※過去の人気記事の再編集&再掲です
1:名無しさん@凹凸ch2016/03/17(木)14:55:51 ID:pU0
自分で考えて行動すれば『余計な事をするな』とキレられ
何もしなければ『自分で考えろ』だの『何してるんだよ』だの言われる事に耐えかねてこの一言を言ったら楽になった。
『やるのは構わないが失敗したり何かやらかしても責任は全部、貴方が取れ』
できるかどうかわからないことを押し付けられて失敗した時にはキレられる。
責任だけ相手は取って自分は失敗してもお咎めなし
相手は『責任』という『対価』だけで楽できるんだから悪い話ではないよな。
何もしなければ『自分で考えろ』だの『何してるんだよ』だの言われる事に耐えかねてこの一言を言ったら楽になった。
『やるのは構わないが失敗したり何かやらかしても責任は全部、貴方が取れ』
できるかどうかわからないことを押し付けられて失敗した時にはキレられる。
責任だけ相手は取って自分は失敗してもお咎めなし
相手は『責任』という『対価』だけで楽できるんだから悪い話ではないよな。
スポンサーリンク
2:名無しさん@凹凸ch2016/03/17(木)14:56:58 ID:seA
俺ならそんなマニュアルをよこすお前が悪いという
マニュアル通りにしかできない人間だしな、俺
マニュアル通りにしかできない人間だしな、俺
5:名無しさん@凹凸ch2016/03/17(木)14:58:37 ID:pU0
>>2
ほんとそれ、どこに責任があるかを明確にするべきだよな。
ゆとり教育を失敗どうのと叩く前に、失敗成功という前提を作る前に
責任の所在を明らかにして何をどうしたらどういう風にどっち側に何の利益があるのかを
定めておけばたいていのことはどうにかなるよな。
ほんとそれ、どこに責任があるかを明確にするべきだよな。
ゆとり教育を失敗どうのと叩く前に、失敗成功という前提を作る前に
責任の所在を明らかにして何をどうしたらどういう風にどっち側に何の利益があるのかを
定めておけばたいていのことはどうにかなるよな。
6:名無しさん@凹凸ch2016/03/17(木)14:59:22 ID:jwF
アスペだけのアスペチームで仕事させたらええねん
7:名無しさん@凹凸ch2016/03/17(木)15:00:17 ID:pU0
>>6
ヒント アスペに明確で統一的な症状はない。
アスペは磁石。
退き合うか引き付けられ合うかで合うアスペだけならいいけどタイプが違うだけで
大乱闘起きるで
アスペは磁石。
退き合うか引き付けられ合うかで合うアスペだけならいいけどタイプが違うだけで
大乱闘起きるで
8:名無しさん@凹凸ch2016/03/17(木)15:01:44 ID:v3t
アスペ関係なくよくあることやね
上が馬鹿
上が馬鹿
13:名無しさん@凹凸ch2016/03/17(木)15:04:04 ID:pU0
>>8
私は本職が企画会社との契約でクリエイターしてるが
よく『指示待ち人間』に物を創れるのかなんて言われるが
我々アスペルガーは自分の世界や信念を強く持ち
拘りと探究心が強いだけでそれを追い求めて形にする時に
誰が責任を取りそれを形成する時に避けて通れないリスクをクリアにするかだけで
いつも問題は『責任の所在』と『リスクコントロール&マネージメント』だけじゃないかとすら思う。
私は本職が企画会社との契約でクリエイターしてるが
よく『指示待ち人間』に物を創れるのかなんて言われるが
我々アスペルガーは自分の世界や信念を強く持ち
拘りと探究心が強いだけでそれを追い求めて形にする時に
誰が責任を取りそれを形成する時に避けて通れないリスクをクリアにするかだけで
いつも問題は『責任の所在』と『リスクコントロール&マネージメント』だけじゃないかとすら思う。
9:名無しさん@凹凸ch2016/03/17(木)15:01:56 ID:Cn0
>>1
はアスペでなにか問題があるのかも知れないが、
これは>>1 が正しい
これは>>1 が正しい
12:名無しさん@凹凸ch2016/03/17(木)15:03:22 ID:vgP
>>1
の言いたいことはわかる
爆弾処理の責任を人に押し付けておいて上から目線はほんとひで
