51R3YnC1PqL

1: 名無しさん 投稿日:2016/04/09(土) 01:43:39.91 ID:sBDZBicL0.n
何で俺だけこんなきつい思いしなきゃいけないんだ・・・

スポンサーリンク

12: 名無しさん 投稿日:2016/04/09(土) 01:51:51.30 ID:f9lrd0nP0.n
小さなことにくよくよするなの作者の本はけっこう有効だよ


13: 名無しさん 投稿日:2016/04/09(土) 01:52:34.79 ID:j/Ahm+NW0.n
俺のやることは自分の課題
それに反応するのが他人の課題で
他人のはどうにもなんねーから気にすんなだっけ


14: 名無しさん 投稿日:2016/04/09(土) 01:54:33.46 ID:/E5jCBDJ0.n
一つでも周りより優れてるところを見つけるだけで済む話


17: 名無しさん 投稿日:2016/04/09(土) 01:57:11.89 ID:0qhyXXQb0.n
まずは、ゆっくり深呼吸すると良いよ。
頭が多少軽くなる。


24: 名無しさん 投稿日:2016/04/09(土) 02:00:06.29 ID:i6kQ7iZk0.n
どうでもいいわの精神


25: 名無しさん 投稿日:2016/04/09(土) 02:00:07.47 ID:S56JJrWta.n
果てしなく無常


31: 名無しさん 投稿日:2016/04/09(土) 02:08:12.14 ID:T7v3Ez6o0.n
精神的に楽にならないよう生きればいい
悩むことは楽しいことだよ


36: 名無しさん 投稿日:2016/04/09(土) 02:13:52.57 ID:SzltVXk70.n
他人に厳しくなっていたり責めすぎたりしてはいないか?
他人に寛容になれば自分も楽になるよ


37: 名無しさん 投稿日:2016/04/09(土) 02:19:14.63 ID:mUqO8+VS0.n
逃げよう
誰も死ぬわけじゃないし


46: 名無しさん 投稿日:2016/04/09(土) 02:40:51.40 ID:tzX9TP8ud.n
自己肯定の精神
どんな自分も好きになること。
おめでたいくらい、自分大好き人間になる。
鬱になる奴は自己否定ばかりしている。


52: 名無しさん 投稿日:2016/04/09(土) 02:43:51.30 ID:Vw0B+/GB0.n
>>46
自分大好きすぎて少しでも自分を否定する人間を拒絶して逃げ回ってたら社会的に死んだで!
行き過ぎもあかんな!


57: 名無しさん 投稿日:2016/04/09(土) 02:49:15.86 ID:NfkiYR4jd.n
>>46
わかる
人事に配属されたんで
就職時の自分のSPIテスト見たら
自己評価の低さが極端に低かった
やはりうつで会社はやめた


53: 名無しさん 投稿日:2016/04/09(土) 02:44:34.80 ID:UD68itpF0.n
加藤諦三でも読んで、柳に風の生き方を身に着けろ
劣等感がなくなる方法
加藤 諦三
大和書房
売り上げランキング: 7,486


64: 名無しさん 投稿日:2016/04/09(土) 03:42:36.86 ID:fU0iX9gyK.n
色即是空 空即是色
所詮すべては夢まぼろし
脳を駆け巡る電気信号ごときにあれこれ悩まされるのなんて馬鹿らしい


59: 名無しさん 投稿日:2016/04/09(土) 02:58:30.56 ID:1UTvrU9r0.n
楽になる事を諦めると楽になるぞ
仏陀も一切皆苦って言ってたしな


42: 名無しさん 投稿日:2016/04/09(土) 02:34:50.73 ID:vRpzNqXK0.n
「うつ病のときにするべきこと」
まずまだ悩む癖がとれないときに避けたほうがよいことを紹介します。


