1: 名無しさん 投稿日:2016/04/15(金) 18:25:12.76 ID:CAP
知的障害男性の高校受験「介助者拒否は違反」 支援団体、北海道教委に質問状 


札幌市内の中学を卒業した知的障害のある男性(15)が、本年度入試で同市内の定時制道立高を受験した際、
介助者の同席を認められなかったのは、障害者への配慮を求める障害者差別解消法に反しているなどとして、
男性を支援する団体が14日、高校と道教委に質問状を提出した。

提出したのはDPI(障害者インターナショナル)北海道ブロック会議と、インクルネットほっかいどうの両団体。
両団体によると、男性は3月下旬から4月上旬にかけ、入院先の病院で、定時制道立高の面接による入試を
3回受けたが、不合格だったという。

男性の母親(51)は面接時、面接官の質問の内容を分かりやすく伝える介助者の同席を要望したが、
高校は「公平性を欠く」との理由で認めなかったという。

4月に施行された障害者差別解消法に基づく文部科学省の対応指針では、入試の際の合理的配慮を
義務付けており、母親は「介助者を付けてこそ公平性が保たれるのに、配慮がなかった」と主張した。

http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/society/society/1-0259473.html
会見で質問状提出の理由などを説明する支援団体の関係者
凹凸ちゃんねる

スポンサーリンク



7: 名無しさん 投稿日:2016/04/15(金) 18:29:02.89 ID:TJgAnfAv0.n
>面接時、面接官の質問の内容を分かりやすく伝える介助者の同席を要望

無理じゃねーかな…


4: 名無しさん 投稿日:2016/04/15(金) 18:27:54.04 ID:3ZKa9qd90.n
俺も英言語が不自由だから、アメリカ人の友人を介助者として同席させてこそ公平だよな


363: 名無しさん 投稿日:2016/04/15(金) 21:49:13.38 ID:aqLdA0kC0.n
身体障害じゃなければ介助要らないだろ
1人で質問の意味も理解できてこそ合格できるんだろ


11: 名無しさん 投稿日:2016/04/15(金) 18:30:14.13 ID:JrKyl0D40.n
無事面接に受かって入学後もこの介助者が定時制高校の授業に同席し続けるの?


13: 名無しさん 投稿日:2016/04/15(金) 18:30:42.79 ID:+YfexgfV0.n
>男性の母親(51)は面接時、面接官の質問の内容を分かりやすく伝える介助者の同席を要望

面接官の質問意図が理解できないなら、
「質問を理解できない」ことが、面接の結果として表れます
介助者は必要ありません


20: 名無しさん 投稿日:2016/04/15(金) 18:32:49.27 ID:MN2ON3DK0.n
"合理的"配慮な。


23: 名無しさん 投稿日:2016/04/15(金) 18:33:21.80 ID:DROm6Uw30.n
特別支援学校でええやん
親の見栄で普通の高校行かそうとするなや


24: 名無しさん 投稿日:2016/04/15(金) 18:33:43.24 ID:Ek43cukf0.n
これは仕方ないよ

例えば
受験者が弱視で白杖では心配だから介助者に面接の椅子まで連れて来てもらうとか
受験者が難聴で面接官とのやり取りに不安があるから手話通訳使うとかなら理解出来る

この場合合格だった場合の入学後の支援をどうするかは別問題として


28: 名無しさん 投稿日:2016/04/15(金) 18:34:13.63 ID:T+S5+1S8O.n
介助者が代理で受験して、代理で高校通って、代理で仕事すればいい


29: 名無しさん 投稿日:2016/04/15(金) 18:34:47.33 ID:f74VYAH10.n
大人しく「特別な配慮」をしてもらえる学校にいけってことで
普通の高校に行くなら配慮してもらえなくてもやれる所を
本人が見せるのは当然っていう


32: 名無しさん 投稿日:2016/04/15(金) 18:35:29.93 ID:QdSMmQMA0.n
高校って自分のレベルに合ったとこを選ぶものだろ


37: 名無しさん 投稿日:2016/04/15(金) 18:37:25.11 ID:Gmy2zmgS0.n
筆記試験などに不具合が出るから介助者が必要かと思ってたら、面接試験でわかりやすく説明するために介助者が必要って事か
それはちょっと介助者をカンニングに使う気なんじゃないか


41: 名無しさん 投稿日:2016/04/15(金) 18:38:02.54 ID:Ek43cukf0.n
知的障害があれば支援学校高等部へ入学出来る筈なのに
なぜ公立の定時制普通校に行きたがるのだろう


43: 名無しさん 投稿日:2016/04/15(金) 18:39:05.08 ID:ndyN7Z6YO.n
介助なしに面接を受けられないなら、一般の定時制高校の課程を修了出来る見込みが無いってことだろ。
つまりどっちにしろ不合格ってことだ。

気の毒だけど一般の高校進学は諦めて、他のことをしたほうが良いよ。


49: 名無しさん 投稿日:2016/04/15(金) 18:40:27.02 ID:TJgAnfAv0.n
企業の面接でも同じ事が起こるようになるから
これは対応しないだろう


55: 名無しさん 投稿日:2016/04/15(金) 18:41:50.82 ID:Vc6dTO+x0.n
ガイジの親が一番ガイジ差別してるんだよなぁ


56: 名無しさん 投稿日:2016/04/15(金) 18:43:44.79 ID:XsWShMVa0.n
障害者の兄弟がいる俺にも言わせて!

障害者だからって特別扱いは辞めろw
何れその特別扱いが当たり前になり、我が儘になるだけ。
その立場を利用して回りに迷惑掛けるだけ!

この場合の学校側の対応は公平で有ると思うよ。


63: 名無しさん 投稿日:2016/04/15(金) 18:45:54.77 ID:1H0Lp/mh0.n
公平と言う面から拒否は当然だろう
同じ内容を聞いて、それをどのように解釈するかを
確認するのも面接なんだから

それを分かり易いように翻訳するような者がいれば公平性を欠くのは当然


68: 名無しさん 投稿日:2016/04/15(金) 18:47:31.25 ID:rJ8dHz+z0.n
若い頃バイトしてたとこで知的障害者使ってたけど、
養護学校の先生がたまに様子見に着てたぞ。
普通学校より格段にきめ細かいケアしてくれてるのに、
なんで無茶するんだ??
完全に親のエゴだよ。


69: 名無しさん 投稿日:2016/04/15(金) 18:47:39.94 ID:bWIb4Isv0.n
それ、受かったとして、
授業付いていけないだろ

ダメだろ


109: 名無しさん 投稿日:2016/04/15(金) 18:59:25.90 ID:hlvi4xcE0.n
質問内容をわかりやすく伝えるだけなら面接官でもできる


74: 名無しさん 投稿日:2016/04/15(金) 18:49:03.64 ID:vSNDucKO0.n
この母親はバカたれだなあ
子供が普通学校に入ったら障害認定されず
自分で就職さがさなくちゃならない


117: 名無しさん 投稿日:2016/04/15(金) 19:00:55.72 ID:g+cKQFPw0.n
これも受け入れるべき現実の壁だと俺は思うけどもね

http://www.logsoku.com/r/2ch.sc/newsplus/1460712312/

【管理人日誌】


スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/