1e5992cecaad1210c2d7bedd0300efde

1: 名無しさん 2016/08/29(月) 17:35:21.874 ID:WHkcYrU80NIKU
まず定義すり合わせて結構円滑に進む気がする

スポンサーリンク

2: 名無しさん 2016/08/29(月) 17:36:01.935 ID:Z9F9RwOu0NIKU
なにをするのか


4: 名無しさん 2016/08/29(月) 17:37:27.664 ID:WHkcYrU80NIKU
>>2
そりゃ話し合いよ
互いに人格攻撃に走るよりも合理性を重視するだろうからとんちんかんなことにはならないと思うわ


5: 名無しさん 2016/08/29(月) 17:39:19.550 ID:WHkcYrU80NIKU
AはBだと思う
Bは本当にBか?
Cかもしれないってこと?
まず定義しよう!!AはAすることでいいな?BはBしている状態のことな?だからこうなってAはBなんじゃない?
じゃあAはBだからBがCとされる条件は

結構円滑に話し合いが進みそう


9: 名無しさん 2016/08/29(月) 17:53:27.438 ID:eDFzDe+z0NIKU
頭のいいアスペだけならそうなるかも知れんけど
頭の悪いアスペだとその合理性を成り立たせる論理が理解できず
しかもなかなか自分の意見を曲げようとしないから大変なことになる


14: 名無しさん 2016/08/29(月) 18:02:30.156 ID:WHkcYrU80NIKU
>>9
論理にこだわるの多いから合理を説き始めて最終的になんか思考し始めそうだ


15: 名無しさん 2016/08/29(月) 18:03:51.516 ID:Fi2XlvwR0NIKU
>>14
それに倣わないことって例えばどんな感じだ?


18: 名無しさん 2016/08/29(月) 18:08:18.162 ID:WHkcYrU80NIKU
>>15
例えば他人の感情によって状況が変わるような場合とか?
ちなみに俺は他人の喜怒哀楽は判るが表面的にしか汲めないからそういう状況に弱い

アスペとは言われてないが知能発達の偏りがアスペの知人と一緒でアスペ用の薬も出されたしそろそろ診断降りそう


11: 名無しさん 2016/08/29(月) 17:54:05.536 ID:Fi2XlvwR0NIKU
アスペってただの自閉症だそうだが


12: 名無しさん 2016/08/29(月) 17:57:01.066 ID:eDFzDe+z0NIKU
>>11
知能が知的障害域に入らない自閉症な
自閉症なのに知能はまともにあるもんだから理屈に依拠して世界を理解しようとする


13: 名無しさん 2016/08/29(月) 17:58:12.779 ID:Fi2XlvwR0NIKU
>>12
知的が入ってるのは古典的な方ってwikiが言ってた
理屈に~ってのが今一分からんのだがどう言う事だ


14: 名無しさん 2016/08/29(月) 18:02:30.156 ID:WHkcYrU80NIKU
>>13
世界を論理だけで捉えようとするってことじゃねぇの
だからそれに倣わないことは白黒つかなくてイライラしたりパニクったり

とりあえず自分が習った情報が参考にならなかったら詰む
まぁ俺なんだけど


16: 名無しさん 2016/08/29(月) 18:04:03.391 ID:eDFzDe+z0NIKU
>>13
そりゃアスペより自閉症の方がずっと昔から知られてた疾病だからアスペも自閉症の一種だけど
非アスペの自閉症を特に区別して古典的と言ってるんだろう

一言で言うとアスペだと知能指数に関わらず共感性とか場の空気を読む力が健常者より劣ってるけど
論理を理解する知的な能力は問題なく知能相応だから
自分が理解しやすい理屈に頼ってコミュニケーションをしようする傾向がある


17: 名無しさん 2016/08/29(月) 18:07:53.626 ID:Fi2XlvwR0NIKU
>>16
自分の見たいように世界を見るって感じか
なってみないとわからんのかね


21: 名無しさん 2016/08/29(月) 18:12:27.148 ID:eDFzDe+z0NIKU
アスペは合理性にはあまりこだわらないと思う
論理性にはこだわると思うけど
いくら非合理的でも自分の中のや明文化されたルールを曲げようとしない傾向がある
そういう例外を作って柔軟に合わせることができない


