img_tokusei

209: 名無しさん 2015/05/25(月) 20:11:08.68 ID:8ZK2FPGT.net
PDDとPDD-NOSって同じもの?


223: 名無しさん 2015/05/26(火) 05:32:44.22 ID:6IHo7Rku.net
DSM-IVでは広汎性発達障害(PDD)の中に自閉症やアスペなどが含まれててその中でも自閉症やアスペなどに該当しないものが「特定不能の広汎性発達障害(PDD-NOS)」ね。

DSM-5に診断基準が変わってからはPDDという概念はなくなってすべて自閉症スペクトラム障害(ASD)になった。

スポンサーリンク



211: 名無しさん 2015/05/25(月) 20:37:02.78 ID:OgFtyDL0.net
>>209
PDD-NOSはPDDの中でも自閉症やアスペやレットなど特定の症候群に当てはまらないもの。
ただし今は全部ひっくるめてASDだからあまり意味ない。
広汎性発達障害(こうはんせいはったつしょうがいPDD)
特異的発達障害(英語版)との対義であり、社会性の獲得やコミュニケーション能力の獲得といった人間の基本的な機能の発達遅滞を特徴とする、5つの精神と行動の障害のグループである。
PDDには以下5つの疾患が含まれる。
うち、1-3番目は自閉症スペクトラム障害と呼ばれ一般的である。
4-5番目は稀であり、自閉症スペクトラムに分類されることもあるが、そうでないこともある。

  • 特定不能の広汎性発達障害(PDD-NOS)。非定型自閉症を含み、47%と最も一般的。 
  • 自閉症(Autism)。最も知名度があり、現在は自閉症スペクトラム(ASD)の一部とされる。 
  • アスペルガー症候群(AS, AD) 
  • レット症候群 
  • 小児期崩壊性障害 (CDD) 

現在の臨床医学において「広汎性発達障害」は、世界保健機関が定めたICD-10(疾病及び関連保健問題の国際統計分類 第10版)、アメリカ精神医学会が刊行したDSM-IV-TR(精神疾患の分類と診断の手引 第4版新訂版)などにおける分類上の概念として取り扱われている(wiki)


217: 名無しさん 2015/05/26(火) 00:17:27.89 ID:JTSvA6sk.net
>>211
ありがとう そっか全部ひっくるめてなのか
自閉症やアスペじゃなく広汎性発達障害と診断されてて
ずっとググってたんだが当った情報じゃ判断できんかった(症状で読み書きが困難)


219: 名無しさん 2015/05/26(火) 00:37:30.19 ID:Br3cjHuf.net
>>217
それLDじゃない?


221: 名無しさん 2015/05/26(火) 02:07:14.23 ID:JTSvA6sk.net
>>219
医者がいうには軽度の場合は似た症状が出る 頭でまとめられないことからきてると


6: 名無しさん 2015/04/25(土) 11:56:01.02 ID:/FEA1ZXC.net
PDDから社会コミュニケーション障害になった人も多いしね
自閉圏で最も軽度な障害だからアスペルガーと同じ並びでは考えれないよ


17: 名無しさん 2015/05/01(金) 01:19:49.63 ID:r524dIdh.net
診断済み。
昨日職場の上司に障害のこと話した。
一冊簡単な本と、自分の苦手なこと、その対策と、会社側にやってほしい対応をかいたメモを渡した。
色々考えてくれるらしい。
良かった。。


19: 名無しさん 2015/05/01(金) 08:02:50.03 ID:Q7Zfe61W.net
いい方向に向かうかね?
俺も>>17 みたいなことをしたけど結局なにもしてくれなくて二次障害の鬱が出て
休職はさせられないので辞めろってなって今ニート


20: 名無しさん 2015/05/01(金) 11:13:01.62 ID:r524dIdh.net
>>19
そうか。。
確かに、障害自体のことはちゃんと認識してくれただろうけど、理解したかどうかは分からないからな。。
ただ、仕事内容は変えてくれることになった。
人とあんま関わらない、自分のペースでできる、細かなチェック、具体的な指示を出してくれる上司の配置、
これはやってくれるらしい。
楽になったわ。。まあ、これからだけど。


