thmb
8: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/08/05(水) 11:45:02.36 ID:Luk/GrLe.ne
ストは吐き気も凄いよね
しっかり食べてからでないと無理

10: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/08/05(水) 20:01:00.82 ID:WvTbiirn.ne
ストは胃が正常じゃないと
冷や汗めっちゃかいてから
リバースするよな。

けど、ストないと仕事ができないよ。





※当記事はあくまで匿名掲示板の感想です。
作用機序や副作用については下記の添付文章に詳しく載ってます↓

参考リンク:日本イーライリリー株式会社『ストラテラ添付文章』
スポンサーリンク

11: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/08/05(水) 23:33:32.64 ID:oZywvB91.ne
スト飲む時にガスモチン一緒に飲むと吐き気が大分マシになるよ。

13: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/08/07(金) 05:09:30.84 ID:lNlWxmX3.ne
ストラテラ飲み始めて3ヶ月くらい経つけど食欲がかなり減退して6キロも痩せてしまった

14: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/08/07(金) 09:26:34.61 ID:0AEst6Ts.ne
>>13
おれ8キロやせた
BMIが標準になった
そういう意味では健康になってしまったw

15: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/08/07(金) 20:32:12.09 ID:bqGD2XBO.ne
ストは良いね
とにかく「先延ばし」のクセが無くなった

うっかりすきっ腹で飲んじゃって
駅でリバースしそうになって涙目だったが
外に出るときは気をつけないとな

16: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/08/07(金) 21:55:42.08 ID:v/qYJVUv.ne
空きっ腹にストはまぢで泣ける。
リバースするのがわかるんだよな。
あせと気持ち悪さで。

ただ、嫌なことでもできるようになったわ。それは嬉しい。
逃げる癖も無くなって来たし。
ありがたいよ。もっと早く出会いたかったわ。

17: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/08/08(土) 15:50:06.10 ID:oEk8yU/b.ne
ストラテラ処方してもらったけどまだ飲んでない
吐き気はともかくリバースとかまじか
飲み始めはちゃんと食後に飲んでも吐き気するの?それってどのくらい続いた?
その吐き気って一日中?
飲み始める勇気がないまま2カ月くらい経ったw
今飲むとお盆つらいかな 即効性あるわけじゃないからお盆期間辛さしかないよね

18: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/08/08(土) 16:41:47.58 ID:kAAZRluT.ne
>>17
変に知識だけつけると、思い込みで体調崩したりするから
休日にでも怖がらずに飲んでみな
「怖い、辛いに違いない、吐き気がするはず」と考えると
プラシーボ効果でその症状が出ちゃうよ

薬は個人差があるからまったく平気かもしれん
副作用が酷ければ服薬を中止すりゃいいだけの話じゃないか

19: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/08/08(土) 18:41:38.30 ID:ejM/7ksj.ne
>>17
絶対飲まなきゃダメだよ。
ストレス耐性が100倍になるから笑

ご飯いっぱい食べたあとなら、吐き気は軽減できるよ。
最初の一歩が大事だよ。頑張れ!!

21: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/08/08(土) 21:13:16.98 ID:YgMuPyDr.ne
>>17
おれは、眠気以外は副作用無かった
心配なら飲むときに水を多目に飲めばいい

20: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/08/08(土) 18:59:30.18 ID:snJmRvJQ.ne
私はパニック障害併発だからパキシルやらJゾロやらの吐き気とリバース経験して来てビクビクしてたけど
これは比べ物にならないレベルでラク!
抜いてもシャンビリ地獄にもならないし。
余りにも怖いならガスモチンを処方して貰うといい。
主治医も言ってたけど普通の吐き気止めよりガスモチンが良く効く人が多いみたい。

22: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/08/08(土) 23:01:53.12 ID:d/443rk1.ne
あ・・・ ありのままに今起こったことを話すぜ
「洗濯物取り込もうと踏台を上がったら、目の前が地面だった」

何言ってるかわからねーと思うが、俺も何が起きたかわからんかった
状況が理解できず、「洗濯物どこいったんだ…?」と両手をワキワキ
我に返ると、おかしな体勢で倒れて壁に顔ぶつけて鼻血吹いてた
しばらくポルナレフ状態で、床の上でビクンビクンしてたよ…

