images (8)
1: 山梨◆lKceO1.r3A 投稿日:2015/11/19(木)21:48:52 ID:2YD
この度、脳神経科学の研究において、数学が子供の脳の中で恐怖に関する神経回路を刺激しているという新しい研究結果が発表された。

数学恐怖症はただの好き嫌いではない、脳のメカニズムを解明し、数学恐怖症を治癒した検査の結果を大公開!


ー恐怖に関する神経回路が活発になる数学恐怖症

長い休みが終わり、新学期が始まる頃、数学の授業が始まるのが嫌でしょうがなかったという人がいるかもしれない。しかしそれは単なる好き嫌いではなく、れっきとした「恐怖症」という心理学的および生理学的な症状であると、科学ジャーナル紙「The Journal of Neuroscience」に発表された。

また、教師らはこの「数学恐怖症」に対し、他の恐怖症の同様に、子供たちに一対一で治療と指導を行うべきと同紙では述べられている。

スタンフォード大学で行われた検査では、30人の3年生(8歳児)を対象に数学のテストを行い、その間の脳の様子を調べた。

検査の結果、数名の子供は明らかに脳が恐怖状態を表していた。
その後、数学および恐怖症治療の両方の見識を持った指導員により8週間のトレーニングを行い、再度検査をすると、恐怖症状は少なくなるかまたは全くない状態にまで改善された。

「数学恐怖症」は治癒することがわかったのだ。

http://news.nicovideo.jp/watch/nw1902359?news_ref=top_latest

スポンサーリンク


2: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/11/19(木)21:50:21 ID:Nhr
なんだ
治療で数学が理解出来るようになる訳じゃないのか

3: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/11/19(木)21:55:45 ID:xT6
数学以外ならどうなのかね?

4: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/11/19(木)22:41:23 ID:TFF
寺田虎彦の本だったと思うが生徒が数学が出来ないのは難題を与える教師が悪いと書いてあったと思う
教師は生徒をいじめるのではなく理解できる範囲の問題を解かせろと
たしかに良く考えてみると持ち上げられないバーベルでトレーニングするアスリートなんていないよね

9: ななしの国からこんにちわ 投稿日:2015/11/20(金)09:18:56 ID:xPH
>>4

寺田寅彦先生の随筆は、教えられることが多いよ。

5: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/11/19(木)22:43:00 ID:EyU
あきらめがつくって事?

6: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/11/19(木)22:48:44 ID:nNq
恐怖に関する神経回路が活発になる(キリッ、って
んなもん、「○○嫌い」や「○○恐怖症」は全部当てはまるだろが

むしろ、その神経回路が活発化しない恐怖症があるなら教えて欲しいわ

7: ケサランパサラン◆XWWxyP/7BYhA 投稿日:2015/11/19(木)22:50:25 ID:fpJ
因果関係を取り違えている人間が少なくないだけじゃないのかね?

犬が履物を悪戯するのを叱るのに、適切なタイミングで適切な方法をとらなかったが故に
「自分が起こられたのは履物のせいだ」と刷り込みされて
まったく躾が成功しない例みたいに

10: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/11/20(金)09:23:33 ID:eJn
数学って理解出来る奴もいる反面
理解しようとするとドツボにハマる奴もいるんじゃないかな
俺はテストを通ろうと思った時に鵜呑みでいいと思ってしまった

12: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/11/20(金)09:31:53 ID:8mS
たんに調査して恐怖症の神経回路が活発になった子が既に数学嫌いだっただけだろ

13: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/11/20(金)09:42:01 ID:JFo
過去の数学者が理解できなかったものを
アホが義務教育期間に適当に教えているんだから
拒否反応出るのもいるだろう

14: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/11/20(金)11:17:56 ID:84N
人間が習得した知識の「記憶」を取り出して、一気にインプットするように出来ないのかね?

そんな技術が出来たとして、何をインプットして何をインプットしないかで
議論が起きて頓挫しそうだが。

15: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/11/20(金)11:51:59 ID:U6e
墓場まで持ってく黒い過去や、転げ回りたくなる恥ずかしい過去をうまーく取り除いて
学術的な記憶だけ取り込むことができればいいけど

16: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/11/20(金)13:10:21 ID:vTS
http://togetter.com/li/901635
こんなことされたら恐怖にもなるよな

24: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/11/20(金)14:49:56 ID:cJi
>>16
統計学ていわば算数の延長線上にあるからアカ教師が子供をバカとして育成するためにわざとやっている

と言ってみる(w

17: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/11/20(金)13:24:53 ID:TBv
数字や記号で思考するから拒否反応が出るんじゃないか
暗記科目は得意だったが、数学の公式はまるで頭に入らなかったわ

18: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/11/20(金)13:26:33 ID:8nX
病気にされてしまった、、、

19: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/11/20(金)13:29:15 ID:4dX
むしろ数学が好きってヤツの方が病気なんじゃないかと

21: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/11/20(金)13:46:07 ID:zUO
>脳が恐怖状態を表していた

恐怖状態って言うのは、緊張状態とは違うの?

22: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/11/20(金)13:48:53 ID:zUO
なんか全文読んだら、ただの環境的な要因みたいにも思える

23: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/11/20(金)14:46:31 ID:cJi
そもそも自分に対するメリットが分かりづらいから数学て嫌いだと思うんだが。

25: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/11/20(金)14:53:31 ID:yRz
体育恐怖症は治せないのか?

26: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/11/20(金)14:56:28 ID:cJi
>>25
脳筋体育教師に非合理的なトレーニングをやらされたとごねればいい。

28: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/11/20(金)15:21:16 ID:5fV
数学が苦手つか、むしろ得意だけど脳の図形認識に欠陥があって
一般的な学習法だと障害が生まれる話は聞いたことあるけど、
そういう話ではないんだな。

29: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/11/21(土)03:34:51 ID:MfD
漢字が中々覚えられない障害とかもあるらしいな

30: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/11/21(土)11:15:26 ID:UYg
他の教科…知識を問う
算数…知識を問う+操作ミスしたら即死
そりゃ恐怖の対象になるだろ

31: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/11/21(土)14:41:13 ID:Ixi
日本の数学教育って
うわっら舐めてるだけだし

考え方の原理原則を理解させてるわけじゃないしね

http://www.logsoku.com/r/open2ch.net/newsplus/1447937332/

【管理人日誌】


スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/