1: 名無しさん 2016/09/25(日)22:54:04 ID:W4Z
俺はろう学校に通っているんだが、この前近くの学校と一緒に運動会をやったんだ
俺は発音が悪くてろくにしゃべることができないんだが、それでも優しくしてくれた女の子がいた
俺が障害者だから助けてくれたってだけだろうけど、その優しさが嬉しくて恋をしてしまった
俺は発音が悪くてろくにしゃべることができないんだが、それでも優しくしてくれた女の子がいた
俺が障害者だから助けてくれたってだけだろうけど、その優しさが嬉しくて恋をしてしまった
スポンサーリンク
3: 名無しさん 2016/09/25(日)22:54:59 ID:4ww
童貞特有のやつだな
5: 名無しさん 2016/09/25(日)22:56:18 ID:W4Z
>>3
そうなんだよな
でも、やらしいことを抜きにして初めてずっと一緒に居たいと思った人
そうなんだよな
でも、やらしいことを抜きにして初めてずっと一緒に居たいと思った人
4: 名無しさん 2016/09/25(日)22:55:11 ID:gHK
告白とか絶対にするなよ
胸に秘めてるうちが幸せだからな
胸に秘めてるうちが幸せだからな
6: 名無しさん 2016/09/25(日)22:56:58 ID:W4Z
>>4
告白なんて怖くてとてもできないよ
告白なんて怖くてとてもできないよ
7: 名無しさん 2016/09/25(日)22:57:57 ID:W4Z
この気持ちをどうしたらいいんだろう
8: 名無しさん 2016/09/25(日)22:58:41 ID:W4Z
せめて少しでも話したいんだけど、発音が悪いからなぁ.....
9: 名無しさん 2016/09/25(日)22:59:48 ID:ra5
全く聞こえないの?
13: 名無しさん 2016/09/25(日)23:01:18 ID:W4Z
>>9
人工内耳という便利な機械があって、人並みには聞こえる
問題は発音
人工内耳という便利な機械があって、人並みには聞こえる
問題は発音
10: 名無しさん 2016/09/25(日)23:00:38 ID:knF
発音の練習がんばろうぜ
17: 名無しさん 2016/09/25(日)23:02:02 ID:W4Z
>>10
ろう学校では小さい時からずっとやっているんだが、一向に上手くならない
ろう学校では小さい時からずっとやっているんだが、一向に上手くならない
11: 名無しさん 2016/09/25(日)23:00:38 ID:jRM
蟹の形定期
14: 名無しさん 2016/09/25(日)23:01:42 ID:gc8
イベントにかこつけて会えよ
会わなきゃ何も変わらん
そして今なら、喋らなくてもスマホ、タブレット、ライン、メールと何でもありの時代だろ
喋れないのなら、それらを駆使しろよ
会わなきゃ何も変わらん
そして今なら、喋らなくてもスマホ、タブレット、ライン、メールと何でもありの時代だろ
喋れないのなら、それらを駆使しろよ
20: 名無しさん 2016/09/25(日)23:03:27 ID:W4Z
>>14
そうしたいのはやまやまなんだが、イベントというイベントがない
スマホやっているのかも知らない
そうしたいのはやまやまなんだが、イベントというイベントがない
スマホやっているのかも知らない
15: 名無しさん 2016/09/25(日)23:01:52 ID:8op
まぁ、玉砕を覚悟で告白してみるのもありかもね
18: 名無しさん 2016/09/25(日)23:02:56 ID:hY7
>>15
結果がどうあれ、後々までから悩むより
一区切りつけて前進できるしね
結果がどうあれ、後々までから悩むより
一区切りつけて前進できるしね
16: 名無しさん 2016/09/25(日)23:01:53 ID:jRM
先天性?
21: 名無しさん 2016/09/25(日)23:03:58 ID:W4Z
>>16
そうだよ
そうだよ
19: 名無しさん 2016/09/25(日)23:03:22 ID:umR
そう言えば昔、豊川悦司が聴覚障害者の恋愛ドラマあったね。
25: 名無しさん 2016/09/25(日)23:05:22 ID:8op
玉砕覚悟の特攻告白なら
成功すれば死ぬほど嬉しいし
失敗したらしたでそこから見えてくるものもあると思うぞ
成功すれば死ぬほど嬉しいし
失敗したらしたでそこから見えてくるものもあると思うぞ
26: 名無しさん 2016/09/25(日)23:06:14 ID:W4Z
本当に善意で優しくしてくれたんだろうから、告白すると、もう二度と俺のような障害者に優しくしてくれないかもしれない
27: 名無しさん 2016/09/25(日)23:07:08 ID:8op
>>26
多分それはないと思うよ
そんなことで本当に優しい人は優しさを失わないぞw
多分それはないと思うよ
そんなことで本当に優しい人は優しさを失わないぞw
28: 名無しさん 2016/09/25(日)23:07:13 ID:jRM
>>26
まぁ弱い者助けて優越感に浸る糞みたいな人間も多いしね
まぁ弱い者助けて優越感に浸る糞みたいな人間も多いしね
29: 名無しさん 2016/09/25(日)23:07:21 ID:2Gd
グロメンじゃないんだし視覚障害に比べてもまだ素顔晒せるんだから
普通に筆談しに行けばいいじゃん
普通に筆談しに行けばいいじゃん
30: 名無しさん 2016/09/25(日)23:07:42 ID:W4Z
>>29
てがみ
てがみ
31: 名無しさん 2016/09/25(日)23:08:02 ID:W4Z
>>30
ごめん
手紙でも渡した方がいいかな?