ストラテラ1錠で眩暈、動悸、貧血に似た症状が顕著に出ていたけど
日常に支障が出るほどでは無かった
昨日から2錠に増えたんだが、その途端にコレだ

前兆もなく倒れた瞬間の記憶も無く失神とか怖いな(´・ω・`)
明日は休みだし、もう一日2錠で様子を見るが…

23: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/08/08(土) 23:05:58.97 ID:YgMuPyDr.ne
>>22
一度に飲まなくても
朝晩で1つずつな飲み方もある

27: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/08/09(日) 01:29:42.37 ID:W/GeJcuA.ne
私は飛蚊症なら出た←目に来る
まあ徐々に小さくなってきてるし、飲まないで仕事するなんて選択肢は無いからいいけど。

28: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/08/09(日) 09:31:36.00 ID:lUfNFKSW.ne
ストラテラはMAXまで飲んでも効率が上がったり
判断力や行動が改善したりすることはなかったな…
難しく考えなくなるのでちょっと副作用出ても
不満や不安を感じにくいというのはあるがw

29: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/08/09(日) 13:57:13.54 ID:ya/TmEOz.ne
ストラテラ120から怒りっぽくなった
他人の顔が俺に悪意を向けてるように見える

30: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/08/09(日) 23:03:32.77 ID:dly3ccIcv
>>29
ドーパミン出すぎなのかも

盆休み前の受診忘れてやむをえず先週から断薬。
食欲戻ったから体重が増える増えるw
あとなぜかトイレ近くなった。

31: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/08/10(月) 04:44:30.81 ID:HcudnZ7z.ne
ストききすぎで飲み忘れが怖い
仕事の進みかたがこれほど変わるとは思わなかった

32: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/08/10(月) 15:40:13.53 ID:L66CBWFw.ne
ストラテラもコンサータもぜんぜん利かない。安定剤も鬱剤もぜんぜんダメダメ。
自分は薬じゃ治らないのか。てか心の問題は薬で治るものなのか?

36: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/08/11(火) 23:32:49.41 ID:+ZUQqdcNB
>>32
ADHDの薬でごく一部の面には変化があったけど
自分も最大の問題はほとんど軽減していない。

33: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/08/11(火) 05:58:07.99 ID:8gN8ZMgs.ne
ADDでスト80mg2ヶ月使用
家に引きこもっているのが退屈と思うようになった
じわじわ効き目を感じている

34: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/08/11(火) 17:19:52.29 ID:WACQjW+C.ne
ストラテラ飲まないと、なんとなく気楽だし、まぁなくてもいけるじゃん♪とか思ってたら、
言い間違え&ミス連発で怒られる。
はぁ。やはり飲まないと駄目なのね。

38: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/08/12(水) 12:42:35.43 ID:0VtayTH2.ne
コンサータの量増えたら効いてる気がしない上に頭も胃も痛い…
ストラテラも効果感じなかった
一応ADHDという診断出てるけど、アスペ混ざってたりすると効きづらいとかあるのかな?
もうよく分からん

39: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/08/12(水) 13:02:02.88 ID:SRCOxEJi.ne
ADHDが症候群である以上、診断された人が全員脳のドーパミンが先天的なんたらだと
保証されてる訳でもないので、当然コンサータやストラテラが効かないADHDの人もいると思う
治験でも全員が改善したわけでもないし、まあそんなもんだと思うよ
本当に効いてないのか本人が気づいてないだけなのかは分かんないけど

43: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/08/12(水) 23:49:12.36 ID:0VtayTH2.ne
そっかぁ…まぁそうだよね、全ての人に効くわけじゃないよね
その効かない3割の中なのかな
期待してたからちょっとがっかりしてしまった

46: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/08/15(土) 17:40:58.85 ID:nf9HV0v+.ne
偏頭痛が酷い。
ストラテラ。

59: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/08/20(木) 02:21:33.56 ID:w2K7lv7W.ne
ストラテラ全然効いてるきがしねええええ orz
もう12日飲んでるぞ。たまに飲み忘れたとはいえ

64: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/08/20(木) 22:30:12.08 ID:RW8ZwAVb.ne
>>59
12日じゃまだまだ効き目はでないよ
数週間数ヶ月みてゆっくりね

60: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/08/20(木) 07:06:41.14 ID:EG5c/Uaw.ne
ストラテラ止めると、前よりひどい状態になりますか?