爆弾処理の責任を人に押し付けておいて上から目線はほんとひで
15:名無しさん@凹凸ch2016/03/17(木)15:06:02 ID:pU0
>>12
ほんとそれ
ほんとそれ
14:名無しさん@凹凸ch2016/03/17(木)15:05:08 ID:seA
指示待ちとか言われてもなぁ
的確な指示さえしてくれれば
それをできるんだけど……
パソコンだってちゃんと打てば教えてくれるのに
的確な指示さえしてくれれば
それをできるんだけど……
パソコンだってちゃんと打てば教えてくれるのに
16:名無しさん@凹凸ch2016/03/17(木)15:08:02 ID:pU0
>>14
明確に指示を出せよと
明確に指示を出せよと
18:名無しさん@凹凸ch2016/03/17(木)15:10:53 ID:pU0
アスペルガーを雇う人間、アスペルガーと何かしたい人間には
返品(見捨てること)不可
故障多発(気分や興味で動かなかったり)
単発の生産効率重視
アイディアを形にできる生体機械買うつもりで接して欲しいわ。
所詮、人間がしてた企画を機械がして生産まで出来るのがアスペくらいの
感覚のがありがたいわ
返品(見捨てること)不可
故障多発(気分や興味で動かなかったり)
単発の生産効率重視
アイディアを形にできる生体機械買うつもりで接して欲しいわ。
所詮、人間がしてた企画を機械がして生産まで出来るのがアスペくらいの
感覚のがありがたいわ
22:名無しさん@凹凸ch2016/03/17(木)15:14:03 ID:VUV
指示するほど仕事ないなら休みにしてくれよ
24:名無しさん@凹凸ch2016/03/17(木)15:17:40 ID:pU0
>>22
ほんとそれ、扱う仕事が特殊なんだから専門知識のある分野と得意な仕事以外やらせてくれるな
と
ちなみに私はミリタリー関係の監修と中小店舗の経営企画を専門としている。
それと趣味がスポーツサイクルだから荷物運びとかも頼まれるが
会社で使うものの
ほんとそれ、扱う仕事が特殊なんだから専門知識のある分野と得意な仕事以外やらせてくれるな
と
ちなみに私はミリタリー関係の監修と中小店舗の経営企画を専門としている。
それと趣味がスポーツサイクルだから荷物運びとかも頼まれるが
会社で使うものの
25:名無しさん@凹凸ch2016/03/17(木)15:17:41 ID:v3t
まぁ色々細かいこと考えて、どうしたら仕事の効率よくなるかと思案しても
売上が伸びなければ「くだらんことやるな!」で終わりだからねぇ
売上が伸びなければ「くだらんことやるな!」で終わりだからねぇ
28:名無しさん@凹凸ch2016/03/17(木)15:21:27 ID:pU0
要するに私が言いたいことは合理性を持ち、責任の所在をあかし、依頼するに見合ったリスクとメリットがあるかどうかを
依頼者側や上司や雇い主が見極めてスムーズに利益的に回せよってことなんだ。
依頼者側や上司や雇い主が見極めてスムーズに利益的に回せよってことなんだ。
29:名無しさん@凹凸ch2016/03/17(木)15:22:11 ID:WHQ
長く一緒に過ごすと
わかっててもムカつく事はあるね
「アスぺが解らないことがわからない」
これが解決できないとね。
解決は凄く難しいし
わかっててもムカつく事はあるね
「アスぺが解らないことがわからない」
これが解決できないとね。
解決は凄く難しいし
30:名無しさん@凹凸ch2016/03/17(木)15:23:25 ID:pU0
>>29
よく言ってるのは『ワンクエスチョン、ノークエスチョン』
一度訪ねて理解できないならわからないからそこはそっちでどうにかしてくれ
と
下手に押し付けてキレたりうつ病になられて後々迷惑被るよりはいいだろうよと
よく言ってるのは『ワンクエスチョン、ノークエスチョン』
一度訪ねて理解できないならわからないからそこはそっちでどうにかしてくれ
と
下手に押し付けてキレたりうつ病になられて後々迷惑被るよりはいいだろうよと
31:名無しさん@凹凸ch2016/03/17(木)15:25:25 ID:WHQ
>>30
相手にだけ求めるってのもどうよ?
