raito

1: 名無しさん 2016/12/29(木) 06:33:57.81 ID:motUM+to0
「(略)物語はいうなら美しい部分のツギハギである。
そしてどんなリアリズムを謳っていても
登場人物の反応はご都合主義の予定調和である。(中略)

発達障害の人間は現実を物語のように生きようとする傾向がある。

芝居がかったセリフ、大仰な身振り、奇抜な服装―(中略)
現実に適応するのでなく、物語に現実を適合させようとして齟齬や軋轢
が生じる彼らの行動パターンは常に共通している。」

スポンサーリンク

42:名無しさん 2016/12/29(木) 07:00:52.54 ID:nOtlIVvj0
ワイ発達障害やけど>>1 みたいな状態になるのが目に見えてたからリアルな人物像の物語しか受け付けなかったわ


8:名無しさん 2016/12/29(木) 06:37:39.45 ID:d4Sg6x6n0
ソース、なし!w


9:名無しさん 2016/12/29(木) 06:38:34.72 ID:ORTWBiB70
不愉快なまでに芝居がかった奴オタク系に多いもんな
コミュニケーションをリアルじゃないラノベやアニメで学んでるから


13:名無しさん 2016/12/29(木) 06:41:29.76 ID:6J5xb5rua
アニメは好むけどあまり良くないって記述はなんかで見たことあるな


15:名無しさん 2016/12/29(木) 06:42:46.28 ID:dRIVjyA60
中学生だとアニメや漫画の話し方に似せてるやついたな


24:名無しさん 2016/12/29(木) 06:51:24.99 ID:9Mc0zVR10
物語はどこにでもあるだろ

アニメが無かったら漫画、
漫画が無かったら小説
小説が無かったらドラマ、
ドラマが無かったら自分の想像の世界

結局は虚構の世界と現実の世界の心持ちギャップに苦しむだけや


27:名無しさん 2016/12/29(木) 06:53:49.66 ID:YcqUOWKC0
大なり小なり誰もが通る道やん
大人になる前に解決すれば問題ないわ


29:名無しさん 2016/12/29(木) 06:55:05.98 ID:dRIVjyA60
この文はアホだね
発達障害ほど必要だわ
現実で幸せになれないならせめて空想の世界では幸せにしてやれ


30:名無しさん 2016/12/29(木) 06:55:30.29 ID:/pWfcrq30
中ニという言葉でやたらその辺を牽制する風潮は日本人は中二マンが多いことの裏返しだろうな


35:名無しさん 2016/12/29(木) 06:56:55.24 ID:KXUm2sH00
コミュ力を軽薄さとイコールに描く日本人アニメやマンガは絶対日本人オスのコミュ障の原因のひとつだよね


43:名無しさん 2016/12/29(木) 07:01:47.34 ID:tYDsoh5T0
発達傾向の子ってアニメ好きな子多いのなんでなんやろな


48:名無しさん 2016/12/29(木) 07:05:31.72 ID:2nXxFLkD0
>>43
非日常で刺激的な世界だから


44:名無しさん 2016/12/29(木) 07:02:20.04 ID:nOtlIVvj0
でも最近どうでもよくなったわ
そもそもワイ一般人とやらよりIQ高いし
見た感じ一般人もわりと物語から影響受けて人格作ってるし


47:名無しさん 2016/12/29(木) 07:04:15.62 ID:hOXdcH4u0
こんなんほとんどの人間がそうやろ


50:名無しさん 2016/12/29(木) 07:08:26.64 ID:hOXdcH4u0
カンフー映画みてなりきる貧弱DQNいたし
裕次郎気取りの嫌われ者上司もみた
ま、そういうのを発達障害いうなら男なんてほぼ全員が発達障害ちゃうか?


45:名無しさん 2016/12/29(木) 07:02:56.25 ID:6J5xb5rua
アスペルガー症候群の人が、テレビのメロドラマを熱心に見て、
それを自分のふるまいや話し方のモデルにし、
友人関係のあり方を理解しようとすることもあります。
こうした番組は、友人関係を過度にドラマチックに描く傾向があるので、
そのための基礎的な情報源とすべきではありません。

T.アトウッド『ガイドブック アスペルガー症候群』

ちょい古い文献やけどそういう療育方針自体はあるにはある
部分的に切り取って差別に用いるべきじゃないのは当たり前のことやけどな
ガイドブック アスペルガー症候群―親と専門家のために
トニー・アトウッド 冨田 真紀 内山 登紀夫 鈴木 正子
東京書籍
売り上げランキング: 83,368

http://raptor.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1482960837/

スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/
\おすすめ/
Audible会員なら
12万以上の対象作品が聴き放題