/8da
>>69
公務員は地方は知らんが国家だと例え試験の席次1桁でも官庁訪問の面接で結構落とされるぞ


79: 名無しさん 2017/01/05(木) 12:45:47.06 ID:5Gj2/797r
>>75
国家がええけど別に地方でもええわ
特許庁とか憧れる


19: 名無しさん 2017/01/05(木) 12:31:03.57 ID:b+AOoyog0
素論発達障害のワイよりかはましやろうけど


23: 名無しさん 2017/01/05(木) 12:31:52.45 ID:5Gj2/797r
>>19
素論て何?
素粒子理論のこと?


25: 名無しさん 2017/01/05(木) 12:32:13.49 ID:b+AOoyog0
>>23
せやで


29: 名無しさん 2017/01/05(木) 12:33:30.45 ID:5Gj2/797r
>>25
なんでましなん?


51: 名無しさん 2017/01/05(木) 12:38:34.49 ID:b+AOoyog0
>>39
そら生物に片足突っ込んでいたとしても分析や有機が軸にあるなら就職はそこまで弱くもないやろ
素粒子理論とか金融系の道はあるけど発達障害にはそんなん無理やしアカポスもきついしもう死ぬしかないで


61: 名無しさん 2017/01/05(木) 12:40:57.42 ID:5Gj2/797r
>>51
そんなに研究室で就職先決まるんか?
物理できるなら他にも色んなとこ行けそうやけど


82: 名無しさん 2017/01/05(木) 12:46:55.52 ID:b+AOoyog0
>>61
いうほど物理が求められる場面ってないやろ
量子とかの知識は最近ITなんかで求められ始めているのかもしれんけどそんなん極一部やし


89: 名無しさん 2017/01/05(木) 12:49:02.09 ID:5Gj2/797r
>>82
いやワイ物理系じゃないから知らんけど
研究室でやるようなことってそのまま社会で役立つことはほとんどないと思ってるんやが違うのか


91: 名無しさん 2017/01/05(木) 12:50:11.77 ID:b+AOoyog0
>>89
社会人も就活もエアプやし知らんけどな
機械工学とかはそのまま役立つんじゃないんか?


95: 名無しさん 2017/01/05(木) 12:51:15.21 ID:5Gj2/797r
>>91
そうなんか
ワイも生物興味ないし工学部にしとけば良かったンゴ


20: 名無しさん 2017/01/05(木) 12:31:07.43 ID:5Gj2/797r
ていうかそもそも就職難易度ってなんや
就職のことなんも知らんから全然分からん
インターンも言ってないし


27: 名無しさん 2017/01/05(木) 12:32:23.27 ID:0L9SXtzg0
具体的にどんなとこがガイジなん?
病名じゃよくわからん


34: 名無しさん 2017/01/05(木) 12:34:51.05 ID:5Gj2/797r
>>27
対人恐怖症(友人ゼロ)
集中力がない
時間管理が壊滅的


31: 名無しさん 2017/01/05(木) 12:34:09.55 ID:4+YRJV+od
絶対研究室で厄介扱いされるな


35: 名無しさん 2017/01/05(木) 12:35:10.95 ID:5Gj2/797r
>>31
気が重いンゴねえ…


37: 名無しさん 2017/01/05(木) 12:35:26.11 ID:Pi/fabPt0
何とかなるもんやで


42: 名無しさん 2017/01/05(木) 12:36:53.97 ID:+T5hL9SYa
研究室楽しいぞ。
ひたすら黙々と研究したり論文書いたりしても良いし、
ゼミ生達と研究について熱く語ったり、
教授と一緒にコーヒー飲んで談笑したり、もう一度戻りたいくらいだわ


50: 名無しさん 2017/01/05(木) 12:38:32.60 ID:5Gj2/797r
>>42
対人恐怖症だから、常に誰かと同じ部屋で過ごすことを考えただけで発狂しそう
家族とすらストレス溜まりまくりなのに


67: 名無しさん 2017/01/05(木) 12:42:20.98 ID:K5dePu9Up
>>64
研究室なんてまだええほうやぞ、会社とか考えてみろよ


53: 名無しさん 2017/01/05(木) 12:39:08.93 ID:Pi/fabPt0
分析やったけど、殆ど待ち時間ばっかりで携帯ゲームやっとったわ
そんなでも普通に卒論書いて卒業出来たから余裕


