514: 名無しさん 2015/06/28(日) 18:19:55.29 ID:wU5dEu/w.net
発達障害は、空気とか音、光、視線とか敏感な人と鈍感な人に
わかれる傾向があるみたいだが?
あと水がものすごく敏感で怖がる人もいるよね
わかれる傾向があるみたいだが?
あと水がものすごく敏感で怖がる人もいるよね
515: 名無しさん 2015/06/28(日) 18:37:10.12 ID:DHj6YgrS.net
他の間隔については過敏と鈍感両方いるけど、
視線に敏感、というのはちょっと注意が要る表現だとおもう
視線を嫌ったり緊張したりという人は居るけど、
「視線から相手の意図をよく読み取れる」「アイコンタクトが得意」ということではないはず
水が怖い人、水の出てくる感覚が嫌で乾いたもの以外食べられない人、等々
過敏な人はほんとに苦労してるみたいね
視線に敏感、というのはちょっと注意が要る表現だとおもう
視線を嫌ったり緊張したりという人は居るけど、
「視線から相手の意図をよく読み取れる」「アイコンタクトが得意」ということではないはず
水が怖い人、水の出てくる感覚が嫌で乾いたもの以外食べられない人、等々
過敏な人はほんとに苦労してるみたいね
519: 名無しさん 2015/06/28(日) 21:27:59.03 ID:QO1F5PNV.net
>>515
視線を付け加えてややこしくさせてすまなかった
なんせ文章能力や国語領域がダメだから誤解を招きやすいorz
書き込むのにも時間がかかるオワタ
視線を付け加えてややこしくさせてすまなかった
なんせ文章能力や国語領域がダメだから誤解を招きやすいorz
書き込むのにも時間がかかるオワタ
445: 名無しさん 2015/06/12(金) 13:05:09.88 ID:dBSm9U6L.net
五感の感覚過敏は各々あると思うんだけど
「目に入ってくる人の仕草」にものすごく腹が立つ人いる?
例えば、脚組んで椅子に座ってるのとか、手叩いて笑っているのとか
(自分がこの2つに腹が立って仕方がない)
「目に入ってくる人の仕草」にものすごく腹が立つ人いる?
例えば、脚組んで椅子に座ってるのとか、手叩いて笑っているのとか
(自分がこの2つに腹が立って仕方がない)
449: 名無しさん 2015/06/12(金) 21:13:04.49 ID:DmhiUmR2.net
>>445
それってものすごくよくやるなぁ。
アナタの友達だったらストレス与えまくりだね
それってものすごくよくやるなぁ。
アナタの友達だったらストレス与えまくりだね
453: 名無しさん 2015/06/12(金) 21:44:05.12 ID:GqG2pxz3.net
>>445
腹立つまではいかないけど、すごく気になる仕草はある。
気になるので、繰り返しやられたりすると腹が立つレベルまで行くこともある。
自分の場合は左手で箸を持ったりペンを持ったりしてるのを見るとダメだ……
腹立つまではいかないけど、すごく気になる仕草はある。
気になるので、繰り返しやられたりすると腹が立つレベルまで行くこともある。
自分の場合は左手で箸を持ったりペンを持ったりしてるのを見るとダメだ……
457: 名無しさん 2015/06/13(土) 00:56:31.21 ID:qNioyUmA.net
>>445
あるある。貧乏揺すりする人、舞台やライブの時の扇子扇いでる人、ドン!ダン!と大きな音をたてて資材を整える人とか。
あるある。貧乏揺すりする人、舞台やライブの時の扇子扇いでる人、ドン!ダン!と大きな音をたてて資材を整える人とか。
446: 名無しさん 2015/06/12(金) 13:56:30.87 ID:g44JPnzk.net
腹が立つのがよくわからんが、視界の隅で何か動くのがきになることがよくある
447: 名無しさん 2015/06/12(金) 14:35:28.16 ID:Tp5A12Md.net
>>446
俺もそれでキョロキョロして
小動物みたいだと笑われる
俺もそれでキョロキョロして
小動物みたいだと笑われる
448: 名無しさん 2015/06/12(金) 14:53:39.96 ID:dBSm9U6L.net
>>446
自分でもどういう理由で腹が立つようになったのかはわからん
でも上記2つの仕草にものすごくイラついて
テレビとかでそういうの見ちゃうと叫んで怒り狂ってしまうんだ
もちろんグッと我慢できる時もあるけど
自分でもどういう理由で腹が立つようになったのかはわからん
でも上記2つの仕草にものすごくイラついて
テレビとかでそういうの見ちゃうと叫んで怒り狂ってしまうんだ
もちろんグッと我慢できる時もあるけど
462: 名無しさん 2015/06/13(土) 12:10:04.55 ID:MvNo+oKy.net
薬剤過敏ある人いる?