23: 名無しさん 2015/05/01(金) 18:57:33.72 ID:Y4w6we7a.net
>>20
俺のところは話は聞いてくれてけど会社としては何もできないの一言だったな。
そして、うつが出てきて通えないなら退職しなさいとなって辞めた。
今は障害者枠だけどあまり配慮はないよ。それでも前よりかはだいぶましだし仕事も合っている。


21: 名無しさん 2015/05/01(金) 15:21:17.98 ID:yoxg80Y/.net
>>19
(確定済み)

お、似た事例持ち。
10年以上、うつで続いていたが、30代後半でPDD(アスペルガーの傾向若干あり)と判明、うつの原因に起因し、
元の障害から、職場の人間関係等に適応障害を起こしてうつにいたったことが分かった。


22: 名無しさん 2015/05/01(金) 15:24:59.50 ID:yoxg80Y/.net
>>21
追加
なお、それが判明した段階で諦めがついて、現在無職orz(状況をず~っと会社と相談も、明らかな嫌がらせが続いていた)
年齢の関係でニートとは言えない。
なお、退職後数年経つも改善の見込みなし。

30後半で判明ってしんどいぞ。


25: 名無しさん 2015/05/01(金) 22:58:22.65 ID:NIlFzcvu.net
>>22
僕も35歳にして、やっとまったく同じPDD(アスペの傾向がある)と判明。
うつは寛解したのか知らないけど、診断書には鬱にはレ点されていなかったけど、
発達障害より、二次障害?の睡眠障害が曲者で遅刻・欠席で会社に迷惑かけて退職して無職。
35歳限界説って本当かもしれない。

でも政府は若者の雇用を44歳以下までに引き上げて、採用したら補助金出すみたいな制度があるみたいだから
PDDだけなら何とかなるかもしれないね。
僕は働くということに適応障害があるから、人間関係に適応障害起こしているならかなり働くのはつらいだろうな。


26: 名無しさん 2015/05/01(金) 23:18:36.09 ID:yoxg80Y/.net
>>25
最初は重度の自律神経失調症と不眠で、動けなくなり入院でしたよ。
自律神経失調症に関するものが極限状態でそれぞれ出ちゃって。
なお、普通に仕事もしてたので、うつという自覚皆無。

で、大学病院で、教授にうつと診断されました。
担当医グループは高機能PDDに薄々気づいていたようだが、意見できずに診断確定。


27: 名無しさん 2015/05/01(金) 23:25:38.54 ID:yoxg80Y/.net
その後、ず~っと、うつということで約10年。。。
なお、睡眠障害は検査の結果、睡眠時無呼吸症候群と不眠症併発と判明。

当時は、原因というか病名をとにかく知って、知れば治療法があるだろうと必死でしたが、
障害と聞いて、「じゃ、治らんのか、、、orz」とショックでした。

今は、開き直ってますが、今後どうやって食っていったらいいのかな~と、落ち切った体力と相談しながら
逝ってしまった自律神経と戦う毎日。

面接で何度でも人格否定されてもなんでもいいから、就職活動できるくらいに回復したいというのが夢。


29: 名無しさん 2015/05/02(土) 00:41:36.19 ID:fjP0mLEs.net
>>27
ぼくの場合は、今は自称:働くことに対する適応障害だけど、
毎日障害者専用のスポーツセンターで毎日のようにプールで泳いでいます。

少しずつ、基礎体温が上がってきたのか、朝起きるのがつらくなくなってきて、
布団からすぐ出れるようにまで回復しました。(高校時代から遡って15年以上ぶり)

ダメ元でプールに通ってみるのをお薦めします。ガリガリ体型からちょっとずっつ腹筋が見えるようなガリガリになってきました。
それか、広背筋を鍛えるといろいろメリットがあるみたいなので・・・。

