39

かぐや姫はコミュ障なので求婚をすべて断り自分にとって住みやすい社会の形成されている月へ帰りました


#ASD版名作劇場
スポンサーリンク


羊飼いはむしろぼっちでいられるので退屈さもなく嘘をつきませんでした




羊飼いは嘘をつきませんでした


集団行動ができない桃太郎は1人で鬼退治に行きました。


白雪姫は、読書に過集中していて毒林檎のおばあさんに気付きませんでした。


どんぶらこっこどんぶらこっこと桃が流れていく様子が面白いのでただ見ていただけのお婆さんでした





当時は白いものしか食べなかったので、白雪姫は毒リンゴを食べなかったのでした。




感覚過敏で服が着られない裸の王さま



シンデレラはどうしてもガラスの靴の履き心地が苦痛でならず、履き慣れたいつもの靴でお城に行ったため、靴を落とすことはありませんでした。


シンデレラ、ガラスの靴をお城に置いてきたのは、ガラスの靴の触感覚が生理的に耐えられなかった説




シンデレラは舞踏会が苦痛なので、行きませんでした。


竹やぶに行ったおじいさんは、光り輝く竹を見つけましたが、光が目や脳を刺激して耐え難かったため、パニックになってその場を退散しました。



サンタは決まったところにしかいかないのでした。


40秒で支度できないパズー(処理速度が凹な場合)




熊にも平気で近づいて行く、積極奇異型の金太郎




ASDに理解ないと全く訳がわからないこのタグが面白すぎィwwww



眠り姫、王子の勝手な入り込みとキスにぶち切れる




乙姫から「この玉手箱は絶対に開けてはいけません」と手渡された、ルール遵守系発達障害の浦島太郎は、その言いつけを守り、生涯玉手箱を開けることはありませんでした。



悪い魔法使いは白雪姫に毒リンゴを差し出しました。
白雪姫はそのリンゴを受けとり口にしました

「!!」味覚過敏だった白雪姫はすぐさまそのリンゴを吐き出し、何事も無かったかのように立ち去りました 


「マッチいりませんか?」と売り始めた少女は、売れないことがわかると、マッチで立体作品を作り始めました。

頭の中に絵が浮かぶ!その見事な手さばきと作品に目を止めたお客さんが、芸術家への道を拓いてくれたのでした。

アリは夏の間、来る冬のために食糧を集め保管していました。

キリギリスは遊んでいました。

やがて冬が来ました。

アリはまだ食糧を集めていました。

凍死したアリも食料庫に運ばれていました
 
落語なんかそんなネタいっぱいあるわけでそれを盛って「あるある」って笑いにできていたんだから多分そこらじゅうにいたんだろうなと思うのだよね。
#ADHD版名作劇場 とか #ASD版名作劇場 は、思考や行動がどういう風に「定型の予定調和におさまらないか」を濃縮して教えてくれる感じ。

#ASD版名作劇場 と #ADHD版名作劇場 を大喜利ではなく啓発活動に使うとしたら、『うさぎとかめ』がいいかな。

ASDの亀が不得手な「走る」を研究,分析し、毎日決まった時間に練習してうさぎに追いつく。

ところが実はうさぎはADHDのため睡眠障害に苦しんでいた。さて、どうなる?!

オープニングで自分の乗ってるブランコの紐がどこにくっついてるのか気になって仕方ないハイジ

あの空は何故~!以下延々と続くハイジの何故何故攻撃に応えることでおじいさんの一日は終わるのでした。

ハイジ「クララが立った!クララが立った!わーい!わーい!」

でんぐり返しをしまくり感情をコントロールしにくいハイジに、クララは(ここ、山だからいいけど、ハイジは都市部だと環境刺激にやられちゃうかもしれない)と思い、療育の道を志すことにしました


さっきから笑いすぎて腹がよじれてる。

ルーベンスの絵を見たときに、ネロはパトラッシュに言いました。

「ぼくも行けそうな気がする。構図はこの角度からこうやるだろ?タッチはこう、肩を大きく動かしていきながら手首を返すだろ?な?パトラッシュ、描くよ!」

そう言って、新たな旅が始まったのです。
殿様「屏風から虎が出てきて悪さをするのだ」

ASD一休「なんて悪い虎なんだ!では虎を出してください、僕が捕まえますから」

「 あっぱれ一休、見事なとんちじゃ!」

「はぁ?何言ってんすか、いいから早く出してください」

「えっと」「早く」「あの」「早く」「」

「洗濯しながら桃なんて見れるわけないじゃない?」

とおばあさんが言うので、おじいさんは「お前は昔からそうじゃった」と返してまた一日が過ぎていきました。



おむすびを落として、ころりんと入った穴からは「おむすびころりんすっとんとん♪」と聞こえましたが、そんな事より穴に次から次へと物を落とすのが楽しいのでした。



北風が吹いても太陽が照りつけても、旅人は絶対にコートを脱ぎませんでした。
なぜなら今はまだ3月で、衣替えの季節は6月に決まっているのですから、周りの気温がどうでもコートを脱ぐわけにはいかないのです。


