32
1:ななしさん@発達中 2016/02/11(木)15:38:27 ID:AMc
仕事ができないやつも、相当に改善されるから参考にしてくれ

スポンサーリンク


2:ななしさん@発達中 2016/02/11(木)15:38:48 ID:AMc
簡単に言えば有酸素運動高速音読をした

高速音読は1日1時間
運動はエアロバイクを1日30分くらい
色々やったけど、これが一番簡単で続きやすくて効果高かった
脳を鍛えるゲームなんて目じゃない

ただ、理由は後述するけどあまり結果を焦らないでほしい
半年くらい長い目で取り組んでいってほしい

3:ななしさん@発達中 2016/02/11(木)15:39:04 ID:AMc
なんで高速音読と運動するのかっていったらは脳の前頭葉を鍛えるため

ここが発達してる人は、頭の回転が早く会話が面白かったり、性格が良い場合がおおい
逆に認知症やADHDの原因は前頭葉の発達が悪いことが原因であるとされてる()

脳細胞の数は年をとれば減ってくけど、頭の良さは脳細胞の数じゃなくてそれぞれをつなぐシナプスの強さが決めてると考えてほしい
シナプスのつながり自体は適齢期を過ぎて何もしなければ弱くなってくけど、きちんとトレーニングすれば年を取っても強化されるから、諦めないでほしい

詳しくはリンク貼っとくから参考にしてほしい

前頭葉の働き   
http://goodbrains.net/brain/shikumi3.html
http://www.brain-studymeeting.com/str/daino/
前頭葉とADHD
http://asupe.net/syougai/kaizen18.html
シナプス      
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/117?page=2

5:ななしさん@発達中 2016/02/11(木)15:39:20 ID:AMc
実行上の注意としては両方ともアホらしいほど、ごく簡単な負担から始めること

音読なら1日1文とか、新聞一面の大見出しのみ読むとか
運動なら駅から会社までを早歩きにするとか

これを10日から2週間ほど毎日、続けたら無理のない程度に負担を引き上げてく
音読なら1日1分とか、運動なら自宅から駅も早歩きにするとか

6:ななしさん@発達中 2016/02/11(木)15:39:34 ID:AMc
何でこんなレベルからやるのかって言ったら、
脳に「変化」を感じさせないまま習慣を刷り込ませていくため

脳はとにかく「安定」が好きで「変化」を拒否する
この拒否反応は脳の大脳辺縁系ってところで起こる本能だからどうしようもない
運動とか勉強とか、何かやろうと思っても続けることができないのは、
大脳辺縁系が変化を拒否してるから

ここを無理矢理捻じ曲げて強行すると、ストレスが溜まって「なんでこんな頑張ってるのに成果でないねん」てなるから要注意な
そのうちパンクして全部うまくいかなくなる

逆にここを意識すれば大概のことは続く
詳しくは脳が教えるたった一つの習慣て本を参考にしてくれ

脳が教える! 1つの習慣
ロバート・マウラー
講談社
売り上げランキング: 1,493
7:ななしさん@発達中 2016/02/11(木)15:39:49 ID:AMc
続いて高速音読に関する注意点を書いてく

声に出して活字を読んでほしいんだけど、
舌が回るギリギリの速さで音読してほしい

なぜ高速なのかといえば、情報がどんどん入っていくことで
脳が次々とそれを処理していき、処理スピードが上がっていくから
また声を出す理由は前頭葉を中心に脳全体を使うことができるから

参考図書は「音読革命」、「音読すれば頭がよくなる」、って本
リンクも貼っとく
脳細胞がフル回転!毎日の音読があなたをデキる人にする
長時間音読の脳への効果、音読の工夫掲示板スレのまとめ
川島隆太インタビュー「音読で一気に飛躍する!脳に効く学習法とは」

音読革命―右脳が開花する名文集
七田 眞
ぜんにち出版
売り上げランキング: 152,838
「音読」すれば頭がよくなる―一日二〇分!能力はここまでアップする
川島 隆太
たちばな出版
売り上げランキング: 35,756
8:ななしさん@発達中 2016/02/11(木)15:40:03 ID:AMc
最後に有酸素運動の注意点

