※過去の人気記事の再編集&再掲です
1:名無しさん@発達中投稿日:2016/05/06(金) 14:37:42.85 ID:AdgmG5xo0
IQ上位2%の人だけ入会可 高知能集団「MENSA」の実態とは
知能指数(IQ)上位2%の者だけが入会を許される、国際グループ「MENSA」。メンバーはどんな人たちで、一体どんな活動をしているのでしょうか。
謎に包まれた団体の実態を、JAPAN MENSAの竹市悟己議長と会員の坂本香苗さんに聞きました。
全世界で約12万8千人の会員
――元々は1946年に英国で生まれた団体だとか。
竹市)創設者は、ローランド・ベリルとランス・ウェアという二人の弁護士です。英国には乗馬だとかポロだとか、たくさんのクラブがあって、
そのうちの一つとして出発したんです。
全世界で約12万8千人、日本では約2100人の会員がいます。46カ国に支部があり、100ほどの国と地域にメンバーがいます。
テレビなどでの露出もあって、ここ2年ほど会員が急増しています。
入会テストの受験料は1万円するのですが、東京ではテストの度に必ず満席になるような状況です。
日本支部は過去にできてはつぶれを繰り返しており、最初に設立されたのは30年ほど前。その時は主に在日米軍など外国の方が主体だったようです。
現在のJAPAN MENSAは2007年に設立されました。私は2代目議長で、2014年に就任しました。
(以下略)
http://withnews.jp/article/f0160505002qq000000000000000W01110101qq000013269A
スポンサーリンク
12:名無しさん@発達中投稿日:2016/05/06(金) 14:47:32.92 ID:k776FScW0.n
2%ってクラスに一人居るか居ないか程度か。
言うほど大したモノでも無いな。
言うほど大したモノでも無いな。
13:名無しさん@発達中投稿日:2016/05/06(金) 14:48:01.93 ID:n32f4RNm0.n
あの高名な茂木さんまでいるんじゃないか!
素晴らしい団体のようです
素晴らしい団体のようです
16:名無しさん@発達中投稿日:2016/05/06(金) 14:50:01.62 ID:aTdTtQJF0.n
茂木が入ってる時点で信憑性がまるでない
17:名無しさん@発達中投稿日:2016/05/06(金) 14:50:55.08 ID:AtgTnvmj0.n
IQテストの模試を何回かすれば入れる自己満グループ
103:名無しさん@発達中投稿日:2016/05/06(金) 18:47:38.39 ID:8bnRtk5U0.n
>>17
傾向と対策さえやればいいしな
傾向と対策さえやればいいしな
19:名無しさん@発達中投稿日:2016/05/06(金) 14:52:33.66 ID:mS6htp1W0.n
で、何してんの?
22:名無しさん@発達中投稿日:2016/05/06(金) 14:53:07.36 ID:AMS2RGy40.n
メンサ会員の集会テレビでやってたけどトランプしたり雑談したりで地味だった
23:名無しさん@発達中投稿日:2016/05/06(金) 14:57:15.87 ID:h/fuRORv0.n
実験的で面白いとは思うけどね、IQ上位ばっかり集めるとどういう集団になって何が起こるのかというのは
29:名無しさん@発達中投稿日:2016/05/06(金) 15:00:00.47 ID:aTdTtQJF0.n
IQとか偏差値って池沼とかSEALD見てりゃわかるけど平均より低い連中を炙り出すのには役立つけど
高いからといって別にそれが特別使えるかっていうとそうでもないよな
高いからといって別にそれが特別使えるかっていうとそうでもないよな
33:名無しさん@発達中投稿日:2016/05/06(金) 15:01:31.54 ID:mS6htp1W0.n
>>29
何を成すかが大事だもの
何を成すかが大事だもの
105:名無しさん@発達中投稿日:2016/05/06(金) 18:56:39.02 ID:9k+s7EtR0.n
>>29
IQ130越えてるけど結論ばかり述べて話が噛み合わず
過程をはなすと長いと文句言われ、いまアスペ扱いなんだけど私が悪いのか
IQ130越えてるけど結論ばかり述べて話が噛み合わず
過程をはなすと長いと文句言われ、いまアスペ扱いなんだけど私が悪いのか
117:名無しさん@発達中投稿日:2016/05/06(金) 19:50:46.85 ID:lrACWiTLO.n
>>105
おまえに限らず頭が良いと
馬鹿がどこがわからないのか?