シンデレラは舞踏会に行くことを決めただけで、エネルギーを使い果たしてしまいました。


おじいさんは大きなかぶを一人で抜こうとしましたが、なかなか抜けません。

しかし、おじいさんは助けを呼ぶことを思いつかなかったので、寝食を忘れて一人でかぶを抜こうとし続けました。


吾輩は猫である。学名はFelis silvestris catus(フェーリス・シルウェストリス・カトゥス)形態学的分析を主とする伝統的な生物学的知見によって、以前からリビアヤマネコ(Felis silvestris lybica)が原種とされてきた。

 
不器用なのでマッチが擦れない少女

雨ニモマケル
風ニモマケル
雪ニモ夏ノ暑サニモマケル
南無具合悪い菩薩



玉手箱をもらった瞬間開けちゃうADHD太郎と、開けてはならぬと言われて生涯開けないASD太郎の対比がたまらんなあ。


「右の葛籠(つづら)は左に比べて大きいけれど軽いですが左の葛籠は小さいわりに右よりも重いです。どちらになさいますか?」と、雀から早口で一気に問われたおばあさんは、左右やら大小やら軽重やら頭の中でこんがらがって、フリーズしてしまいました。



おばあさん「ええっと、右というのは、私から見て右ということじゃろうか……?」



不器用で機織りなんて出来ないし、そもそも感覚過敏で自分の羽を抜くなんてとんでもない。
どう恩返ししたものか悩み続ける鶴

赤ずきんは相貌失認でもあったため、おばあさんの顔がいつもと違うことに気づきませんでした。




3匹の子豚は、家を作るのに凝りに凝りまくっていて、肝心な家が中々完成しない。

傘を担いだお爺さんは、お地蔵様達が寒いと感じているのではないかと思い至る事はなく、通り過ぎて行きました




だって「わらしべを大切にしろ」って言ったじゃないですか!交換してもいいなんて聞いてないですよ!byASD長者




助けた亀に乗せられて、海に入っていこうとした浦島太郎でしたが、足が海水に触れるだけで感覚過敏で我慢できなくなり、亀から飛び降りて泣きながら家に帰ってしまいました



#発達障害啓発週間 にかぶったので、#ADHD版名作劇場 、#ASD版名作劇場 はなかなか面白い場になっている。
笑いが全てを救ったり、笑えれば正義なんてことは絶対にないけど、これ足がかりとしてもうちょっと考えられるなあと思う


桃太郎が鬼ヶ島に行くと鬼達が喋っていました。

桃太郎はJSTで習った通り「お話中すみません。ちょっと今よろしいでしょうか。」と言いました。

鬼達は「何だお前!」とブチ切れてきました。

桃太郎は「僕が話すと何故皆怒り出すんだ…」と二次障害が悪化しました。


桃太郎一行が鬼ヶ島に着き、鬼退治を始めようとした瞬間、犬が「見たいテレビがありますのでこれで失礼します」と帰ってしまいました。
#ASD版名作劇場

白鳥たち「なんかいろちがくね?」

醜いあひる「わたしもそう思うよ」

で、そのまま。




「決して覗いてはなりませぬ」と機織りを始めた鶴ですがそもそも過集中で覗かれている事にすら気づかず、なんとまぁ、それは見事な錦を織り上げました


王様に向かって、なんの屈託もなく「立派なロバの耳ですね!」といいました。

木こりが斧を湖に落とすと女神が金と銀の斧を持って現れましたが、突然経験した事のない出来事に弱く会話が苦手なため木こりはパニックを起こして逃亡してしまいました。


「生きろ、そなたは絶世の美女という程ではないが過去出会った女性の内上位20%に入るくらい美しい。」




あなたは留守番、と言われたシンデレラはその言葉を守り、魔法使いの言葉にも乗らず、継母と姉が帰るまで留守を守り抜きました

舞踏会に着いたシンデレラですが、感覚過敏のためガラスの靴や賑やかな会場が苦痛で、声をかけてきた王子様の声も聞き取れず、疲れて12時前に帰って来ました 。

桃太郎は、きび団子で命懸けの鬼との戦いに同行してもらうのは申し訳なくて、単身鬼ヶ島へ向かいました。






柿の種をもらった蟹は、種から芽が出るのをいつまでもいつまでも眺めていました。

猿は蟹に柿の種を上げた事をすっかり忘れてしまいました。

狼は声を変えたり白く塗った手を見せたりして留守番中の七匹の子山羊達を安心させ騙そうとしますが、いつもの決まった帰宅の手順を行わない母山羊の行動に、却って動揺してパニックになりドアを開ける事はありませんでした。めでたしめでたし



真面目な話、世界中の民話を蒐集して比較したら、当時の人にも発達障害が普通にあったことが推測できるんじゃないか思い始めている…卒論のテーマに迷ってる文学部生にぜひ取り組んでもらいたいですw



「このはし渡るな」という立て札のかけられた橋を見て、文脈から考えれば橋を渡るなの意味でとれそうなものを、文言だけで判断した結果橋の中央を渡る



「ああ、ロミオ、あなたは何故ロミオなの?」

「僕はロミオじゃない、僕の名前がロミオなんだ」




浦島太郎は助けた亀に竜宮城へと連れて行ってもらいました。
しかし、賑やかな場所や人付き合いが苦手な彼は亀に「引き返してほしい」と懇願し、元の世界へと戻ったのです。






「王様は裸じゃないか!」
と言った子はきっとASDだよ。







このタグおもしろい。
やっぱ、世の中にはASDやADHDは必要です。



【管理人日誌】


スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/