
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/12/04(金) 18:30:29.08 ID:3JSMVKMLp.n
さっき店員に哀れまれてすごくムカついたわ
スポンサーリンク
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/12/04(金) 18:30:53.70 ID:q6GWJ9k1r.n
あんだって?
5: Mr.Matrix ◆sJg7yKIGYM (地図に無い島) 投稿日:2015/12/04(金) 18:30:56.30 ID:lKtR3lMya.n
さむらご...いやなんでもない
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/12/04(金) 18:31:11.79 ID:l18AIVlg0.n
聞こえてるじゃねぇか!
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/12/04(金) 18:35:21.17 ID:3JSMVKMLp.n
>>6
耳聞こえないんで声わかりませんって店員に紙で見せたんだよ
そしたら最後の最後にあからさまに可哀想って顔しやがった
耳聞こえないんで声わかりませんって店員に紙で見せたんだよ
そしたら最後の最後にあからさまに可哀想って顔しやがった
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/12/04(金) 18:36:27.94 ID:HDiZMNZJd.n
生まれつき?
何歳?
何歳?
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/12/04(金) 18:38:37.87 ID:3JSMVKMLp.n
>>15
生まれつき。19
生まれつき。19
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/12/04(金) 18:42:10.59 ID:3JSMVKMLp.n
生まれつき耳が悪い
感音性中度難聴ってやつだ
中学の頃学校の奴らと相容れなくて不登校になったんだが、今思えば耳が悪くて声が聞こえてなかったのかもな
生まれつき耳が悪いから自分のせいだとも思えないんだわ。耳が悪いって実感もなかった。難聴なのはわかってたがここまで社会との隔たりがあるとは。
一浪して受験勉強してるんだが、授業が聞こえなくて予備校にも通えない
もうどうすりゃいいんだよ
感音性中度難聴ってやつだ
中学の頃学校の奴らと相容れなくて不登校になったんだが、今思えば耳が悪くて声が聞こえてなかったのかもな
生まれつき耳が悪いから自分のせいだとも思えないんだわ。耳が悪いって実感もなかった。難聴なのはわかってたがここまで社会との隔たりがあるとは。
一浪して受験勉強してるんだが、授業が聞こえなくて予備校にも通えない
もうどうすりゃいいんだよ
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/12/04(金) 18:43:07.25 ID:VcuLAVv+d.n
>>12
日本は難聴の基準が厳しくて中程度難聴は難聴として社会保障や支援が無いらしいな
海外では難聴として認められるのに日本では普通に仕事せんといかんとか
日本は難聴の基準が厳しくて中程度難聴は難聴として社会保障や支援が無いらしいな
海外では難聴として認められるのに日本では普通に仕事せんといかんとか
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/12/04(金) 18:46:01.87 ID:3JSMVKMLp.n
>>24
そうらしいな
ただ就職に関してはまだ経験がないからわからないが、学校だけでもものすごくキツかった
そういう事情を知ってる人がいるだけで嬉しいよ
そうらしいな
ただ就職に関してはまだ経験がないからわからないが、学校だけでもものすごくキツかった
そういう事情を知ってる人がいるだけで嬉しいよ
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/12/04(金) 18:48:24.09 ID:VcuLAVv+d.n
>>26
聲の形読んで情報補償とか興味もった
現状は明らかにおかしいから皆で声挙げてくのが良いよな
聲の形読んで情報補償とか興味もった
現状は明らかにおかしいから皆で声挙げてくのが良いよな
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/12/04(金) 18:53:25.28 ID:3JSMVKMLp.n
>>29
興味を持ってくれてすごく嬉しい
声を挙げている同障者をよく見かけるが、ほとんど泣き寝入りが現状だ
少し学校とかで障害者の実態を教えるだけでも全然違うと思うんだがなあ
それでも根気よくやってくしかないよな
興味を持ってくれてすごく嬉しい
声を挙げている同障者をよく見かけるが、ほとんど泣き寝入りが現状だ
少し学校とかで障害者の実態を教えるだけでも全然違うと思うんだがなあ
それでも根気よくやってくしかないよな
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/12/04(金) 18:31:20.73 ID:c8q/Ye5d0.n
音に敏感な奴なんなの
うさぎかよ
うさぎかよ
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/12/04(金) 18:31:33.27 ID:VcuLAVv+d.n
聲の形読んだか?
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/12/04(金) 18:35:21.17 ID:3JSMVKMLp.n
>>9
読んだ。あれは好きじゃない
読んだ。あれは好きじゃない
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/12/04(金) 18:31:48.49 ID:MHzJJZHU0.n
聞き取れなくて3回目でこれ以上聞き返すの気まずくなって愛想笑いで終わらせてしまう
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/12/04(金) 18:35:21.17 ID:3JSMVKMLp.n
>>10
わかる
わかる
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/12/04(金) 18:36:19.69 ID:3+bVuwhEd.n
頭は?