二次障害で統失認定されてメジャートランキライザー処方されてるんだけど、ほんの少し処方されただけで頭がぼーっとしてしまうし寝すぎてしまう
かといって薬飲まないと不眠と緊張状態が出てしまう
社会復帰したいのに薬を飲んでも飲まなくても適応することができない
二次障害で統失認定されてメジャートランキライザー処方されてるんだけど、ほんの少し処方されただけで頭がぼーっとしてしまうし寝すぎてしまう
かといって薬飲まないと不眠と緊張状態が出てしまう
社会復帰したいのに薬を飲んでも飲まなくても適応することができない
464: 名無しさん 2015/06/13(土) 16:05:19.71 ID:Q1PczK0u.net
>>462
俺は逆に耐性がつきやすい体質なのか、
長いこと飲んでいるドグマチール100mgも効いてるかどうか分からなくなてしまった。
そもそも薬がきいているって事自体実感がわかない
俺は逆に耐性がつきやすい体質なのか、
長いこと飲んでいるドグマチール100mgも効いてるかどうか分からなくなてしまった。
そもそも薬がきいているって事自体実感がわかない
465: 名無しさん 2015/06/13(土) 20:01:39.61 ID:ymxq0gGa.net
メジャートランキライザー飲み続けて大丈夫?
遅発性ジスキネジア発病してしまったら最後ですから・・・
遅発性ジスキネジア発病してしまったら最後ですから・・・
466: 名無しさん 2015/06/14(日) 00:10:55.17 ID:0AVhDE5P.net
>>462
薬剤過敏かどうかわからないけど副作用が凄く出る体質みたいで
ジェイゾロフト50mgを飲んだら物凄い顔に発疹が出て速攻で中断になったり(数週間離脱症状に悩まされた)
この間、セロクエルの一番弱いミリ数を処方されて一錠飲んだだけで
上手く立てない、フラフラして真っすぐ歩けない、呂律が回らなくなったりして怖くなったので医者に説明して薬は中止になった
今飲んでるデプロメールも副作用の下痢がばんばんあるけどそれくらい仕方ないかあって飲んでる(´・ω・`)
薬剤過敏かどうかわからないけど副作用が凄く出る体質みたいで
ジェイゾロフト50mgを飲んだら物凄い顔に発疹が出て速攻で中断になったり(数週間離脱症状に悩まされた)
この間、セロクエルの一番弱いミリ数を処方されて一錠飲んだだけで
上手く立てない、フラフラして真っすぐ歩けない、呂律が回らなくなったりして怖くなったので医者に説明して薬は中止になった
今飲んでるデプロメールも副作用の下痢がばんばんあるけどそれくらい仕方ないかあって飲んでる(´・ω・`)
471: 名無しさん 2015/06/16(火) 17:42:07.04 ID:yjSbzYaY.net
>>462
ほんの少しってどのくらい?1mgでダメなら0.5mgにしてみるとか、そういうのはダメなのか?
そこらへん細かいところも医者と相談してみるといいよ。
ほんの少しってどのくらい?1mgでダメなら0.5mgにしてみるとか、そういうのはダメなのか?
そこらへん細かいところも医者と相談してみるといいよ。
745: 名無しさん 2015/07/20(月) 06:01:30.68 ID:AEL/Ap5z.net
みんな歯医者とか平気ですか?