61: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/08/20(木) 11:45:29.77 ID:jrV3Huqh.ne
>>60
私はなります。
個人個人では?

62: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/08/20(木) 14:42:56.85 ID:EG5c/Uaw.ne
>>61
レスありがとうございます。
私もそんな気がしてなりません。
でも飲むのやめても暫くすれば元には戻ってきますかね?

63: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/08/20(木) 15:07:09.98 ID:jrV3Huqh.ne
>>62
うーん、でもストラテラは合う合わないが激しいみたいで、飲むの止めたっていうより飲めないって方々も多いみたいです。
元に、っていうのはストラテラ飲む状態にですか?
私はもうストラテラ抜いた時点で吐き気が凄いので、抜けません…。
59さんが抜いても大丈夫なら、医師と相談して試してみては?

66: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/08/21(金) 14:38:18.28 ID:Xux4P818.ne
このスレ読んでるとストラテラで副作用出てる人多いんだな。自分はほとんど無いんだけど。
副作用が出る人のほうが効果が出そうだなあ。

67: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/08/21(金) 15:18:29.87 ID:1BbC9lGn.ne
>>66
確かに効果は凄い。
人格変わったって言われるよ。

71: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/08/22(土) 10:42:41.77 ID:i7v49Rvh.ne
ストラテラって冷静になって人への興味とかも薄れるのかな
好きな人に中々会えず白けてきた

72: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/08/22(土) 11:16:07.82 ID:5WDJdViy.ne
>>71
それ分かる気する


ADDで天然な方が愛されるのかな
仕事は出来るようになったのに、周りの人が冷たくなった気する
ある意味別の人間になって、
別の長所と短所が出来るのかな
性格は長所短所は表裏一体で、しょうがないのかな

73: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/08/22(土) 16:10:35.04 ID:TfeUKWiB.ne
>>71
分かるわ。
好き嫌いがハッキリした。
でもその分悪い人とつるまないようになったから良かったな、と思ってる。

81: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/08/26(水) 17:31:52.40 ID:PBfuW0hM.ne
2年半飲んでるけど超低空飛行って感じで最初は効果が感じられなかった。
でも今は常に冷静でいられる。
はしゃぎ感が無くなって人と絡む事も少なくなって悪い付き合い(当方既婚女性)も絶った。
性欲も無くなったな。

それでもADHD特有の悩みからは解放されました。

85: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/08/27(木) 11:34:29.67 ID:32DHJbDg.ne
ストラテラ朝飲むの忘れてて、「今日なんかしゃべり方違う気がする。」って言われて、思い返すと地元の方言がめちゃくちゃ出てた。
ストラテラは個性を潰すっていうの、あながち間違いじゃないかもしれん。
頭痛も酷いし、医者に相談してみようかな。

87: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/08/28(金) 15:13:32.25 ID:9/30M29o.ne
>>81

すごく分かります。
冷静になり、微妙に自分自身で無くなってしまうのかと思うときもあります。
昔の自分を知ってる人は戸惑ってるのかなとも思います。
でも飲まないとすごく変人になってしまうんです。変な自分にも戻りたくないんです。
苦しいです。
自分が少し変わるとしても、飲む事を選択しますか?

88: 78 投稿日:2015/08/28(金) 22:18:03.99 ID:gfveveZx.ne
>>87

ストラテラを飲んで昔の自分が無くなった喪失感はありますね。
同時に穏やかな人生を歩む一歩を踏み出せたのも事実です。
今は夜に80、朝に40を服用してます。
自立支援で21日分貰ってます。

昔の自分が『まともでは無かった』と解釈して今は納得してます。

89: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/08/30(日) 09:11:08.69 ID:JiQ3GmJK.ne
ストラテラ飲むと、口下手や、言い間違えが直りませんか?びっくりする程違います。やはりワーキングメモリーが改善する事が理由なんでしょうかね

90: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/08/30(日) 10:52:00.03 ID:140LeB54.ne
>>89
82だけど治るっていうかペラペラになる。

91: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/08/30(日) 19:52:13.70 ID:g8hIc/gB.ne
口下手ってやっぱ文章とかも思いつきにくいのかな
作文論文やメールや何かの行事の挨拶とか

92: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/08/31(月) 22:44:24.82 ID:DuobVDhO.ne
家事のできなさと仕事中の脱線を治したくて1年半飲んでたけど、家事溜め込む一方だしなーとなんとなく飲むの辞めてみたら自分のダメっぷりを再確認したわ

逆にストラテラの問題点もわかった。
先延ばしには効かない。
寝不足に弱くなる。
なぜか大掃除ができなくなる。(これは過集中でこなしていた分野だから?)
人生かカラーからセピア色になる。
離脱症状意外とつらい。

再開するべきか悩むなぁ

93: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/09/01(火) 01:25:08.85 ID:h780p1Rx.ne
>>92
離脱症状ってどんな感じだったの?