55: 名無しさん 2017/01/05(木) 12:39:47.60 ID:+T5hL9SYa
つーか大学なんてアスペと発達障害達が一番過ごしやすいとこやぞ
ほぼ100%院生や教授達は、もれなくアスペや発達障害だぞ


66: 名無しさん 2017/01/05(木) 12:42:08.92 ID:5Gj2/797r
>>55
最悪のパターンやん
発達障害同士だから上手くいくなんてことないやろ


72: 名無しさん 2017/01/05(木) 12:43:39.18 ID:Jr6XOjWX0
理系でよかったやん
総合職に就くこともなくのうのうと生きれる


81: 名無しさん 2017/01/05(木) 12:46:52.79 ID:Bo9xV00U0
発達障害の症状のひとつに「覚えたことを忘れられない」ってのがあるんやで
暗記が得意で画像暗記できて受験にめっぽう強いやつや
社会には馴染めなかったりするけど


87: 名無しさん 2017/01/05(木) 12:48:18.52 ID:5Gj2/797r
>>81
画像記憶って言うのか分からんけど教科書見たら何ページのどこらへんに書いてあったかは大体覚えてたで


114: 名無しさん 2017/01/05(木) 12:55:48.56 ID:MriKJg0Y0
>>81
人によるで
ワイは人の名前を一年経っても覚えられんし
付き合い無くなったらすぐ忘れるで
ちなワイの先生も発達障害持ってるけど暗記力悪いって本人が言っとる


84: 名無しさん 2017/01/05(木) 12:47:03.03 ID:5Gj2/797r
とりあえず対人恐怖症とか発達障害の人はどうやって克服したか教えてクレメンス…
対策の仕方とかでもええから


93: 名無しさん 2017/01/05(木) 12:50:49.02 ID:0L9SXtzg0
>>84
ワイ対人恐怖症やったけど素直に病院行くことやな
薬とかじゃなくて外に出る機会を得ること
対人恐怖症ってのは他人に対するセンサーが異常に敏感になってるようなもんやから
それを慣れでどうこうじゃなくて麻痺させる感覚


99: 名無しさん 2017/01/05(木) 12:52:14.41 ID:5Gj2/797r
>>93
大学通ってると外には出るけど人と接しない暮らしが可能なんよな
病院行ってるけど医者に対人恐怖症とかを何て言えばいいのか分からん


97: 名無しさん 2017/01/05(木) 12:51:56.15 ID:+T5hL9SYa
発達障害は企業とか一般で働くのは苦労するからやっぱ大学に残って、講師目指すのが一番ええと思うで。

一般企業は発達障害に理解は無いぞ。言われたことが出来ない無能扱いに耐えられるなら大丈夫やが


107: 名無しさん 2017/01/05(木) 12:54:08.52 ID:5Gj2/797r
>>97
修士は行くけど博士課程行く気力も金もないンゴ
てか研究者って一番自己管理できないとやばない?


130: 名無しさん 2017/01/05(木) 12:59:20.92 ID:+T5hL9SYa
>>107
どこの学会に発表するとか確かに自己管理は求められるけど。逆に言えば全部自分で決められるというところは気が楽じゃないかな。

一般企業だと、はいこれやって。次はこれね。とかどんどん仕事回されて頭が混乱すると思う。


102: 名無しさん 2017/01/05(木) 12:53:06.33 ID:mj7LlqJBa
グループで研究するようなとこなら他のメンバー相当イライラさせるからな
先に言っといたほうがええで


112: 名無しさん 2017/01/05(木) 12:55:39.76 ID:5Gj2/797r
>>102
どのみちバレるやろうし言うしかないよな…
差別や偏見は受けるやろうがこれが運命や


106: 名無しさん 2017/01/05(木) 12:54:00.35 ID:8eiECFJid
教授のパワハラはホンマ凄いで
実験ノート開示させられて2時間説教されたこともあったわ


