57

1: 名無しさん 2016/06/16(木) 20:24:29.377 ID:kVUgVK980
お前らみんな勝ち組な

スポンサーリンク



2: 名無しさん 2016/06/16(木) 20:24:55.753 ID:L65EUh8F0
だよな


3: 名無しさん 2016/06/16(木) 20:25:11.968 ID:DXOpchgR0
普通に話せてるやん


4: 名無しさん 2016/06/16(木) 20:26:03.769 ID:kVUgVK980
>>3
普通じゃないぞ
初対面の人にだいたい天然って言われる
変わっている事を大体初日で察せられる


100: 名無しさん 2016/06/16(木) 21:11:52.905 ID:bclCusDc0
>>4
同じ


5: 名無しさん 2016/06/16(木) 20:26:18.008 ID:zXk9Kka00
ADHDって具体的にどんな病気なの?


9: 名無しさん 2016/06/16(木) 20:28:00.719 ID:kVUgVK980
>>5
イージーミスを繰り返す
人の話が頭に入らない
注意力がなく、集中力がない

これが病的なレベルで常時発生している


10: 名無しさん 2016/06/16(木) 20:28:42.097 ID:zXk9Kka00
>>9
ただアホなだけじゃないの?


12: 名無しさん 2016/06/16(木) 20:30:01.020 ID:kVUgVK980
>>10
俺は旧帝出身だ
頭は人並み以上に良い


6: 名無しさん 2016/06/16(木) 20:26:22.552 ID:9I4J2jh7d
かろうじて人類というカテゴリーに入ったというだけで別に勝ってない
人類の中では最底辺


7: 名無しさん 2016/06/16(木) 20:27:06.331 ID:L65EUh8F0
初対面で天然とかしんしょー言われるよな
一目見て言う人もあれば、自己紹介して少し話してからボソリと言ってくる人もおる


8: 名無しさん 2016/06/16(木) 20:27:20.215 ID:YStbek8ma
でも可愛がられる確率は高い
人とは違うってことは場面によっちゃプラスになるんだよおれはそう思う


11: 名無しさん 2016/06/16(木) 20:29:27.357 ID:kVUgVK980
>>8
若い頃はルックスの良さもあって可愛がられてたけど
もう主任という役職ついてる今だとマイナスでしかない


15: 名無しさん 2016/06/16(木) 20:31:19.554 ID:ni0TVokw0
スマホとか財布しょっちゅうなくす?


17: 名無しさん 2016/06/16(木) 20:32:35.641 ID:kVUgVK980
>>15
しょっちゅうなくす、特にスマホ
弁当も一週間のうち2回は忘れて出勤して、弁当が夕食になる


18: 名無しさん 2016/06/16(木) 20:32:38.484 ID:L65EUh8F0
宮廷卒とか強がんなよ
よほど学問に興味なければ無理だぞ
国立入試が何教科必要だと思ってんだよ


22: 名無しさん 2016/06/16(木) 20:33:32.903 ID:kVUgVK980
>>18
お前7科目も勉強できないアホなん?
もしかして3教科馬鹿の方ですか?


27: 名無しさん 2016/06/16(木) 20:34:32.609 ID:L65EUh8F0
>>22
ええ高卒のあほですが、ADHDの診断よく降りましたね?


31: 名無しさん 2016/06/16(木) 20:36:40.889 ID:kVUgVK980
>>27
発達障害支援センター→専門の病院3回受診(親も同伴)


20: 名無しさん 2016/06/16(木) 20:33:23.858 ID:GPNkIhas0
本読めるやつ羨ましい
ワーキングメモリがゴミ過ぎてお前らの一文が長めのレスすら怪しい


23: 名無しさん 2016/06/16(木) 20:33:59.950 ID:oMCFot4ya
日本で正社員として働けてる時点で>>1 も勝ち組


30: 名無しさん 2016/06/16(木) 20:35:42.655 ID:kVUgVK980
>>23
正社員ってか公務員なんだよね
頭のキレる大手とかだと使い物にならないと思う
つか公務員としても使い物になってないし