とか
どこまでわからないのか?
がわからないから大変だよなあ
頭が良い意味で異常だからなwwwwwwww
おまえに限らず頭が良いと
馬鹿がどこがわからないのか?
とか
どこまでわからないのか?
がわからないから大変だよなあ
頭が良い意味で異常だからなwwwwwwww
133:名無しさん@発達中投稿日:2016/05/06(金) 22:02:51.78 ID:M0XiEm970.n
>>105
わかるね。頭の悪い奴に合わせて話すのができない。
明らかに自明な途中経過をなんでいちいち話さないと理解できないかが、理解できない。
上司は頭が良い方ではないから、当然俺の評価が低くなる。
嫌になって何回か転職してもどこも同じで、仕方なく起業したらうまく行くようになった。
わかるね。頭の悪い奴に合わせて話すのができない。
明らかに自明な途中経過をなんでいちいち話さないと理解できないかが、理解できない。
上司は頭が良い方ではないから、当然俺の評価が低くなる。
嫌になって何回か転職してもどこも同じで、仕方なく起業したらうまく行くようになった。
161:名無しさん@発達中投稿日:2016/05/06(金) 23:43:01.41 ID:aLC4y3jA0.n
>>105
お前の気持ちがわかる
結論だけ話して、納得してもらえなかったらそこからが面倒
一から話すと「お前は俺をバカにしてるのか」と怒られ、
適当に端折って話しても「話が繋がってない」と言われる
お前の気持ちがわかる
結論だけ話して、納得してもらえなかったらそこからが面倒
一から話すと「お前は俺をバカにしてるのか」と怒られ、
適当に端折って話しても「話が繋がってない」と言われる
34:名無しさん@発達中投稿日:2016/05/06(金) 15:01:31.74 ID:UeHF8j/F0.n
普通に知り合いに居るわ
賢いけど人見知り
賢いけど人見知り
39:名無しさん@発達中投稿日:2016/05/06(金) 15:11:21.54 ID:1buJjSf40.n
俺も自閉症で極度の無口で人からすぐに嫌われちゃって
友達いない(メール交換しても相手はフリーメールだったり
音信不通になる)し、存在価値がどのくらいあるのか
計算したけどよくわからなかった
国語が苦手で文学部で日本文学専攻してたけど
卒論は代筆してもらった
友達いない(メール交換しても相手はフリーメールだったり
音信不通になる)し、存在価値がどのくらいあるのか
計算したけどよくわからなかった
国語が苦手で文学部で日本文学専攻してたけど
卒論は代筆してもらった
48:名無しさん@発達中投稿日:2016/05/06(金) 15:28:38.82 ID:PPadaOSC0.n
入会テスト代を集める商売でしょ?
さすがにうまいこと出来てる。
さすがにうまいこと出来てる。
51:名無しさん@発達中投稿日:2016/05/06(金) 15:40:55.54 ID:dlt+h3dd0.n
テストの上位2パーセントですらなく
IQの上位2パーセントだと、1000人受けて入会者ゼロというのも普通にあるという事だろうな
1000万売上て、入会者ゼロ
いい商売を考えついたもんだw
さすが上位2パーセントの人たちだねw
IQの上位2パーセントだと、1000人受けて入会者ゼロというのも普通にあるという事だろうな
1000万売上て、入会者ゼロ
いい商売を考えついたもんだw
さすが上位2パーセントの人たちだねw
56:名無しさん@発達中投稿日:2016/05/06(金) 15:48:52.73 ID:COwCxsC2O.n
IQって一定じゃ無いんですが?