95: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/09/01(火) 09:12:51.92 ID:4yzxkFro.ne
>>93
個人差大きいらしいけど、私の場合は動くたびに耳の奥がパシッと鳴るとかビクっとするような感じになってかなり不快
これいつまで続くのかな@離脱5日目

まだ復活の兆しはないけど飲んでる間抑えられてた無駄な気疲れや不安感と思い出し奇声が来るのが怖いわ
飲んでた間に脳が学習して不安感に強くなったとかだったらいいな。

頭の中が多動になるのは辞めてすぐ復活したw

99: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/09/01(火) 17:42:08.95 ID:h780p1Rx.ne
>>95
いきなり飲むのやめたの?減薬してから断薬でも辛いん?

108: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/09/02(水) 09:24:26.11 ID:cOGBrU3Z.ne
>>99いきなりやめたよ
でも前に120から80に減らした時からずっと切れ際に離脱っぽいの出てたから減薬期間意味無いと思ってる

115: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/09/03(木) 02:04:38.41 ID:s4cQqFqj.ne
>>108
いきなりやめるのはだめでしょ
医者の判断ならいいけど

117: 92 投稿日:2015/09/03(木) 02:15:26.82 ID:O7lcLJ6T.ne
>>115
まぁモルモットとでも思ってw

116: 92 投稿日:2015/09/03(木) 02:14:02.64 ID:O7lcLJ6T.ne
>>95だけど離脱1週間経ったから個人メモ
耳のパシパシは相変わらず酷い
あと過食気味(ストの食欲減退は半年で消えてた)

過集中スイッチが復活したのか生活レベルがかなり上がって掃除が捗る
しかもかなり上機嫌になった(これは今思うとずっとストの副作用のイライラが出てたんだと思う)
ストラテラを飲み続けた間に培ったノウハウ的な物や考え方が活かされてるのか、いきなりコミュ症に戻ったりはないみたい
ただトラブル耐性は元に戻った
思い出し奇声の頻度も戻ったけど受け流すスキルは上がったかも知れない
車の運転は壊滅的に…雨粒で視界がパニック状態。車庫に真っ直ぐ止められない
あと物忘れ復活orz
でも久しぶりに趣味の物作りに没頭できて嬉しい

飲んでた間に得た物が概ね身になってるかな?

118: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/09/03(木) 02:31:36.84 ID:s4cQqFqj.ne
>>117
まあ個人の自由なのでどうでもいいけど
離脱症状半端ないと書く前に減薬無しの自己判断の断薬であることを告げないと
飲んでる人やこれから飲む人が不安になるよ

119: 92 投稿日:2015/09/03(木) 02:56:30.51 ID:O7lcLJ6T.ne
一応>>118の通り減薬はした事あるけど今の断薬の状態と辛さは変わらなかったんだよ
だから離脱症状からさっさと抜けたくて断薬に踏み切ったという経緯
離脱症状は全く無かったという人の方が多いし、不安を煽る事を書いたのは謝ります

ただ自分が離脱症状に直面した際、情報が無さすぎて不安が大きかったので共有できればと思ったんだよね
ストはずっと飲み続ける薬じゃない、2年を目安になんて医師から言われて、じゃぁその先はどうなるの?という疑問を感じてる人に少しでも減らせたらいいなと

94: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/09/01(火) 06:56:18.42 ID:ADqIWaBP.ne
>>92 人生がカラーからセピア色

分かるなぁ。でも浮きが少ないけど、ひどい沈みも無くなった。ミスが減ったおかげで抗うつ薬もいらなくなった。どっちがいいのかとも思うけど私はメリットの方が大きいのかな。

96: 78 投稿日:2015/09/01(火) 11:09:26.11 ID:KNFK2KBJ.ne
>>92
カラーからセピアか....
分かるわ。

98: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/09/01(火) 17:40:25.21 ID:h780p1Rx.ne
これから飲むんだけど
カラーからセピアってどういうことなん?

