tokumyaku
1: 名無しさん@発達中 2015/07/26(日) 09:47:54.12 ID:xfldfsx1.net
メンタルに鍼治療や漢方薬をする方法があるようです。
試された方、情報交換しましょう。

【漢方薬】 

「うつ」によく効く漢方薬
http://shohei-clinic.com/yu06-1.html
http://www.aozora-seishinshinryo.com/original9.html

伝統医学臨床セミナー 「抑肝散の応用」
http://ccs-net.co.jp/toyo61/pdf/program/seminar_dento.pdf

自閉症は漢方でよくなる! (健康ライブラリー)
http://www.amazon.co.jp/dp/4062596555/

精神疾患・発達障害に効く漢方薬―「続・精神科セカンドオピニオン」の実践から (精神科セカンドオピニオン)
http://www.amazon.co.jp/dp/4990301439

「うつ」は漢方でなおす―医師が教える「心と体の不調」の改善法
http://www.amazon.co.jp/dp/B00J2J3UI4/

こころに効く漢方
http://www.amazon.co.jp/dp/4480877290/


精神疾患(躁鬱、うつ、統合失調)への鍼灸治療
http://www.nannbyou.com/medical/shinkei82.html

『かんわ鍼灸院』
http://www.kanwa3.com/blog/disease/%E5%8F%8C%E6%A5%B5%E6%A7%E9%9A%9C%E5%AE%B3%E3%A8%E9%8D%BC%E7%B8%E6%B2%BB%E7%82/

『山根はり灸整骨院』
http://www9.plala.or.jp/niconicocupido/NAC/yama42.html

『堂島針灸接骨院』
http://www.dojima-hari.com/treatment/sinryounaika/togositcho.html

『さとしん治療院長のブログ』
http://satshin.com/index.php?QBlog-20131107-1
スポンサーリンク


4: 名無しさん@発達中 2015/07/26(日) 17:48:58.93 ID:nKNl2RJv.net
鍼治療

自閉症の例
http://ginza-shinkyu.com/treatment/child/child02/

アスペ、ADHDの例
http://www.twck.net/dd.htm

テーマ:「発達障害児の小児はり治療」 
http://shounihari.com/CCP056.html

ADHD(注意欠陥多動性障害)が鍼治療で治った話
http://b.hatena.ne.jp/entry/anond.hatelabo.jp/20150720184603

5: 名無しさん@発達中 2015/07/26(日) 17:54:57.37 ID:nKNl2RJv.net
ADHDで鍼に行っているが、本当によくなってる気がする。
少しずつ様子を見ながらコンサータ減らそうって言われているが本当に少なくできてる。

西洋薬と比べて。
漢方は証を見るのが難しいし、鍼治療になるとどこで治療を受けても一緒ではなく
技量が重要になる。
良い鍼灸院にいくと本当に改善するよ。

残念なことに、日本人の鍼灸院よりも本場であるだけあって、中国人や台湾人のほうが名医が多い。
日本では、リウマチとか急性の痛みが中心だけど、中国では本当に西洋医学で治らない慢性疾患を治すために現在でも漢方や鍼灸の研究ってされてるらしい。

10: 名無しさん@発達中 2015/08/09(日) 14:57:47.20 ID:QH1+M8T8.net
>>5

とても興味深いです。もしよろしければいい鍼灸院をどうやって探せばいいか、
何か方法があれば教えていただけませんでしょうか?

11: 名無しさん@発達中 2015/08/09(日) 19:05:24.77 ID:C72grz0f.net
>>10

俺、ここ行ってた。
大阪だから、関東とか地方の人は別の場所探さないといけないかも。
基本的に保険適応されないので、毎月、数万単位で金がとんでいくのを覚悟したほうがいい。

『陳郭鍼灸整骨院』

34




月刊『ナラ ティブ メディカ』5月号(VOL.19)

n-medica23
http://www.narrative-s.com/n-medica/n-medica.html

こちらは、日本の鍼治療の雑誌だが発達障害についての記載もあるからバックナンバーを取り寄せてみるのを進める。

そこの病院でもいいんかもね。

14: 名無しさん@発達中 2015/08/11(火) 16:17:35.02 ID:uUbJZjCJ.net
>>11さん、そこの鍼灸院での治療でどのぐらいの期間治療し、
どの程度改善したのでしょうか?
差支えない範囲で教えて頂けませんでしょうか?