アスぺと一緒に居るって事は
こちらの人たちは常に我慢と観察をしなきゃって事?
対等ではないね。
だから「付き合わない」という選択をされてしまうんじゃね?
相手にだけ求めるってのもどうよ?
アスぺと一緒に居るって事は
こちらの人たちは常に我慢と観察をしなきゃって事?
対等ではないね。
だから「付き合わない」という選択をされてしまうんじゃね?
32:名無しさん@凹凸ch2016/03/17(木)15:27:06 ID:pU0
話は少し変わるが
アスペルガーに鉄オタや航空機オタが多いことを気持ち悪がる奴がいるが
あれ程明確で確実に動くシステムがあって憧れない訳がないわと感心するよね。
>>31 誤解があるなら謝るよ。
だけど対等はないものだね。
空気とか表情が私はわからないから
私の能力とアイディアの生産効率と知識と技能を求めろ。
ただそれ以外の道徳面や人間性は求めるなということよ
アスペルガーに鉄オタや航空機オタが多いことを気持ち悪がる奴がいるが
あれ程明確で確実に動くシステムがあって憧れない訳がないわと感心するよね。
>>31 誤解があるなら謝るよ。
だけど対等はないものだね。
空気とか表情が私はわからないから
私の能力とアイディアの生産効率と知識と技能を求めろ。
ただそれ以外の道徳面や人間性は求めるなということよ
41:名無しさん@凹凸ch2016/03/17(木)15:32:36 ID:WHQ
>>32
なるほど、
アスぺと解って使うなら
(言い方は悪いが)
「道具としての利用価値だけに限定しろ」
というわけだね。
その他を相手にされないで病まないなら
それでいいと思う。
女アスぺはそれで病んでメンヘラになるからなぁ
なるほど、
アスぺと解って使うなら
(言い方は悪いが)
「道具としての利用価値だけに限定しろ」
というわけだね。
その他を相手にされないで病まないなら
それでいいと思う。
女アスぺはそれで病んでメンヘラになるからなぁ
43:名無しさん@凹凸ch2016/03/17(木)15:35:00 ID:pU0
>>41
それに近いわな。
生体コンピューターとしての性格が強いから
女アスペのが有能は多い。
アスペ自体が超男性脳なんて言われてADHDが超女性脳なんて言うが
性別が実際より逆転してる気すらするわい
それに近いわな。
生体コンピューターとしての性格が強いから
女アスペのが有能は多い。
アスペ自体が超男性脳なんて言われてADHDが超女性脳なんて言うが
性別が実際より逆転してる気すらするわい
34:名無しさん@凹凸ch2016/03/17(木)15:28:42 ID:v3t
すまん、カタカナ文字やめて解りやすい日本語にしてくれ
36:名無しさん@凹凸ch2016/03/17(木)15:30:07 ID:pU0
>>34
すまん、費用対効果ってことよ
とどのつまりは
とどのつまりは
35:名無しさん@凹凸ch2016/03/17(木)15:29:20 ID:pU0
普通の人間なら複数人でしても時間のかかる3000人以上の名簿の確認が
私なら2時間いないで一人で終わるからね。
そういう能力を持つが癖の強い天才を少しお高くつくが雇うか
バカの大卒・高卒を選ぶかの話だよね。
私なら2時間いないで一人で終わるからね。
そういう能力を持つが癖の強い天才を少しお高くつくが雇うか
バカの大卒・高卒を選ぶかの話だよね。
38:名無しさん@凹凸ch2016/03/17(木)15:31:46 ID:owP
全面同意だったが
>>35 で分かり合えないと思った
>>35 で分かり合えないと思った
37:名無しさん@凹凸ch2016/03/17(木)15:30:30 ID:9RJ
自分はアスペだけど道徳系アスペかも。
なんでみんなは普通にルール破っているの?って昔から何故か疑問だった、
最近はそうした方が世の中が上手く回ると自分で理屈付けた。
なんでみんなは普通にルール破っているの?って昔から何故か疑問だった、
最近はそうした方が世の中が上手く回ると自分で理屈付けた。
40:名無しさん@凹凸ch2016/03/17(木)15:32:16 ID:pU0
>>37
私は逆かも
正直者は何を見る?⇒正直者は馬鹿を見る⇒結論、利益思考
みたいなw?
