images (2)
※過去の人気記事の再編集&再掲です
64: 名無しさん@発達中 投稿日:2014/11/30(日) 11:57:47.93 ID:Fw0wo0Uc
理不尽に感じたり自分の不手際でないことだと謝れない、
謝りたくないんだけどこれは特性のひとつ?それとも性格の問題?

自分が悪いと思ったらきちんと謝るけど、悪いと思えなかったら謝れない謝りたくない

だけどそれだと世の中どころか身内とも上手くいかないんだよな

納得いかなくても謝るスキルというか、気持ちの持って行き方を知りたい
同じような方いるかな

スポンサーリンク
65: 名無しさん@発達中 投稿日:2014/11/30(日) 12:40:18.21 ID:HynKQbaD
>>64
性格だな
まあそれは慣れみたいなもんだよ

世の中の大半のすぐ謝れる奴も自分が悪いだなんて毛ほども思ってないと思うよ
ただ謝っとけば一番問題が起きないから割り切ってやってるだけ

自分の中での割り切り方としてはまあ謝るときに心を込めなきゃいいんだよ
そうして謝ってる内にそういうこと自体段々どうでもよくなってくるから

67: 名無しさん@発達中 投稿日:2014/12/01(月) 00:40:04.95 ID:Mefj407H
>>65
レスありがとう、とても参考になる。有り難い

そうか…皆そうなんだな。
納得出来なくても謝るのは必要だから、心がけてみる
理不尽だ!と感じても謝れる人にならなきゃな
あとはイライラを表に出さないよう気をつけて頑張るw

66: 名無しさん@発達中 投稿日:2014/12/01(月) 00:01:27.24 ID:3lB+J5ge
>>64
私は逆に自分が人よりできない事が多い上に
そもそもできない事に気付いてない事が多いから反射的に謝るようになってしまった。
挨拶を言うように謝るよ。

67: 名無しさん@発達中 投稿日:2014/12/01(月) 00:40:04.95 ID:Mefj407H
>>66
出来ないことに気付いてない、は自分もあるな
もちろん自分が悪いと思ったことや指摘されて納得したことはきちんと謝ってきた(と、思う)
66さんを見習って、謝れる癖を付けていこうと思った
ありがとう

68: 名無しさん@発達中 投稿日:2014/12/01(月) 00:45:26.20 ID:gmoxbcB/
納得できないから謝らないとかってのとは別次元で
謝るべきことやらかしてんのに気付けずスルーする発達もいるね

人にぶつかったとき咄嗟の「すみません」の一言が出ないみたいな感じつうか

ええっ、そこで無言なのかい?
この場面で「すみません」「ありがとう」を言わないってどういうこと?
と周囲を唖然とさせるが繰り返される

どうも本人は謝ることに納得出来ないから無言、スルーつうわけじゃなく
自分が「やらかした」つうことが認識出来ないっぽい

発達特性なので理解しろと思ってるのかもしらんが
まあ間違いなく周囲からは嫌われるね

71: 名無しさん@発達中 投稿日:2014/12/01(月) 20:52:13.62 ID:/vaKrqzf
>>68
まるまるっと同意!
私の同じ職場のヲッサンもおんなじ感じ。
自分がやらかしたせいで周りが必死に尻拭いしていることに全く気づかない、超おめでたい奴。
ため息すら枯れ果てて出ないよ。

72: 名無しさん@発達中 投稿日:2014/12/01(月) 22:24:22.22 ID:3lB+J5ge
>>68 みたいな発言がある度に定型って恐ろしい生き物だなって思う。
たとえ話で出てる

>人にぶつかったとき咄嗟の「すみません」の一言が出ないみたいな感じ

この場合って、発達の場合過集中でぶつかった事に気付いてすらないとか
咄嗟に「声を出す」って脳内指示を出せない状態になってる場合が多いじゃん?

私ら発達からすると他人にそこまで興味が無いから
「あぁ、あの人何か他の事に夢中だったんだろなー、まあ別に損してないし良いや」くらいにしか考えないけど
「はぁ?アイツぶつかったくせに謝罪の一言も無いとはどういう事だ!非常識な!!」ってなるとか
お前ら戦闘民族かよって真剣に思う。

定型sageとかそういう意味じゃなくて、他人にそこまで執着する感情を持てる事が
発達からすると末恐ろしくて恐怖を感じる。
そんな経験しまくって反射的に謝罪をするようになった…。

73: 名無しさん@発達中 投稿日:2014/12/01(月) 22:46:26.10 ID:gmoxbcB/
>>72
>咄嗟に「声を出す」って脳内指示を出せない状態になってる場合が多いじゃん?