以前、東京で著名な中国鍼の先生にADHDの治療をお願いしたのですが
約一か月、週2ぐらいで通っても何にも効果なかったので
がっかりした経験があります。

15: 名無しさん@発達中 2015/08/11(火) 22:55:31.90 ID:fHiExm7c.net
>>14
個人差があるから、自分の例がそのまま当てはまるかはわからないが
2か月でコンサータ27mgを半分に、4か月でほぼゼロに。
最初の3か月は週2回、その後週1回
今はたまに行く感じ。

多動や衝動は比較的早めに治り、不注意に関してはまだ残ってる。
奇人変人ダメなやつがただのおっちょこちょいレベルに下がった感じ。
コンサータと同じく、ADHD特有の発想力みたいなのは消えてしまった。

不安だから、今でもチロシンやGABAなどのサプリは飲んでるが鍼治療受ける前よりは良い状態だと思う。
個人差がありそうだから、自分がうまくいったからほかの人もうまくいくとは断言できないのは申し訳ない。

7: 名無しさん@発達中 2015/07/26(日) 18:21:27.78 ID:62tU9iIS.net
発達障害に一番有効なのは処世術を教えることじゃないの?

8: 名無しさん@発達中 2015/07/26(日) 18:24:43.79 ID:nKNl2RJv.net
>>7
どんなに頑張っても、限界があるよ。
adhdなら、メモで記憶忘れは防げてもミス連発はどうしようもないし。

12: 名無しさん@発達中 2015/08/09(日) 19:39:55.45 ID:XKx2pBsu.net
東京だとこの2つみつけた

『蘇我庵中国鍼灸院』

17

02


『前田中国医学研究院グループ』

22


中国医学鍼灸院で4か月後の多動の治まりのグラフがあるんだけどどうやって算出してるんだろ。


日本でもこんなブログ書いてる人いるよ



学習障害(LD)・難読症治療 vol.1

30


『松鶴堂鍼灸治療院』

27


48: 名無しさん@発達中 2015/09/26(土) 12:38:57.83 ID:gFzprDMm.net
>>12
中国の鍼灸行ったら結構効果あったような。
一週間に一回が理想とは聞いたけどみんなはどれくらいの頻度で行ってる?

16: 名無しさん@発達中 2015/08/11(火) 23:44:15.91 ID:fHiExm7c.net
灸鍼も漢方薬もそうなんだが、西洋薬と違ってこの病気にはこれって薬があるわけではなく
人の症状や、舌診、脈診、体診でみるから、医者によって治療効果の差がありすぎる。

これが、アトピーとか西洋医学で治らない病気が東洋医学で治るといわれるゆえんでもあるが
治療が人に依存しすぎているために、社会全体に良い治療が広がらない理由でもある。

17: 名無しさん@発達中 2015/08/12(水) 00:00:28.37 ID:88ecXwd7.net
ADHDにも鍼灸がききます
http://homepage3.nifty.com/dairyuukou/contents06.html

堂島針灸接骨院の小児鍼灸治療
http://www.dojima-hari.com/info/sinkyu/child.html

発達障害の治療に鍼
http://nakaishi-acu.boo.jp/%E7%BA%E9%94%E9%9A%9C%E5%AE%B3%E3%AE%E6%B2%BB%E7%82%E3%AB%E9%8D%BC-426.html