上下しますよ?
老人になったら強制退会ですかwww?
上下しますよ?
老人になったら強制退会ですかwww?
59:名無しさん@発達中投稿日:2016/05/06(金) 15:58:50.30 ID:hVeT53PD0.n
知能指数が異常に高い奴は欠落してる部分も多い。
この団体にもIQの高さだけしか取り柄のない社会落伍者が沢山いそう。
この団体にもIQの高さだけしか取り柄のない社会落伍者が沢山いそう。
65:名無しさん@発達中投稿日:2016/05/06(金) 16:05:40.46 ID:MSU+fi6k0.n
IQは大人になってから測っても意味ないんだよなぁ
ロースクールの適性試験の内容がIQ問題なんだけど年々平均点がバカみたいにあがっちゃって
導入3年目にはもう各予備校で対策必須になったんだぜ
IQ問題は対策すれば伸びちゃうんだよ
ロースクールの適性試験の内容がIQ問題なんだけど年々平均点がバカみたいにあがっちゃって
導入3年目にはもう各予備校で対策必須になったんだぜ
IQ問題は対策すれば伸びちゃうんだよ
74:名無しさん@発達中投稿日:2016/05/06(金) 16:19:31.37 ID:eCKwAug70.n
何年か前VIPの学歴晒すスレでこれがいたな
会員証?も晒してた
会員証?も晒してた
77:名無しさん@発達中投稿日:2016/05/06(金) 16:26:07.05 ID:DtukiuTz0.n
これ入ってなんかの足しになるのか?
79:名無しさん@発達中投稿日:2016/05/06(金) 16:28:54.56 ID:u+XnvCzm0.n
ちょっと前にちょっとだけ話題になった歯車めちゃくちゃ動いて時刻を書き換えてく時計作った彼も会員だったな
IQ150くらいっていってたような気がするけど、そんなもんなの?って思った
上位2%とかいうと最低でも200とかありそうな気がしてたのに
IQ150くらいっていってたような気がするけど、そんなもんなの?って思った
上位2%とかいうと最低でも200とかありそうな気がしてたのに
116:名無しさん@発達中投稿日:2016/05/06(金) 19:50:22.52 ID:OfiRhdg20.n
>>79
45人学級でクラスに1人いる程度だぞ
45人学級でクラスに1人いる程度だぞ
82:名無しさん@発達中投稿日:2016/05/06(金) 16:46:04.98 ID:o3l1hXd10.n
職場に居たぞ
自慢たらしい上に仕事しない奴だったので滅茶苦茶嫌いだったわ
自慢たらしい上に仕事しない奴だったので滅茶苦茶嫌いだったわ
90:名無しさん@発達中投稿日:2016/05/06(金) 17:22:42.42 ID:0z4Hm5mE0.n
>>東京ではテストの度に必ず満席になるような状況
自分は特別だと思い込んで受験して、実はそうではない現実を叩き込まれる人も
それだけ増えるんだと考えると胸が熱くなるな。
自分は特別だと思い込んで受験して、実はそうではない現実を叩き込まれる人も
それだけ増えるんだと考えると胸が熱くなるな。
92:名無しさん@発達中投稿日:2016/05/06(金) 17:30:10.50 ID:Kd2Pabmh0.n
EQ上位2%の人だけ入会可 高人間力集団「DQNSA」の実態とは
93:名無しさん@発達中投稿日:2016/05/06(金) 17:35:36.11 ID:krY1n4La0.n
>>92
ワロタw
ワロタw
97:名無しさん@発達中投稿日:2016/05/06(金) 18:19:07.18 ID:MiT80cgp0.n
IQ高いからって社会で無双できるわけじゃないんだな。
それとも彼らは本気出してないだけ?
それとも彼らは本気出してないだけ?
