1: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/27(日) 16:04:14.77 ID:GjfZwVo4.ne
LDで適応障害の特典付きだよ
スポンサーリンク
2: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/27(日) 16:07:50.53 ID:ah6HnilL.ne
何したの?
3: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/27(日) 16:10:16.58 ID:GjfZwVo4.ne
>>2
結果が出せなかった1年もがいてみたけど計画性が無いから意味なかった
結果が出せなかった1年もがいてみたけど計画性が無いから意味なかった
4: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/27(日) 16:14:08.57 ID:VJZrMVZk.ne
職種は?
6: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/27(日) 16:14:37.25 ID:GjfZwVo4.ne
>>4
サービス業
サービス業
8: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/27(日) 16:16:42.94 ID:oW+4UnEZ.ne
クビにされるってよっぽどひどかったの?
10: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/27(日) 16:21:59.03 ID:GjfZwVo4.ne
>>8
自分なりには精一杯やってきたつもり
入社して新人教育もなくやりやすいようにやってね
で放置されてきたから眠れなくなるほど頑張ってきたけど結果が出てないからひどかったんだろうね
自分なりには精一杯やってきたつもり
入社して新人教育もなくやりやすいようにやってね
で放置されてきたから眠れなくなるほど頑張ってきたけど結果が出てないからひどかったんだろうね
11: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/27(日) 16:23:41.35 ID:GjfZwVo4.ne
ADHDだから~
LDだから~って言って甘えたくなかったけど、壁は高いね
LDだから~って言って甘えたくなかったけど、壁は高いね
13: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/27(日) 16:25:21.09 ID:fhrI6xHU.ne
田舎で農業でもやれb
16: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/27(日) 16:30:51.51 ID:GjfZwVo4.ne
>>13
農業興味ある
農業興味ある
17: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/27(日) 16:31:59.56 ID:J6OOE9yy.ne
年齢にもよるけど就農はかなり歓迎されるぞ
どこも人手不足なんだ
どこも人手不足なんだ
22: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/27(日) 16:34:26.10 ID:GjfZwVo4.ne
>>17
20代だけど大丈夫かな
農業も首になったらどうしよう
20代だけど大丈夫かな
農業も首になったらどうしよう
25: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/27(日) 16:35:45.55 ID:J6OOE9yy.ne
>>22
営業みたいな、成績が命の仕事でなきゃそれなりに生きていけるよ
営業みたいな、成績が命の仕事でなきゃそれなりに生きていけるよ
32: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/27(日) 16:41:42.83 ID:GjfZwVo4.ne
>>25
利益が出ないものには厳しいでしょう、ビジネスって
利益が出ないものには厳しいでしょう、ビジネスって
18: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/27(日) 16:32:42.65 ID:Ic6ijSYJ.ne
俺もADHDだけど開発じゃなきゃ死んでた
20: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/27(日) 16:33:26.02 ID:QOo8FqVw.ne
俺は田舎に行くのが不安だったから地方都市で生きていける工場勤務にしたけどマジで社内の人としかしゃべらないで生きてる
26: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/27(日) 16:35:58.31 ID:GjfZwVo4.ne
>>20
いまはうまくやってる?
工場勤務経験したことあるけど多動が出てしまってダメだった
いまはうまくやってる?
工場勤務経験したことあるけど多動が出てしまってダメだった
31: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/27(日) 16:38:35.53 ID:QOo8FqVw.ne
>>26
多動かどうかは知らないけど集中力が切れることはあるから体操したりして気分転換してる
あと工場って言ってもいろいろあって旋盤とかフライスとかの緊張感があって技術が必要な仕事ならわりとできると思うよ
多動かどうかは知らないけど集中力が切れることはあるから体操したりして気分転換してる
あと工場って言ってもいろいろあって旋盤とかフライスとかの緊張感があって技術が必要な仕事ならわりとできると思うよ
39: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/27(日) 16:45:45.71 ID:GjfZwVo4.ne
>>31
体操みたいな気分転換はいいね
半田付けとか両手でピンセット持ってチップ付けみたいなやつはひたすら足を動かさないとモヤモヤしてた
体操みたいな気分転換はいいね
半田付けとか両手でピンセット持ってチップ付けみたいなやつはひたすら足を動かさないとモヤモヤしてた
45: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/27(日) 16:47:26.33 ID:QOo8FqVw.ne
>>39
ああ、細かいことする仕事はダメだななんか心の中からイライラしてきて変な声出しちゃう
ああ、細かいことする仕事はダメだななんか心の中からイライラしてきて変な声出しちゃう
51: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/27(日) 16:52:37.98 ID:GjfZwVo4.ne
>>45
何度も何度もピンセットを机に叩きつけて先端を曲げてた
あなたはどんな仕事してるの?