統合失調症
http://asahiharinikku-sinnkyuuinn.com/nouyamai.html

心の病・鬱病(うつ)・パニック障害・双極性障害
http://yamamoto-harikyu.com/utu.html

18: 名無しさん@発達中 2015/08/12(水) 19:29:19.10 ID:RTvvQC4d.net
不注意治らないならaddには無意味だろうか

正直嘘くさいんだよなあ
adhdのwikiには治る仕組みとか書いてなかったから
でもはりとか血流良くするだけだろって思ってたから
調べてみたら他にも色々あって話についてくのが大変

19: 名無しさん@発達中 2015/08/12(水) 21:26:35.97 ID:LRm3AxSb.net
ADHDや他の病気も、経路が歪んでるとか熱証とか、東洋医学的な説明はあるらしい。
俺にはよくわからないけど。

膠原病だったり、糖尿病だったり、いわゆる慢性疾患には鍼は効果があるみたい。
躁鬱や統失にもきくという話も聞いた。
22: 名無しさん@発達中 2015/08/12(水) 22:14:02.29 ID:HAL3u2Br.net
鍼は自費だから漢方から試してみたらいいじゃん。

東洋医学会の漢方専門医なら煎じ薬とかも出るよ。健康保険も適応される。

23: 名無しさん@発達中 2015/08/12(水) 22:26:17.40 ID:YYl609D1.net
鍼とか整体とかで精神疾患がよくなるって本で読んだよ。
ただ週一とか言われるから続かないんだよね。

薬自体が内臓を冷やすから良くないとか東洋医学は理にかなってるけど実行(衣食住に関して)しなきゃならない事が多くてね。

25: 名無しさん@発達中 2015/08/23(日) 15:40:37.05 ID:R1u1E4I2.net
Adhdだけど、抑肝散効いてる。

26: 名無しさん@発達中 2015/08/24(月) 21:57:55.44 ID:0SzENH6e.net
うつを鍼灸で治す (SB新書)
http://www.amazon.co.jp/dp/4797375299

こころに効く東洋医学の実践
http://www.amazon.co.jp/dp/4862206859/

28: 名無しさん@発達中 2015/08/29(土) 23:46:34.10 ID:4QLNqEuT.net
鍼打ったらストラテラ減らしても、多動がない。

頭がぼーとした感じがなくなってる。

もしかして本当に治って行ってるかも。

29: 名無しさん@発達中 2015/08/30(日) 23:27:48.88 ID:KO9I719J.net
鍼治療や漢方で証が変わる。
省が変わると脳が別人になるね。

32: 名無しさん@発達中 2015/09/01(火) 14:57:33.68 ID:W/iiTrqJ.net
薬飲み忘れてて鬱が出てきて、鍼行ったら軽くなった

行く前に飲んだ薬の効果か単純に気分転換になったのか
鍼が効いたのかは知らんが結果オーライ
しかし高い

33: 名無しさん@発達中 2015/09/02(水) 21:07:34.95 ID:9hUTF/cv.net

35: 名無しさん@発達中 2015/09/02(水) 22:03:23.43 ID:9hUTF/cv.net
発達も鍼で治るぞ。
治らないにしてもかなり緩和する。ADHDだけど中国鍼を試した実体験からね。
俺はADHDだけど、アスペや自閉症のほうが難しいらしい。


中国医学鍼灸院とか中国鍼の専門はいいと思う。
チック、ADHDにはかなり効果があり。自閉症は治せないもののかなり緩和できる。

ダウン症の先天性の染色体異常くらいの、遺伝子異常でないくらいなら可能性はあるらしい。

うつ病は「病」だが
躁うつ病は、双極性「障害」。
ADHDも注意欠陥多動性「障害」。
パニック障害も「障害」。

要は、後天的、先天的にかかわらず西洋医学の基準で治せないものを「病」と「障害」で呼び分けているだけの話。

東洋医学にも西洋医学にも得意分野があり、西洋医学でしか治せない病気もあれば、東洋医学でしか治せない病気もあるし、どちらでも治せない病気もある。

でも、有名なのがアトピー性皮膚炎で、証を整えることで西洋医学で治らない病気や障害が東洋医学で治るのよ。

基本的に西洋医学は
・外傷、外科手術、ウイルス、感染症といった体の外から来る病気には非常に強い。
・ある程度進んだ癌や腫瘍を切除というのも西洋医学の得意分野。
・一方、西洋医学の薬(合成薬)は極めて即効性が強く、すぐに効果が出るが病気そのものを治すことはできない。

