51CozNNgj6L



1. 現状維持に興味がない

整理整頓は素晴らしい習慣だ、とハルティヴァンガー氏は話す。しかしその一方で、散らかった状態を楽しめるようになって欲しいと述べている。
世の中には、常に整理整頓されているものなどない。時間が経てば散らかってしまう。

「片付けられない人は、その真実を知っているのです。彼らは作法やしきたりに支配されません」とハルティヴァンガー氏は伝える。


2. 散らかった状態から、ひらめきが生まれる

成功を収めた有名人にも片付けられなかった人たちがいる。J・K・ローリングやアルバート・アインシュタインもそうだった。

単行本「A Perfect Mess: The Hidden Benefits of Disorder(無秩序は素晴らしい:片付けられないことの知られざるメリット)」で、
著者のエリック・アブラハムソン氏とデイビッド・H・フリーマン氏は「散らかった机では、優先すべき物は上に、
反対に優先順位が低いものは下の方にあることが多い。非常に合理的です」と書いている。

また、ミネソタ大学カールソン経営大学院のキャスリーン・ヴォース教授によると、散らかった状態で人はよりクリエイティブになるという。

「散らかった環境は人を古い習慣から自由にし、新しい考え方を生み出すためのインスピレーションを与えます。
一方整理整頓された環境は習慣を大切にし、失敗しないよう促します」とヴォース教授は述べている。


3.勇敢で自発的な人になる

「片付けられない人たちは勢いに逆らわない。彼らは大きな流れに身を任せる」とハルティヴァンガー氏は述べている。

片付けられない人は、細かいことに思い悩むより全体像に目を向ける傾向にある。身近で最も大切な課題に全ての時間と労力を注ぐ。
それが、片付けられない人を冒険好きで思い切った決断をする性格にするという。

もちろん、整理整頓が悪い習慣というわけではない。同様に、散らかっている状態も悪くない。
だから散らかった状態を楽しんで、そこからひらめきを得よう。部屋が汚れていてもすぐに片付けなきゃいけない、なんて思わなくていい。
片付いた部屋と散らかった部屋、両方のバランスを取るのが大事なのだ。

「散らかった状態には単純さと美しさがあります。それが、新しい考え方や想像力に富んだ人材を生み出します」


http://www.huffingtonpost.jp/yourtango/messy-people-are-really-just-productive_b_8778194.html?utm_hp_ref=japan 

スポンサーリンク


のどっち

>>1 つづき


「ゴミ屋敷」「汚部屋」は病気のサイン?片付けられない症候群と精神疾患
http://beauty.yahoo.co.jp/lifestyle/articles/313250


■ゴミ屋敷、汚部屋、片付けられない症候群とは?

部屋の片付けと精神疾患には、関係が深い場合があります。これまでに嫌なことがあった時や気分が落ち込んでいる時、
掃除する気力がなくて、部屋が散らかりっぱなしだったという経験はありませんか?

部屋の掃除がストレス発散法という人もいますが、うつ病の人が部屋や家をごみ屋敷のようにしてしまうケースが多いのも事実です。

精神に疾患を抱えている人たちが部屋を片付けられない原因には、次のようなことが考えられます。

・片付けようと思っても片付け方が分からない

・部屋を掃除する気力がわかない

・片付ける必要性を感じない

・物を大量に集めてしまう

“部屋や家が散らかっている=精神疾患を患っている”では決してないですが、部屋の中の状況によって、ある程度心の中を知ることができます。


■片付けができないのは病気のサイン?

部屋が片付けられない状況は、これらの精神疾患を患っている可能性が挙げられます。

強迫性貯蔵症(ホーディング)自分の意思に反して、不合理な行為や思考を反復してしまう障害で、
強迫観念と強迫行為から同じ行為を繰り返してしまいます。

このような症状を抱えている人には、「今、集めないと2度とチャンスがない」「集めたものがなくなってしまうと不安」という気持ちや、捨てることへの罪悪感を感じることなどがあります。

強迫性貯蔵症以外の精神疾患(鬱/セルフネグレクト/統合失調症/認知症など)ストレスが原因による脳の障害です。

うつ抑うつ状態から興味や意欲、精神活動などの低下が原因で、部屋の中に関しても興味が薄れ、掃除する意欲が低下していきます。

セルフネグレクト日常の行動を維持するための必要な意欲や能力、行為を失ってしまい、
食事や医療を拒否、さらには生活環境が不衛生になってしまうこともあります。

統合失調症妄想や幻想など特徴的な精神疾患から、“ものを溜める”“ものを集める”傾向があり、
ゴミを溜める生活が当たり前の行為と認識しているケースもあります。

認知症正常に発達した精神機能が慢性的に減退・消失することで、日常生活を送ることが困難になってしまうケースもあります。

ADHD(注意欠陥・多動性障害)「片付けられない症候群」「集中力」「活動性」「多動性」など行動をコントロールしにくいのが特徴で、
日常の生活でもパニック状態になり、掃除を放棄してしまうケースがあります。