24: 名無しさん 2016/06/16(木) 20:34:17.212 ID:CJ8l7VxX0
童貞じゃないんだろどうせふざけんな


34: 名無しさん 2016/06/16(木) 20:38:14.316 ID:kVUgVK980
>>24
スマン非童貞だわ、イケメンに産んでくれたのだけは親に感謝

つか婚約者いるんだけど、こんな頭がハッピーセットな状態の俺が
妻子を養えるのかと不安の方が大きい


33: 名無しさん 2016/06/16(木) 20:37:59.380 ID:ni0TVokw0
身内でADHDっぽい人がいるんだけど言わない方がいいような事を平気で口にしちゃうんだよね
そういう傾向はある?


37: 名無しさん 2016/06/16(木) 20:39:12.966 ID:kVUgVK980
>>33
傾向どころかそのド直球
自分じゃその判断が分からないんだよね


45: 名無しさん 2016/06/16(木) 20:43:46.819 ID:ni0TVokw0
>>37
この場でそれは言わない方がいいだろ~ってこと、例えば悪口みたいに聞こえる内容でその場にいる人にも当てはまることとかさ
そういうの悪気がなく言ってるの?
周りからしてみたら「お願いだから黙って-!」って思ってる


55: 名無しさん 2016/06/16(木) 20:47:11.826 ID:kVUgVK980
>>45
ちょっと違うな
失礼な事を平気で言ってしまう
俺には失礼な事とそうでない事の区別がつかない
悪口と頭で分かってる事は空気読まずに発信したりしない


36: 名無しさん 2016/06/16(木) 20:38:23.229 ID:Kj7pQtgY0
俺みたいに鞄忘れて外出することが頻繁にあるレベルなら嘆いていい
ちょっとミスが多い程度ならファッション無能


48: 名無しさん 2016/06/16(木) 20:44:15.559 ID:kVUgVK980
>>36
毎日なにか忘れ物して出勤してるぞ
今週でいうと
月曜:ベルト、弁当
火曜:弁当
水曜:封筒
今日:スマホ


38: 名無しさん 2016/06/16(木) 20:39:25.882 ID:L65EUh8F0
俺なんて大したことないんスよ
発達障害持ちですし宮廷卒とはいっても世間で活躍できるってほどでは(ドヤァァ


40: 名無しさん 2016/06/16(木) 20:40:39.087 ID:kVUgVK980
つか旧帝くらいなら誰でもいけるからな
東大になると努力+センスが必要になるけど
同じ東大卒の中でもがり勉してやっと入る奴と悠々と入る奴ではスペックに天地の差があるし


49: 名無しさん 2016/06/16(木) 20:44:28.114 ID:1cKI3kSU0
俺中学校の頃まで自分のこと普通の人間だって思ってたんだよ
そしたら中学入っていじめにあってさ 友達全員失ったよ
自分のことがADHDって知ったのは全部終わった後だったわ


54: 名無しさん 2016/06/16(木) 20:46:25.448 ID:ZA6KfcB+0
>>49
自分のいいところと悪いところを認められるやつに出会ってからが始まりだ


53: 名無しさん 2016/06/16(木) 20:46:23.120 ID:xldE45nB0
短期記憶もダメだよね
しょっちゅうリモコン無くす
3分前に触ってたものが見当たらなくなる


60: 名無しさん 2016/06/16(木) 20:48:45.264 ID:kVUgVK980
>>53
短期記憶はマジでダメだな
ADHDの特徴のトップ3に入る症状


57: 名無しさん 2016/06/16(木) 20:47:47.706 ID:kVUgVK980
ちなみに俺はストラテラを個人輸入して処方している


62: 名無しさん 2016/06/16(木) 20:49:55.347 ID:1cKI3kSU0
>>57
個人輸入なのか?
俺は病院で処方してもらってるんだが


67: 名無しさん 2016/06/16(木) 20:52:12.038 ID:kVUgVK980
>>62
ジェネリック輸入してると安いからね
専門の病院も市内からちょっと外れたとこにあるから頻繁に行くのダルイし
なによりADHD連中のせいで病院の予約が埋まりまくってて受診するだけでも数か月後とかだし