100: 78 投稿日:2015/09/01(火) 20:26:23.10 ID:CA1Kefkg.ne
>>98
丸1年飲めば分かるよ。

105: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/09/02(水) 00:38:13.02 ID:67LpLP80.ne
自分はクリエイター職でひらめきと妄想力が命だから、ストラテラからコンサータへ移行中
ストラテラは妄想する力と、きらっと光るフラッシュアイディアをかき消してしまう
クリエイターはストラテラ飲んじゃだめだ

どんなに会社勤めの勤怠悪化や事務処理ミスが増えても、絶対飲んじゃだめだ
アイディアと妄想のマリアージュは一期一会
掴みそこねたら二度とものにできない

ADHDならなおさら
カラフルで楽しかった人生をストラテラで灰色の砂を噛むような味気ないものにして得たものは、普通に会社に遅刻しないで事務処理も多少できるようになった
クリエイターとしては終わった社員という評価
なんにもいいことなかった
ストラテラを飲んだことを、自分は後悔してる

109: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/09/02(水) 09:41:49.46 ID:cOGBrU3Z.ne
>>120自分もWEBデザだからわかる
そこはもう開き直って佐野る…いやインスパイアで乗り切るしかないよね
でも飲まなかったら飲まなかったでアイデアに溺れて常に納期に追われる身になるという
納期から手間を割り出した上でデザイン進めるのができなさすぎて泣ける

101: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/09/01(火) 20:31:04.20 ID:c15EQawi.ne
120ミリ飲んでいるんだが、もっと自分が変わって欲しいとの要求が強過ぎてこんなもんなんかなと思う。
止めたらガタガタな世界に戻るから、やだわ。辛い。飲むしかない。
ただ、妄想癖はなかなか治らない。

102: 78 投稿日:2015/09/01(火) 20:37:11.42 ID:CA1Kefkg.ne
>>101
根気良く2年飲んでみて。効いてくるの分かるようになるよ。頑張って!

113: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/09/02(水) 12:09:41.31 ID:40NMCivO.ne
>>102
ありがとう。
2年か長いな。でも頑張る。
段取り命の仕事だから
人生掛かってるわ笑

104: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/09/01(火) 23:19:15.10 ID:CJAaQXmC.ne
>>101
自分はストラテラ飲むと妄想できなくなる。
意識して妄想しようとしてもできない。

107: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/09/02(水) 01:07:31.84 ID:WPY9qZnL.ne
私はクリエイターじゃないけど、同人誌のネタが出なくなった。
元々気合い入れて活動してたわけじゃ無いけどね

122: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/09/03(木) 11:39:38.96 ID:5bopamZY.ne
ストラテラの良かった点

  • 疲労や疼痛などのストレス耐性向上 
  • 先延ばし減少 
  • 目覚め向上 
  • 食欲抑制 
悪かった点

  • 不注意、多動、雑念に効果なし 
  • イライラや怒りっぽくなる 
  • 射精障害 

胃腸障害なんかは初期だけだった。
肝心の不注意、多動、雑念に効かないので中止。

123: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/09/03(木) 21:08:28.38 ID:XP+Pe7UG.ne
ストラテラ5日目だが、日中の眠気が無くなった。
眠くなると聞いてたのに。
でも頭痛はひどい。吐き気は多少。
性欲減退はかなりある。
食欲はまぁ減ったけど、食おうと思えば食えるレベル。

前レスの人にもあるように
不注意や先伸ばしに効いてるかは不明。
5日目なんでなんとも。

ただすげー落ち着いてる。
今までの焦燥感はなんだったんだろうってぐらい
落ち着いてる。あれ?この薬ってリラックス作用だったっけ?

129: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/09/05(土) 07:05:56.88 ID:xUytQJ2W.ne
>>123
とにかく、落ちつくよな。
イレギュラーが来たらの対応ができるようになる。
これだけで、人生、だいぶ変わるんだよな。


http://www.logsoku.com/r/2ch.sc/utu/1438148049/

【管理人日誌】


スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/
\おすすめ/
Audible会員なら
12万以上の対象作品が聴き放題