何度も何度もピンセットを机に叩きつけて先端を曲げてた
あなたはどんな仕事してるの?
56: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/27(日) 16:57:43.64 ID:QOo8FqVw.ne
>>51
産業用機械向けの部品の切削加工
多品目小ロットだから流れ作業でないから助かってるよ~
集中モードに入ったら無の世界になるし良いよ
下請けだから給料低いけどね
産業用機械向けの部品の切削加工
多品目小ロットだから流れ作業でないから助かってるよ~
集中モードに入ったら無の世界になるし良いよ
下請けだから給料低いけどね
60: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/27(日) 17:01:12.14 ID:GjfZwVo4.ne
>>56
流れ作業じゃないのはいいね
無の世界はわかる!
時間経つのも忘れるくらい没頭するよね
流れ作業じゃないのはいいね
無の世界はわかる!
時間経つのも忘れるくらい没頭するよね
35: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/27(日) 16:44:06.71 ID:Ic6ijSYJ.ne
LDの症状は?
46: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/27(日) 16:48:56.52 ID:GjfZwVo4.ne
>>35
ディスカリキュア?
簡単な計算が出来ない、数字を足したり引いたりするのが頭の中で理解できない
ディスカリキュア?
簡単な計算が出来ない、数字を足したり引いたりするのが頭の中で理解できない
48: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/27(日) 16:49:46.31 ID:98uT/uc3.ne
>>46
ソロバンで鍛えれば何とかなるんじゃないのか
ソロバンで鍛えれば何とかなるんじゃないのか
50: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/27(日) 16:51:06.39 ID:Ic6ijSYJ.ne
>>48
強度近視の奴がトレーニングで健常になるなら目医者いらないのと一緒
強度近視の奴がトレーニングで健常になるなら目医者いらないのと一緒
54: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/27(日) 16:55:43.57 ID:GjfZwVo4.ne
>>48
極端に言うと数字そのものが丸とかバツみたいな記号と言う認識だからなぁ
○+×=??
って言われてるようなもんだからまったく理解できない
極端に言うと数字そのものが丸とかバツみたいな記号と言う認識だからなぁ
○+×=??
って言われてるようなもんだからまったく理解できない
36: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/27(日) 16:45:02.84 ID:wKV2qo7i.ne
無能すぎてクビって周りで見たことないけど2chだとほんと多いな
明らかなバカの立てたスレと比べてもレスはまともに見えるから無能っぽくも見えないんだけどな
明らかなバカの立てたスレと比べてもレスはまともに見えるから無能っぽくも見えないんだけどな
40: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/27(日) 16:46:10.78 ID:Ic6ijSYJ.ne
>>36
そこが発達障害の恐ろしさよ
コミュニケーションに問題は無い
知能指数もダメなところを除けば問題ない
そこが発達障害の恐ろしさよ
コミュニケーションに問題は無い
知能指数もダメなところを除けば問題ない
44: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/27(日) 16:46:59.92 ID:N+MqvO9+.ne
>>36
横だけどADHDはただのバカとは違うよ
横だけどADHDはただのバカとは違うよ
47: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/27(日) 16:49:34.38 ID:GjfZwVo4.ne
>>36
知能はグレーゾーンだったわ…
知能はグレーゾーンだったわ…
37: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/27(日) 16:45:09.93 ID:LyoY1gwy.ne
俺ADHDだけどガチで車運転出来ない
一年に10回くらい擦る
まあまだ人の車や人には当てた事ないから良いけど
自分の車と車庫がボロボロなんだが
一年に10回くらい擦る
まあまだ人の車や人には当てた事ないから良いけど
自分の車と車庫がボロボロなんだが
49: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/27(日) 16:50:15.40 ID:GjfZwVo4.ne
>>37
車は運転出来てる
年間15000キロ走ってるけど、優良ドライバー
車は運転出来てる
年間15000キロ走ってるけど、優良ドライバー
38: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/27(日) 16:45:44.20 ID:J6OOE9yy.ne
>>37
それってほんとにADHDと関係あるのか?