1.普通の人と同じように生活、仕事をしようと思わない。

2.苦しい、しんどい時はとりあえず寝る。

3.苦しいのを紛らわそうと無理に遊びに行ったり、気晴らしをしようとしない。

4.無理に人と話さない。

5.人から頼まれごとを引き受けない。


43: 名無しさん 投稿日:2016/04/09(土) 02:36:05.41 ID:vRpzNqXK0.n
説明

1は先も述べたように四六時中悩んで疲労しているわけですから、その疲労を背負いながら早起きしたり仕事をするのは無理です。
勇気を出して諦めましょう。

2はしんどい時は何をしてもしんどいだけです。

3はうつ病でなかったときの楽しかったこと、気晴らしになったこと(趣味やスポーツ、友達と遊ぶなど)をうつ病のときにやっても
余計しんどくなるだけです。やめましょう。

4はしんどい時はイライラしているので本音や暴言が出やすく人間関係が悪化する上、そのことでまた悩んでしまうので、
話したくないときは話さないでおきましょう。

5は責任感が強いあなたは頼まれごとを無理して引き受け、やり遂げます。頼まれごとは神経を使い疲労が溜まる上、
しんどいあなたがやった場合、失敗する恐れがありますので断りましょう。

以上で悩んでいる疲労以上の疲労が溜まったりすることはなくなるはずです。

あとは悩んだり、無意味なことを考えたりする癖を直すだけです。


44: 名無しさん 投稿日:2016/04/09(土) 02:39:21.58 ID:vRpzNqXK0.n
「悩んだりする癖を直すには」

1.理想的な人間、完璧人間になろうと思わない。

理想とは社会または世間がそうあってほしいと願うことなんだと思います。学校で習うことであれば、
友達とはケンカせず仲良くする、ちゃんと勉強する、
注意されれば素直に「はい」と言い従う、遊んでふざけたりしてはいけない、責任感を持って行動する、
命は地球よりも重い大切なもの、など先生方は
生徒に立派な理想的な大人になってほしいと思ってそう教育します。


しかし全員がそれらを忠実に守り、立派な大人になったらどうでしょう?まず戦争は起こりません。犯罪も起きません。
環境破壊もないでしょう。
しかし実際はどうですか?日本は平和かもしれませんが、世界のあちこちでは戦争が起こって毎日たくさんの人が死に、
日本でも幼児虐待や通り魔殺人が毎日のように起こり、環境破壊により地球温暖化が進み夏は熱中症で死者が出るほどになっています。

つまり学校で教わった理想を忠実に守っている人なんてほとんどいないのです。守っているのはうつ病の人だけかもしれません。
まさにまっすぐで、正直者がバカを見るという状態です。私は自分を振り返ってそう思いました。


だからあなたも学校で習ったような完璧な理想は捨て自分の好きなように生きればいいのです。苦しかったら寝る、
よく寝坊もする、自分勝手、言いたいことははっきり言う、周りなんて気にしない、他人に厳しく自分に優しくと言う様に。


「でもそんなことをしたら、駄目人間、悪人になってしまうのでは」と思うかもしれません。でも大丈夫です。
すべての人が駄目人間、悪人だからです。そしてみんなそれをうまく隠して生活しているのです。
会社では一生懸命仕事をしている人も、休みの日には早起き、家族サービスもせず一日中寝ている人や
上司に叱られたら、ムカッときて反論したくなりますがその場は耐え、居酒屋などで上司の悪口や仕事の愚痴を
こぼしている人ってよく見ますよね。そして学校で習った理想の人に優しく、陰口や悪口言わないというのは守られていません。


しかしそれでいいのです。体も排泄物のような汚いものを出すように、心も汚い排泄物が出るのです。
トイレを我慢したらどうなりますか?死んでしまいますよね。
心も同じです。うつ病の人はその心の排泄を我慢しているのです。