私は逆かも
正直者は何を見る?⇒正直者は馬鹿を見る⇒結論、利益思考
みたいなw?
42:名無しさん@凹凸ch2016/03/17(木)15:34:41 ID:9RJ
>>40
自分の考えが「正直者の頭に神宿る」という考えからかな。
むかしからよく諺とか好んで調べていた
自分の考えが「正直者の頭に神宿る」という考えからかな。
むかしからよく諺とか好んで調べていた
46:名無しさん@凹凸ch2016/03/17(木)15:37:36 ID:pU0
>>42
昔はそうやった
53:名無しさん@凹凸ch2016/03/17(木)15:43:21 ID:WHQ
>>46
理解しようとすることも
理解してもらおうとすることも
止めて自分の論理だけに忠誠を誓う感じなのね。
ただ。周りに理解してくれとかこの論理に従えは無理だから
ずっと敵と戦う人生になりそうだけど
その方が楽ならそれで良いんだろうね。
理解しようとすることも
理解してもらおうとすることも
止めて自分の論理だけに忠誠を誓う感じなのね。
ただ。周りに理解してくれとかこの論理に従えは無理だから
ずっと敵と戦う人生になりそうだけど
その方が楽ならそれで良いんだろうね。
54:名無しさん@凹凸ch2016/03/17(木)15:58:17 ID:pU0
>>53
理論通りはいはいで周りは動くのよ
私を敵に回すと面倒くさいから
理論通りはいはいで周りは動くのよ
私を敵に回すと面倒くさいから
56:名無しさん@凹凸ch2016/03/17(木)16:01:10 ID:WHQ
>>54
面倒臭いと思われてる時点で
同等ではないよな
どちらかと言えば下に見られてるね
「アイツはアレな奴だから、ハイハイ言っておけばいいんだよ」
ってな感じじゃね?
面倒臭いと思われてる時点で
同等ではないよな
どちらかと言えば下に見られてるね
「アイツはアレな奴だから、ハイハイ言っておけばいいんだよ」
ってな感じじゃね?
57:名無しさん@凹凸ch2016/03/17(木)16:02:03 ID:pU0
>>56
好きな言葉は『はいはい』『勝手にしろ』『必要なものは?』だからな。
好きな言葉は『はいはい』『勝手にしろ』『必要なものは?』だからな。
58:名無しさん@凹凸ch2016/03/17(木)16:04:27 ID:WHQ
>>57
ほう!
じゃ相手にそう言われる(思われる)のは
本望なんだね!
ほう!
じゃ相手にそう言われる(思われる)のは
本望なんだね!
61:名無しさん@凹凸ch2016/03/17(木)16:14:50 ID:pU0
>>58
だね
だね
44:名無しさん@凹凸ch2016/03/17(木)15:35:09 ID:WHQ
>>37
友達に道徳系アスぺいるわ
「絶対に嘘はつけない」って言う
ウソは悪ってのが崩せない。
大人の優しい嘘ってのが理解できないんだろうな
友達に道徳系アスぺいるわ
「絶対に嘘はつけない」って言う
ウソは悪ってのが崩せない。
大人の優しい嘘ってのが理解できないんだろうな
45:名無しさん@凹凸ch2016/03/17(木)15:36:20 ID:9RJ
>>44
昔の自分まさにそれ、最近は嘘はつかないけど全部は言わない様にしている
昔の自分まさにそれ、最近は嘘はつかないけど全部は言わない様にしている
46:名無しさん@凹凸ch2016/03/17(木)15:37:36 ID:pU0
>>44
私は真実を求めることにウンザリした。
嘘だとうがなんだろうが利益的に賢く回せればそれでいいみたいな
敬語も理解できないし嘘の何が悪いかもわからない。
私のことを敵に回すならこっちも敵として認識して戦う。
私につき従うなら私はとことん尽くす、
私にとことん尽くしてくれるならとことん付き従う
という軍隊的な考えではあるかもしれない。
好きな言葉は『忠誠こそ我が名誉』
私は真実を求めることにウンザリした。
嘘だとうがなんだろうが利益的に賢く回せればそれでいいみたいな
敬語も理解できないし嘘の何が悪いかもわからない。
私のことを敵に回すならこっちも敵として認識して戦う。
私につき従うなら私はとことん尽くす、
私にとことん尽くしてくれるならとことん付き従う
