news_20160204183832-thumb-autox380-80902

1: 名無しさん 2016/09/12(月) 05:27:08.90 ID:013wQL3W0
人生ハードモードすぎるンゴ…

スポンサーリンク



3: 名無しさん 2016/09/12(月) 05:27:33.49 ID:KWcRJY+lr
東大なのに発達障害とかあり得るんか?


8: 名無しさん 2016/09/12(月) 05:28:12.13 ID:013wQL3W0
>>3
むしろいっぱいおるで


21: 名無しさん 2016/09/12(月) 05:31:33.00 ID:P2dOZCvM0
>>12
就職できなそう


29: 名無しさん 2016/09/12(月) 05:34:27.81 ID:013wQL3W0
>>26
理系やけど公務員考えてるで


42: 名無しさん 2016/09/12(月) 05:38:25.88 ID:vF/c+FVS0
>>29
ワイは情報系考えてるで
ブラックな業種なのは知ってるけど低学歴で数学科でアスペという三重苦やからしゃーない
サークルも情報系のところに入ったし、夏休みにC#勉強してる


5: 名無しさん 2016/09/12(月) 05:28:05.18 ID:z3l8xVnd0
ワイ精神病京大生が仲間やで


11: 名無しさん 2016/09/12(月) 05:29:07.19 ID:013wQL3W0
>>5
ワアも精神病餅や
現在抗うつ薬、抗不安薬、頭痛薬を服用中


19: 名無しさん 2016/09/12(月) 05:30:48.86 ID:1Cgw1zhB0
たしかにさんまのテレビで東大生アカンやつばかりだったな


23: 名無しさん 2016/09/12(月) 05:32:19.12 ID:013wQL3W0
>>19
テレビに出れてる時点で発達障害じゃない件
ワイなんか赤門前でテレビの兄ちゃんに話しかけられるとキョドってすぐ逃げるンゴ…


20: 名無しさん 2016/09/12(月) 05:31:02.05 ID:013wQL3W0
ちなワイ言語性135動作性105の言語性全振りやぞ


22: 名無しさん 2016/09/12(月) 05:32:13.90 ID:WiJQbtys0
東大ってアスペ対策充実しとるやん


27: 名無しさん 2016/09/12(月) 05:33:34.04 ID:013wQL3W0
>>22
せやで
CSRっていう発達障害専門の施設がある
私立とかにはないらしいからそこにいるであろう発達障害の人には同情するンゴ
お仲間も少ないやろうしな…


28: 名無しさん 2016/09/12(月) 05:34:20.36 ID:nIAfJHBv0
むしろ東大みたいなとこの方が発達ガイジにはイージーモードやろ
地方の名も知らんF欄の方がよっぽどハードモードやぞ


33: 名無しさん 2016/09/12(月) 05:35:46.84 ID:013wQL3W0
>>28
わかる
発達障害と定型の割合が逆転すれば立場も逆転するってよく言われるけどまさにそう
ワイが早慶とか言ってたら本格的に鬱になってたはず


30: 名無しさん 2016/09/12(月) 05:34:38.13 ID:+5MhAzpGa
言語性優位って一番長所あるタイプやん何がハードモードや


37: 名無しさん 2016/09/12(月) 05:36:44.45 ID:013wQL3W0
>>30
実際の研究とか仕事は動作性求められることも多いんやで
定型は動作性重視しとる奴が多いから


36: 名無しさん 2016/09/12(月) 05:36:31.17 ID:YRiSO8tZ0
受験だけに本気出してきた連中はどうやって大学生活に切り替えるんや
やれること広くなりすぎて迷わんのか?
迷わない奴は健常者で迷ったり馴染めない奴は発達障害か?


41: 名無しさん 2016/09/12(月) 05:38:14.45 ID:013wQL3W0
>>36
最初はワイは時間割決めるのも苦労したで
教室探すのに大学中ウロついたり教科書の選び方が分からなかったり…
今となっては懐かしいンゴねえ


44: 名無しさん 2016/09/12(月) 05:38:41.08 ID:YRiSO8tZ0
ガチFなら採用側も期待してないから通る
東大ってだけでハードル上がるが、健常者東大生なら軽く超える


47: 名無しさん 2016/09/12(月) 05:39:20.09 ID:A4e1difAK
発達障害やから集中できたんやろ
ええ能力やんけ感謝しいや


58: 名無しさん 2016/09/12(月) 05:42:38.98 ID:013wQL3W0
>>47
むしろ集中できないことの方が多かった
受験勉強中も予備校の自習室で30分くらい勉強したら集中切れてボーッとして外出てフラフラ2時間とかザラやったわ