違うよ
ぶつかったとき「すみません」の一言が出ないというのはあくまで比喩
あくまで何かを「やらかした」場合にスルーという話で
咄嗟の出来事とは限らない

むしろ咄嗟の一言なら「言いそびれる場合もある」と思ってもらえる余地ある

そうじゃなくて余地無しと見做される場合に謝罪やら感謝の言葉が一切無いから問題視される
お前は何様なんだ、皆がお前のお世話をするのが当然だと考えてるわけ!?とか怒りを買うの

>私ら発達からすると他人にそこまで興味が無いから

そこが「自分中心主義」「自己中」だと呆れられたり嫌われたり
職場なら「徹底的に出来ない奴」という評価につながるんだよ……

74: 名無しさん@発達中 投稿日:2014/12/01(月) 22:55:57.03 ID:gmoxbcB/
>>72
なので、反射的謝罪とは全然別の話なんだよね
そこにピンと来ないということは、72はもしかしたら大事な一言をスルーしてる危険ある

それから、矢鱈滅多なスミマセン、スミマセン連発もあんまり印象よくないっす……

76: 名無しさん@発達中 投稿日:2014/12/02(火) 13:25:31.86 ID:hjLA98nv
>>74
すみません連発よくない、に同意

自分(発達と思ってるけど)の場合は定型以上に気付いてる
だから定型の身勝手さ・思い込み・決めつけが滑稽であるとともに苦痛
一方、発達と思われる人の配慮の足りなさも大いに感じる

バイトだからって他人事のような態度してるなよ
働いてるときはその企業の一員だと自覚して客に対応しろ
ミスしたら謝れ

79: 名無しさん@発達中 投稿日:2014/12/02(火) 19:49:16.88 ID:2JMid7kD
日本人って謝る文化なんだよね。
「定型が」とかとは 別の次元の話になるけど。

80: 名無しさん@発達中 投稿日:2014/12/02(火) 20:08:19.35 ID:S8xSV0PM
属している社会が期待する「謝るべき範囲」というのがあって
それが認識できず大きくずれているとトラブルが起こり問題視されるんだよ

謝るべきとされている場面で謝らないのも

何でもかんでもすみません連発=謝るべき場面じゃないのに誤りまくりも
「謝るべき範囲」が分かってない、適切な範囲での謝罪ができてないという点で同じなんだよね

http://www.logsoku.com/r/2ch.sc/utu/1414289791/

コメント欄より


1: 名無しさん@発達中
怒られてる理由を聞いたり「このやり方でも問題ないのでは」と確認しようとすると言い訳と見なされる
どうも周囲にとっての常識的範疇というものを自分は認識できていないらしい


3: 名無しさん@発達中
発達障害て謝罪苦手か?
定型でも悪いことしても謝らんぞ

4: 名無しさん@発達中
ごめんなさいとありがとうが言えない脳みそって聞くけど

5: 名無しさん@発達中
(他人の)傷ついた感情ってまるで現代の印籠なんだよな。
それも携帯の必要すらない。
俺はなんども「なんで今謝ったの?謝る所ないよ?」と笑われてきた。
だが、彼らがいつ「壊れたシンバルのオモチャ」になるかまったく読めない以上ビクビクそうやって過ごすしかない。シャンシャンシャンシャン!

6: 名無しさん@発達中
「何でこんなことしたんだ」を真に受けて理由を分析する前に、
相手の感情を沈めないと揉めるね
「謝れば済むと思ってるんだろう」が追加されたりするけどな
反省の感情が顔に出なかったり、
何故やってしまったのかと真剣に考えこんでる姿が
不貞腐れた態度に見えてしまったり

9: 名無しさん@発達中
どうでもいいことまですいませんすいません言うくせに
本当にまずいことをしたときは言葉が出ない
特に「おそらく」自分のせいで明らかに怒ってる感じだがこちらを非難せず黙ってしまった人
言葉を尽くして言い訳なり謝罪なりすべきなのに手順がわからなくてパニックになる

10: 名無しさん@発達中
道でぶつかったときに「すみません」「いえこちらこそ」と言い合うのは
謝罪してるんじゃなくって、互いに敵意はありませんという挨拶なんだよね
欧米の握手みたいなもんだよ

14: 名無しさん@発達中
>>10
いえこちらこそを返してもらえると嬉しいよね
ぶつかりそうになって謝って返事が無いと思ったら、相手は電信柱だったりもするんだけども

11: 名無しさん@発達中
例えば会社で問題があって担当窓口の人が外部に謝罪するのはよくあると思うが
そういうのもできないの?

