f9d825d2

1: 名無しさん@凹凸ch 投稿日:2016/02/17(水) 08:39:04.34 ID:8/0w7xgw0.n
(内容)

太郎と花子は公園にいました。そこの公園でクレープ屋さんがクレープを売っていました。

太郎はクレープが欲しくなりましたがお金がありませんでした。

クレープ屋さんが「ずっと公園にいるから家からお金を持っておいで」と言ってくれたので、太郎は花子を残し、お金を取りに家に帰りました。

しかし、クレープ屋さんは気が変わって、花子に「公園で待つのはやめてスーパーマーケットへ移動してそこでクレープを売るよ」と言ってそこを立ち去りました。

花子はそのことを太郎に伝えようと思い、太郎の家に向かいます。

しかし、いざ太郎の家に到着してみると、太郎は出発した後で会うことができませんでした。

一方、太郎は、道の途中で近所のおばさんに会い、クレープ屋さんが公園から移動して、スーパーマーケットへ行ったことを聞きました。

この時花子は、太郎がどこへクレープを買いに行ったと考えるでしょうか。


スポンサーリンク
4: 名無しさん@凹凸ch 投稿日:2016/02/17(水) 08:40:32.36 ID:8Oa3d6GHM.n
スーパーだろ

7: 名無しさん@凹凸ch 投稿日:2016/02/17(水) 08:41:04.05 ID:ZM2JST5d0.n
クレープ屋さんだろ

9: 名無しさん@凹凸ch 投稿日:2016/02/17(水) 08:41:57.77 ID:xEGOWqTc0.n
スーパーで合ってるだろwwwwww

16: 名無しさん@凹凸ch 投稿日:2016/02/17(水) 08:43:54.74 ID:fnRiFFex0.n
道の途中

25: 名無しさん@凹凸ch 投稿日:2016/02/17(水) 08:48:28.20 ID:ZM2JST5d0.n
「クレープ屋」と答えれば確実 書かれていない会話や移動が起きているかもわからないから

2: 名無しさん@凹凸ch 投稿日:2016/02/17(水) 08:39:18.79 ID:8/0w7xgw0.n
(結果)

正解は「公園」ですが、アスペルガー症候群の場合、「スーパーマーケット」と答えてしまいます。この場合、花子の立場になって考えることが難しいのです。

「花子からしてみれば、太郎はクレープ屋さんが移動したという事実を知らないはずだ」と考えることができず、クレープ屋さんが今どこにいるかという事実に目が向きます。

28: 名無しさん@凹凸ch 投稿日:2016/02/17(水) 08:51:57.54 ID:cAFAN0GC0.n
俺「長い三行にまとめろ」

35: 名無しさん@凹凸ch 投稿日:2016/02/17(水) 08:55:52.31 ID:3WlQO6zt0.n
子どもとの約束も守れず自分勝手に行動するクレープ屋がクズ

37: 名無しさん@凹凸ch 投稿日:2016/02/17(水) 08:56:36.50 ID:yAZ9Hty+0.n
お互いに連絡手段がないなら
花子は勝手に動かず太郎が帰ってくるまで公園にいるべきだし、
太郎も途中で勝手にスーパーへ向かうべきではなかった。

39: 名無しさん@凹凸ch 投稿日:2016/02/17(水) 08:58:42.10 ID:dcjTirm9M.n
花子は太郎の金をあてにしてたのか?

40: 名無しさん@凹凸ch 投稿日:2016/02/17(水) 08:58:47.26 ID:my0u/AFr0.n
既出の糞スレでなんだが、実際アスペはこういう思考をするわけ?
人の気持ちが慮れないだけで論理的思考はできると思うんだが

38: 名無しさん@凹凸ch 投稿日:2016/02/17(水) 08:57:37.95 ID:y2lG6b820.n
アスペだけどこんなのは間違えないだろ

43: 名無しさん@凹凸ch 投稿日:2016/02/17(水) 08:59:16.62 ID:4UxV8mc3M.n
これ軽度知能低下があるガチ自閉でも言語理解が可能なら定型の2歳遅れくらいでほぼ正解するんだよな
単に真面目に文章読んで考えて答える気があるかってだけの話じゃね?