23: 名無しさん 2016/08/29(月) 18:14:34.683 ID:WHkcYrU80NIKU
>>21
ああ
合理ってのは論理の通り具合って意味で使ったんだわ
実際の効率性には確かにあまりこだわらない気がするなぁ
如何に円滑に回るかは考えても人間関係や情緒面は度外視する印象もある


26: 名無しさん 2016/08/29(月) 18:18:37.824 ID:eDFzDe+z0NIKU
>>23
合理性って今思ったら字のまんま理屈に合うって意味もあるんだな

アスペが効率厨になったら一番効率が出る選択をするってルールに基づいて行動するだろうけど
ここでは例外を作った方がかえって効率があがるみたいな状況に弱いのは変わんないだろうね


27: 名無しさん 2016/08/29(月) 18:20:14.710 ID:WHkcYrU80NIKU
>>26
だろうね
例外とか明文化されてないことには本当に弱いだろうし
白黒つけられない曖昧な状態も嫌うだろうから適宜考えてくださいってのも無理だし


28: 名無しさん 2016/08/29(月) 18:21:43.502 ID:Fi2XlvwR0NIKU
物事を単純化して考えたがって額面通りにしか受け取らないって感じか


29: 名無しさん 2016/08/29(月) 18:25:29.482 ID:WHkcYrU80NIKU
>>28
そうそう
額面通りの単純な論理の組み合わせまでしか理解出来ないというか
感情とかそういう不確定なもんが混ざると無理


24: 名無しさん 2016/08/29(月) 18:17:22.289 ID:WHkcYrU80NIKU
ルール「AですBです」
定型「この場合はAに則して考えればいいんだな」
アスペ「AでもBでもないじゃんどうなってんの無理」

女「この部屋暑いね」
男「クーラーつけよう」
女「この部屋暗いね」
男「明るくするね」

女「この部屋暑いね」
アスペ「うん」
女「この部屋暗いね」
アスペ「そうだね」


31: 名無しさん 2016/08/29(月) 18:27:50.521 ID:eDFzDe+z0NIKU
もうちょっとリアルに考えると

女「この部屋暑いね」
男「クーラーつけよう」or「アイス食べる?」or「服脱ごっか」

健常者はこのように言語による入力は同じでもそれ以外の状況(相手との関係や場)を加味して適切な対応を取ろうとする

女「この部屋暑いね」
アスペ「クーラーつけよう」

アスペは状況によらず同じ言語入力に対しては同じ反応をする
なぜなら言語化されない状況の差異が取るべき対応に影響する機序が理解できず
入力に対して取るべき対応を一対一で覚えてるから


34: 名無しさん 2016/08/29(月) 18:29:12.280 ID:WHkcYrU80NIKU
>>31
結局状況を加味できないんだよな
だからパターン化してしのぐしかない


35: 名無しさん 2016/08/29(月) 18:34:22.090 ID:eDFzDe+z0NIKU
だからもっとそこらのアスペよりも重症なやつは
扇風機しかない部屋で暑いねと言われても何もしなかったり
エアコンのリモコンがなかったり機種違いでリモコンの操作方法が違ったりするとパニックを起こしたりする


36: 名無しさん 2016/08/29(月) 18:37:12.010 ID:WHkcYrU80NIKU
>>35
俺は暑いねならまだ汲めるけど
充電器使ってる時に「充電ないんだけど」とか言われてもパターン化してない時なら「???」ってなったわ
母親に指摘されて理解したけど流石に難しい


37: 名無しさん 2016/08/29(月) 18:39:14.317 ID:Fi2XlvwR0NIKU
>>36
充電器貸してって事だよな
そう言えば定型って何だ


39: 名無しさん 2016/08/29(月) 18:44:52.957 ID:WHkcYrU80NIKU
>>37
定型発達者
要は普通の人


40: 名無しさん 2016/08/29(月) 18:46:36.857 ID:Fi2XlvwR0NIKU
>>39
なるほどサンクス


41: 名無しさん 2016/08/29(月) 18:49:15.268 ID:f4zGFsFcaNIKU
あーそういえばほとんどアスペで、
会社が成り立ってるところがあったな
アスペは徒党を組め


42: 名無しさん 2016/08/29(月) 18:50:59.933 ID:Fi2XlvwR0NIKU
こう言った話が出てきたりそう言った例もあるって事は案外アスペって徒党を組むと良いのかも
隠れアスペルガーという才能 (ベスト新書)
吉濱 ツトム
ベストセラーズ
売り上げランキング: 7,108


http://vipper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1472459721/

【管理人日誌】


スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/