58: 名無しさん 2016/06/16(木) 20:48:16.083 ID:/BWnNtmw0
就職や人間関係は諦めるしかないよねぇ・・・


63: 名無しさん 2016/06/16(木) 20:50:09.280 ID:kVUgVK980
>>58
別に就職も人間関係も彼女もセクロスも結婚も全然諦めてないけどな俺
人間関係はスポーツ強かったらそれを通して簡単に交友関係広げられるぞ


61: 名無しさん 2016/06/16(木) 20:49:21.602 ID:1cKI3kSU0
ADHDは良くも悪くも普通じゃないんだよ…
人から疎外されることも多いけど、頭が尋常じゃなくよかったり俗にいう天才が多い
それが幸か不幸かはわからんが


65: 名無しさん 2016/06/16(木) 20:50:40.657 ID:ni0TVokw0
どういう風に勉強したの?
忘れやすいとしたら勉強でも不利じゃない?


73: 名無しさん 2016/06/16(木) 20:54:46.918 ID:kVUgVK980
>>65
短気記憶が苦手なだけで長期記憶は一般人と変わらん
勉強というより日常生活で困る感じ
勉強で困るポイントでいうなら、人の話が頭に入りにくいから授業がほぼ無意味なとこかな
文献読みながら自分で勉強するしかない
俺は生まれつき理数系が凄く得意だったから、そこはアドバンテージ


103: 名無しさん 2016/06/16(木) 21:14:26.941 ID:PLx9y21s0
>>73
あのさ、俺もADHDだからアドバイス欲しいんだけど
中学の時はめっちゃ勉強できたのに、高校入ってめっきり出来なくなった
それは先生の話が中学と比べて全然理解できないからなんだけど、1もそうだったか?
やっぱ自分で勉強するしかないのかな


108: 名無しさん 2016/06/16(木) 21:16:14.573 ID:Kips/Q0b0
>>103
中学までは無勉でいけても
高校からは量が増えるから授業と復習を真面目にやらんと無理だろうな
ADHDに限らずみんなやってることだが、そういうコツコツって苦手だろうな


111: 名無しさん 2016/06/16(木) 21:17:58.870 ID:K0tcH3wpp
>>108
わたしも高校の宿題提出が大変すぎてだめやった


115: 名無しさん 2016/06/16(木) 21:19:06.422 ID:PLx9y21s0
>>108
やっぱそうなのか
そうなんだよね、中学の時もだったんだけど、宿題だけはどうも苦手で
一気にやるのは好きなんだけど、コツコツやれないんだよ
それと高校って教科書に全て書いてないから、先生の話聞かないとついていけなくなることが多いやん?でも人の話聞くの苦手で……
なんか愚痴ばかりですまん


118: 名無しさん 2016/06/16(木) 21:21:41.817 ID:Kips/Q0b0
>>115
俺は高校中退したけど、進学校ではあったから気持ちはだいぶ分かる
俺は投薬治療しちゃうのが手っ取り早いと思うけどな
世界が変わるぞ 今までの人生の苦労は何だったのかとすら思う

話聞くのが苦手なら割りきって教科書と参考書を徹底的にやれ
模試で点が取れれば大学はいいとこ行ける


123: 名無しさん 2016/06/16(木) 21:26:19.984 ID:PLx9y21s0
>>118
投薬治療は一応してるよ。コンサータをずっと飲んでる。
あれ飲むと、カッとなることが少なくなるよな。親と喧嘩することが多かったのにあれ飲んでからは全然無くなったし、ほんとお世話になってるわ

薬はもう飲んでるから、やっぱ自分にできることをするしかないと思ってる。
実は単位が既に取れるか怪しくて、退学なりそうなんだよね。
通信も考えてたんだけど、実際退学して苦労したか?