という軍隊的な考えではあるかもしれない。
好きな言葉は『忠誠こそ我が名誉』
47:名無しさん@凹凸ch2016/03/17(木)15:37:54 ID:zLr
普通は「アスペは人間のなり損ないだから死ね」とか言えば何とかなるんだけど、このアスペ強いなw
49:名無しさん@凹凸ch2016/03/17(木)15:38:55 ID:pU0
>>47
できそこないの落ちこぼれだけどいいじゃないか それで
レッテルも社会の常識もクソくらえ
正義も常識も状況と立場で変わり絶対的なものはない。
好きな言葉は『変が変じゃない』
レッテルも社会の常識もクソくらえ
正義も常識も状況と立場で変わり絶対的なものはない。
好きな言葉は『変が変じゃない』
51:名無しさん@凹凸ch2016/03/17(木)15:42:24 ID:9RJ
>>47
人間のなり損ないじゃないよ、人より能力の使い方が違って調節されているだけだよ
それに人間のなり損ないっていえるほどあなたは人間の見本になっているの?ってかえす
十人十色でかえすわ
人間のなり損ないじゃないよ、人より能力の使い方が違って調節されているだけだよ
それに人間のなり損ないっていえるほどあなたは人間の見本になっているの?ってかえす
十人十色でかえすわ
55:名無しさん@凹凸ch2016/03/17(木)15:58:41 ID:pU0
>>51
いい奴やん
いい奴やん
78:名無しさん@凹凸ch2016/03/17(木)18:34:06 ID:gOF
>>1
に同意する。
釣竿しか渡さずにクジラ捕って来いとか言うバカ上司多すぎ。
に同意する。
釣竿しか渡さずにクジラ捕って来いとか言うバカ上司多すぎ。
一目おかれる人間になる本―さらば!指示待ち人間 (PHP文庫)
posted with amazlet at 16.03.18
笠巻 勝利
PHP研究所
売り上げランキング: 1,188,156
PHP研究所
売り上げランキング: 1,188,156
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1458194151/
コメント一覧
コメント一覧 (140)
下の方で山元五十六うんぬんを書いた人間だけど自分も似たような立場を経験した。
発達障害で嫌な目にあったし、それが効率的ではないと思ったからこそあなたと似たようにそれぞれの人を見極めて教えている。
ADHD的な人は頻繁に質問をしてきたりおそらく思い付きの仕事に関係ない雑談をもちかけたりしてくるけれど、行動は機敏だし、少しでも疑問に思ったことはすぐに聞いてくるから大きなミスは出さない。なによりその態度が心地よい。ASD的な人は疑問に思ったことを偉そうな感じで(何で~何ですか? すると~ですよね、なのに何で~なんですか? といったこと無表情でゆっくり言う)その都度聞いてくるけどしっかりと理由を説明すれば納得してミスが少ない。
一番やっかいなのは人の目を気にして聞きにこない人で自分の判断で勝手にやってミスしてそれをフォローしなければならない場合。わざわざわからないことがあったらすぐに聞いて下さいと感じよく言ってるのに。
でも19の言うようなことはまあ、仕方がないかなとも思っている。残念だけど、これは多数派の論理。少数派は理解を得られるようこちら側が働きかけないといけない。単純な力関係。
それはいわゆる「健常者目線」での物言いとなっちまうのがここの住民の見解だそうだ。
ホント面倒くさい連中だよ、下手なキモヲタより性質が悪い
キチガイは二度とここに来るな
色々意見があるとは思うが、心の弱い自分があまり長居すると同じになりそうで怖い。本当に良いブログだがここから卒業の時期かもしれない。
管理人さん今までありがとうございました。
人を叩くときは自分が叩かれる覚悟を持った上で叩かないと無駄に苦しむだけだぞ
発達障害者を叩く前に
まず自分がキチガイであることを自覚してない
差別用語を軽々しく使うな
※19は自分のしたことを自覚しろ
かつ、自分勝手なコメントはないよ
本当に※19には反省してもらいたい
「超ウザい」ってどこから目線で語ってるんだ
※19が一番他人に迷惑かけてるって気付け