118: 名無しさん 2017/01/05(木) 12:56:57.09 ID:5Gj2/797r
>>106
そういうの聞くとマジで不安になるンゴ


120: 名無しさん 2017/01/05(木) 12:57:15.29 ID:ckwi+iCcM
>>106
それ訴えたら勝てるだろ


117: 名無しさん 2017/01/05(木) 12:56:24.35 ID:ovjlIe8y0
単位ちゃんと取れとるならええやろ
ワイは前期落としすぎて今期大ピンチやぞ


127: 名無しさん 2017/01/05(木) 12:58:32.07 ID:5Gj2/797r
>>117
GPA2とかやけどな…
追試常連やで
レポート科目は優取れたりするんやけどなあ


119: 名無しさん 2017/01/05(木) 12:57:07.35 ID:/iLPiBSk0
1人で研究できる分野いかないの?それも発達障害特有のこだわり?


123: 名無しさん 2017/01/05(木) 12:57:53.85 ID:ckwi+iCcM
>>119
研究は一人でとか無理だろ
文系は知らんけど


132: 名無しさん 2017/01/05(木) 12:59:33.87 ID:5Gj2/797r
>>119
一人で研究できる分野なんかあるんか?


136: 名無しさん 2017/01/05(木) 13:00:48.23 ID:MriKJg0Y0
>>119
ワイの研究室は基本的に一人やけど
先生にアドバイス貰う事多いし先生との共同研究みたいな感じやな
実験に計算機しか使わんし


146: 名無しさん 2017/01/05(木) 13:03:11.72 ID:5Gj2/797r
>>136
ええなそれ
ワイもそういうとこ行きたい


128: 名無しさん 2017/01/05(木) 12:58:56.47 ID:YQKA/8ae0
ワイも地雷って言われとる教授のとこに配属されてしまったわ
今から気が滅入るわ


137: 名無しさん 2017/01/05(木) 13:00:54.79 ID:5Gj2/797r
>>128
くじ外れたんか?
一緒に頑張ろうや…


139: 名無しさん 2017/01/05(木) 13:01:30.89 ID:ovjlIe8y0
ノート借りたり情報提供してもらう仲間ならおるけど
友達と呼べる奴はおらんな


150: 名無しさん 2017/01/05(木) 13:04:01.89 ID:5Gj2/797r
>>139
過去問は学科ラインで共有してるからなんとかなるンゴ
情報弱者なのは否めないな


141: 名無しさん 2017/01/05(木) 13:01:55.57 ID:+T5hL9SYa
ワイも先生に怒られて泣きながら、論文書いたなぁ。

ただ、先生がつきっきりで何時間もこんな馬鹿に付き合ってくれたのは今考えると物凄い優しさだったわ。

普通なら見放されて、おしまいやし


155: 名無しさん 2017/01/05(木) 13:06:23.72 ID:5Gj2/797r
>>141
いい先生に出会えたんやね
うらやまC


148: 名無しさん 2017/01/05(木) 13:03:37.05 ID:pht12YXr0
国立理系卒で頭のいい奴が発達障害のせいで仕事が長続きせずに
結局障害者枠で就職して単純作業やってるって例をテレビで見たな


152: 名無しさん 2017/01/05(木) 13:05:10.69 ID:5Gj2/797r
>>148
ワイの未来もそうなりそうでこわいわ
今のうちになんとかしないと


156: 名無しさん 2017/01/05(木) 13:06:30.71 ID:YQKA/8ae0
ワイもイッチの気持ちが死ぬほどわかるわ
まあワイとイッチが違うところはワイが死ぬほど頭悪くて、教授に嫌われてるという噂があるくらいやな


159: 名無しさん 2017/01/05(木) 13:07:38.76 ID:5Gj2/797r
>>156
ワイも多分大学で嫌われてる気がするし仲間やで
大学入ってから精神病になってめちゃくちゃ頭悪くなったし


164: 名無しさん 2017/01/05(木) 13:09:45.27 ID:Ak2tkD2t0
ADHDなら短期暗記が苦手とか、時間にルーズだったり、整理整頓が苦手とか自分の弱点を理解したうえで、それをカバーするような行動を今のうちからとるといい。

社会に出てから気づいて、その仕事が合わないと地獄を見るぞ。

http://raptor.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1483586651/

【管理人日誌】


スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/