それってほんとにADHDと関係あるのか?
64: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/27(日) 17:03:06.46 ID:LyoY1gwy.ne
>>38
関係あるも糞も注意欠陥型だからド真ん中ドストライクだぞ
道端で気張ってる時はぶっつけたりはしないよ
ふと自分の家まで帰ってきて気が緩んだらすぐぶつけるね
関係あるも糞も注意欠陥型だからド真ん中ドストライクだぞ
道端で気張ってる時はぶっつけたりはしないよ
ふと自分の家まで帰ってきて気が緩んだらすぐぶつけるね
70: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/27(日) 17:06:15.60 ID:GjfZwVo4.ne
>>64
ああ!それわかる、家の駐車場の塀ぶっ壊した
ああ!それわかる、家の駐車場の塀ぶっ壊した
75: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/27(日) 17:09:36.37 ID:LyoY1gwy.ne
>>70
ふと気が緩んだ時にぶっつけまくるのはほんとに自分は障害者だなと思うね
すぐ他の事考えだしちゃうし
仕事とかでおもっきし集中してたらそこまで酷い事は起きないんだけどやっぱり細かい所で他人よりミスはあるしめちゃくちゃ疲れる
ふと気が緩んだ時にぶっつけまくるのはほんとに自分は障害者だなと思うね
すぐ他の事考えだしちゃうし
仕事とかでおもっきし集中してたらそこまで酷い事は起きないんだけどやっぱり細かい所で他人よりミスはあるしめちゃくちゃ疲れる
82: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/27(日) 17:14:48.90 ID:GjfZwVo4.ne
>>75
ぶつけるのは自分の家の敷地だけで本当に良かったと思ってる
ケアレスミスは私も多かったよ
短期記憶が弱くてちょっと言われた事をメモしないと忘れちゃうんだけど、メモする事すら忘れちゃって呆れる
ぶつけるのは自分の家の敷地だけで本当に良かったと思ってる
ケアレスミスは私も多かったよ
短期記憶が弱くてちょっと言われた事をメモしないと忘れちゃうんだけど、メモする事すら忘れちゃって呆れる
85: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/27(日) 17:17:00.41 ID:Ic6ijSYJ.ne
>>82
本気でよくわかる
本気でよくわかる
52: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/27(日) 16:55:07.39 ID:hTChlMI8.ne
計算できなくて落ち着きがない人にいい職か
思いつかん
思いつかん
55: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/27(日) 16:56:17.16 ID:GjfZwVo4.ne
>>52
チャレンジ雇用で清掃員くらいしか思いつかない
チャレンジ雇用で清掃員くらいしか思いつかない
53: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/27(日) 16:55:39.83 ID:98uT/uc3.ne
引越しとか郵便配達とか
58: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/27(日) 16:58:29.20 ID:GjfZwVo4.ne
>>53
引っ越し屋さんも体力使ったり人間関係で色々と大変そうだけど楽しそうだな
引っ越し屋さんも体力使ったり人間関係で色々と大変そうだけど楽しそうだな
61: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/27(日) 17:01:46.31 ID:QOo8FqVw.ne
時間に追われる仕事は大丈夫なん?