ホント※19やばいわ…※19なんなの※19
ん?>>19のことだよもちろん
19に訴えかける時間勿体無いよ
人によって、性格によって、
「指示を細かく出さないといけない」
「指示をそこまで出さずにのびのびとやらせる」
を使い分けている。
前者の場合は、ステップを細かく分けて、
「最初はこうしよう、できるようになったら次はこうしよう」と伝える。
後者の場合は、ステップはあまり設けず、
「自分の理解しやすい方法を見つけよう」と伝える。
両者とも、
「最終的には、こういうことができるようになろうな」
というビジョンを共有する。
んで、どうにもうまくいっていないときは、あーだこーだ言いたくなる前に、
一言、「こっちの教え方が悪かった、ごめん」と最初に謝っておく。
そうすれば、「んじゃ、こういう方法もあるけど、どうかな?」
「君はどう思っている?」としていったほうが、よほど建設的。
あーだこーだ言うのは、家に帰って、
風呂場・トイレでこもってやればいいと思う。
同意
居なくなった奴のことをいつまで言っても仕方がない
仕方ないと言うのもひとしきり罵倒しまくった後に言うという。
発達とか障害者がクズっていうのも、これを見ると頷く他ないなぁ~
同じく。書いてあった内容に後ろめたさでもあったのか、顔を真っ赤にしてキチ◯イ連呼してて正直見苦しい。
アルファベットでキチガ○は名言
私は罵倒してないのだが?
このスレに書き込んだのも62が最初なのだが?
顔を真っ赤にしてるかどうかなんてわからないでしょ。
ネット上の書き込みなのに
どうやって顔が真っ赤を確認するのですか?
顔真っ赤って言うのは言葉の綾か煽りの一種なんじゃないですか。
一、二匹混ざっただけでこの有り様…そんなんだから
格好の獲物にされちまうんだよ
今はまだ大人しいが、いつのりや半角レベルの荒らしに変貌するか分からん
こっちだって定型様の邪魔をしてると常々思いながら働いてるからな
んで働かずに生保申請受給したら今度は穀潰しと文句言ってくる
働けば邪魔くさいといい働かなければ生ごみ扱いで言いたい放題言う
まさに無責任の極みだな
普通に仕事すればいいじゃん
まさにそれ。
本当は定型どもに遠慮なんかしたくないんだけどね。
>>73
「普通に仕事する」と言っても、所詮定型が勝手に決めた「普通」だから。定型だって、発達の考える「普通」はろくにできんでしょ。
偉くなればなるほど仕事の内容は判断することと責任を取ることに傾いてゆくものね。
私たち発達に偏りがある者は、やっぱりそれらが苦手なんだから、決断はできない。
できない仕事は無理にしようとせずできる人にしてもらい、できることには全力を尽くす。
そのことを周囲や自身が踏まえて仕事をすれば、双方丸く収まる。
この>>1が言いたいのはつまりそういうことでしょ?
そして問題になってるのは、決断することと責任を取ることというのはワンセットになってるからなんだよね。
判断するなら責任があり、判断しないなら責任はない。
前置きが長くなったけど、私の働き方はこの>>1に似てる。
顧客の注文通りに仕上げる。言うとおりにする。そして作品とお金を交換する。あとは知らない。
作品製作マシーンとして働いてる感じかな?ラクだよ。
私はADDと広汎性の併発だけど、今のところこの働き方が一番性に合ってるかな。
他力本願と言うのは本来仏教用語で良い意味の言葉だったんだな
これをほとんどの日本人が誤用してる事が悲劇の始まりなんだな
やせ我慢してヘマするなら人に頼る事で自分も会社も損失を被らずwin-winに
なれると言う事か
・今日からの作業Aは先週やった作業Bと行程は同じだ(レベルは低いが一応Bはできる)
・行程1~10は文書に書いてある。行程は数字順に進行、行程は各々マニュアルに紐付けしてある
・逐一文書とマニュアルを確認しろ
・分からなくなったらまずはマニュアルを確認。それでも分からんときは、どこがどう分からんか聞け
で、やらせると三日経っても一週経っても「順序を間違う」「明らかに行程かマニュアルを確認してないための失敗をする」
「同じ質問と同じ失敗を繰り返す」「何が分からないか分からなくなる」
これはノロ太郎君に悪意があるか意図的なサボタージュだと断定していいよな?