一方、東洋医学は慢性疾患を数年単位でゆっくり時間をかけて治していくというのに強い。
これは、未病を治すのが名医といわれる東洋医学の考え方に基づく。
・漢方薬や鍼は証を見て治していくので数年単位かかるが、西洋医学で治せない慢性疾患が初期の段階なら東洋医学で治せるというのは結構ある。

37: 名無しさん@発達中 2015/09/02(水) 23:14:16.81 ID:9hUTF/cv.net
あと、西洋医学(現代医学)を否定するわけではなく
血液検査や、CT、MRI、精神領域なら光トポグラフィもあり
体の異常を未然に発見する検査技術はものすごいのでこれは利用しない手はない。
また、癌をピンポイントで破壊する放射線治療技術もものすごい。


ただ、慢性疾患を標治ではなく本治するという部分が西洋医学ではできないことがほとんど。

38: 名無しさん@発達中 2015/09/03(木) 21:05:37.16 ID:QdMm0l6f.net
ADHDの完治にむけて ふしみ薬局
http://fujimikanpo.com/2015/08/05/adhd%E3%AE%E5%AE%8C%E6%B2%BB%E3%AB%E3%80%E3%91%E3%A6/

発達障害に抑肝散、抑肝散加陳皮半夏。効果と手応え
http://glowgen.exblog.jp/15301023

ADHD(注意欠陥・多動性障害)と漢方薬
http://hongkongryuhoujyoka.com/chiryou/ADHD.html

39: 名無しさん@発達中 2015/09/03(木) 22:56:51.75 ID:QdMm0l6f.net
ADHDもアスペも、名医にかかけるならば
鍼や漢方薬などの治療のほうがいいよ。

ただし鍼ならば、経絡がしっかりとわかっている中医学レベルの人で
漢方薬ならば、ツムラの番号の薬でなくて生薬で出せる人な。

そもそも漢方薬のほうが副作用が少ないし、体の証を整えて治す方法に働きかけるので
西洋医学の薬みたいに対症療法ではない。

治る。。。。とまでは言わないまでも薬を止めた状態でも元より良い状態にできるのは西洋薬では無理。

小児の精神発達障害、心身症における抑肝散と抑肝散加陳皮半夏の使用経験
http://ccs-net.co.jp/toyo61/pdf/program/seminar_dento.pdf

注意欠陥・多動性障害(ADHD)について
http://www.nannbyou.com/medical/shouni15.html

40: 名無しさん@発達中 2015/09/04(金) 21:10:29.45 ID:Vgf7Vq4U.net
費用が気になる
どれくらいの頻度で、どれくらい通うの?

41: 名無しさん@発達中 2015/09/05(土) 17:16:46.73 ID:kg0sTIvM.net
ADHDの俺で、薬が完全になくなるまで半年。
予防的にさらに半年通い続けた。

最初の半年は週2回。 残りの半年は週1回。
鍼は打てば打つほど効果があるらしいし、体感としてもそれは感じた。

通ったのは中国人の中国鍼。

あくまで俺の場合なので、人によって違うだろうし、病気の種類によっても違うと思う。

健康保険が適応されないため、保険年間で50万くらいはかかったが、薬がなくなって今までの苦しみから解放されたと考えれば安いもの。

鍼だけでなく漢方薬も本治に働くらしいが、西洋薬も飲んでいる場合、漢方の専門医であっても証を見分けるのは難しいらしい。

ただし、漢方薬に関しては健康保険も適応されるし申請すれば自立支援も対象になる。

42: 名無しさん@発達中 2015/09/05(土) 17:27:40.17 ID:kg0sTIvM.net
ちなみに俺が知ってる発達障害に鍼を行っているところ。