僕はPDDと分かった上で雇ってくれるところを発達障害に特化した移行支援に通ってゆっくり探すつもりです。


30: 名無しさん 2015/05/02(土) 00:55:33.58 ID:1RAwozDG.net
>>29
アドヴァイスありがとうございます。
プール通ってます。
ただ、まだ水中歩行がメインなんです。
泳ぐとすぐにバテテしまって、100m位で溺れそうになります。
あと、家庭菜園。
どちらも、主治医の勧めなんですが、最近ようやく少しずつできるようになってきました。


18: 名無しさん 2015/05/01(金) 01:54:03.31 ID:KC9lpT1z.net
いい方向に向かうといいね


28: 名無しさん 2015/05/01(金) 23:35:36.04 ID:eKEkFCkg.net
虐めに合うよね
必ず


82: 名無しさん 2015/05/13(水) 06:18:05.64 ID:tVZHndwU.net
>>28
いじめる奴とそうでない人と。なんか「相手の本性引き出すスタンドなのかな」って思う時ある


48: 名無しさん 2015/05/05(火) 22:01:44.81 ID:kmGFtUdE.net
4人の医師に発達障害またはアスペと診断されました。
でも、2年前まで通っていたデイケアのスタッフからも今の
作業所のスタッフからも「あなたは発達障害に見えない」と言われました。
これは軽いのかデイケアや作業所のスタッフが発達障害を知らないだけなのか?
幼少時からの育成歴・現在の状況などの面談もうけウェイスもやりました。
そのうち1か所では脳の画像も撮影しました。
そのうえで4人中1人がNOS、1人がなんらかの発達障害、2人がアスペの診断でした。
医者の意見と現場の意見が違うんですがこれはどう解釈すればいいのでしょうか?
自分としては対人が苦手です。二次障害でうつ病があります。


49: 名無しさん 2015/05/05(火) 22:52:57.05 ID:24J6vkfT.net
医者が四人も発達診断を下しているのに作業所とかのスタッフが発達に見えないというそのギャップもすごいな


50: 名無しさん 2015/05/05(火) 23:07:18.98 ID:b/WY7ubJ.net
雑談が普通にできるなら、健常者に思われる事も多い
軽度の知的障害者でも珍しくはないんだけどね

デイケアのスタッフ馬鹿多いから、明らかにおかしい奴もわからなかったりするし


52: 名無しさん 2015/05/07(木) 08:53:32.01 ID:XjDSxpvF.net
>>48
精神疾患の場合、病名をつけようとすることがおかしいんだよ。
治療方針のために病名が目安になるだけで。
だから、自分を「NOS」だの「アスペ」だのの枠に放り込まなくていい。
自分の困っていることに具体的に向き合うだけで。


53: 名無しさん 2015/05/07(木) 21:02:01.51 ID:tfZW7QyX.net
>>52
同意。


54: 名無しさん 2015/05/07(木) 23:34:06.20 ID:eMDiSp6n.net
ネット上ではやたらと分類を振りかざす名医様やアドバイザーが少なからず居るけど、
結局本人が何にどう困ってるか、症状と環境を顔合わせて知ってるひとが
それに併せた対策を取っていれば臨床ではそれでいいのだと思う
診断名や分類は一般的・学術的な議論をする人にこそ意味があるもんであって


55: 名無しさん 2015/05/08(金) 06:23:59.10 ID:VAPa8hsJ.net
>>54
アスペの疑いのある広汎性発達障害と診断されたけど、
一番困っていること(トラウマ)は「会社に遅刻すること」
これが治れば、職種を限定すれば、ある程度営業とか以外なら僕の発達レベル程度働くことができる。

しかし、朝起きれない・会社に遅刻することは「発達障害」ではないみたい(あくまで2次障害)な感じで・・・。

発達も睡眠障害も「治療」は非常に難しいが、「対策」もなんか視覚化・ルーティン化するくらいしかなくて限定されていて。
電話応対でたくさんミスる発達が、電応応対で人並みにこなせるように「治療」「対策」できるかと言えば愚問な気がする。