サボりと障害の症状の区別はかなり難しいので、ここでせっかく丁寧に説明してくれたけど彼がどちらかは判断つかない。
本人に聞いてみればいいんじゃないか?
あなたは彼の教育のために尽力したんだ。でも結論として彼はあなた方の期待に添えない人材だった。仕事をやっているとよくあることだな。
彼の無能が本当に悪意のあるサボタージュだった場合と、やる気はあるけど能力がなかった場合では、今後の彼への対応が変わるということなら、やはり本人にその旨を伝えて確認を取ってから対応をするべきだと思います。
彼が使える人材に変わってくれるといいね。
だけどしてもらって当然だって態度を取るのはどうかと思うんだよな
人の手を借りて移動する車椅子の人が「世話されて当然」って態度だったらムカつくだろ
それと同じようなものを感じるんだよ
ADHDの可能性アリやな
半角殿元気かなぁ…
元気にしてるかなぁ
賛美の見返りが無いと手助けしないのか?
ありがとうございます、いえいえお気になさらず、お互いさまの礼儀
当たり前の感謝を表面上に出すのが
人付き合いにおいて重要な交流なんじゃないか
「謙虚であるべき」を言葉通り真に受けて、
冒頭のごとく本質を問うてしまい関係をこじらす
感情を態度に出したり愛想を振りまくのが苦手なのは重大な課題だけど、
本質的な問題解決を目指す議論が白熱する中で愛想を求めるのは不毛だと思う
「障害者に告白されたら迷惑?」の
コメント欄で、付き合い始めた
高校生二人組はどうした?
遠い国へ行ってしまわれたようで……
※19という基地外がコメントしたせい
この※19さえ居なければ平和だったのに
※19は許されない
「超ウザい」なんて言葉
キチガイくらいしか使わんぞ
そりゃー大健常者樣方は発達障害者を徹底的に攻撃するからな!!
防御しないと!!
大健常者樣方は発達障害者などいじめられて当然って顔してるけどな!!
通院やカウンセリングとかはやってるの?
定
型
は
神
だ
、
崇
め
た
ま
え
。
発達やアスペはすーぐ発狂するからオモシロイよなぁ~
そ☆れ☆で☆も
超
ウ
ザ
い
☆
そのやり方だとすごく分かり易い。最終的な目標は同じだから。
目標までの手順は違えど、目指す先は共有出来ているというのがいいなと思いました。
数が多いだけが取り柄の神なんぞいるかよ(笑)。量産型神か。
健常者に勝つしかないんだ!!!
流石にこれは健常者、発達障害者どちらから見ても不快でしょう。
去年の12月あたりから見始めた人間だけれど、そのときはもっと建設的な話し合いをしていたと思う。
もっと以前(発達障害ちゃんねるの頃)から見ていた人間だが去年の8月から今年2月末までずっと荒らしが粘着していたぞ
それと入れ替わるようにして現れたのがさゆり
99とか本気でダメだろ?
知らなかった…
のりくんでも半角くんでもさゆり君でもなく
※19である
※19こそまさに本物のガチのキチガイ中のキチガイ
※19以上にキチガイなキチガイも
なかなかいないキチガイだよ
※19が凹凸ちゃんねるに来ることが
荒れた原因の全てはであり
※19に全ての責任がある
まさにキチガイキングとは※19のこと
ここを見ているのが嫌になるんだけれど。
※19の文章がそんなに酷いもんとも思えないし、過剰に反応するだけそいつの焦燥感がうかがえてしまいそうだ
自分の判断の範囲外(手に負えないような)の仕事を任された場合は、身近な人に相談して便宜を図るか、指示をした者への簡易的な説明を求めるのが一般的だろうと思う
まぁ、自分で応対するのが懸念される場合にのみ限られるが
臆病さと自己顕示欲が混ざった下らない人。
何を言っても「妄想戦士さゆり」が肩代わりしてくれるもんな。
からかいなんだよね?
この春分の日に他にやることはないのですか?
あっ、ペースに乗ってしまった。からかわれてしまったのか(迫真)
※19を同士とは思わんが、執拗に叩かれて可哀想だなと思ったから書いただけだが、お前らから見れば同士を見つけた者の援護に見えるのか
哀れだね
部下は「ちゃんと確認して」
上司は「ちゃんと説明して」
が必要なのは、障害に限らずだ。
雰囲気で伝わるっていうのは人類の脳のミスかバグだ
大事なことほどちゃんと言葉しような!