『大龍江中国医学センター』

22







漢方薬を精神領域で煎じ薬で出す人。


『メディカルケア虎ノ門』

04



『藤沢メンタル・漢方クリニック』

57



『青空精神科・心療内科』

04



『吉田クリニック』

53



『ムカイ・クリニック』

18




HP見ても、発達障害を治るとか改善するって言ってる人は本当に少ない。
漢方も鍼も職人技みたいなところがあるから。

問い合わせたりしてよく判断してほしい。

43: 名無しさん@発達中 2015/09/05(土) 18:06:36.89 ID:HllwqmaR.net
>>42
発達を治すと書けば薬事法違反になるからな
病気じゃないしな発達は障害で悩む場所は人それぞれ

改善は個人比だし当人が改善したと言えば改善なんだろ

だから逆に考えると別に針や漢方薬でなくてもいいってことだ
心落ち着ける何か別のことでもいいし金かけずに探せばいい漢方薬も針も副作用少ないとはいえゼロではない

長期間やれば依存性もでる
生涯かかる時間と費用を考えるとバカにならん
リラックス俺なら音楽とカメラと散歩だな

44: 名無しさん@発達中 2015/09/05(土) 18:56:34.39 ID:kg0sTIvM.net
>>43
うーん。
リラックスとはちょっと違う。

明治時代に西洋医学が入ってくるまで、鍼治療や漢方薬は日本では医療行為だった。
効果があったから何百年も続いたし、今でも残ってる。

西洋医学と東洋医学は別々に発展してきたため、東洋医学の言葉を西洋医学には翻訳しきれていない。

経絡なんか、概念としては存在して日本の鍼治療や、中国だと中医師(中国だと西洋医とは別の医師免許)はその効果を感じているし使い続けているが、人体を解剖しても、MRIで撮影してもそんなものは見つからない。

だが、1000年以上の歴史の中でそのようなものがあることは経験則として認識されている。

ただ、鍼なんかはまだどうして効くのか西洋医学の言葉では表せないけど。

漢方薬は成分分析が進んで薬によってはどうして効くのかわかるようになってきている。
抑肝散などは、セロトニン受容体に働きかけることがわかっている。
http://booklive.jp/product/index/title_id/40002627/vol_no/003


ちなみに鍼には依存性はない。
漢方薬も依存性はない。
西洋薬の向神経薬は、SSRI、SNRIは依存性はない。コンサータを含む中枢神経刺激系の薬は依存性がある。
46: 名無しさん@発達中 2015/09/19(土) 22:05:47.63 ID:UkSoV2s8.net
症状が緩和すれば続ける価値はあるでしょ

47: 名無しさん@発達中 2015/09/22(火) 12:36:05.65 ID:Q6EIesVe.net
発達障害じゃなくてうつ病に鍼治療しているけど効いてる。

53: 名無しさん@発達中 2015/09/27(日) 15:06:38.89 ID:L3yK3RhQ.net
>>47
つぼ刺激で自律神経が働き出すのは立証されてたと思う
発達障害とかそれ自体が新しい分野でもう治るとかひとりさんのパニウツ元気ぐらい怪しい

55: 名無しさん@発達中 2015/09/27(日) 18:56:42.97 ID:pKj/pgMD.net
>>53
うつに対しては鍼の本も出てる。


うつ病の針灸治療
うつ病の針灸治療
posted with amazlet at 15.10.29
西田 皓一
ヒューマンワールド
売り上げランキング: 420,545


ADHDみたいな症状を疳の虫と昔はいって、それらに対して鍼は昔から行われてた。
http://ameblo.jp/kaiuncraniosacral/entry-12019036501.html