131: 名無しさん 2016/06/16(木) 21:36:49.496 ID:Kips/Q0b0
>>123
飲んでんのね 量の調整が微妙だよね

出来ることといえばやっぱ努力の継続だね
まあADHDじゃない人でも努力は大変なもんだし、ある程度は苦労するだろうね
一番いいのは習慣化してしまうことだね
家族とかアラームとか使えるもんは全部使って、決まった時間に机に付くことからやってみ
やる気はやり始めてから出るもんだから、とりあえず何も考えず机に向かえ 話はそれからだ

退学してからはプレッシャーがヤバイぞ
受かれば大卒、落ちれば中卒だからなwww
あと、なんだかんだ学校でやらされる勉強量って馬鹿にならんことも痛感した
全部自分でやろうと思うと結構大変


141: 名無しさん 2016/06/16(木) 21:43:46.409 ID:PLx9y21s0
>>131
前半すごく参考になります
机向かうことが大切だよね。全然勉強したくない時でも、やり始めると熱中しちゃうっていう障害だしなw
できるだけ、頑張ってみるよ

プレッシャーかあ。たしかに想像しただけで気持ち悪くなってくるよ…
ちなみに通信行って単位取りながら受験勉強して、浪人せず大学行ったのか?それとも退学したのは3年時?


152: 名無しさん 2016/06/16(木) 21:48:29.805 ID:Kips/Q0b0
>>141
そうそう、やり始めたら集中できるんだから問題は始めるまでなわけよ
何も考えずにやり始めるんだぞ 気合入れると逆効果だからな
最初だけは思考停止のルーチンワークで机に向かえ

高校は半年で辞めたったwww
それからすぐ高認全科目取って、部活だけには顔出して遊んで
18歳の夏ぐらいから受験勉強始めたけどさすがに半年では無理で、1浪して大学行った


167: 名無しさん 2016/06/16(木) 21:54:36.388 ID:PLx9y21s0
>>152
うわ、今までずっと気合入れてたわ
逆効果だったのかよ…知らなかった

半年で辞めたんかよw勇気あるなー
ウジウジしてるのがアホらしくなってきた
いやーでもすげえな、高認すぐ取ったり、部活行ったり、行動力が俺とは段違いだ


113: 名無しさん 2016/06/16(木) 21:18:22.951 ID:kVUgVK980
>>103
完璧そんな感じ、君もADHDかもな
中学までは大して積極的に勉強しなくても全教科ほぼ満点だった
県内で一番偏差値高い公立高校(偏差値67)に進学したけど、高1からもう勉強だめだった
だめな原因は、授業での口頭説明が頭に入らない事
そっからは書物頼りに努力して、校内でも上位のレベルになれたよ


119: 名無しさん 2016/06/16(木) 21:22:29.781 ID:PLx9y21s0
>>113
すげえここまで症状が同じ人初めて見た
めっちゃ参考になります

やっぱり先生の話聞いててもなんか駄目だよな?いや、まじでこれ悩んでたんだよ
みんな理解してるのに、俺だけ当てられても答えられなくて、何でだろうってずっと悩んでて
でも、今やっと理由がわかってスッキリした
自分で参考書見てやるしかないみたいだな
頑張ってみるよ、ありがとう!


125: 名無しさん 2016/06/16(木) 21:28:19.317 ID:kVUgVK980
>>119
ただ、ADHDの真の試練は高等学校の勉強でも大学受験でもなく、就職後の労働だからな
ハッキリ言って彼女や友達作るのなんてADHDは大した障害にはならない、勉強もそうだ
仕事だけはマジでADHDの不得手な部分がダイレクトで響くからな


130: 名無しさん 2016/06/16(木) 21:35:58.034 ID:PLx9y21s0
>>125
彼女や友達はいたことあるけどなんで作れたのか今では謎
就職はやっぱり得て不得手あるよね……今はバイトやってんだけど、それはなんとかなってる
向いてる職業とかってあるのかね?