45: 名無しさん@凹凸ch 投稿日:2016/02/17(水) 09:01:58.51 ID:RWmB9VHy0.n
なぜ花子は公園で太郎を待たずに家に向かったのか
花子と太郎がすれ違わないほど帰宅に幾つもの経路があるのか
公園、太郎の家、スーパーの位置関係はどうなってるのか

ってのが気になる

44: 名無しさん@凹凸ch 投稿日:2016/02/17(水) 08:59:27.32 ID:pf+WnDlt0.n
答え

スーパーマーケット
*花子はアスペルガー症候群なので太郎の立場になって考えられないから

46: 名無しさん@凹凸ch 投稿日:2016/02/17(水) 09:02:59.36 ID:hSR9JOBH0.n
スーパーマーケットだろ
公園が正解の意味がわからない

47: 名無しさん@凹凸ch 投稿日:2016/02/17(水) 09:04:11.57 ID:tNYCPdv3M.n
なんで太郎目線で文章読むと思ったの?
読みながらあたしは花子だったわよ?

56: 名無しさん@凹凸ch 投稿日:2016/02/17(水) 09:13:51.11 ID:y4gf4N4dM.n
神の視点

89: 名無しさん@凹凸ch 投稿日:2016/02/17(水) 10:02:59.63 ID:TwuGQHjd0.n
意味がわからん
おばちゃんがスーパーに行くっつってんだからスーパーを探すだろ

55: 名無しさん@凹凸ch 投稿日:2016/02/17(水) 09:12:40.72 ID:8hWhe2VO0.n
最期から2行目の文の「太郎は」とういう主語が、どこまでかかってるか分かりにくい

81: 名無しさん@凹凸ch 投稿日:2016/02/17(水) 09:51:34.62 ID:zsc6cVyy0.n
『一方、太郎は、道の途中で近所のおばさんに会い、クレープ屋さんが公園から移動して、スーパーマーケットへ行ったこと』 を (花子は誰かから)聞きました

と読んでしまった

110: 名無しさん@凹凸ch 投稿日:2016/02/17(水) 10:37:23.15 ID:N5aX/RRL0.n
俺も>>81 と同じだったけど。
途中太郎がスーパーへ行ったことを花子がきいたかのように思ってしまってた

118: 名無しさん@凹凸ch 投稿日:2016/02/17(水) 10:45:29.67 ID:rkDKdWWGM.n
>>81
一方 だから直前の花子視点からは離れたんだぞ

95: 名無しさん@凹凸ch 投稿日:2016/02/17(水) 10:13:49.71 ID:miF2h8UR0.n
>>1
スーパーマーケットだろ

花子は公園から太郎の家に向かった
太郎が家から公園に向かっていればどこかで出会う

途中で出会わなかったということは太郎が別の場所に向かったと推理できる
つまりはスーパーマッケットである

一定以上のIQがあればこれが自然な考え方だと思うが?

166: 名無しさん@凹凸ch 投稿日:2016/02/17(水) 12:17:20.27 ID:JRuNtoCia.n
>>95
答えありきの典型的バカの解答だな
百歩譲って二人が途中で出会わなかったので太郎が道を変更したと言うのは認めよう
だがそこからなぜスーパーが出てくる?
太郎がスーパーにクレープ屋がいる事を知ることができたのか?

168: 名無しさん@凹凸ch 投稿日:2016/02/17(水) 12:19:26.02 ID:C8mqFrXo0.n
>>166
家と公園までの道のりにスーパーマーケットがあって見つけたんじゃないかな

137: 名無しさん@凹凸ch 投稿日:2016/02/17(水) 11:15:22.29 ID:MQlyfk9pK.n
子供にそんなあれこれ考える頭あるかな?
太郎はクレープを買いたいがためにお金を取りに行ってる
太郎を突き動かす原動力はクレープが買いたい!ただそれだけ
クレープ屋の公園にいるねって言葉しか頭に入ってない
花子もその場でクレープ屋と太郎の交わした言葉を聞いてるんだから
家に太郎がいなきゃ公園に戻ってるとしか思わないだろ

177: 名無しさん@凹凸ch 投稿日:2016/02/17(水) 12:31:33.21 ID:ioKcFOzE0.n
太郎がもし公園に向かってるなら途中で花子と太郎は途中で会うはず
花子が馬鹿じゃなければ、スーパーマーケットに向かってると考える

189: 名無しさん@凹凸ch 投稿日:2016/02/17(水) 13:38:26.18 ID:miF2h8UR0.n
>>177
そうそのとおり
アスペ用の問題って言われるからほとんどのやつは常識で思考できない
もちろん太郎が別のルートで公園に向かった可能性は排除できないが
仮に太郎が公園に向かったとしても
その公園にはクレープ屋も花子も存在しないのなら
公園についたあとクレープ屋を探しに太郎も行動すると考える
そしてこの設問は「太郎がどこへクレープを買いに行ったと考えるでしょうか」だ
スーパー以外に解答はない