120:名無しさん@発達中投稿日:2016/05/06(金) 19:56:56.81 ID:lrACWiTLO.n
>>97
歩調を合わせなくて良ければ無双出来ると思うぞ?
ただし、仕事は基本的に馬鹿と組んでやるわけだから
馬鹿と歩調を合わせないといけない
頭が良い奴は基本的にこれが物凄く下手
そりゃあそうだよ
馬鹿のなんで?
と
頭が良い奴のなんで?
は
全然違うところを見てるんだから
馬鹿に合わせるなら、頭の良い奴は
馬鹿が気にするところは気にしない
ただのいらんところを気にする分
ロスが多いだけの人間
という事になるwwwwwwww
歩調を合わせなくて良ければ無双出来ると思うぞ?
ただし、仕事は基本的に馬鹿と組んでやるわけだから
馬鹿と歩調を合わせないといけない
頭が良い奴は基本的にこれが物凄く下手
そりゃあそうだよ
馬鹿のなんで?
と
頭が良い奴のなんで?
は
全然違うところを見てるんだから
馬鹿に合わせるなら、頭の良い奴は
馬鹿が気にするところは気にしない
ただのいらんところを気にする分
ロスが多いだけの人間
という事になるwwwwwwww
135:名無しさん@発達中投稿日:2016/05/06(金) 22:06:14.72 ID:M0XiEm970.n
>>120
まさにそう。あなた良くわかってるね。
頭の悪い人が気にすることがまるでわからない。
起業して自分のペースでいくらでも好きにやれるようになったら、評価はうなぎのぼり。結果だけ見て判断されるわけで、途中は気にされないわけだからね。
まさにそう。あなた良くわかってるね。
頭の悪い人が気にすることがまるでわからない。
起業して自分のペースでいくらでも好きにやれるようになったら、評価はうなぎのぼり。結果だけ見て判断されるわけで、途中は気にされないわけだからね。
98:名無しさん@発達中投稿日:2016/05/06(金) 18:31:09.28 ID:qSWVfY7K0.n
サイコパスの割合が異常に高いみたいだね 会員の中には保険金殺人や詐欺でムショ入りしたのがかなりいる
一応 会員資格は失われるみたいだけどね
一応 会員資格は失われるみたいだけどね
119:名無しさん@発達中投稿日:2016/05/06(金) 19:55:33.58 ID:bx9p06+M0.n
>>98
高IQ群から発達障害と人格障害除いたらどんだけ残るのか興味あるわ
高IQ群から発達障害と人格障害除いたらどんだけ残るのか興味あるわ
112:名無しさん@発達中投稿日:2016/05/06(金) 19:27:23.32 ID:XIl5QVJ10.n
なんか会員の人の話だと凄い知的な人がいっぱいいるって感じじゃなくて、考え方が面白い人たちが多いらしいよね
114:名無しさん@発達中投稿日:2016/05/06(金) 19:46:20.82 ID:7LjgG0Be0.n
>>112
本当にIQの高い知的な人は、知的を前面に押し出さずに
何でも面白がる人なんじゃね?
本当にIQの高い知的な人は、知的を前面に押し出さずに
何でも面白がる人なんじゃね?
126:名無しさん@発達中投稿日:2016/05/06(金) 20:28:52.19 ID:IMZi/5WW0.n
近しいIQの人と友達になれるのはいいな。
大体高IQの人って孤独だし、周りに合わせて思考を鈍らせてるから辛いと思う。
大体高IQの人って孤独だし、周りに合わせて思考を鈍らせてるから辛いと思う。
142:名無しさん@発達中投稿日:2016/05/06(金) 22:29:11.20 ID:7LjgG0Be0.n
メンサって東大とか司法試験楽勝とかばっかりじゃ無いだろ?
頭の回転は速いけど、記憶力は普通なんじゃ?
頭の回転は速いけど、記憶力は普通なんじゃ?