サッカーが見たいやつはサッカー場へ。
こちらはいかなる場所なのだろう?
観戦したいなら客席へ、だよ。
わしゃ監督兼選手兼通訳か
あと、いつも100点の結果(しかも必ずしも全体最適ではない)を求める上司と30点の努力(しかも足りない部分は教育されてしかるべきと思いこみ謙虚さが無い)しかしない部下
120点の理想と70点の現実、そこを色んな才能で協力して埋めていくことこそ仕事の醍醐味だと思うのだけど。。。
スレの上司とスレ主の間に挟まれるのが一番いやだなw
いずれにしても、言葉にして指示、言葉にして確認。
予想してた結果と進捗にずれが出てきたら修正するため言葉でのすり合わせ。
それだけのことだろ。
問題はお互い言葉は通じてるけど話が通じないことなんだよ。
この手の「自分で考えろと言われたから自分で考えてやったら余計なことをするなと言われた」っていうテンプレみたいなケースって、
定型からすると相当腹に据えかねる状況で生じてる可能性の方が高いぜ? 世の中そこまで無能揃いじゃない。
大抵の場合、指示に対してまったく予想もつかないミスを連発される→少しは自分で考えてくれよと愚痴に近い指示になる→よりおかしなミスを連発される→いい加減にしろ!
ってのが定型側からみた主観的状況だと思う。
なんでアスペに合わせなきゃいけねえんだよ
『あれが違う、此れが違う』イキナリシゴトフヤスナ モウオレハホカノシゴトヤッテルンダガ
100の案件のうちの30ほどにしか適応可能でしかない方法で『此の方法でやれ』
・・・全く違う不適応案件ばかりで進捗擱座状態
『何で言われた通りの方法でやらないんだ、速くやれ』
デキネエホウガオオイゾ コノボケ
ちゃんと指示しろ、省略するな、俺に知らせてない部外秘例外法を使えとか、
其れは違う遣り方でやるのが常識でしょ(社内でソイツしか知らない)とか、
判んないかなぁ其処はこういうやり方で普通やるでしょ?(過去1例のみ)とか、
後出しで言うな、此の手抜きで身勝手な無能共、お前らこそホウレンソウしろ。
実はこういう話だったんだけれど其れ位判るでしょ言わんでも、スットコな事言うな。
アンタらの方こそ一般人なのか?脳ミソ鑑定してもらえ、俺の同類か其れ以下なんじゃないのか?わーい♪ 俺の会社発達の蟲毒壺状態かもしれんぞ、もう駄目だ
言われたことができない人間と言われたことしかできない人間だ。
強者を弱くしても、弱者を強くすることはできません。
マーガレット・サッチャー
新人「オカノシタ」
ワイ、自分の仕事をして30分後見に行く。
新人、突っ立ってる。
ワイ「お、もう終わったんか?ワイより優秀やな!」(言ってなかったのはワイやけど終わったなら終わったくらい言わんか!!)
新人「え…その」シドロモドロ
ワイ「え、これどうしたの?」
新人「失敗したんだけどどうしたら…」
ワイ(確かに失敗したら知らせろとは言ってなかったけどだからって…!?ふぁ!ワイもリカバリーしようとしてぼけっとしとったことがあった!これがそうか!!)
実話
たぶん1番どこにも居場所がないタイプ
責任の範囲が違うだけで。
そいつに任された狭い範囲の責任すら取れないならやめてもらうしか。
今は多様性の時代だから、仕事・職場にもそういうバリエーションを持たせないとね
てか、他人との関わりが一切ない仕事・職場のバリエーションを豊富にしなければ社会に未来はない
支持された事も出来ない人が自分から行動しても自爆するだけだから
そういう人は指示待ちしてた方がまだマシなんだよなあ
むしろ言われたこと以外しないでって感じ
別に何が入ってるというわけではないがwww
日々、嫌な思いをさせてすみません!!
一般従業員から職場でどれだけ嫌がられているか?気付いていないでしょ?
アトピーアスペルガーオカッパ眼鏡ガリ男。
それが一番ですよ。
この事が、世の中で一番タチ悪いと思うのだが。