ごめん
手紙でも渡した方がいいかな?
33: 名無しさん 2016/09/25(日)23:10:12 ID:2Gd
>>31
日常的に接することが出来る相手なら話しかけるくらいで良いだろ
わざわざこのご時世に手紙なんかこしらえる方がよほど熱心で怖いわ
携帯持ってれば「こっちの方が打つの速いから」ってことで画面見せて会話できるしな
日常的に接することが出来る相手なら話しかけるくらいで良いだろ
わざわざこのご時世に手紙なんかこしらえる方がよほど熱心で怖いわ
携帯持ってれば「こっちの方が打つの速いから」ってことで画面見せて会話できるしな
34: 名無しさん 2016/09/25(日)23:12:40 ID:W4Z
>>33
すまんが普段会うことができない子なんだ
本当に名前と顔以外は何も知らない
すまんが普段会うことができない子なんだ
本当に名前と顔以外は何も知らない
39: 名無しさん 2016/09/25(日)23:19:28 ID:2Gd
>>34
申し訳ないがそれで仲良くなろうってのはハードル高いな
今は機械窺うしかないだろ
それか心の中のいい思い出として諦めとくのがいい
冷静に考えろ
家に誰かよくわからない奴からいきなり手紙が来る時点で怖いだろ
ましてや相手は女の子だぞ、何が書かれてようと好い方向にいく可能性は低い
申し訳ないがそれで仲良くなろうってのはハードル高いな
今は機械窺うしかないだろ
それか心の中のいい思い出として諦めとくのがいい
冷静に考えろ
家に誰かよくわからない奴からいきなり手紙が来る時点で怖いだろ
ましてや相手は女の子だぞ、何が書かれてようと好い方向にいく可能性は低い
42: 名無しさん 2016/09/25(日)23:23:50 ID:W4Z
>>39
もう、その女の子には普通の男と結婚してほしいから、心の中のいい思い出に止めておこうかな.....
辛いけどその子の幸せのためなら
もう、その女の子には普通の男と結婚してほしいから、心の中のいい思い出に止めておこうかな.....
辛いけどその子の幸せのためなら
48: 名無しさん 2016/09/25(日)23:44:21 ID:gc8
>>42
その子の幸せとか言ってたら、一生恋愛できないよ
芯の無い男、やる気のない男に女子がついてくると思うか?
ありえんだろ
その子の幸せとか言ってたら、一生恋愛できないよ
芯の無い男、やる気のない男に女子がついてくると思うか?
ありえんだろ
49: 名無しさん 2016/09/25(日)23:46:16 ID:W4Z
>>48
ありがとう
でももういいんだ
来世で恋愛するよ
今は一人で頑張って生きていく
ありがとう
でももういいんだ
来世で恋愛するよ
今は一人で頑張って生きていく
35: 名無しさん 2016/09/25(日)23:14:59 ID:W4Z
目を瞑るとあの子の笑顔が浮かんできてしまう
ストーカーみたいで気持ち悪いが本当に鮮明に浮かんでしまう
ストーカーみたいで気持ち悪いが本当に鮮明に浮かんでしまう
40: 名無しさん 2016/09/25(日)23:20:24 ID:gc8
偶然を装って
「あ、この前はありがとうございました!」
「この学校だったんですか?」
「もし良かったら、ライン交換してくれませんか?」
これでおk
まずは連絡先を交換しろ、話はそれからだ
順序を考えろ
「あ、この前はありがとうございました!」
「この学校だったんですか?」
「もし良かったら、ライン交換してくれませんか?」
これでおk
まずは連絡先を交換しろ、話はそれからだ
順序を考えろ
41: 名無しさん 2016/09/25(日)23:22:20 ID:W4Z
>>40
それはいいかもしれない
ただし、スマホは学校に持ってきてはいけないというクソ条例があるんだよなぁ.....
それはいいかもしれない
ただし、スマホは学校に持ってきてはいけないというクソ条例があるんだよなぁ.....
43: 名無しさん 2016/09/25(日)23:27:11 ID:W4Z
残り少ない学生生活だけど、せめてあの子の笑顔を見られるように、交流実行委員会になろうかな.....
45: 名無しさん 2016/09/25(日)23:31:20 ID:W4Z
なんでだろう、涙が出てしまう
やっぱり未練があるのかな
やっぱり未練があるのかな
44: 名無しさん 2016/09/25(日)23:29:09 ID:c4S
恋愛に差別はない
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1474811644/
【管理人日誌】
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
暫く上記ルールで運用します(適宜改訂の可能性あり)
悪質な場合は予告なしで規制の対象とさせて頂きます
ルールを守ってお使いくださいませ
コメント一覧
コメント一覧 (9)
聴覚障害5人知ってるけどみんな恋人持ちか既婚者だから、そんなに不利にはならんよ。
少なくとも俺ら発達よりは可能性あるんだしさ
まずはお友達からだ。
ファイト!!
コミュニケーションに困難抱えてるけど人の心情を察するのが鋭敏で
アスペルガーと似て非なる障害だな
聴覚障害ってそんなに特別なの?
気持ちはわかるぞ
ただ「優しくしてくれたから好きになった」という、そのマインドじゃ恋愛成就は難しい
なんでって、女に対して精神的優位に立ててないから
さらに「聴覚障害に対して理解してくれそう」「俺を支えてくれそう」とかいうマインドも一切に捨て去る必要がある。
これは自分と同じ境遇の、聴覚障害女と恋愛するときも同じ。上記のようなマインドでいると、どうしても弱弱しい感じが出てしまう。つまり女が惚れにくい男になってしまう。