徐々に時間を伸ばしていって最終的に1日20分以上を目指してほしい
強度としてはジョギングくらいで問題ない
厳密に言えば最大心拍数の60%程度の運動を20分以上やれば効果が大きい

参考図書は「脳を鍛えるには運動しかない」
参考URL  http://president.jp/articles/-/10350

脳を鍛えるには運動しかない!―最新科学でわかった脳細胞の増やし方
ジョン J. レイティ エリック ヘイガーマン
日本放送出版協会
売り上げランキング: 343
9:ななしさん@発達中 2016/02/11(木)15:40:19 ID:AMc
これでやり方や、注意点に関しては一通り終わり
何か質問あれば、答えられる範囲で答えたい

11:ななしさん@発達中 2016/02/11(木)15:41:31 ID:AMc
簡単に自分の中で変わったことも語ってく

12:ななしさん@発達中 2016/02/11(木)15:43:08 ID:AMc
まずは物を失くさなくなった
3年間で5回くらい運転免許証を無くしてたけど、
ここ2年は1度もなくしてない

13:ななしさん@発達中 2016/02/11(木)15:45:46 ID:AMc
次にコミュ力が上がった

中学の時にいじめられて以来、ほとんど友達もいなかった
結果的に通常速度の会話にもなかなか頭がついていかなかったけど、
最近では普通に会話できるどころか、面白い切り返しや、
相手の言わんとすることも先読みできるようになった

コミュ力は上がってもコミュが嫌いなのは変わってなくて
そんなに人との会話が増えたわけでは無いから、
これは脳トレの効果と言い切って間違いない

14:ななしさん@発達中 2016/02/11(木)15:46:10 ID:NUn
何歳のときに始めて今1はいくつ?

16:ななしさん@発達中 2016/02/11(木)15:47:11 ID:AMc
>>14
初のスレたてだからレスついて嬉しい笑
19で初めて、今は25
バイトクビになるくらい仕事できなくて、
このままじゃやばいと思ってそっからいろいろやった

15:ななしさん@発達中 2016/02/11(木)15:47:02 ID:yBq
参考になった
ありがとう

ちゃんと根拠も書いていて説得力あるね
1冊の本にして販売してほしい

18:ななしさん@発達中 2016/02/11(木)15:50:24 ID:AMc
>>15
褒めてくれてありがと
とりあえず、2chのスレが拡散されて多くの人に知ってもらえればそれでいいかな
自殺したいくらいに苦しんだから、ADHDやコミュ障で苦しむ人を一人でも救えたら嬉しいな

17:ななしさん@発達中 2016/02/11(木)15:50:09 ID:NUn
色々やって結論にたどり着いてるんだ。
すごいね。

21:ななしさん@発達中 2016/02/11(木)15:52:10 ID:AMc
>>17
情報量が多いのは嬉しい反面、取捨選択には本当に困った
今回載せたのは本当に効果が大きくて誰でもできる方法だと信じてる

22:ななしさん@発達中 2016/02/11(木)15:52:42 ID:NUn
>>21
という事は効果がありそうなのは他にもあるんですの?

27:ななしさん@発達中 2016/02/11(木)15:56:20 ID:AMc
>>21
ウィンウェンガーの3週間で頭はよくなるはすごい効果あると思う
ただ、実行するのが大変でとても万人向けじゃ無い
一つ一つを順番に分割してやっていけば、なんとかこなせていけるかも
あとは瞑想もすごい効果ある。
やり方はいろんなとこにのってるから省くけど、
この欠点は自分でうまくできているかどうかがよくわから無いことだと思う

19:ななしさん@発達中 2016/02/11(木)15:51:13 ID:ntt
国語の授業でもっと音読をさせるべきだ

25:ななしさん@発達中 2016/02/11(木)15:54:29 ID:AMc
>>19
集団塾で講師もやってたけど、音読は本当に効果あったよ
10分高速で教科書読ませるだけで、
生徒は面白がるし授業中の集中力もまるで違う
ぜひとも取り入れるべきだと思う
昔の寺子屋の学習法は一見、非効率だけど、
かなり合理的で効率的な教育だと思う