完璧な人間なんていないのです。理想の人間になるなんて絶対不可能なのです。人間以外の動物を見てください。
仲間のためならほかの生物を殺して食べ、自分の子孫を残すためなら、同じ種族でも平気で殺しています。
動物、自然系のテレビ番組でよく見る光景ですが、「酷い」、とか「自然は厳しい」、「仕方がないこと」と
思うかもしれませんが「悪」とはあまり思いませんよね。でも人間の世界に置き換えたら悪になってしまうのです。


ただ人間は知能と理性と複雑な感情があるため、なんとか動物と全く同じにはなっていませんが、人間も動物と同じ様なことをしています。
牛や豚を殺して食べたり、国が違うだけで同じ人間同士殺しあっています。
それらの光景は一般の人の目に触れないよう情報操作されています。

「生まれたものは必ず死ぬ」という自然の摂理と同じように人間も生まれながら悪であり、その悪を完全に消すということは、
永遠に生き続けるということくらい不可能なことであり、自然の摂理に逆らうことなのです。

人間から見れば、生物が生きていくためには悪(罪)をしなければ生きていけないのです。
そして人は生きていくためにしているその罪からできるだけ目をそらし、命や仲間を大切にしようと矛盾なことをしている
ややこしい生き物なのかもしれません。

しかし人間であれば誰だって罪は嫌なものです。そしてその矛盾や自分の罪をなくそうとするのが宗教なのだと思います。
仏教であれば絶食したり、キリスト教であれば自分の罪を認めれば許されるなど。


51: 名無しさん 投稿日:2016/04/09(土) 02:43:41.84 ID:vRpzNqXK0.n
2.不安や悩むことはほとんど無意味です。

ほしい物が二つあってどちらを買おうか迷ったりする選択肢の場合は悩んでもすぐに答えがでるかもしれません。
しかし、「人に迷惑をかけてしまったり傷つけてしまったのではないか」、
「自分は死ぬまで苦しいままなのだろうか」などこれらの悩みはいくら悩んでも答えは出ません。

前者の場合はもし本当に傷つけたりしたのであれば、自分の罪を認め、その人に謝罪することしかできません。
長くその罪を引きずって悩む意味はありません。上にも書きましたが人が罪を犯さずには生きていけません。
無意識に言葉で人を傷つけたり、不可抗力で人に怪我を負わせてしまったなど。その時自分を責めて悩み続けずに、
一通り反省して次は気をつけよう思えば、もうその罪はみんな許してくれているでしょう。

そして不安の場合は自分の力が出せなくなるというマイナス面しかありません。
旅客機のパイロットに例えてみましょう。

操縦が難しいとされる飛行機に何百人の命をのせ、何時間も操縦しつづけるという過酷な仕事です。

そして二人のパイロットがいたとします。どちらも操縦技術は同じレベルです。
一人は、何百人の命を預かっていると思い、責任感や不安で緊張をしているパイロット。
もう一人は、乗客のことは一切考えず、目的地に飛ばすことだけを考えて、操縦に集中しているパイロット。

さてどちらのパイロットが操縦する飛行機に乗りたいですか?

後者ですよね。

前者の不安は聞こえのいい不安ですが、その不安で事故を起こしては意味がありません。
事故を起こすくらいならそんな不安なんて考えない方がいいのです。

しかし乗客のことを一切考えないで操縦していると言っているパイロットなんて聞いたことがないですよね。
そこでさっき述べたようにみなうまく自分のことを隠しているからなのです。
(これは全員がそうとは言いませんが)


54: 名無しさん 投稿日:2016/04/09(土) 02:45:14.85 ID:vRpzNqXK0.n
3.何も考えていないはずなのに苦しい場合は?

