1: 名無しさん@凹凸ch 投稿日:2016/03/24(木) 10:41:15.49 ID:CAP
映像見せ自閉症を診断 客観的評価で活用期待 

1e5992cecaad1210c2d7bedd0300efde

2分程度の映像を見せることで、成人男性の自閉スペクトラム症を診断できたとの研究成果を23日、福井大などの研究チームが英科学誌電子版に発表した。

幼児期に発見できず、大学生や社会人になって日常生活に支障が出るケースもあり、客観的な判別方法として活用が期待できるという。

自閉スペクトラム症は、自閉症やアスペルガー障害などの統合した呼び方。

視線が合わない、会話が続かないといった障害のほか、一つのものに特別な執着を持つことが知られている。
幼児期のエピソードや問診を基に医師が診断するが、成人後はうつ病と誤診されることもあり、数値で表せる指標が必要だった。

http://this.kiji.is/85343965611687938?c=39546741839462401

スポンサーリンク

4: 名無しさん@凹凸ch 投稿日:2016/03/24(木) 10:50:04.83 ID:cVYU63r90.n
映像見るだけで分かるなら映像見てみたいなぁ
どんな映像なんだろう(´・ω・`)


3: 名無しさん@凹凸ch 投稿日:2016/03/24(木) 10:44:39.67 ID:BZmVh7fA0.n
凹凸ちゃんねる


8: 名無しさん@凹凸ch 投稿日:2016/03/24(木) 10:53:42.00 ID:x4THtj480.n
>>3
それ


5: 名無しさん@凹凸ch 投稿日:2016/03/24(木) 10:50:59.40 ID:kueVBOF90.n
脳波調べたら乱れがあるんだろ?


10: 名無しさん@凹凸ch 投稿日:2016/03/24(木) 10:59:04.12 ID:wshiUOYH0.n
>>5
一部だけな。

てんかんなんかはすべて脳波異常あるし、ソレだけじゃ判断できない


12: 名無しさん@凹凸ch 投稿日:2016/03/24(木) 11:21:10.22 ID:FJyXr4vw0.n
普通の人を病気にするのって儲かるんだwwww


17: 名無しさん@凹凸ch 投稿日:2016/03/24(木) 12:08:17.68 ID:8Tw4mVXJ0.n
>>12
普通じゃないから困るんだよ。
知的障害があればすぐにわかるだろうけれどアスペルガーだとそうも行かない。
五体満足、知能も一応は足りていて性格的にも大きな破綻があるわけじゃない。
それなのに何をやってもうまく行かず、どこへ行っても嫌われる。


16: 名無しさん@凹凸ch 投稿日:2016/03/24(木) 12:07:37.40 ID:0hvdOvXg0.n
ああ治験受けたいわw


23: 名無しさん@凹凸ch 投稿日:2016/03/24(木) 12:58:56.80 ID:Q5zyaneG0.n
グレー位だとどうなのん


15: 名無しさん@凹凸ch 投稿日:2016/03/24(木) 12:07:22.92 ID:OLxWlTgo0.n
やってみたい
映像はよ

http://www.logsoku.com/r/2ch.sc/newsplus/1458783675/

【管理人日誌】


スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/