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/12/04(金) 18:37:22.54 ID:3JSMVKMLp.n
>>13
知的に問題はない
ただ耳は中度レベルで悪い
だからコミュニケーションはほとんど聞き取れてない。疲れた
知的に問題はない
ただ耳は中度レベルで悪い
だからコミュニケーションはほとんど聞き取れてない。疲れた
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/12/04(金) 18:38:14.10 ID:kSAo2rfAd.n
耳悪い奴は総じて仕事できない説
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/12/04(金) 18:39:12.53 ID:3JSMVKMLp.n
>>18
まあな
コミュニケーション取れないからほうれんそうが出来ない
全員が全員ってわけじゃないがな
まあな
コミュニケーション取れないからほうれんそうが出来ない
全員が全員ってわけじゃないがな
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/12/04(金) 18:42:36.28 ID:l18AIVlg0.n
補聴器って実際のところどうなん?
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/12/04(金) 18:44:10.88 ID:3JSMVKMLp.n
>>22
俺の場合は役に立たないよ
耳が聞こえたことがないから周りの聞こえと比較することでしかわからないんだが、補聴器つけてもあんまり聞こえてないみたいだ
俺の場合は役に立たないよ
耳が聞こえたことがないから周りの聞こえと比較することでしかわからないんだが、補聴器つけてもあんまり聞こえてないみたいだ
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/12/04(金) 18:53:11.85 ID:l18AIVlg0.n
>>25
へーそんなもんなのか
中度っつーから多少は聞こえるものなのかと思ったが
ほとんど完全に聞こえないくらいなんだな
普通の状態ではクラクションとかも聞こえないの?
ギリギリなんか音するなーくらい?
へーそんなもんなのか
中度っつーから多少は聞こえるものなのかと思ったが
ほとんど完全に聞こえないくらいなんだな
普通の状態ではクラクションとかも聞こえないの?
ギリギリなんか音するなーくらい?
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/12/04(金) 18:54:58.38 ID:3JSMVKMLp.n
>>30
補聴器を外すと殆ど聞こえない。というか全く聞こえないに等しいと思う
補聴器をつけるとガーッと入ってくるが、人の声も全部ガーッと聞こえるんだ。いわゆる聞き取るということは出来ない
補聴器を外すと殆ど聞こえない。というか全く聞こえないに等しいと思う
補聴器をつけるとガーッと入ってくるが、人の声も全部ガーッと聞こえるんだ。いわゆる聞き取るということは出来ない
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/12/04(金) 19:01:49.14 ID:l18AIVlg0.n
>>32
なるほどねそりゃ大変だな危険だし
補聴器も大したことないんだな
なるほどねそりゃ大変だな危険だし
補聴器も大したことないんだな
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/12/04(金) 18:47:39.99 ID:3JSMVKMLp.n
障害の問題ってのは社会にあるんだよな
耳が悪いだけじゃ何も嫌な思いしないけど、これが社会と関わることになると途端にそれを思い知らされる
思い知らされないような環境にはならないんだろうか
耳が悪いだけじゃ何も嫌な思いしないけど、これが社会と関わることになると途端にそれを思い知らされる
思い知らされないような環境にはならないんだろうか
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/12/04(金) 18:55:10.74 ID:VcuLAVv+d.n
>>28
児童支援の例をググってみたけど
http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/shougai/nichijo/chutoudo_nanchouji/chutoudo_nanchouji_oshirase.html
一応国や自治体も中程度難聴者の障害者手帳型が貰えないレベルの人への支援の必要性は把握はしてるみたいだね
これは今後社会人人の就業や生活の支援に拡大してく欲しいけど、要は財源の問題なのかな
児童支援の例をググってみたけど
http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/shougai/nichijo/chutoudo_nanchouji/chutoudo_nanchouji_oshirase.html
一応国や自治体も中程度難聴者の障害者手帳型が貰えないレベルの人への支援の必要性は把握はしてるみたいだね
これは今後社会人人の就業や生活の支援に拡大してく欲しいけど、要は財源の問題なのかな
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/12/04(金) 18:57:58.83 ID:3JSMVKMLp.n
>>33
財源の問題はあると思う
障害者手帳の承認を今より緩めるとそれだけ補聴器代とかを国が負担しなくてはならないからな
それでももう少し中途半端な障害を持っている人に優しい世の中になってほしいとは願わざるを得ない
財源の問題はあると思う
障害者手帳の承認を今より緩めるとそれだけ補聴器代とかを国が負担しなくてはならないからな