145:名無しさん@発達中投稿日:2016/05/06(金) 22:40:25.18 ID:8XagYTeT0.n
>>142
IQが高いからといって
勉強に努力を費やせるとは限らないんだわ
IQが高いからといって
勉強に努力を費やせるとは限らないんだわ
147:名無しさん@発達中投稿日:2016/05/06(金) 22:41:42.35 ID:K1ouqMa20.n
>>142
IQの問題とか見てると思考を整理する力とか閃き力って感じじゃないかなと思う
IQの問題とか見てると思考を整理する力とか閃き力って感じじゃないかなと思う
152:名無しさん@発達中投稿日:2016/05/06(金) 22:46:54.17 ID:8XagYTeT0.n
>>147
どこで聞いたかも覚えてないような話で、特に根拠とかないんだけど
ちょっと小難しい事とかを考える場面で
面倒くさくなったり、考える事を放棄したり、逃げる人ってのはIQが低めで
逆にムキになって色々調べたり、理解しようとする人はIQが高めなんだとか
どこで聞いたかも覚えてないような話で、特に根拠とかないんだけど
ちょっと小難しい事とかを考える場面で
面倒くさくなったり、考える事を放棄したり、逃げる人ってのはIQが低めで
逆にムキになって色々調べたり、理解しようとする人はIQが高めなんだとか
169:名無しさん@発達中投稿日:2016/05/07(土) 00:42:18.03 ID:jCQmM8vX0.n
>>142
東大京大は圧倒的に多いよ
旧帝卒なんて普通すぎて話のネタにもならないけど
東大京大は圧倒的に多いよ
旧帝卒なんて普通すぎて話のネタにもならないけど
153:名無しさん@発達中投稿日:2016/05/06(金) 22:50:32.62 ID:NatWPHvA0.n
数学てルールじゃないですか。ルールに沿い公式さえ覚えれば答えは1つになる
パズルは答えを見つけるまでのルールや多彩な側面を探る遊び
MANSAはどんな問題を出しているか興味がある
パズルは答えを見つけるまでのルールや多彩な側面を探る遊び
MANSAはどんな問題を出しているか興味がある
158:名無しさん@発達中投稿日:2016/05/06(金) 23:23:25.37 ID:eV/UC4QB0.n
高いIQは幸せや成功の障害になる。
168:名無しさん@発達中投稿日:2016/05/07(土) 00:09:38.71 ID:S7ruxAxW0.n
IQは違いすぎると会話が成立しづらいから、似たようなIQメンツで集まりたいという気持ちはわかる
一応高い方が低い方に合わせれば会話は成り立つけど、すごく疲れるしストレスたまるしね・・・
高い方は、なんでこんな事まで説明しないといけないんだ、なんで今の内容で読み取れないのかと。
逆側は逆側で、この人話飛びすぎで会話にならない、文章能力破綻してるんじゃないかと思ってしまう。
一応高い方が低い方に合わせれば会話は成り立つけど、すごく疲れるしストレスたまるしね・・・
高い方は、なんでこんな事まで説明しないといけないんだ、なんで今の内容で読み取れないのかと。
逆側は逆側で、この人話飛びすぎで会話にならない、文章能力破綻してるんじゃないかと思ってしまう。
172:名無しさん@発達中投稿日:2016/05/07(土) 01:23:53.10 ID:9It0U2eW0.n
そもそも高い知能を使いこなして社会的成功をしてる奴はこんな集団には入らない。
金出してまでわざわざ加入してる奴はIQの高い無能ばかりだと思うわ。
金出してまでわざわざ加入してる奴はIQの高い無能ばかりだと思うわ。
176:名無しさん@発達中投稿日:2016/05/07(土) 01:42:27.99 ID:vfRWwGcR0.n
会社でも話が合わないから無職が多いて。
184:名無しさん@発達中投稿日:2016/05/07(土) 08:55:53.42 ID:NMvfy0yB0.n
>>176
IQ140位の人身内や友達に多いけど
余計な軋轢が多いのは分かるわ
頭が悪い奴とは話にならない、ならともかく
正確な文章で話さないから理解できないとかで
周りを責めて孤立してる時あるからな