50: 名無しさん@発達中 2015/09/26(土) 21:13:40.30 ID:md/tFucC.net
シフトイン前に抑肝散2包飲んでるせいか分からないけど働いてる間半分夢見心地で恐怖が鈍麻してる気がする

代わりに頭が回らず客に何か聞かれたとき前にもまして意味不明な返答することが増えた
最近客が全員クレーマーに見えて売場にいてる間ビクビクしてる

もっと飲まないといかんか

51: 名無しさん@発達中 2015/09/27(日) 08:24:01.50 ID:ciIQgbD+.net
>>50
飲み過ぎだ半分に減らせ馬鹿

56: 名無しさん@発達中 2015/10/05(月) 21:21:13.66 ID:FnMrFukg.net
鍼は少しづつしか効果ないから、抗鬱剤とか気分安定剤で症状を抑えて
少しづつ薬減らしていったらいいと思う。

57: 名無しさん@発達中 2015/10/06(火) 00:45:04.09 ID:mqdeq4wL.net
3歳半ボーダーの子。
この一年、ぼちぼち小児鍼やってる。

効果は劇的ではないけど、発達が進む&落ち着くのを促進してる感じはある。
なんとも言えないけど、とりあえずこれからもずっと通っていく予定。

66: 名無しさん@発達中 2015/10/13(火) 22:07:31.14 ID:SEViiL97.net
中国鍼おすすめ。
鍼は打つ人によって効果が違いすぎる。

70: 名無しさん@発達中 2015/10/14(水) 18:42:44.08 ID:HXlo/CYE.net
発達障害で鍼うけてるけど、後頭部に鍼うちまくってる。

20本くらいうつだろうか。

http://www.suina.net/point/head.html
29

このへんがわかりやすいだろうか?

72: 名無しさん@発達中 2015/10/14(水) 21:19:53.13 ID:NOtDadLL.net
俺は痛い針や熱いお灸を据える、中国針は何度も試したが効果なかった。
銀座にたくさん鍼灸院があるが、全然精神には効かなかった。

精神病に効果があったのは、日本の東洋はり医学会がやってる、脈診や
経絡治療を重視してる流派。針はほとんど刺さない。

日本漢方と中国医学の違いは、中華料理と日本料理の違いと同じらしい。
火と油で思いっきりやるのと、したごしらえして、素材にこだわるのと。

ただし、日本の伝統的な東洋医学をやってる漢方医や鍼灸師は少ないらしい。
探すのが大変。

73: 名無しさん@発達中 2015/10/15(木) 23:04:37.96 ID:OtQAtR8m.net
大龍江中国医学センターADHDで解放してる。
でも、効いてないって人もいるし鍼も薬と同じで効き易い体質とかあるのかな。

74: 名無しさん@発達中 2015/10/15(木) 23:16:18.33 ID:OtQAtR8m.net
ちなみに、発達障害は絶対治らないっていう意見もあるけど。
鍼をうつ側からすれば、経絡と証を見て正常に近づけていくから西洋医学的な病名が変わっても
鍼での治療の基本はほとんど変わらないそうだよ。

78: 名無しさん@発達中 2015/10/19(月) 22:52:41.70 ID:0E3hp2Kn.net
飲んでる漢方
加味帰脾湯・補中益気湯・桂枝加竜骨牡蛎湯・苓桂朮甘湯です。

寝たきり改善して

76: 名無しさん@発達中 2015/10/18(日) 17:44:59.58 ID:RdpmteaE.net
私のうつ病が鍼で治ったのが思い込みではない理由
http://hal-007.hatenablog.com/entry/2014/09/18/110625

79: 名無しさん@発達中 2015/10/20(火) 20:30:18.98 ID:RAZ80ybL.net
頭に鍼を打って物がはっきり見えるようになって、感情も穏やかになった。