それでももう少し中途半端な障害を持っている人に優しい世の中になってほしいとは願わざるを得ない
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/12/04(金) 19:05:11.06 ID:VcuLAVv+d.n
>>34
今の問題は軽中度難聴への支援の主体が自治体ごとでバラバラな所のだからろうあ連盟みたいなのがあれば国の制度として支援を要求しやすくなるよね
あと健聴者にも少し知識と配慮があればかなり生活しやすくなるからネットの草の根でも中程度難聴について知らせるのも大事だね
あと健聴者にも少し知識と配慮があればかなり生活しやすくなるからネットの草の根でも中程度難聴について知らせるのも大事だね
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/12/04(金) 18:59:59.50 ID:3JSMVKMLp.n
電車乗り過ごしてしまった
本当は今日初めて補聴器を使わないで見たんだが結構音が聞こえるだけでも違ってたんだな
電車のドアの上にランプがあったなんて知らなかった
本当は今日初めて補聴器を使わないで見たんだが結構音が聞こえるだけでも違ってたんだな
電車のドアの上にランプがあったなんて知らなかった
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/12/04(金) 19:05:37.59 ID:3JSMVKMLp.n
補聴器会社も頑張ってくれているとは思うが機械ではなかなか補えない部分なんだと思う
補聴器は万能じゃないということがもっと広まればいいんだが、難しいな
補聴器は万能じゃないということがもっと広まればいいんだが、難しいな
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/12/04(金) 19:11:47.96 ID:VcuLAVv+d.n
>>39
補聴器=会話可能ではないんだよな、車なんかの危険から身を守る意味もあるんだよね
あと補聴器の人へは早口で話すとノイズっぽくなるみたいね
http://www.zennancho.or.jp/ 難聴者の団体は一応あるのか
補聴器=会話可能ではないんだよな、車なんかの危険から身を守る意味もあるんだよね
あと補聴器の人へは早口で話すとノイズっぽくなるみたいね
http://www.zennancho.or.jp/ 難聴者の団体は一応あるのか
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/12/04(金) 19:15:49.18 ID:3JSMVKMLp.n
>>41
今はネットがあるからそこで広めるのはすごくいいと思う
そうそう、車のことがあるから親にはつけろと言われる
難聴者の団体、聞いたことはあったが実際どうなんだ…あまり聞いたことがなかった
今はネットがあるからそこで広めるのはすごくいいと思う
そうそう、車のことがあるから親にはつけろと言われる
難聴者の団体、聞いたことはあったが実際どうなんだ…あまり聞いたことがなかった
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/12/04(金) 19:16:42.58 ID:3JSMVKMLp.n
憶測だが中度難聴者は健常者に紛れながら暮らしてる人が殆どだと思うから、その分同障者同士集まることもあまりない
中度難聴者は本当に中途半端で、自分は健常者と同じだと思ってる人も多い。だから障害者同士で集まろうということにもならない
中度難聴者の間でも自分自身を自覚できる知識が世の中に広まってほしい
自分はここ最近自覚しつくした
中度難聴者は本当に中途半端で、自分は健常者と同じだと思ってる人も多い。だから障害者同士で集まろうということにもならない
中度難聴者の間でも自分自身を自覚できる知識が世の中に広まってほしい
自分はここ最近自覚しつくした
44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/12/04(金) 19:27:06.66 ID:VcuLAVv+d.n
>>43
会話でのコミュニケーションが難しいと孤立しやすいもんね。
失礼な態度されると辛いと思うけど、無知なんだと思うしかないね
2ちゃんは難聴スレもあるだろうしイライラしたらネットで文句いうだけでも誰かには伝わるよ
会話でのコミュニケーションが難しいと孤立しやすいもんね。
失礼な態度されると辛いと思うけど、無知なんだと思うしかないね
2ちゃんは難聴スレもあるだろうしイライラしたらネットで文句いうだけでも誰かには伝わるよ
聲の形 コミック 全7巻完結セット (週刊少年マガジンKC)
posted with amazlet at 16.02.19
大今良時
講談社
売り上げランキング: 1,355
講談社
売り上げランキング: 1,355
http://www.logsoku.com/r/2ch.sc/news4vip/1449221429/
【管理人日誌】
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
暫く上記ルールで運用します(適宜改訂の可能性あり)
悪質な場合は予告なしで規制の対象とさせて頂きます
ルールを守ってお使いくださいませ
コメント一覧
コメント一覧 (9)
もっと読んでいたかった。
しかし、内容としては個性を持った女の子可愛い!という趣旨だったから、現実の難聴の人たちからするとあまり面白くないのかもしれない。
というのも5万くらいの補助金だとノイズキャンセルの質が悪くて会話能力が落ちた。
聞こえるけど理解できないのも苦しい。
社会人になって色々大変だけど、理解ある人達に囲まれて幸せだ。
でも将来は不安だな
車に気を付けなきゃいけないレベルなら十分保護される対象な気がするが
これが障害者として認められないなら相当日本は難聴者に厳しいんだな
税金を無駄遣いしてきたのはどこのどいだ?
コミュ障と変わらないから、健聴者が自然に学ぶようなまともな言葉遣いすらすぐに出てこない