原因としては、幼少期に発症する疾患を除くと、愛する人との死別や子供の独立、
仕事の定年など大きな事柄の終わりや大きな精神的ストレスがかかったことが引き金になることもあります。
セルフネグレクトにおいては、世間や近親者への怒りをぶつけているためとみる説もあります。

片付けたいんだけど家の収納が無さ過ぎるんだよな
物が多すぎるってわけでもないのに

「片付けられない俺は天才肌なんだ」

100%違う

散らかるほど物がない

しゅ、収納が少ないだけで整理出来ないだけだし…

ガキの頃の俺だ結果は精神疾患だった

原因より対処法を教えれ

ネットしだしてからはモノ集め減ったな、ファイルが増えたけど

まぁ賢いレベルともなると家政婦雇って
片づけの時間で別の研究やってますし

何となく俺って天才っぽいなーって思ってた

月に1回片付ける俺は普通の人
アスペの兄貴は一人暮らしでもいまだに母親に片付けてもらってる

1か0しかないって考えるのはおかしい。

ハウスダストアレルギーで掃除が苦痛すぎて辛い
鼻づまりと体がかゆくなる
薬を飲むと眠くなる
マジつれえわ

>>28 わかる。転勤時、家財整理清掃して入退居で、埃かぶって顔、首に湿疹抱えた状態で挨拶回りする羽目になる(つД`)

天才ではないから精神疾患だろなおれ
物を減らす方向でなんとか対応してるわ

アレルギー無いなら掃除楽勝だろ甘えんな

>・片付けようと思っても片付け方が分からない
これだわ
現代のごみ処理文化は高度過ぎてついていけない

完璧主義だからやるならとことんやりたいんだよね
そう思うとめんどくさくて結果やらない

俺がいつも部屋を綺麗にすると嫁が家をクチャクチャにするわ
O型は問題ありやわ

出したら出しっぱなし
服もそう

>>38
血液型とか関係ないよバカ
ソースはA型の俺

デスクトップがいつも満杯でそれはなんとかしたい

物を捨てないと片付かないけど捨てられん
例えばお土産の入ってた空き箱とかまでとっておいてしまう

空間認知ができないから方向音痴
料理のもりつけもできない

殆どの場合が、あーそのうち片付けないとなと思いつつダラダラしちゃうだけだろ
そんな行動力がない自分を肯定するために散らかってた方が快適とか言ってんだよね

片づけるというより AからBへと移動してるだけ

動く気がしないわ
冬場は特にね

掃除が生産的じゃないから無理なんだよ

自分が気持ちよくなるわけでもないし、対価があるわけじゃないし、掃除できる奴ってすごいよ
無償で働くのと同じ

ルンバを使ってから片付け癖がついた
床にモノを置きすぎると掃除できないからな
上着の脱ぎっぱなしはもちろんダメ、座布団すらしまう

天才は一種の精神疾患なんで…

でも本当これはあるよ
綺麗な机だとやる気がわかない

片付けないと人を呼べなくなるだろう
汚部屋ってわけにはいかないだろう
ガスの定期点検ですら呼べなくなる

>>55
そんくらいはしぶしぶ片付けるわ

価値観が違う他人に整理整頓されると大事な物を勝手に捨てられる。
そんなビル・ゲイツ。

68: !no 投稿日:2015/12/12(土) 18:47:47.52 ID:M/9a/DsM121
本当に俺だわ
納得すれば何でも捨てるんだが

天才には遠く及ばないIQ130程度の精神疾患持ちだけど呼ばれた気がした

片付けってそんなに重要かが分からない

1日1回、好きな曲一曲聴いてる間だけ片付けるってのを実践してみたい

散らかった状態を整理してしまうと、
かえって、どこに物があったのか忘れてしまう。
だから、片づけない。

天才タイプはどこに何があるか把握してる
ゴミ屋敷タイプは把握してない単なる脳機能障害

現状維持に興味がないということは、
政治家で言えば、革新派に多いということか。

部屋の状態は心の状態とよく言うからな

http://www.logsoku.com/r/2ch.sc/poverty/1449906595/

【管理人日誌】


スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/