71: 名無しさん 2015/05/11(月) 22:43:14.53 ID:2/7yqaiy.net
二次障害になってから気づいた人の方が圧倒的に多そう


72: 名無しさん 2015/05/11(月) 22:49:09.67 ID:jgdjHtHY.net
俺はそのパターンだな。うつ病と言われてよく調べたら発達障害だった。


73: 名無しさん 2015/05/11(月) 23:05:32.85 ID:8uIpZCUq.net
>>71
僕もそのパターンだな。睡眠障害というより朝起きれなくてよく調べたら発達障害だった。
睡眠障害治ってないのに、知能検査後、ロゼレムの投薬も通院なくなってしまった。


177: 名無しさん 2015/05/18(月) 13:49:46.49 ID:XrwnAGsL.net
「実力で評価される社会に」 発達障害告白「偏見解消を」
http://news.goo.ne.jp/article/tokyo/region/tokyo-CK2015051702000131.html


178: 名無しさん 2015/05/18(月) 20:40:28.80 ID:p+/0qez3.net
>>177
ビートマニアの開発者ね
発達が専門性発揮するには企業規模が大事、と思ったわ


179: 名無しさん 2015/05/18(月) 22:07:55.81 ID:00e38jnS.net
>>177 みたいなのが出てきても発達障害の苦しさは伝わらないよ。
好きな仕事やって評価されてきて会社社長やっている奴が語っても説得力がない。
本当の発達は二次障害や不適応やらに苦しんで社会に出れない奴もたくさんいる。
こんな特殊能力があって恵まれている奴はごくまれじゃないのかな?


182: 名無しさん 2015/05/18(月) 23:40:16.92 ID:8cZVgvCa.net
>>179
まあこういう人のお陰で何がしか能力はあるんじゃないかと思ってくれる人間が増えるかもしれないし


183: 名無しさん 2015/05/19(火) 08:06:54.10 ID:j/QTfDQ5.net
>>182
でもそれって誤植だよね。
みんながみんなそういうのあるわけじゃないし。


184: 名無しさん 2015/05/19(火) 13:35:57.59 ID:QZ/GmiQy.net
>>177
>アスペルガー症候群と注意欠陥多動性障害(ADHD)の中間」と診断

意味不明な診断だな
中間て何だ?
きいたこともない診断の仕方だなあ
医者はちゃんとした専門なのかね


185: 名無しさん 2015/05/19(火) 14:24:09.80 ID:4oTnEtU2.net
>>184
1. 医者がこういう表現をした
2. 医者の言葉を聞いた南雲さんがこう表現した
3. 南雲さんの言葉を聞いた記者がこう表現した
どこで事故ったのか、どこでも事故ってなくて実は医学的にアリの表現なのかは不知


186: 名無しさん 2015/05/19(火) 15:14:18.49 ID:QZ/GmiQy.net
>>185
>大人になって「アスペルガー症候群と注意欠陥多動性障害(ADHD)の中間」と診断

大人になってからだから専門医だろうし患者は詳しく説明されてるだろうから3.だな
併存だろうけどアスペがあったDSM-ⅣではADHDとの併存は否定されているから診断した医者は特殊な立場の人だな
DSM-5ではASDとADHDは併存認められているけどセカンドオピニオンで診断変わる可能性があるね


188: 名無しさん 2015/05/19(火) 15:53:51.60 ID:dPPguBS4.net
>>184
クリエイターの間でADHDが何かかっこいいもののように扱われてる悪寒


189: 名無しさん 2015/05/19(火) 16:29:18.82 ID:QZ/GmiQy.net
>>188
そういう可能性もあるな
DSM-Ⅳの時代にアスペとADHDを併存させてた医者は特別だったからね
ビジネス上の売り物として診断を買ったかもしれない