動けない上に、神経に障るように口の中ずっーっと触り続けられてると、不快で、
入れられてる口を噛んで暴れたい衝動に駆られます。
それをじっとこらえてるから態度がおかしいと思います
ちなみに知的ボーダーです
動けない上に、神経に障るように口の中ずっーっと触り続けられてると、不快で、
入れられてる口を噛んで暴れたい衝動に駆られます。
それをじっとこらえてるから態度がおかしいと思います
ちなみに知的ボーダーです
747: 名無しさん 2015/07/20(月) 13:41:58.01 ID:5xM4om7Z.net
むしろ子供の頃から歯医者行っても嫌がらず
大人しすぎて変だと言われてたな
大人しすぎて変だと言われてたな
749: 名無しさん 2015/07/20(月) 15:58:17.71 ID:1ey01tP4.net
私は主張が出来ないおとなしい子供だったので、痛くてもなるべく我慢して
文句も言わなかったんだけど、ある日その歯医者が改装工事をして仮の診察室で治療を受けないといけなくなった時に
何故だか嫌がって逃げたことがあったw
なんか鼻の奥に残るような嫌な臭いを感じたんだよなー。知らない人が何人も居たのも嫌だった。
後にも先にもあんなに嫌がったのはあれだけだわ。
文句も言わなかったんだけど、ある日その歯医者が改装工事をして仮の診察室で治療を受けないといけなくなった時に
何故だか嫌がって逃げたことがあったw
なんか鼻の奥に残るような嫌な臭いを感じたんだよなー。知らない人が何人も居たのも嫌だった。
後にも先にもあんなに嫌がったのはあれだけだわ。
750: 名無しさん 2015/07/20(月) 16:06:13.33 ID:BYstYDNb.net
あと胃カメラも嫌だったな。
流石に受けたのは大人だったので泣き叫んで逃げたりはしなかったがw
流石に受けたのは大人だったので泣き叫んで逃げたりはしなかったがw
748: 名無しさん 2015/07/20(月) 15:49:30.82 ID:BYstYDNb.net
歯医者だけではなく耳鼻科も嫌だな。
子供のころ、歯医者も耳鼻科も泣きながら逃げ回って親や病院に迷惑かけたw
もちろん、大人の今はそんなことなく大人しく治療を受けるがなんか口や鼻や耳に
器具を入れられるのが今でも嫌なんだよね。
子供のころ、歯医者も耳鼻科も泣きながら逃げ回って親や病院に迷惑かけたw
もちろん、大人の今はそんなことなく大人しく治療を受けるがなんか口や鼻や耳に
器具を入れられるのが今でも嫌なんだよね。
アスペルガー症候群と感覚敏感性への対処法
posted with amazlet at 16.04.19
ブレンダ・スミス マイルズ ナンシー・E. ミラー ルーアン リナー リサ・A. ロビンズ キャサリーン・タプスコット クック
東京書籍
売り上げランキング: 271,986
東京書籍
売り上げランキング: 271,986
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/utu/1429909819/
コメント一覧
コメント一覧 (24)
【転載禁止】旦那が発達障害かも!?な奥様 75 [無断転載禁止] 2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1460464819/
を荒らしてやろうぜwカサンドラからかってストレス解消しようぜw
自分の感覚しかないから、これが普通だと思って生きてきたから
特性で〜、とか、語れない。
体温調節が苦手らしく、服装が季節や記憶にあってないって指摘されても、皆案外同んなじなんじゃないの?何が違うの?としか思えない。自分の感覚が理解できない。辛い。
発達障害である私たちが定型発達の人たちに攻撃されるのは許されるのか? って思われるかもしれないけど、誰かを攻撃してその反撃が返ってきて、苦しくなるのは、あなたかもしれないし、あなた以外の発達障害の人間の可能性があるんだよ。
気の食わない人間は、定型発達でも発達障害でもたくさんいる。でも、攻撃してもしっぺが返ってきて、苦しいのは特定の人間やせいだ! って怒り散らす姿が、申し訳ないけど見えてるんだよ。
ストレス発散したい気持ちも、誰かを中傷したい気持ちもあるのは、よくわかった。だから、ここではなく、紙に書いて残しておこうよ。同じことでイライラするなら、それがわかってカウンセリングや精神科の先生や支援員の人たちに相談しやすくなるはず。
私個人の意見だけど、ここでは、特定の人や、発達障害の旦那さんを持った奥さんを中傷するのはやめてほしいのね。
悩みがあってここにたどり着いた人だっている。そんな人たちがこんなコメント見たら、ショック受けると思う。わかってくれるなら、不愉快になるコメントをやめてくれると嬉しいです。
似たようなコメントが続くのであれば、申し訳ないけど管理人さんに頼んで、アクセス禁止の依頼を出します。
長文ごめんなさい。
でもくそ鬼女達は発達障害の事をめちゃくちゃ差別してますよ!許せないですね!
おかげで真冬でも厚着を避けてしまう
その「苦手」が、感覚過敏が原因なんだっていつ気が付きましたか?