82: 名無しさん 2016/09/12(月) 05:49:02.49 ID:vF/c+FVS0
>>58
あるあるすぎる なんか続かないんだよね
なおワイはそれで高三で成績落ちて第一志望(地方旧帝)に落ちた模様


53: 名無しさん 2016/09/12(月) 05:41:15.02 ID:3khm7ov4d
高校までは周りのラインに乗っかってお勉強してればよかったけど大学は自由度高くて選択肢多いけど選べなくて困る感じなんか


65: 名無しさん 2016/09/12(月) 05:44:07.04 ID:013wQL3W0
>>53
それ、ホンマそれ
付け加えるなら中高は成績さえ良ければ評価されるけど大学以降は定型のいわゆるリア充が評価されるようになるから
小学校と同じやね


77: 名無しさん 2016/09/12(月) 05:47:08.33 ID:vF/c+FVS0
>>65
ぐうわかる
そういうノリはワイの大学みたいなF欄私大だけだと思ってたけど東大でもそうなのか
意外


87: 名無しさん 2016/09/12(月) 05:50:47.07 ID:013wQL3W0
>>77
どこでもそうだぞ
駒場時代は特にひどかった、定型が発達を殴る社会の図そのもの
本郷来てからだいぶましになったけど


55: 名無しさん 2016/09/12(月) 05:42:06.86 ID:NDjLjXjl0
民間の発達障害就職支援会社使うのがええで
学内組織や公共の支援機関よりずっと役に立ったわ


61: 名無しさん 2016/09/12(月) 05:43:15.65 ID:paCihRbda
>>55
カイエンとかいうやつか


64: 名無しさん 2016/09/12(月) 05:44:03.52 ID:NDjLjXjl0
>>61
別のとこや
カイエンはワイには合わんかった


72: 名無しさん 2016/09/12(月) 05:45:22.06 ID:013wQL3W0
>>55
民間のは探すのが非常に大変やし予約も取れん


78: 名無しさん 2016/09/12(月) 05:47:31.06 ID:NDjLjXjl0
>>72
学内で紹介してくれて予約もとってくれたで
結構東大生もお世話になってるとこみたいやったし


98: 名無しさん 2016/09/12(月) 05:54:22.45 ID:nyrVdvtC0
>>93
せっかく東大入ったんやし官僚にでもなって世の中変えたらええやん、発達でも生きやすいように


102: 名無しさん 2016/09/12(月) 05:56:18.16 ID:013wQL3W0
>>98
ワイの将来の理想は発達障害が発達障害だけのコミュニティで生きられるようにすることやな
まあそこまではいかなくとも発達障害でも生きやすいコースをちゃんと用意できる社会にしたい


107: 名無しさん 2016/09/12(月) 05:58:28.64 ID:vF/c+FVS0
>>102
おお そういう官僚がいてくれたら日本ももっと生きやすくなりそう
官僚なってほしいな


106: 名無しさん 2016/09/12(月) 05:57:32.50 ID:YRiSO8tZ0
>>102
鬱への理解を広めようとして出てきた新型鬱
これの二の舞にならんようにするにはどうすれば良いかしっかり考えろよ


57: 名無しさん 2016/09/12(月) 05:42:32.63 ID:paCihRbda
ワイ自立支援心療内科通い、心の病は2次的で根底には発達障害があるのではとようやく疑う
今度手始めにwaisとロールシャッハ受けることになりそうなんやが他にどんな診断手順がある?
脳スペクトもやりたい


72: 名無しさん 2016/09/12(月) 05:45:22.06 ID:013wQL3W0
>>57
ていうか発達障害はだいたい二次障害で鬱になるで
この社会は定型向けにしか作られとらんからな


71: 名無しさん 2016/09/12(月) 05:45:13.92 ID:YRiSO8tZ0
本物のFランには知的障害と発達障害の間がまあまあいるんやぞ
健常者と発達障害の微妙なラインなんて、むしろ好きな事全力でやれる性格やろ


83: 名無しさん 2016/09/12(月) 05:49:09.52 ID:013wQL3W0
>>71
そこが一番の問題とも言えるんだよなあ
明らかな障害者なら周りもそれ相応の対応が取りやすく障害者として扱ってもらえるが発達障害は障害というより特性なので端から視たら分かりにくい
ので単なる無能とか変人とかレッテル貼られて定型の奴らに見下される


96: 名無しさん 2016/09/12(月) 05:53:29.52 ID:cKxj15Eep
イッチは公務員狙っとるみたいやけどワイの知り合いは正に東大中退後公務員なったで
クレーム処理みたいな仕事なんかでもそいつは感情が伝わりにくいタイプやからラク言うてたわ
向き不向きだけ活かしていこうで


99: 名無しさん 2016/09/12(月) 05:54:49.48 ID:013wQL3W0
>>96
こういうの見ると励みになるな
定型とはしょせん分かりあえない
住む世界が違うンゴねえ


104: 名無しさん 2016/09/12(月) 05:57:05.91 ID:vF/c+FVS0
>>96
公務員ええなと思うけど理系で公務員ってもったいないのかな?
文系のイメージがあるから悩む


116: 名無しさん 2016/09/12(月) 06:01:55.54 ID:jXzb9rRT0
>>104
数学科とかいう元々職に発展しない学科ならどこ就職するのも大差ないやろ
学科で学んだ経験から本当にしたいことすればええと思うし障害で難しいなら転職を恐れず環境を探すほうが大事やないか?