26:ななしさん@発達中 2016/02/11(木)15:56:00 ID:2Ed
>>25
認知症の人にも効果がありそうな感じだよね

28:ななしさん@発達中 2016/02/11(木)15:59:50 ID:AMc
>>26
実際にすごい効果がでてる
ゲームで有名になった東北大の川島教授はうさんくさいと学者から叩かれてるが、
実際に介護現場や教育現場で音読の効果を検証していろんなデータ出してる
研究室にこもって世に益さない多くの教授よりはるかに尊敬してる
音読すれば頭はよくなるって本に詳しいデータが幾つか出てるから参考にしてみて

24:ななしさん@発達中 2016/02/11(木)15:54:24 ID:2Ed
>>1
凄いな。
ただ、自分がADHDと認知するところから始めないとなんだよね
年を取ってる人はそういう知識がなかったから
「変わった人」って認識で生きてきちゃってるんだよね

35:ななしさん@発達中 2016/02/11(木)16:06:04 ID:AMc
>>24
まずは知識なりなんなりを備えて、自分で気づくことが第1関門だもんね
今はいろんな分野で研究が進んで本もいっぱいあってネットで簡単に
情報拾える時代だから本当に恵まれてるとおもう
くさいけど、この受けた恩恵を少しでも世に還元したい

29:ななしさん@発達中 2016/02/11(木)15:59:58 ID:yBq
他人の話をひたすら聞くだけじゃだめ?
喋らないといけないの?

30:ななしさん@発達中 2016/02/11(木)16:01:22 ID:ffH
>>29
言葉のキャッチボールをして始めてコミュニケーションになる

31:ななしさん@発達中 2016/02/11(木)16:02:05 ID:AMc
>>29
高速で音読するとすごい頭を使うのが実感出来る
実際に音読中の活性化領域にある脳を調べてみると
すごい幅広い範囲であることがわかる。
もしもできるならこのスレを頭から高速音読してみてほしい
絶対に実感出来る

32:ななしさん@発達中 2016/02/11(木)16:05:06 ID:yBq
>>31
確かに頭の血流が良くなってる気がする

40:ななしさん@発達中 2016/02/11(木)16:12:36 ID:AMc
>>32
早速実行してくれてありがとう
本当に少しずつでもいいから続けていってほしい
数ヶ月後、1年後には違う景色が見られると思う

33:ななしさん@発達中 2016/02/11(木)16:05:37 ID:bMN
よくさ、コミュ障コミュ障って言うけど、どの程度からコミュ障になるのかがわからない。コミュ障の定義は?

38:ななしさん@発達中 2016/02/11(木)16:09:56 ID:AMc
>>33
言葉でコミュニケーションする以上、定義を明らかにする必要はあるよね
まだまだ自分にそれほどの知識も経験もなくてそこをはっきり言え無いのは申し訳ない
なんとなくのイメージで語ってしまってる、すまん
ここで「会話で言葉がスムーズにでてきにくい、コミュニケーションで周囲をさめさせてしまいがち」
くらいで捉えてほしい

47:ななしさん@発達中 2016/02/11(木)16:38:20 ID:RUF
ううむ
自分のことコミュ障と思ってたけど
引っ込み思案とコミュ障って全く別なのかな

48:ななしさん@発達中 2016/02/11(木)16:49:09 ID:vw9
>>47
表現は人によって違うと思う
ただそこに悩んでるなら、音読がその悩みを解消できる手助けはできるかもしれない
いい意味で人目を気にしなくはなるから

42:ななしさん@発達中 2016/02/11(木)16:17:01 ID:vw9
中学2年間いじめられてた
廊下で全裸にされたり、トイレで殴られてたり
幸いそれ以外には何も無かったけど、それ以降人付き合いは相当に薄い部類
今も、コミュニケーションはとれるけど、積極的に関わりたいとは思わない
思えばいじめられる前から、空気を読めないところはあった