13: 名無しさん@発達中
あっちが悪いから謝らない!タイプ
謝るが余計なこと言って怒らせちゃうタイプ
そもそも相手が何を求めているか判らないタイプ
いろいろあるな。

15: 名無しさん@発達中
定型が悪くなくても謝ることをできるのは
周囲に対する信頼感の問題かも
「謝ってるけど俺が悪い訳じゃないってみんな分かってくれる」
という意識を持てるかどうか
私は謝ってる姿を見せると周囲にこの人が悪いんだと思われそうで謝れない

17: 名無しさん@発達中
属している社会が期待する「謝るべき範囲」って言葉がハードル高すぎ。
なんとなくわかっているようで全然見当違いなんてありすぎて絶対範囲を読み間違えるわ。

20: 名無しさん@発達中
適切ってなんだろうなあ
それから道でぶつかった時に謝るのって、謝ればベターだけど謝らなかったからといって怒るべきじゃないと思うんだけど。わざとじゃない限り。
ぶつかった時に限らず、謝る必要性が疑わしいのに謝罪を強要してる場合がたくさんあるんじゃないのか?

18: 名無しさん@発達中
傷ついた当人が謝罪を求めるのはわかりやすい。だが、第三者が「お前はあの人に謝罪すべきだ」とアドバイス(命令)をしてくるケースがすごく苦手。
俺はそれを他者の主体を借りたマウント行為ととらえるが、言ってる当人は極めて利他的な行為をしているつもりでいるし、それを拒否すればどんな報復も辞さないような態度で迫ってくる。

21: 名無しさん@発達中
相談を受けたことがあるけど、相手がどうして怒ってるかって事がわからないみたいね。
だから謝るという選択肢がない。
順を追って、これこれこういうわけだから、相手は怒ってるんだよって説明すると「わかった」っていうんだけど、同じ事をくりかえしているから、その都度判断ができないのかなぁ。
いきていくのが大変だろうなって思う。
でも、この相談してきたひとは、自分で改善したいと思って相談してきたんだし、えらいとおもった。このあたりは個人差があるのかなぁ?

22: 名無しさん@発達中
まさにどうして怒ってるのか分からないが、そんな時でもとりあえず謝ってしまえばいいのか?それではかえって不誠実なのではないか?
怒っている人の心情を即座に理解してあげられたらいいのだが。

24: 名無しさん@発達中
感謝も謝罪も射という文字を使う。
言葉を射るのか言葉で射るのか分からないが、まず咄嗟でもありがとう、すみませんは言えた方がいい。そのうえで、何が起きたのかを整理するために会話しよう。
正直なところコミュニケーションで万人にとっての正解なんてあるはずがない。トライアンドエラーというよりもトライオアエラー。

25: 名無しさん@発達中
相手が怒るのはその場の出来事だけが原因じゃないときもある
発達障害者はそれがわからない

同じことを何度も繰り返していたり
何度も指導されているのに記憶していなかったり
いろんなことが積み重なって既に相手から嫌われているんだよ
だからほかの人が同じ間違いをしても発達障害者と同じ厳しさでは叱られない

理不尽に厳しく怒られると感じるのは事実ではある
その状況だけを見たら釣り合うレベルの怒り方ではないだろうね

スレで他人にそこまで興味がないからって人がいるけど
それならひとりでできる仕事を選ぶべき
組織や集団のなかで働くことを希望しておいて他人に興味がないってのは通用しないし
通用すると思ってること自体がとても傲慢でわがままな性格の表れだから嫌われる

傲慢でわがままなことを普通のことだと認識してしまうのをまず改めてほしい
どう言えばわかるのかな

発達障害の僕が「食える人」に変わった すごい仕事術
借金玉
KADOKAWA (2018-05-25)
売り上げランキング: 2,510

スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/