110: 名無しさん 2016/09/12(月) 05:59:33.98 ID:jXzb9rRT0
ワイの父親も母方の家系も吃音持っとるし、父親の家系にはアスペおるし母方の家系にはADHDおるンゴ
月に何度か会う程度ならなんの問題もないが問題は仕事の中で一日何時間も顔合わせることやと再確認


115: 名無しさん 2016/09/12(月) 06:01:17.83 ID:vF/c+FVS0
>>110
これ
バイトでレジやってるけど、たまに会う程度なのとずっと顔合わせるのでは全く違うんだよなあ


122: 名無しさん 2016/09/12(月) 06:04:26.71 ID:013wQL3W0
>>115
ワイは付き合い継続できないから深い仲の友人がまったくおらんで


129: 名無しさん 2016/09/12(月) 06:07:58.17 ID:YRiSO8tZ0
>>122
ちゃんと磨いてからじゃないと光るかわからん謎の石やんけ
光る場合でも活かし方が難しい
弾いた方が楽ではある


113: 名無しさん 2016/09/12(月) 06:00:23.39 ID:013wQL3W0
ワイは歴史的に天才と呼ばれてきた人の多くが発達障害やと思ってるで
ゴッホもガリレオも生前誰にも理解されないまま死んでいった
革新的な発明や研究、思想というのは世の大衆(この場合は定型と言った方がいいか)には理解できず排撃されるものなんや


121: 名無しさん 2016/09/12(月) 06:04:19.02 ID:+5MhAzpGa
こいつ発達障害を一般化しすぎや


68: 名無しさん 2016/09/12(月) 05:45:06.95 ID:q8DtImhca
えっ
さんまの奴って重度やろ
特に横断歩道がなんたらとか話してた大津とかあれで軽度なん?


76: 名無しさん 2016/09/12(月) 05:47:04.94 ID:013wQL3W0
>>68
よく分からんけどテレビで発達障害の奴晒してたん?
ホンママスゴミはクソやな…


108: 名無しさん 2016/09/12(月) 05:58:34.38 ID:q8DtImhca
>>76
悪い子では無いのは分かるけど10秒でまとめられる話を関係ない状況説明から初めて1分位喋ってたんや
何言ってんだこいつって空気になってさんま「ファー何言うてるか全くわからんわ」って流れから通訳する東大生現れたから笑いになったけどあれは一般人やとドン引きやね
イッチは通訳必要とされる程ガイジではないやろ?


125: 名無しさん 2016/09/12(月) 06:04:44.93 ID:jXzb9rRT0
ワイも状況説明からしたいタイプンゴねぇ
だらだら言う言われるがそれが一番話の筋分かりやすいやろと思ってまう
思考回路が違うということをしっかり理解した上で注意されたら素直に治したいけどこればっかりは治すのほんとむずい


138: 名無しさん 2016/09/12(月) 06:09:56.29 ID:013wQL3W0
>>125
ワイまさにそれ
きっとキミと話したらよく話通じて感動するんやろなあ


139: 名無しさん 2016/09/12(月) 06:09:57.78 ID:vF/c+FVS0
>>125
ぐうわかる
要点だけをまとめようとしてもうまく伝わらないから結局全部言っちゃうみたいな


142: 名無しさん 2016/09/12(月) 06:11:11.15 ID:+LvhUcRMp
>>139
でも全部話しても結局伝わらないというオチが


130: 名無しさん 2016/09/12(月) 06:08:04.72 ID:013wQL3W0
重要なのは病名やなかて自分の特性を把握しどう対処していくかやな
発達は何がやりたいかじゃなく何が向いてるかで選んだ方がいい


157: 名無しさん 2016/09/12(月) 06:15:44.86 ID:jXzb9rRT0
ワイの予備校時代の友人も発達持っとんたんやろなぁ
英語の単語帳どれだけ読んでも頭に入らん言いよったわ


163: 名無しさん 2016/09/12(月) 06:17:23.14 ID:vF/c+FVS0
>>157
ワイも英語とかの暗記系はほんと無理やった
数学と物理だけ飛び抜けて出来ててなんとかなってた感じ
まあなんとかならずに結局第一志望落ちてこのざまだけど