IQ140位の人身内や友達に多いけど
余計な軋轢が多いのは分かるわ
頭が悪い奴とは話にならない、ならともかく
正確な文章で話さないから理解できないとかで
周りを責めて孤立してる時あるからな
186:名無しさん@発達中投稿日:2016/05/07(土) 09:55:04.49 ID:jCQmM8vX0.n
他人の金儲けのために時間を費やすことが如何に無駄か知ってるからね
サラリーマンやってるやつでも研究職が多いな
所謂社畜系リーマンはほぼ居ないよ
サラリーマンやってるやつでも研究職が多いな
所謂社畜系リーマンはほぼ居ないよ
187:名無しさん@発達中投稿日:2016/05/07(土) 10:24:25.25 ID:9d0ykR8+0.n
>>186
高IQ(中途半端じゃない)が一番多いのってニートなんだぜw
ロシアの天才数学者のあいつにしてもそうだし
高IQ(中途半端じゃない)が一番多いのってニートなんだぜw
ロシアの天才数学者のあいつにしてもそうだし
182:名無しさん@発達中投稿日:2016/05/07(土) 03:34:08.58 ID:LSS5rUmj0.n
本当に頭が良い奴はこんな物に釣られないと思う
189:名無しさん@発達中投稿日:2016/05/07(土) 15:06:50.66 ID:1P0ju76I0.n
残念…
BMIなら上位1%に入れたんだが
BMIなら上位1%に入れたんだが
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1462513062/
コメント一覧
コメント一覧 (69)
別にマスクに黒マントを着て「ケーッケッケ」とか笑ってりしてなかった。
黒服サングラスで「秘密を洩らしたな…死んでもらう」みたいな展開もなかった。
『組織』の『エージェント』が『クライアント』から『仕事』を請けたりもしてなかった。
なんていうか、普通…。
真っ先に考えられるのは会話のテンポが早くなり効率的に話し合いによる結論が出せて次に繋げることができること。
けれど話し合いって考えの共有を成したり同意を得るためのプロセスである側面もある。また、人によってそのトピックの知見に差がある訳だから必ずしも結論だけ述べられても分かるわけではない。明かな自明とはその人とその集団や他人にとって必ずしも自明とは限らない。
むしろ相手と自分に知能の差があると確実に言えるのなら自分の都合のよいように誘導したり会話をするのも賢いのでは。頭の良さには法則を見つけ出しそれを実践する能力が一側面として考えられるから「頭の悪い人」の操りかたを考えればいいのにとも思う。
Iq高いといってもその使い方は様々じゃないかと。
ジオンとかザフトみたいで格好いいな
周りのバカどもを気にせずやれれば文句なしの結果が出せるって、何の「結果」だよ
ペーパーテストを作って出題してもらって、採点してもらって初めて出てくる学生さんの「結果」と、社会人の結果は性質がまるで違うぞ
前者はともかく、後者はWAISで言う動作性測るパズル系問題だけで、複数回受けられる時点で信憑性薄いだろ…
そのせいかは知らんが、おかげさまで今は学者をしてる。ご他聞にもれず、対人面では苦労してるよ
自身がアスペルガーであろうことは知っていて、「後天的に対人面のことを勉強して」その対策もしている
メンサで発達障害のテストをしたら、ASDやADHDだらけだと思う、「小学校ではオール5」な連中がゴロゴロ居る俺の狭い生活の範囲からの推測に過ぎんけどね
ぶっちゃけ会話でズレるって相当変な奴しかイメージ無いなぁ
会員が集まっても世間話やチェス等しかしてないらしいな
わざわざ金払って高IQだと証明したとしても自己満足なんだよな
そもそも幼少期でのテストでみんなのIQは把握されてるぞ
俺も受けたけど情報漏れて噂にされた
大学院や職場で、定型発達問わず本当に高知能の人間を見てきたけれど、
本人が楽しいかはともかく、高知能の人間は相手のレベルを的確に判断して話を合わせたり、わかり易く説明するのが上手いよ
発達であっても、よほどその傾向が強くない限り、空気読めないが話は面白いって評価されている人が多い
起業しても顧客や銀行や取引先その他と話せなくてダメなんじゃね?