60: 名無しさん@凹凸ch 投稿日:2016/02/17(水) 09:24:53.11 ID:Jlb6oxAF0.n
もっと言えば正常な人間は
クレープ屋さんは気が変わったから公園からスーパーに移ることにしました、の部分で疑問を抱く

149: 名無しさん@凹凸ch 投稿日:2016/02/17(水) 11:27:10.36 ID:bUMICabP0.n
クレープ買うだけのお金も持たずにデートに来た太郎が悪い
待ってるようにと言われた場所から離れてふらふら歩く花子が悪い
公園に居ると約束したのに気が変わって移動したクレープ屋が悪い
登場人物の中で唯一、罪が無いのは近所のおばさんのみ

64: 名無しさん@凹凸ch 投稿日:2016/02/17(水) 09:32:02.63 ID:q2u7cx6Ua.n
公園で野球やってて、家にバット取りに行って
公園に戻ってきたら誰もいなかったの思い出した
仲間外れになってくそ泣いた覚えがある
このクレープ屋はカス

153: 名無しさん@凹凸ch 投稿日:2016/02/17(水) 11:32:05.78 ID:+JpGKWl00.n
ずっと公園にいるって言っておきながら勝手にスーパーに行くようなクレープ屋がアスペ

97: 名無しさん@凹凸ch 投稿日:2016/02/17(水) 10:15:39.41 ID:wq+yMTj10.n
とんでもねえクレープ屋だな

138: 名無しさん@凹凸ch 投稿日:2016/02/17(水) 11:17:10.23 ID:pN3+RQ0X0.n
なぁに…答えは簡単さ…

花子は彼氏である太郎の居場所を常に把握するためにGPSをつけていた
その軌跡をたどれば太郎がスーパーに向かった事は容易にわかる

つまり俺が言いたいのはアスペと最新鋭のデジタル機器を使いこなす人間の思考回路は同一

140: 名無しさん@凹凸ch 投稿日:2016/02/17(水) 11:19:26.05 ID:1B+XBzwj0.n
うちの親父たぶんアスペ
俺がリモコンをテーブルの上に置いてそれを親父が戸棚にしまったとするじゃん
んで俺がリモコンどこにしまったのって聞くと
不思議そうな顔しながら戸棚にしまったよって言う

親父はリモコンを戸棚にしまったことを俺が知り得ないっつーことを想像できない
自分が戸棚にしまったことを俺もわかってるって思ってる

リモコンとかどうでもいいものならいいけど
大事なものだったりするとマジイラつく

141: 名無しさん@凹凸ch 投稿日:2016/02/17(水) 11:20:14.31 ID:IJhg03ML0.n
アスぺって客観性の欠如というより
客観性が必要な場面を見逃すって感じだろ
こういう明示的なのは大丈夫なんじゃねーの

148: 名無しさん@凹凸ch 投稿日:2016/02/17(水) 11:26:29.35 ID:If6I8T2E0.n
>>1
サリー/アン問題に比べて複雑過ぎる。
もっと直感的に答えられる問題にしないと、アスペでも思考して回避してしまうし、逆に健常が引っかかる可能性もでる。

142: 名無しさん@凹凸ch 投稿日:2016/02/17(水) 11:21:42.76 ID:w8nzZbJj0.n
面倒臭くなって家で糞して寝る

179: 名無しさん@凹凸ch 投稿日:2016/02/17(水) 12:36:28.99 ID:wiILl0im0.n
老害が作った問題って感じ
クレープ屋が立ち去ったことを花子が太郎にLINEで伝えるから
花子は太郎が直接スーパーマーケットに行くと考える

182: 名無しさん@凹凸ch 投稿日:2016/02/17(水) 12:45:10.29 ID:2+FeG0fh0.n
花子「クレープ好きの太郎のことだからさっきのクレープを見て、
   家でゆるカジファッションに着替えてから原宿の
   モミアンドトイズ 原宿YMスクウェア店へ直行したかもしれない」

77: 名無しさん@凹凸ch 投稿日:2016/02/17(水) 09:43:42.45 ID:4UxV8mc3M.n
花子の気持ちじゃなくて真面目に解いて欲しいと願う出題者の気持ちを理解・共感できるかがポイント

http://www.logsoku.com/r/2ch.sc/poverty/1455665944/

【管理人日誌】


スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/