137: 名無しさん 2016/06/16(木) 21:41:27.585 ID:kVUgVK980
>>130
俺は役所でいろんな部署回ってるけど
税や水道料金の賦課のような多数の対象に対して働きかけるような
ある意味ルーチンのチマチマした単純作業的なのがダメだな
マジでイージーミスが多すぎる

逆に影響が小さいと思うのが、企画やイベント系の仕事
チマチマしたものではなく、大きな一本の仕事なんかだと、ミスが多発しない

書類整理がダメなのはどの部署いてもあんま変わらないけど


157: 名無しさん 2016/06/16(木) 21:49:50.147 ID:PLx9y21s0
>>137
たしかに細かな作業は苦手だ
大きな仕事か……例えば学生だと文化祭とかかな?
やったこと無いから分からないけど、たまには積極的にやってみようかな…


139: 名無しさん 2016/06/16(木) 21:42:42.125 ID:Kips/Q0b0
>>130
マンガで分かる心療内科でADHD特集やってたな
ザックリ言うとクリエイティブ系が向いてて、ミスが許されない系の職業は向いてない


139: 名無しさん 2016/06/16(木) 21:42:42.125 ID:Kips/Q0b0
>>125
わかる
マジで仕事は考えて選んだほうがいい
まあメモとスケジューリングの訓練だけ詰んどけば、ある程度カバーできそうだけど・・・
この2つのスキルは子供でも学生でも役に立つスキルだから意図的に訓練した方がいい マジで


79: 名無しさん 2016/06/16(木) 20:58:48.040 ID:ni0TVokw0
結婚のこと考えてるみたいだけど自分の子どもを愛せる気持ちはある?
身内のADHDっぽい人が自分の子どもに全く関心や愛情を示さないんだ


83: 名無しさん 2016/06/16(木) 21:00:50.187 ID:kVUgVK980
>>79
確かに微妙だわ
俺が発達だから、子供も発達になりそうなんだよな
俺は努力に努力を重ねた人間だからある程度全うに生きていけてるが
同じ能力の人間が人並みの努力しかしなけりゃニートか非正規だろうし


86: 名無しさん 2016/06/16(木) 21:03:39.341 ID:ni0TVokw0
>>83
その子がADHDになるとしてもそれは仕方ないと思うんだけど、自分の子どもに愛情を注ぐ気持ちがあるのかなと思って聞いたの


87: 名無しさん 2016/06/16(木) 21:04:50.643 ID:kVUgVK980
>>86
あるとは思うけど、自信を持ってイエスと答えられない


84: 名無しさん 2016/06/16(木) 21:01:57.644 ID:p3gtm5H20
すごいですね
頭が良くてイケメンでスポーツが出来て友達が多くて羨ましいです


85: 名無しさん 2016/06/16(木) 21:02:57.530 ID:kVUgVK980
>>84
まあ苦労してる部分の方が遥かに多いけどな
俺は健常者のお前が羨ましいわ


88: 名無しさん 2016/06/16(木) 21:04:57.395 ID:U4H6VhGyd
凄いね>>1 !羨ましいよ!
>>1 は謙遜してるけど君の方がずっと人生の勝ち組だよ!よかったな!
いゃあADHD持ちだっていうのに凄いなぁ 尊敬しちゃうよ~


89: 名無しさん 2016/06/16(木) 21:05:50.241 ID:kVUgVK980
>>88
だろ

もっと褒めろ、褒め称えろ


96: 名無しさん 2016/06/16(木) 21:10:16.302 ID:Kips/Q0b0
程度にもよるけど
ADHDでも勉強は普通にできるよな
得意科目は異常に伸びたりするけど、逆に嫌いな科目は本当にやる気が起きん
気合だけの問題じゃなく普通以上にハンデがあるのは確実
薬飲んで症状が減った今だからこそわかる


98: 名無しさん 2016/06/16(木) 21:11:16.995 ID:y/yiZuMtr
俺にそっくりすぎてわろた
家族が俺のこと書いてるのかと疑うレベルやぞ


104: 名無しさん 2016/06/16(木) 21:15:14.913 ID:kVUgVK980
>>98
ストラテラ飲めよ
相当マシになるぞ


107: 名無しさん 2016/06/16(木) 21:15:59.286 ID:R+795xBj0
ADHDって、自分がADHDと自覚したら楽になるもの?
変わらない?
苦しくなる?