清掃の仕事は戦争らしいよ
そういうので疲弊する人にはきついかも、あとかなり会話スキルが必要
清掃の仕事は戦争らしいよ
そういうので疲弊する人にはきついかも、あとかなり会話スキルが必要
68: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/27(日) 17:05:10.79 ID:GjfZwVo4.ne
>>61
時間に追われるとちょっとパニックだな
お金を稼ぐって楽じゃないからなんでも精一杯しないと
会話スキル…難しいなぁ
頭が真っ白になる
時間に追われるとちょっとパニックだな
お金を稼ぐって楽じゃないからなんでも精一杯しないと
会話スキル…難しいなぁ
頭が真っ白になる
65: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/27(日) 17:03:18.15 ID:Ic6ijSYJ.ne
時間の感覚とスケジュール感が全くない
72: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/27(日) 17:07:02.71 ID:GjfZwVo4.ne
>>65
計画性がない
頭の中で計画練ろうとすると気付いたら他のこと考えてる
計画性がない
頭の中で計画練ろうとすると気付いたら他のこと考えてる
80: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/27(日) 17:13:59.63 ID:QOo8FqVw.ne
まあサービス業には向いてないかもね
長年続けることで技術が身につくような仕事で、没頭しても問題ないものが良いよ
やっぱり職人だね
長年続けることで技術が身につくような仕事で、没頭しても問題ないものが良いよ
やっぱり職人だね
90: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/27(日) 17:19:45.82 ID:GjfZwVo4.ne
>>80
ほんと向いてなかった
前の職場の人に謝りたい
ほんと向いてなかった
前の職場の人に謝りたい
81: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/27(日) 17:14:32.50 ID:wHso/F/b.ne
不器用だけど人の倍働いて追い付けばいいとか
そんな風に考えてるなら今すぐ止めろ
それは一般人の考え方だから
そんな風に考えてるなら今すぐ止めろ
それは一般人の考え方だから
91: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/27(日) 17:22:19.04 ID:GjfZwVo4.ne
>>81
分かっていてもやらないとサボってるって思われてしまう
分かっていてもやらないとサボってるって思われてしまう
92: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/27(日) 17:24:12.58 ID:Ic6ijSYJ.ne
>>91
わかるわ俺も今月残業140時間(みなし20)
わかるわ俺も今月残業140時間(みなし20)
96: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/27(日) 17:27:03.32 ID:GjfZwVo4.ne
>>92
どんだけ頑張ってもみんなに置いてかれるのが悔しい
どんだけ頑張ってもみんなに置いてかれるのが悔しい
98: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/27(日) 17:28:47.51 ID:Ic6ijSYJ.ne
>>96
めちゃくちゃわかるわ
ほんと辛いよな
でも頑張らないとそこしか取りえないからな
自信が無いのと他人に認められたいのと
頭の中ごちゃごちゃで毎日死にそうだわ
めちゃくちゃわかるわ
ほんと辛いよな
でも頑張らないとそこしか取りえないからな
自信が無いのと他人に認められたいのと
頭の中ごちゃごちゃで毎日死にそうだわ
93: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/27(日) 17:24:29.65 ID:t7VLAtk/.ne
集団作業より単独作業の方が向いてると思う
農業しかり工芸しかり
農業しかり工芸しかり
97: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/27(日) 17:28:21.20 ID:GjfZwVo4.ne
>>93
工芸作家、小さい頃なりたかった夢だよ
何かを極めた人になりたかった
工芸作家、小さい頃なりたかった夢だよ
何かを極めた人になりたかった
101: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/27(日) 17:31:56.25 ID:t7VLAtk/.ne
>>97
工芸さんは今の時代後継者不足だから向いていれば次げるかもね
センスと師匠のスパルタについていけるかが問題
あと稼ぎは少ないからその覚悟も必要
工芸さんは今の時代後継者不足だから向いていれば次げるかもね
センスと師匠のスパルタについていけるかが問題
あと稼ぎは少ないからその覚悟も必要
104: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/27(日) 17:35:09.27 ID:GjfZwVo4.ne
>>101
給料なんてあってないようなものだって聞いたことある
給料なんてあってないようなものだって聞いたことある
128: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/27(日) 19:40:36.00 ID:t7VLAtk/.ne
>>104
当たれば儲けものだから
料理人の使う包丁はオーダーメイドだけど庶民のは切れ味悪くなればすぐ捨てちゃうもの
高いものは修繕してくれるけど手間もかかるからね
友人に革細工職人いるけどベルト1本3000円以上だったかな