世界はこんなに美しいんだな。

80: 名無しさん@発達中 2015/10/20(火) 20:33:42.29 ID:sOItQwUG.net
認知症に抑肝散がつかわれているからアスペにもいいんじゃね

83: 名無しさん@発達中 2015/10/21(水) 20:41:36.04 ID:20tNeFT1.net
>>80
俺、これと陳皮半夏(?)と四物湯(?)それにコンサータで普通の人のように仕事で来てる。
但し、実働4時間だし、週末の疲れ半端ない。
アスぺでも沈着冷静で過ごせるだけ有り難いby51才のおっさん

81: 名無しさん@発達中 2015/10/21(水) 05:43:11.70 ID:HZGnEjrb.net
ADHDに使われてるのは知ってるが、認知症もなのか。

82: 名無しさん@発達中 2015/10/21(水) 20:12:39.90 ID:j+yHrsbS.net
鍼治療、漢方は本治にきく。
西洋医学で治らない病気が治るというのは本当。

87: 名無しさん@発達中 2015/10/21(水) 22:34:56.26 ID:SGA3Emgs.net
アスペは自閉症は漢方でよくなる。
の本では大柴胡湯を押してるな。

88: 名無しさん@発達中 2015/10/22(木) 21:55:13.01 ID:khkJhWSJ.net
発達障害で頭に鍼打ってるが、悪いところが痛いというのは本当。
刺した瞬間、むちゃくちゃ痛い。
でも、何回か刺すうちに痛くなくなりいつの間にか症状もよくなってきてる。
本当に不思議。

89: 名無しさん@発達中 2015/10/23(金) 02:14:55.95 ID:7NjcYThR.net
鬱の緊張感に鍼がきもちいい
一緒にマッサもしてもらうと最高

90: 名無しさん@発達中 2015/10/24(土) 10:01:14.55 ID:MomrZZA9.net
これひょっとしたら聴覚処理障害にも効くのかな?

なんかで頭蓋仙骨療法やったら良くなったって聞いたんだが、発達障害は頭が凝ってるのかね

91: 名無しさん@発達中 2015/10/24(土) 11:50:41.72 ID:zLX4HkdK.net
髪を切りに行くと頭皮が凝ってますねって言われる
デスクワークに運動不足で肩も首も腰も凝ってるから何とも言えないが

92: 名無しさん@発達中 2015/10/24(土) 15:21:02.50 ID:W4/IthDi.net
頭部の百会、天柱、風池なんかのツボは脳に働きかけるそうだよ。
だから、刺し方にもよるが精神疾患や発達障害に効くんだとか。

93: 名無しさん@発達中 2015/10/24(土) 20:17:22.57 ID:W4/IthDi.net
医療誌掲載記事 - 漢方による自閉症治療の飯田医院
http://iida-neurological-clinic.biz/publicity/index.html

アスペには漢方効くよ

94: 名無しさん@発達中 2015/10/24(土) 20:30:44.25 ID:qT0xnvMy.net
身体は膜の集合体でできてるらしいから
鍼で膜に穴をあけマッサージで補強してくれるらしい。
ゆがみの治療で鍼あんまの先生に治してもらった。

97: 名無しさん@発達中 2015/10/26(月) 18:39:05.27 ID:9iGygY3m.net
上に紹介されてる中国鍼のところ行ってきたよ。
ADDだけど、少し頭がすっきりした気がする。

その一方で、世の中苦しんでいる人がいっぱいいるんだと思った。
自閉症で話せない子。体中アトピーで真っ赤の子供(掻きすぎで小学生なのに髪の毛がない。)
パーキンソン病で介護がないと動けない人とか。

ADDなんて大した病気じゃないなと思ったよ。命まではとられないしな。

http://peace.2ch.sc/test/read.cgi/utu/1437871674/

【管理人日誌】


【第2類医薬品】「クラシエ」漢方 抑肝散加芍薬黄連錠 72錠
クラシエ薬品 (2014-05-29)
売り上げランキング: 883
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/