187: 名無しさん 2015/05/19(火) 15:19:22.46 ID:mtpNanFt.net
医者がコロコロ変わって漠然と発達障害の診断が下ってるけど
アスペもADHDもLDも部分的に満たしてるけど
完全にコレ!とまでは行かないんだよなあ
傾向がある止まりで


190: 名無しさん 2015/05/19(火) 17:23:49.58 ID:4oTnEtU2.net
臨床では常にDSMやICDに従って診断しなきゃいけないという縛りはとくに無いので
併発診断は実際には小児科でも精神科でも行われてたもよう
むしろDSM-5が当時の現状を追認した形、ということみたいよ

http://homepage3.nifty.com/afcp/B408387254/C174902512/E20100626092739/

或いは併発でなく「ADHDの特性もあるが診断上はアスペ」みたいな言い方が
どこかで間違ったのかもしれないとか、可能性はいろいろありそう
どっちにしろ彼がビジネス発達障害だと疑う根拠は記事中にはあんまりないとは思う


192: 名無しさん 2015/05/19(火) 18:03:00.82 ID:4oTnEtU2.net
本当はPDDの不注意や衝動性とADHDのそれの質的違いをきちんと検討するのが
繁雑ではあるけどスジだと思う その上で併発があれば併発診断はやむなしとして
医療としては臨床でそこまでするメリットはなさそうなので医学の話になるのかな


205: 名無しさん 2015/05/24(日) 23:50:39.05 ID:vOJOgFuD.net
医者から広汎性発達障害って言われてんだけど障害者手帳って作れるもんなの?


206: 名無しさん 2015/05/25(月) 00:16:08.76 ID:QpdwAHUw.net
私はそれで3級の手帳持ってるよ←広汎性

俺は会社を辞めるぞジョジョー!ってなった時の為に取った。
なんとか会社は続いてるけどそろそろ限界( ;´Д`)


207: 名無しさん 2015/05/25(月) 01:12:45.22 ID:b1hyg1c2.net
手帳取得の手続きってどんな感じ?
広汎性から来てるコミュ障なんでまともに会社の面接とか受けたら絶対に落ちる


208: 名無しさん 2015/05/25(月) 07:50:44.85 ID:nmadkgnC.net
>>207
診断書を取りに行く
(どこに行くかは自治体によって違う)

主治医に診断書を書いてもらう

診断書を提出する

自分で書く書類もあるけど事務的な内容だからすぐに書ける
あと写真とかハガキとか必要


210: 名無しさん 2015/05/25(月) 20:24:13.73 ID:wKO6ikpC.net
>>208
亀だがサンクス
もうそろそろ取ろうかと思って書いたんだけど、結構簡単なんだな


214: 名無しさん 2015/05/25(月) 22:06:45.28 ID:nmadkgnC.net
>>210
面倒なのは2年ごとに更新があることかな
診断書が毎回必要なんだよね

必要な書類は診断書を貰うときによく確認した方がいいね
自治体によって違う部分もあるから
診断書料の助成のための書類があったりする


222: 名無しさん 2015/05/26(火) 02:41:38.89 ID:a7fQrP0c.net
>>214  診断書料(保険きかない)って病院ごとにえらい違うんだな。
最初に診断受けたとこ気に入ってたんだけど潰れちゃったのでやむ
をえず、紹介状書いてもらって転院したけど、(幸いイチから診断しなおし
は免れた)診断書料が1500円から4000円に上がった。前のとこは
公立だったんで安かった。


215: 名無しさん 2015/05/25(月) 22:16:34.64 ID:wKO6ikpC.net
>>214
重ね重ねどうもありがとう
2年ごとだったらそこまで苦でもないかな
何せ今まで自分の居場所が無くてイヤなことだらけだったから

広汎性発達障害児への応用行動分析(フリーオペラント法)
佐久間 徹
二瓶社
売り上げランキング: 132,902

http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/utu/1429909819/

【管理人日誌】


スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/