当たれば儲けものだから
料理人の使う包丁はオーダーメイドだけど庶民のは切れ味悪くなればすぐ捨てちゃうもの
高いものは修繕してくれるけど手間もかかるからね
友人に革細工職人いるけどベルト1本3000円以上だったかな
129: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/27(日) 19:52:27.44 ID:GjfZwVo4.ne
>>128
なるほどなぁ
高いお金を出してまでも修繕する価値があるんだね
伝統を継承していくにあたって守破離の気持ちが大切なんだな
なるほどなぁ
高いお金を出してまでも修繕する価値があるんだね
伝統を継承していくにあたって守破離の気持ちが大切なんだな
136: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/27(日) 20:31:07.49 ID:t7VLAtk/.ne
>>129
身近なものだと自動車がそれに当たるのかもね
乗って移動できれば御の字だけどカスタマイズして自分だけのクルマにしてる
それだけ機能や名前の価値があるってことさ
刃物繋がりだと美容関係のハサミもそうらしいね
知り合いの美容師さんがハサミの切れ味は刀に負けないから強盗撃退できると話してた(笑)
職人さんは道具の善し悪しも生活かかってるからそういうものの出費は惜しまないんだって
身近なものだと自動車がそれに当たるのかもね
乗って移動できれば御の字だけどカスタマイズして自分だけのクルマにしてる
それだけ機能や名前の価値があるってことさ
刃物繋がりだと美容関係のハサミもそうらしいね
知り合いの美容師さんがハサミの切れ味は刀に負けないから強盗撃退できると話してた(笑)
職人さんは道具の善し悪しも生活かかってるからそういうものの出費は惜しまないんだって
138: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/27(日) 20:49:42.31 ID:GjfZwVo4.ne
>>136
違う視点で色んなものを見るとおもしろい
美容師さんのはさみってすごいんだね
そうだよね、生活がかかってるものの出費を抑えたら良いものはつくれないよね
違う視点で色んなものを見るとおもしろい
美容師さんのはさみってすごいんだね
そうだよね、生活がかかってるものの出費を抑えたら良いものはつくれないよね
125: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/27(日) 19:18:58.92 ID:HcaCEgix.ne
ナカーマ
親友を作るのをおすすめするよ
人間関係が上手くいけば仕事が上手くいかなくてもそんなに凹まないからね
親友を作るのをおすすめするよ
人間関係が上手くいけば仕事が上手くいかなくてもそんなに凹まないからね
127: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/27(日) 19:33:15.37 ID:GjfZwVo4.ne
>>125
ほんと、人間関係良ければ少し落ち着く
親友と呼べるのかわからないけど、何でも気兼ねなく話せる友人はいる
ほんと、人間関係良ければ少し落ち着く
親友と呼べるのかわからないけど、何でも気兼ねなく話せる友人はいる
140: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/27(日) 20:52:17.33 ID:t7VLAtk/.ne
いっちみたいな人にも得意分野あると思うからそういう相談できる人に聞いていろいろやってみたら?
170: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/27(日) 22:09:46.36 ID:G8yQDdJh.ne
得意なことあった!
頭の中で地図を立体的詳細にに表示できる!
頭の中で地図を立体的詳細にに表示できる!
172: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/27(日) 22:41:53.02 ID:n0MuqPAI.ne
おおそれはすごいな
俺はそういう立体的な奴は苦手だから羨ましいわ
俺はそういう立体的な奴は苦手だから羨ましいわ
173: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/27(日) 22:43:12.29 ID:G8yQDdJh.ne
立体的に表示できるけど、それだけ
174: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/27(日) 22:45:48.56 ID:n0MuqPAI.ne
じゃあ絵なんかもかけるんじゃないの?
176: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/27(日) 22:49:22.09 ID:G8yQDdJh.ne
>>174
絵心がなくてね
紙に書こうとするとぐちゃぐちゃになる
絵心がなくてね
紙に書こうとするとぐちゃぐちゃになる
175: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/27(日) 22:46:17.41 ID:2qfdYOcn.ne
それって迷子になりにくいよね
俺地図なしで歩いてて迷子って結構あるから羨ましい
俺地図なしで歩いてて迷子って結構あるから羨ましい
177: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/27(日) 22:50:42.69 ID:G8yQDdJh.ne
>>175
小さい頃から迷子にだけはなったことないよー
基本1回通った道は全部覚えてる
小さい頃から迷子にだけはなったことないよー
基本1回通った道は全部覚えてる
178: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/27(日) 22:56:37.57 ID:n0MuqPAI.ne
そうなのか
まあ絵はかけなくても困らないしいいか