110: 名無しさん 2016/06/16(木) 21:17:01.589 ID:PLx9y21s0
>>107
知らない方が良かったと思うこともあるし、その逆もある
知ってから言動に気を使えるようになったし、変な人だと思われることは減った
だけど逆に、ビクビクすることが増えて、積極的に何かをすることができなくなった


114: 名無しさん 2016/06/16(木) 21:18:42.133 ID:Kips/Q0b0
>>107
知らんと対策立てにくいからな
薬も飲めるし


124: 名無しさん 2016/06/16(木) 21:28:01.652 ID:TGiU8Yct0
話聞くの俺も苦手だったな
脳が人の話した事を言葉としてじゃなく音として認識してる
それを意味がわかるように脳内で変換するのに時間がかかる


126: 名無しさん 2016/06/16(木) 21:28:34.640 ID:ni0TVokw0
カッとなって人に暴力振るうのもADHDの特徴なの?
身内の人もそうだった


128: 名無しさん 2016/06/16(木) 21:31:22.584 ID:kVUgVK980
>>126
すぐカッとなるのはADHDの特徴だよ
俺は普段は自分を紳士に見せることに全力注いでるから抑えられてるけど
車の運転になるといつ事故してもおかしくないくらい荒々しい


129: 名無しさん 2016/06/16(木) 21:33:26.970 ID:ni0TVokw0
>>128
あーやっぱりそうだったんだ…
なんか謎が解けていく


139: 名無しさん 2016/06/16(木) 21:42:42.125 ID:Kips/Q0b0
>>129
気をつけるべきなのは、ADHDだと多動があったりするが
多動があるからADHDとは限らんってことな
この論理は錯覚しやすいが重要


132: 名無しさん 2016/06/16(木) 21:37:12.261 ID:YUQ7HpbC0
多動性のADHDって2chにも全然仲間が居ないから困る
授業中に無意識のうちに立ち歩いちゃったりした経験ある人居ないの?


136: 名無しさん 2016/06/16(木) 21:40:56.065 ID:TGMpgVNad
>>132
無意識じゃなく意識が衝動に勝てなくて動くなら
人前では大分制御できるようになってきたけど家では相変わらず動き回ってて気持ち悪がられてる


140: 名無しさん 2016/06/16(木) 21:42:43.649 ID:YUQ7HpbC0
>>136
家じゃ居間と自室を常に独り言ぶつぶつ言いながら行ったり来たりしてるわ
人前でじっとしてるつもりでも腕が小刻みに動いてたりする


144: 名無しさん 2016/06/16(木) 21:45:28.981 ID:kVUgVK980
>>140
わかる、俺もガキの頃から台所のテーブルの周りを延々と何時間も歩き回ったりしてた
つか今でもやる


150: 名無しさん 2016/06/16(木) 21:48:01.740 ID:ni0TVokw0
>>140
部屋とリビングの間を行ったり来たり何度も繰り返してるのどうしてだろうと思ってたけどそれもADHDの特徴だったのか


162: 名無しさん 2016/06/16(木) 21:50:42.800 ID:TGMpgVNad
>>140
まんま俺でワロタ
意外といるんだなこういう奴


165: 名無しさん 2016/06/16(木) 21:53:27.042 ID:ni0TVokw0
心の中で考えるよりも誰かと話すタイプ?


171: 名無しさん 2016/06/16(木) 21:56:36.090 ID:kVUgVK980
>>165
そうかも
彼女との連絡もラインでちまちま文字打つのが面倒だから通話しまくってる
思ったら頭で整理する前に話しかけてしまう、よほどのお偉いさん以外には


175: 名無しさん 2016/06/16(木) 22:01:07.293 ID:ni0TVokw0
>>171
やっぱそうかー
なんか頭の中で考えないで喋ってるんじゃないかと感じることが多くて聞いてみた
けっこう外向的なタイプなのかもね


182: 名無しさん 2016/06/16(木) 22:06:31.375 ID:kVUgVK980
>>175
ある意味コミュニケーション強者とも言えるのかもな
そもそも人見知りする人、引っ込み思案な人というのは言葉を発する前に
頭の中でぐるぐる言葉が回ってしまうことで話せなくなる人が多いらしいし
おれみたいな何も考えず口にしてしまうようなのはコミュニケーションをする上でストレスは少ないがその分、成長することもない
一方で人見知りの人は訓練によって、劇的にコミュニケーション能力を伸ばすことができる
内的思考に悩みながらも、会話をスピーディに行う筋力を身につけることで優秀なコミュニケーターに大化けすることが可能になる