上の文を読んでいかに自分が無理難題に挑んでいたかは理解していただけたと思います。でも頭で理解できても
それでうまくいかない場合もあります。どんなことでも同じように体に覚えさせる必要があります。
体で覚えてしまえばあとは意識しなくてもできるのです。

で、今体に覚えさせることは「悩まないこと、無意味なことを考えないことがどんなに楽なことか」ということです。
ではその方法を紹介します。しかしこの方法がすべての人に効果があるかはわからないので効果がない場合は
自分で工夫してみてください。

一、リラックスできる体勢をとってください。(力を抜いて椅子にすわるなど)

二、まず頭の中を空にします。まったく無心の状態にして下さい。

三、大きく息を吸い込みます

四、あごは閉じたまま唇だけ開き、前歯の隙間から息をゆっくりだすようにします。

五、  三、四の呼吸を10回くらい繰り返します。

すると頭の中は何もなく、すごくリラックスできていると感じませんか?

不安になったり、悩んで苦しくなったらこの方法でリラックスし、何も考えていない状態にしましょう。

悩んで苦しむより、何も考えない方がいかに楽か実感できるはずです。

しかし今まで悩むことが習慣になった生き方をしてきたわけですから体が覚えるには時間はかかると思います。

またなかなか寝付けない場合にもこの方法でよく眠れるはずです。


55: 名無しさん 投稿日:2016/04/09(土) 02:46:56.54 ID:vRpzNqXK0.n
それでもなかなかうつが治らない方はいると思います。

なぜか?
それはあなたの考えや価値観、ものの見方が変わらないからです。
うつ病になるきっかけは周りの環境や大きなの悲劇が少なからず影響するかもしれません。
しかしあなたと同じ状況でもうつにならない人はたくさんいます。

結論を言うと今のあなたの苦しい状態を作り出しているのはあなた自身です。
ひとつのことで長く深く悩んだり、先入観や偏見で現実に起こっていないことを想像して苦しんだり
することなど、考え次第で自分を苦しめる方法はたくさんあります。

今まで生きてきた時間と同じ時間ともにしてきた自分の価値観、考え方を変えるのは
とても勇気のいることだと思います。

しかし自分を苦しめている価値観を捨てなければうつ病は一生治らないかもしれません。
勇気をだして生まれ変わりましょう。

自分が自分でなくなってしまうのではないかと心配するかもしれません。
しかし私がそれらを試した結果 

「楽になった」

それだけです。

自分がなくなったという感覚はありません。

むしろ偏見や先入観がなくなったのでとても社交的になり、人生ってこんなに楽しいんだと
思いました。

あなたの人生を幸せにするも不幸にするもあなたの考え方次第です。


58: 名無しさん 投稿日:2016/04/09(土) 02:51:13.24 ID:vRpzNqXK0.n
こうして私の心に少しずつ変化が訪れました。

1.腹が立ったことを根に持ち続ける→思い出しても腹が立つだけなので忘れる
2.失敗の恐怖感で仕事ができない→何も考えずとりあえず仕事に集中する
3.自分が一番だと思う→順位にこだわらず他人も認める
4.どんな場合でも負けたくない→しんどくなったら負けていいと思う

5.嫌なものは嫌→嫌なものでも見方を変えればマシになるし、そもそも嫌という考えをやめる
6.自分を貫いてまっすぐ生きる→状況に応じてコロコロ自分を変える

最後の仕上げにレッドブルとかオロナミンCのゴールドのほうを飲むとハイになれます。


61: 名無しさん 投稿日:2016/04/09(土) 03:17:32.62 ID:h3bWBWMK0.n
自己に対して肯定も否定もするな
俺はこうだから良い悪いとか考えても無意味で負担なだけ
何でも良いから意識を自分以外に向けろ


62: 名無しさん 投稿日:2016/04/09(土) 03:26:01.78 ID:aaMjmG+20.n
>>61
これはちょっとためになるかも
全部読んでないけど連投してくれてるIDのも参考になる


66: 名無しさん 投稿日:2016/04/09(土) 03:56:26.43 ID:MVgQd9vD0.n
真面目過ぎるんだよもっと適当にやれ
バカに見えない程度にヘラヘラしてればそうそう悪い方に行かない

http://www.logsoku.com/r/2ch.sc/poverty/1460133819/

【管理人日誌】


スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/