何かその立体を表示できる事を活かせたらいいね
まあ絵はかけなくても困らないしいいか
何かその立体を表示できる事を活かせたらいいね
181: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/28(月) 00:30:14.41 ID:6vG1k4is.ne
>>178
今のところ脳内Googleストリートビューしかできないからね
活かせたらたのしいだろうなぁ
今のところ脳内Googleストリートビューしかできないからね
活かせたらたのしいだろうなぁ
183: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/28(月) 00:42:09.28 ID:6vG1k4is.ne
若い内に自分の得意分野見つけておくと生きやすくなるんだなぁと実感してる
194: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/28(月) 01:32:11.01 ID:6vG1k4is.ne
でも得意分野伸ばすだけなのは差が出てくるから良くなかったりするんかな
195: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/28(月) 01:34:54.12 ID:GMEvxWoY.ne
得意分野だけでも伸ばしておいた方がいいと思うよ
出来ないことを補えるレベルで
出来ないことを補えるレベルで
184: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/28(月) 01:17:52.29 ID:GMEvxWoY.ne
得意なことあると自信つくしな
187: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/28(月) 01:23:34.09 ID:6vG1k4is.ne
>>184
そうなんだよ
変な話、他がまったく出来なくても得意分野を伸ばしてあげたらいいんだ
その環境だって作りやすい
そうなんだよ
変な話、他がまったく出来なくても得意分野を伸ばしてあげたらいいんだ
その環境だって作りやすい
207: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/28(月) 01:50:23.96 ID:kP3nyoTx.ne
見ながら書いたりすることが出来るのなら、
そういう仕事すれば良いだろう。
翻訳みたいな仕事だってあるし、、
って今調べたら、黒柳哲j子やら勝間和代やら、いろいろ活躍してる人いるみたいだぞ。
そういう仕事すれば良いだろう。
翻訳みたいな仕事だってあるし、、
って今調べたら、黒柳哲j子やら勝間和代やら、いろいろ活躍してる人いるみたいだぞ。
208: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/28(月) 01:53:12.09 ID:6vG1k4is.ne
>>207
翻訳のお仕事かー
考えたことなかったよ
実際に活躍されてる人を見ると勇気が出てくる
翻訳のお仕事かー
考えたことなかったよ
実際に活躍されてる人を見ると勇気が出てくる
http://www.logsoku.com/r/2ch.sc/news4viptasu/1459062254/
【管理人日誌】
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
暫く上記ルールで運用します(適宜改訂の可能性あり)
悪質な場合は予告なしで規制の対象とさせて頂きます
ルールを守ってお使いくださいませ
コメント一覧
コメント一覧 (20)
基本一人で動くし、他動出ても、まあ、なんとかなりそうだし、
脳内googlemapもスゴイ活かせそう。数ヶ月やったら担当範囲の地図みんな覚えてめっちゃ効率良くなりそう。
宅配なんてスケジュール管理できないと絶対やれない仕事なんだよなあ
バスに突っ込まない奴な。
最初はキャラの良さから持て囃されるけど、段々中身のカスっぷりがバレて最終的に嫌われ、クビor社内ニート
ええ僕ですよ…
発達障害に理解あるコーチング系のカウンセラーに半年程ついてからは
仕事の失敗例や成功例を蓄積して成長出来るようになれたよ
具体的には毎日 日記をつける事と週に一度日記を振り返って
なぜ上手く行ったのか、なぜ失敗したのかを纏めるようにしたら格段に進歩出来た
元々日記は続かない人間だったけどカウンセラーについてる半年間で癖にする事が出来た
失敗の内容を分析もせず、全く把握してないんじゃないのか?
分かりすぎてつらい……
自分はまだそこまではいってないと思うけど、評価はあんまりよくないんだろうなと分かる
慣れると段々雑になっちゃうのやめたい
Googleマップの画面見ながらでも、
方向を見誤って道に迷うわ
※11
いつでもどこでも
考えようとしてなくてもふって湧くと
思考から意識が引き剥がせない
自分もADDだけどADHDの劣化版とか考えたこともないな
そんなことよか、診断済みならWAISⅢ受けただろ
一番数字の高かった分野を生かしてみるとかは?
何か助言的なもの書かれなかった?
遺跡の発掘も人出足りないし被災地の建設工事前には欠かせない仕事だよ
私は脳内グーグルマップはないけど、迷子にならないし方向音痴の友人と出かける時は地図係なので、私自身が以前真剣に考えてました。
目的地まで送り届けるスタイルなら、多動も活かせるし・・・
周辺店舗とかと提携して例えば~が食べたいみたいな方にそのお店を優先的に紹介するみたいな契約にしたりとか、パンフレット置いて広告料とか取れば収入にもなるだろうし。
問題は周辺店舗への営業活動をしてくれる優秀な営業マンが欲しいってとこね。
計算とか必要ないなら向いてるかもね。
リアルに道検索してても自分がどこにいて、どこに進もうとしてるか分からなくなる。
何なの方向音痴って。
あ?
うるさいよ。
あんただれ?
うぜーな。
あっちいけ!
問題はそれがどんな仕事なのか、一緒に考えたり案をくれる人にどう出会うかだけど。
スレでもいくつか案出てるけど、他にもハロワの人とか身近な社会人とかとにかくあちこちに話してみたらいつか当たるんじゃないかと思う。