191: 名無しさん 2016/06/16(木) 22:18:29.055 ID:ni0TVokw0
>>182
自分は頭の中でグルグル考えちゃってそんなに自分から話さないし即座に受け答えするのがあまり得意じゃないから、パパッとやり取り出来るのはうらやましいよ
でも訓練してみるね


169: 名無しさん 2016/06/16(木) 21:56:09.590 ID:YUQ7HpbC0
そういえば遅刻はしないけど集合場所に早く行き過ぎることは多いな
時間の管理が出来てないって点じゃ同じなのかもしれん


177: 名無しさん 2016/06/16(木) 22:02:14.744 ID:YUQ7HpbC0
みんな片付けって出来る?
俺絶望的に出来ないんだけど
部屋でTシャツカビさせたことある


184: 名無しさん 2016/06/16(木) 22:07:24.947 ID:TGMpgVNad
>>177
俺も絶望的にできない
部屋Amazonの箱だらけで加えて虫の死骸とかたくさん転がってたりする


186: 名無しさん 2016/06/16(木) 22:09:23.738 ID:YUQ7HpbC0
>>184
お前やっぱ俺の分身なんじゃねーの?
症状一致しすぎ


181: 名無しさん 2016/06/16(木) 22:05:21.746 ID:EOO+/TD/a
クローゼットや洋服タンスは汚いな
部屋は物はあまり無いが電気コードがすぐ絡まる


185: 名無しさん 2016/06/16(木) 22:08:40.784 ID:kVUgVK980
昔は部屋が汚かったけど、インテリアに目覚めてからは部屋綺麗だわ
逆に極端に綺麗すぎるくらい、いつもモデルルームみたいにしてる


135: 名無しさん 2016/06/16(木) 21:40:42.674 ID:8vGnkYJX0
小学校教師俺

ADHDの子が黒板をノートには写せないのに
教科書見ながら書き写すのはできる謎を激しく知りたい


142: 名無しさん 2016/06/16(木) 21:44:52.634 ID:Kips/Q0b0
>>135
個人的な経験からだが
黒板の情報って視覚と聴覚両方組み合わせて整理しなきゃならんだろ
それってワーキングメモリの少ないADHDにはけっこう大変な作業
視覚か聴覚どっちかだけなら比較的集中してやりやすい


149: 名無しさん 2016/06/16(木) 21:47:56.633 ID:8vGnkYJX0
>>142 >>145
なるほど。参考になるよありがとう

あと雨の日にグデーってなる理由教えてくれ
ADHDの子はほぼ例外なく雨の日やる気0になる


160: 名無しさん 2016/06/16(木) 21:50:16.666 ID:Kips/Q0b0
>>149
俺は偏頭痛持ちで低気圧に弱いが・・・
ADHDって基本的にセロトニン少ない人が多いから、その影響かな?


170: 名無しさん 2016/06/16(木) 21:56:24.409 ID:PLx9y21s0
>>149
言われてみれば雨の日は学校行きたくなくなるな
頭がすごく痛くなるし気分悪いし

ただ、これが障害と関係してるのかは分からん、すまん


145: 名無しさん 2016/06/16(木) 21:46:01.471 ID:PLx9y21s0
>>135
黒板に書いてあることをノートに綺麗にまとめるのは最も苦手だったなあ
逆に教科書だと、ノートと同じサイズの紙に書いてあるから、それをそのまんま写すだけだし楽だった


172: 名無しさん 2016/06/16(木) 21:58:05.370 ID:kVUgVK980
ADHD大杉ワロタ
そして結構俺のタメになるレスも多いぞ
適当にスレたてたのに思わぬ収穫だわ


214: 名無しさん 2016/06/16(木) 22:49:26.558 ID:VxV5jAos0
小学生のころは黒板に書いてある内容をノートに写すっていう作業の意味が本気でわからなかったな
マンガでわかる大人のADHDコントロールガイド
福西 勇夫 福西 朱美
法研
売り上げランキング: 1,107

http://vipper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1466076269/

【管理人日誌】


スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/