私は今でも洋服(インナーや肌に触れる部分)のタグを全て切ってしまうんだけど
本当は皆多少嫌なのを我慢して着てるんじゃないかとか(オシャレは我慢とか言うし)
自分の感覚が普通と違うって言うようには、到底思えなくて。
服装が気温に合わないのも「冬でも生足な女子高生」と、一体何が違うのか……。
普通はあんまり出ないらしい副作用が出る事もよくある。
カフェインにも過敏で午前中飲んでも夜寝れなかったりするわ。
大嫌いで発狂しそうになるのにみんな平然とした顔で乗ってて不思議になる
あと嫌いな音楽のジャンルや歌声がやたら多くて会社のユーセンで頭搔きむしる
これがごく普通のことなのかなんかの病気なのかすごく気になるんだ
マーティーフリードマン(元メガデスのギタリスト)は自転車のブレーキ音がものすごく不快みたい。
日本人は耳の悪い人が多いよ。
(アイドル系はハーモニーの個々のピッチが全部ずれてます。リズムもよれています。)
貧乏揺すりって楽しい?楽しいなら外でやってくれないかな?って気持ちになる…申し訳ない。
殺すぞ。クソが。
満員の電車にmp3をガンガンに音モレしながらリュックを背負って乗って
周りの人にちょっとでも触れられたら
そいつは舌打ちしながら猫背で睨んでたけど
コーンヘッドで絶壁で後頭部もデカくて
目つきが悪いわ黒目がでかいわで本当にやばかった
生身の唐突な身体的接触は、特にヌメヌメ・ジットリした感じの接触は、意図が読み辛く勘弁して欲しい。そんな触り方は色ボケ不倫ババアとして有名な人がよくする。だから、おそらく圧倒的高確率で不倫のお誘いだとは思われるが、そういう人たちは『頭おかしい』とも言われている。おかしい者同士でも私には卸せない。若い女の子でもそんなタイプがいる。言葉よりも外見的身体的要素で接触しようとする不届き者ども。奴等は非常に危険だ。私には卸せない。
※11
アスペではないけど、私にアンカー付けてまで返信する人に、そこまで激しくはないけど返信した方がいいかどうか判断するのは面倒だなーと似たことを感じます。
この投稿はあなたに触ってません。本当です。あたかも電磁的私文書が触っていると誤認されやすい状態になっているだけです。
電磁的私文書…?ネットの投稿は国や企業なら公的な意味合いも持つ。ブログならどうだろう。私的投稿の半ば公的な…。私は文字過敏や妄想旺盛で音や他人のしぐさや声や表情には過剰に敏感であると思われる。しかし発達障害ではない。
視線恐怖と言うのは、「気のせいだと思うけど皆がこっちを見て笑いものにしてる」感覚に近いのかなあ。悪い意味で注目されてる気がするっていう。
恐怖してるときに限って視界に入った他人から意識がとれなくなって、好きでもない人に恋愛感情抱いてると誤解される
発達障害の人は感覚過敏があることが多いってことを知ってから、もしかして自分も?って思うようになりました。
知的障害のある方と接する仕事をしていますが、彼らも薄着で真冬のコートもゆったりしたものを着ている人が多いです。中には普通におしゃれしている人もいますが。
「実はみんな我慢してる説」はあるかもしれませんね
魅せたい自分のために我慢できるか、できない(もしくは我慢しすぎて支障がでる)かの違いでしょうか
あと袖と首に服があたるのも嫌だから冬でも首があいた服で腕まくりしてる。
植物を撮った動画の早回しみたいにぐねぐね動いてて気持ちが悪い。
妄想とか幻覚じゃなくて本当に動いてる。
動体視力がいい方だけど、そのせいかも。
よく見ていたら誰でも見える物なのかもしれないけど。
とりあえず考えられそうな可能性は4つ有る。
地面から水が蒸発する際に陽炎が発生して、視覚的にゆらめいて見える。
地面から水が蒸発して上昇気流が起き、葉や茎が物理的に揺れる。
フレーザー・ウィルコックス錯視のような現象でグネグネ動いているように見える。
植物によっては一日に1m以上伸びる場合があるので、本当に伸びている。
19だけど、伸びてるかはわからないけど本当に動きまくってるからよく見てみ!
常にフラワーロック状態だから!
いま部屋にいっぱい草あるけど、昼は日の方に曲がるし夜になると葉が閉じるよ。
水やり忘れてしおしおになったてやつも、さっき水やったら30分で完全復活したし。
他に動くものがない部屋の中に常に動いてるものがあると気持ちが悪いから、植物は動きが見えないくらい離れた所に置く。
パッと見はきれいなんだけどね。
光。ミント系タブレット。ねぎ。果物全般。ヨーグルト。ゴミ。辛味のあるモノ。