20120216_2216245


先天的な発達障害のアスペルガー症候群は、社会性の乏しさやこだわりの強さといった特徴がある。言語や知能の発達に目立った遅れがないため、誤解されがちだ。

特に女性は気付かれにくく、適切なケアを受けられないままうつ病などを悪化させたり、性被害に遭ったりすることもあるという。


「女性のアスペルガー症候群」(講談社)などの著書がある「どんぐり発達クリニック」(東京都世田谷区)の宮尾益知(ますとも)院長は

「女性のASは気付かれにくく、診断が遅れやすい」と話す。
男性は3歳ごろから特徴が目立ち始め、周囲との衝突が増えるが、女性は小学校中学年ごろから原因不明の体調不良といった形で症状が表れることが多いためだ。

「元々の診断基準が男性の症例から作られており、女性の方が比較的適応力が高いことも理由ではないか」と指摘する。


ASの女性特有の悩みが、いわゆる「ガールズトーク」に付いて行けず、女性グループになじめないこと。

目的や結論が明確でなく、話題が多岐にわたる雑談は、ASの人には理解しづらいという。

広島市の主婦、兼田絢未さん(47)=ペンネーム=は女子校での人間関係がうまくいかず高校を半年で中退。

「よく仲間外れにされたが、なぜ嫌われるのかわからなかった。性格や努力の問題だと思い、自分を責めた」

曖昧な指示が理解できず、音に過敏なことも原因で職を転々とした。ASと診断されたのは37歳の時。抑うつ状態でもあった。

「常に疲労感を抱えて生きていた。理由がわかって気持ちに折り合いが付き、対処法が考えられるようになった」と話し、自身の体験を「親子アスペルガー」(合同出版)にまとめた。


言葉をそのまま受け取る特性が原因で、性被害に遭う成人女性もいる。
宮尾院長の患者の一人は、真夏に道を歩いていて「シャワーで汗を流した方がいい」と声をかけられ、ホテルに連れて行かれたことがあるという。


「毎日やらかしてます。アスペルガーで、漫画家で」(ぶんか社)の著者、沖田×華(ばっか)さん(36)は「人との適切な距離感がわからず接近しすぎて誤解されたり、体を触られることの意味がわからなかったりする」と話す。


本人や周囲はどう対応すればよいのだろうか。
宮尾院長は「自分の特性を理解して『環境調整』することが大事」と話す。
人間関係の摩擦を避けるには、
  • 大勢の雑談に加わらず、趣味の合う特定の人と付き合う
  • ペットを飼ってコミュニケーション不足を補う
  • 小さなトラブルでも家族や信頼できる相手に相談し、解説してもらう

--といった対処法がある。
曖昧さや不測の事態が苦手なASの人に対し、周囲は

  • 指示語や遠回しな表現は使わず、具体的・直接的に話し、図解する
  • スケジュールや手順などを詳細に示す

--といった対応が取れる。

沖田さんは「得意分野で人並み以上の能力や集中力を発揮する人は多い。一人でできる個人事業や、単純作業が向いている」と話し、漫画家になってからは目立ったトラブルはなくなったという。


http://mainichi.jp/articles/20160114/ddm/013/040/006000c

スポンサーリンク


>例えば「お皿を洗って」と頼まれた時、シンクの中の食器全部だと推察できず、茶わんや箸を残して皿だけ洗う、といった行動を取る。

これは言ってるほうも発達障害じゃんw

「洗い物やって」が正解だろ

>>5
普通「食器洗っておいて」かそれだよな

質問してる方がアスペ

日本人お得意の「察せ」のノイズだらけ伝言ゲームよりはマシちゃう?

アスペってのは自分自身が言葉足らずなことを正当化する概念になりつつある
相手が病気ならそりゃ自分は無能だと気づかなくて済むもの
安易に相手を型にはめるのは愚かだと思ってる

>>9
これはあるな
誰かに何かをお願いする時は適切に説明しないと
その辺なあなあだとあとで後悔するのは自分
頼み方が悪かったかな、という内省は必要

no title

no title

no title

言葉をそのまま受け取る特性が原因で、性被害に遭う成人女性もいる。宮尾院長の患者の一人は、真夏に道を歩いていて「シャワーで汗を流した方がいい」と声をかけられ、ホテルに連れて行かれたことがあるという。 


アスペの女には、シャワーで汗流そうっていうだけで
ホテルにまでついてきてやれる、っていう意味に捉えるがよろしい?

>>17
そうだよ

いつもの貼っておきますね

no title

>>19
こういうキャラクターの女の子のマンガ無い?
萌える

>>19
汚名挽回とか的を得たに突っ込むのもアスペか…

>>38
定型は思っていても言わないという選択肢を持つ

なぜか15歳くらいまで風呂に入って清潔にする・身支度する・時間通りに動くという事ができなかった
17くらいで何かに目覚めて風呂と身支度だけはできるように
会話が人と噛み合わない
学業は問題なしというか良い
注意力や集中力、手先の器用さは人並みくらい
反射や走る等の単調運動は得意だが、ダンスと球技が全然出来ない
自己主張の加減がわからない(全くしないか、出しゃばりまくるか)
家では喋ると面倒なことになるから喋らない・無表情を心がけた
光に敏感、目に光を受けると鼻が痛くなる

現在
風呂・身支度→毎日自然にやる
時間を守る→おおむねできる
光に対する反応は変わらず、表には出さない
相手の意図や気持ちは察するよう努力してるが、たまに的外れ
相手が何か述べつつ主語が抜けた時、脳内補完する力が人より弱いかも
作業を外的要因で中断されると内心ブチギレるが、顔と態度には出さないよう我慢(仕事柄1日20回くらいある)
その不快感や怒りは一旦抑えるが、家に帰ってから湧き上がっきて泣いたりキレたり(1人暮らし)
自己主張は求められるまでしない
踏み込んだ事を聞かれると不快で仕方ない
ぶっちゃけ見た目がいいので初対面の人は好意的に接してくるが、ちょっと話すと「この人おかしい」と判断される
1人が大好き、他人と住むとか考えられない

診断受けてないが
受けたら何か出そうな気がする

>>39
生活習慣を守れないのはADHD系じゃね?
多動性がなければADDか
アスペ系ならむしろ生活習慣を絶対守りたいってこだわりが強いんじゃないかな

>>40
片付けができなかった事も思い出した
今では不潔なのもだらしないのも嫌いで、昔の自分が信じられないけど
時間が守れないのも、時間が来てるのはわかってて頭は焦るけど体が動かないって感じだった
今は外的要因以外で遅刻はない
多動性はもともとない

>>41
子供の頃はADDで、それは成長と共に緩和したけど
成長期のコミュニケーション訓練不足やコミュニケーションが辛かった事のトラウマなんかで
後天的にコミュニケーション障害的な症状が出てるんじゃないかな

あまり辛くない範囲で、趣味とかでいろんな人との関わりを持つ練習をしたり
無責任になってもいいから人との関わりをもっと気軽に考えて
不快だった経験のトラウマやフラッシュバックを残さないように
リラックスできる方法を考えるといいんじゃないかな

>>47
ありがとう

わかりやすく伝えることができないなら、そいつの頭の中での説明即ち理解も曖昧なんだよ

http://www.logsoku.com/r/2ch.sc/poverty/1452729208/

【管理人日誌】


スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/