43:ななしさん@発達中 2016/02/11(木)16:18:21 ID:vw9
ただ、最近は空気を読めないなんてこともなくなってきて、周囲にも恵まれて人間関係はうまくいってる

44:ななしさん@発達中 2016/02/11(木)16:21:09 ID:VI5
わかった
コミュ症が治ったのはよくわかった
それで>>1は今後何になりたいの

45:ななしさん@発達中 2016/02/11(木)16:25:27 ID:vw9
>>44
スレの趣旨と違うし、叩かれそうだから、ぼやっとした感じで触れると、多くの人のためになることがしたい
それが何なのかはまだまだこれから考えていく

46:ななしさん@発達中 2016/02/11(木)16:37:13 ID:2Ed
>>45
良いと思う
苦しんだ人がそういう事をした方が
親身になれるから
頑張って

48:ななしさん@発達中 2016/02/11(木)16:49:09 ID:vw9
>>46
ありがとう
押し付けはしたくないけど、
知識と手助けで救われる人がいるなら、頑張りたい

51:ななしさん@発達中 2016/02/11(木)16:58:13 ID:2Ed
>>48
なんか「目覚めた人」って感じだな。
有名人にも多いんだよね
徹子さんとかウーピーとか

60:ななしさん@発達中 2016/02/11(木)21:26:46 ID:AMc
>>51
そんな大層なもんじゃないですよw
でも評価してくれるのは素直に嬉しいです

53:ななしさん@発達中 2016/02/11(木)17:11:02 ID:0jb
俺もここ数年でなんでか知らんけど、言葉が出にくくなって困ってた。頭で言いたいことは固まってるんだけど、言葉にできないみたいな。なにより歌が歌えなくなったのがマジで困るわ。鼻歌とか口笛ならいけるのに歌詞が入ると歌えなくなるんだけど、この方法で改善できそうな気がするぜ

54:ななしさん@発達中 2016/02/11(木)17:11:45 ID:yBq
>>53
喋り方を忘れてしまったのか

57:ななしさん@発達中 2016/02/11(木)17:28:06 ID:kD0
>>54
しゃべり方はわかるよ
でも、詰まるし噛む。

58:ななしさん@発達中 2016/02/11(木)17:32:36 ID:yBq
>>57
口の筋肉が後退しているのか

60:ななしさん@発達中 2016/02/11(木)21:26:46 ID:AMc
>>57
原因の特定は難しいけど、これで解消される可能性は大きいと思う

60:ななしさん@発達中 2016/02/11(木)21:26:46 ID:AMc
高速音読は脳の言語野にダイレクトに効くし、>>58>>57 ででた
筋肉後退やストレス解消にも役立つ

62:ななしさん@発達中 2016/02/11(木)21:31:37 ID:mah
非常にためになるスレ
音読と運動の重要性は自分でも感じて今週の月曜日から初めてやり始めてたところだから驚いた
本当に効果があるみたいなんだな。それが半年後か一年後か分からないけど

63:ななしさん@発達中 2016/02/11(木)21:56:54 ID:AMc
>>62
なんたる偶然w
このスレがなんらかの助けになってくれれば嬉しい

69:ななしさん@発達中 2016/02/12(金)04:28:51 ID:byH
これは良スレ

72:ななしさん@発達中 2016/02/12(金)07:57:53 ID:lPv
※こんな指摘を受けたので引用させてもらいます
この方のほうがより正確に認知症を理解してますので
参考にしてください

5:名無しさん :2016年02月12日 06:54 ID:1Mxkw2go0
>逆に認知症の原因は前頭葉の発達が悪いことが原因であるとされてる

違う、全然違う
そもそも認知症は定義として「一度発達したものが崩れること」であって未発達は別の物だし
前頭葉がやられるタイプの認知症もあるけど
すべての認知症が前頭葉からやられるわけではない
こんな認識をネットでひろめないでほしい

脳を鍛えるには運動しかない!  最新科学でわかった脳細胞の増やし方
ジョン J. レイティ エリック ヘイガーマン
NHK出版
売り上げランキング: 691

http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1455172707/

スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/