幹部の人たちすごく普通・・・別に世界征服を企んでるとかじゃなくて
今まで満たされなかった知的好奇心とかを満足させられる仲間が居ることが嬉しいみたいな。
メリットは何もないね~
大学院→旧帝 (理系)の私ですら
言語性IQ101、動作性IQ63だったのに…
IQ150っていったいどんな頭してるんだ?
高度な問題に取り組んだりするのかと思ったらそうでもないのか
いっそ世界征服たくらんでるとかのほうが面白いのに
基本的に色々な集団に属しても理解できず理解されず
面白いと思ったことを面白いと思ってもらえず
どころか難しい話はわからないしつまらないと
隠れオタが出会ってしまった
穏やかな居心地のマイナージャンルオタサークルみたいなものか
なんか平和だな
彡(゚)(゚)仲間沢山おるわ
彡(^)(^)
何度か書かれてるのにも関わらずそう思ってる君のことだから
今更信じないと思うけどIQと学歴は関係ないよ
銀行や営業や経営者は他人を騙して利益を上げる詐欺師みたいなやつばかりだから問題なし
うんそう思う。
寂しいほかは、おだやかな余生を送るような人たち・・・・・。
共通項はいくつもあれど、違うのは、あたしらはしにたいぐらい生きづらくって、困ってて、悩んでるってことだけど。
俺はこういうユーモア生み出せる奴こそ本当の意味で頭が良い奴だと思ってる。
高IQは大抵発達障害持ちだから上手く人生過ごせる人間は少ない
社会に即した生活をしている人間はいろいろなところにリミッターを付けて生活している。
そのリミッターが無いか、壊れているか、意図的に外せるかはあるとして。
高IQの人間というのは上記を備えた人間も一定数いるのでは。
そのリミッターは常識や良識、恐怖心や恥というものであったりもするだろう。
リミッターを外し、IQ単体に歪んだ価値を見いだせれば誰でもそこそこの高IQになれるはず。
結果、生きやすさとオフセットすることになる確率が相応にあるが。
現代の人間が備えるべきはIQでもEQでもなく最低限の衣食住でも穏やかに逞しく幸せに過ごせる「生活力」ではないだろうか。
>過程をはなすと長いと文句言われ、いまアスペ扱いなんだけど私が悪いのか
うん悪いなこれ
普通
結論→その過程を述べれば相手にも伝わるが結果のみ話しててもしゃーない
過程でも長すぎると相手に理解させるのしんどいだけだし逆に頭悪いぞ?
どちらも「簡潔」に説明できないと意味がないってことだ
あと、対話するなら相手にその問いかけを返事させれるかが重要だと思う
高IQってのは小さい頃からの血の滲むような努力の末にトップクラスになれるかもしれない切符でしかない
そこらへんのプロなら低身長でも努力次第でなれなくはないし、そういうプロでもそこらへんのノッポとは比べ物にならないほど上手い
高IQってだけで頭の良さを語るなんて馬鹿馬鹿しい
ついでに言うとメンサの試験はなぜか日本では行列推理だけで、他の十数項目がないからただパズルが得意なだけの知的障害者でも入れてしまうし、日本の平均IQに基づいて問題を作ってもいないから実際はIQ130未満でも入れてしまうガバガバ制度だったりするから笑える
そのうち哲学でもやるんじゃない
とんちクラブと改名した方がいい
知能が高いってみんな誤認してるから
自分は最近測ったら120くらいだったが、親は思考タイプの俺の事をクッソ嫌って暴力振るわれまくってたわ。
子供なのに親の仕事の処理とかやらされて、かつ怒鳴られ殴られてきた。
もっと勉強したかった…
メンサの試験だと言語やディスくれパンシーわからないから発達や低知能のリスクは大きいだろう
発達なら興味も偏るし以意外に学歴や社会的地位の低いやつは多いらしいし
自分に自信がなく、何らかの裏付けがないと蔑まれてしまうような爪弾き達がすがる資格じゃないのかな
出先の国立の研究所で茂木先生とかとは違うガチモンの先生と何人もお会いしたけど、皆さんとても人格者でコミュニケーションも全く齟齬がなかった
いや、実際IQ高いからそういう集まりを作っただけだと思うけど。本人も望んでそう生まれたわけじゃないし。
そんなに嫌な言い方するとやっかみにしか聞こえないよ。本人たち悪いことなにもしてないのにそんな事言われて、言われた方の気持ち考えないの?あなたも何もしてないのに悪く言われたら嫌な気分にならない?