171: 名無しさん 2016/09/12(月) 06:20:24.71 ID:013wQL3W0
>>163
これ言うと大抵理解されないんやけどワイは画像で覚えてた
どういうことかっていうと単語帳だと単語と意味を覚えるんやなくてそこに書いてあるまんま頭に入れるというか
せやから何ページのどの部分にどの単語があったかとかすべて覚えてるで


179: 名無しさん 2016/09/12(月) 06:21:54.81 ID:hIH/USFsr
>>171
映像記憶やん
東大生の頭の使い方ってやっぱ凡人とちゃうんやな


178: 名無しさん 2016/09/12(月) 06:21:51.75 ID:+5MhAzpGa
>>171
視覚型思考者やんけ
ワイは多分言語型や
https://www.ted.com/talks/temple_grandin_the_world_needs_all_kinds_of_minds?language=ja


185: 名無しさん 2016/09/12(月) 06:24:21.05 ID:jXzb9rRT0
>>171
視覚の優位性が極端に高いんやな
ワイは中学受験のとき母親によく言われてたわ社会の参考書の画像を覚えると良いらしいって
実際中学受験なんて勉強時間少ないが3,4回くらい見たページは内容ページ数は覚えとったわ


148: 名無しさん 2016/09/12(月) 06:12:32.23 ID:UP9Gxw5lr
東大までいく頭あるのに発達障害とか可哀想やな


155: 名無しさん 2016/09/12(月) 06:15:29.90 ID:013wQL3W0
>>148
むしろワイは発達障害やから東大入れたと思ってる


164: 名無しさん 2016/09/12(月) 06:17:34.43 ID:013wQL3W0
東大の問題見てもらえば分かるんやけど主観や発想力は一切求められてない
論理の積み上げと客観評価、与えられた情報の処理
これさえできれば受かるんやで まさに発達向けや
国語にしろ本文読めばほぼ答え出とるような問題ばっかやからな


169: 名無しさん 2016/09/12(月) 06:19:59.07 ID:vF/c+FVS0
>>164
東大の問題見たことないからわからないけど
受験の現代文って案外主観や想像力とかいらないよね
センター試験も二次の現代文も、現代文は普通に解けた
むしろ読書は好きだったからノー勉でいいから楽やった


201: 名無しさん 2016/09/12(月) 06:29:13.15 ID:+5MhAzpGa
ワイは数学苦手やったで
言語性動作性優位差無しやけど処理速度とワーキングメモリ低いから計算全然できんかったやろな


196: 名無しさん 2016/09/12(月) 06:27:17.61 ID:013wQL3W0
ワイは数学得意ではないけど一番好きやったなあ
他の科目だと天下り的に教えるからどうしても論理の飛躍が発生するけど数学では一切ない
「ん?これどういうこと?」って思ってもじっくり考えればかならず接続ができる


202: 名無しさん 2016/09/12(月) 06:29:16.22 ID:vF/c+FVS0
>>196
ほんとそれ
どうしてそうなるのかを突き詰めて考えられるというか そういうところが好き
数学の先生と仲良かったの懐かしいなあ 今思えばあの先生もアスペぽかった


203: 名無しさん 2016/09/12(月) 06:29:35.67 ID:MY6tcE4/r
ワイもイッチほど頭よくないけど同じ感じやわ
医学部入ってしまったのは後悔してる
医者とか発達障害には超絶ハードモードやわ


206: 名無しさん 2016/09/12(月) 06:30:53.93 ID:vF/c+FVS0
>>203
マジか これだけ見たら医学部って羨ましいのに・・・
よく知らないけど医者って発達には向いてないのか 意外


211: 名無しさん 2016/09/12(月) 06:33:08.05 ID:MY6tcE4/r
>>206
医学部の勉強はほとんど暗記やし実際の仕事は患者とのコミュニケーションや他の医療職とのチームワーク(あと体力)やから…
最所から病名わかることはむしろ少なくて患者との会話から情報を拾っていくんやで


222: 名無しさん 2016/09/12(月) 06:36:40.03 ID:vF/c+FVS0
>>211
なるほど 全然知らなかった
てっきり症例を覚えといたら見分けられるものかと思ってたから意外
病名わかるためにもコミュニケーションいるんやな・・・


207: 名無しさん 2016/09/12(月) 06:31:46.27 ID:jXzb9rRT0
>>203
医学部なんてみんな発達持ちやから安心してくれ
特別な才能やしなってみんことには本当の適性なんて掴めんで


241: 名無しさん 2016/09/12(月) 06:44:05.13 ID:/cf1pzZO0
天才ってなんでどっか欠損しとるんやろな

http://raptor.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1473625628/

【管理人日誌】


スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/