頭がいい人は金に困ってない人
日本で受験しそうな層だと間違ってないと思うよ
パズルは得意でも知識や常識はそれに比例して高くはない奴等
てか三年前の記事で当時はまだ発達障害者は天才だとか知能が高いとか思い込んでる奴がいて笑ってしまう
金=脳って馬鹿?
IQ130はIQ100よりも視野が3割広いだけだぞ。
上とか下とかに病的に反応してる人が見受けられるが。
特別に熱中するものが無いから、とりあえず唯一の取り柄である高I.Qを保つ為にドリルだけをひたすら続けてるってニュースがあった
なるほど
目が離れている方が有利なわけか
三浦大知とかすごそう
数値が良かった子の方が割と波乱万丈になりやすい
時間掛ければ日本の大学なんてどこでも行けるし卒業できるからな
まぁ、君の場合は学歴も一般人レベルだけどな
うわー虚しい遠吠え…
ただ俺IQ微妙なんだよね、確か130以上だろ丁度届くか届かない所なんだよね。
でも同じ速度で会話出来る人がいると楽しいから暇なら受けてみてもいいかもな。
日本だとそこまでなんだけど、なんでだろうね
IQは基本的に生まれ持ったもので、特に成人後は大きく変わるものではないからね。
だから「できないのはお前の努力不足。怠けるのが悪い!」で責任を相手に押し付けたい指導者層にとって、IQ信仰は都合が悪いのよ。
(適性を考えず仕事を押し付けた本人の指揮能力不足ということになるから)
おま結論言っても理解されないじゃなくて起こった出来事に「ああしとけば良かった、こうしとけば良かった」とドヤ顔で言ってるだけで、それに大して屁理屈こねてるだけなのに「俺は賢いけど周りが俺について来れない」と謎理論出してる発達障害じゃん。
発達障害の集団は必要ないわな。
お前は結論言っても理解されないじゃなくて起こった出来事に「ああしとけば良かった、こうしとけば良かった」とドヤ顔で言ってるだけで、それに大して屁理屈こねてるだけなのに「俺は賢いけど周りが俺について来れない」と謎理論出してる発達障害じゃん。
発達障害の集団は必要ないわな。
IQが20違うと会話が成立しないっていうから
常人の理解出来るIQが120ぐらいまでなんだと予想するわ
普通の人はだいたい100~110ぐらいだから、
140越えちゃうような人だと一般人とは上手くコミュニケート出来なくなるんだと思う
バイキング 西村125 小峠95
品川庄司 品川 124 庄司84
トレンディエンジェル 斉藤さん132 タカシ 104
どぶロック 森123 江口88
ダチョウ倶楽部 寺門 95 上島94 リーダー90
いや馬鹿はともかく天才にゃ通じないと思うぞ。
雑談はできないし話を短くまとめるのも苦手
調べ物が好きなぐらいしか知的っぽい要素がない
>調べ物が好きなぐらいしか知的っぽい要素がない
眼鏡をかければ知性要素が増えるって邪悪の神が言ってた。