51I+OCqJhcL
1: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/09/01(火) 12:17:50.77 ID:aj3pAgH50.n
「嫁ちゃんのドジっ子病、薬で治るかも知れないんだって!」って目キラキラさすなw


申し訳なくて生きるのが辛くなるだろうが!

スポンサーリンク



2: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/09/01(火) 12:18:57.65 ID:aj3pAgH50.n
勢いで立てたが後悔しっぱなし。
質問あれば答えるし、なければ一人で語る。

3: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/09/01(火) 12:20:33.44 ID:NmyI7rBD0.n
ドジっ子病wwwkwsk

6: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/09/01(火) 12:25:34.93 ID:aj3pAgH50.n
>>3
食いついてくれてありがとw

子供の頃から忘れっぽさが尋常じゃなくてクラスで忘れ物クイーンとか呼ばれてたのとか、
計画的に物事進められなくて後から焦ってケアレスミスがすごく多い、遅刻も多い

4: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/09/01(火) 12:21:47.85 ID:KeTOAPNQ0.n
ええ旦那やないか
おめーの発達障害に付き合ってくれるなんて
普通ならイライラすっぞおめぇ

7: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/09/01(火) 12:26:47.79 ID:B4oJT1Td0.n
忘れ物クイーンわろた

10: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/09/01(火) 12:31:33.89 ID:aj3pAgH50.n
旦那は元同僚だから、自分のそういうところを知った上で究極ポジティブに、
「超絶ドジっ子なのにがんばり屋(常に焦ってて必死)」と捉えて好意的に接してくれた。
マジ神w

11: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/09/01(火) 12:33:36.97 ID:uuRFi31j0.n
本日のおのろけ大賞

15: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/09/01(火) 12:39:30.65 ID:9NwSPKgf0.n
発達障害って診断されたの?

17: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/09/01(火) 12:40:38.65 ID:aj3pAgH50.n
遅いけど書いてく。質問レスは返事遅くなるけどごめん。

ちなみにちゃんと診断受けたことあるのは、家庭環境の悪さから幼少期に病院連れていかれて診断された自閉症。

多分、今だとまた更に肩書きが増えてるか変わってる気がするけど怖くて行けない。
ちなみに、遅くても中学生の頃には嫌み混じりに祖母から聞かされてたから診断のこと知ってた。
でも子供の頃罹患した病気程度の認識だったし、

自閉症という病気を正しく把握してなかったから、お喋り大好きな自分は病気克服したんだと思ってた。

60: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/09/02(水) 07:30:08.85 ID:8hY++T0j0.n
>>17で中学時代は克服していたと思っていたそうだけど
実はそうじゃなかったと自覚した(んだよね?)
きっかけは、はっきりしてる?

74: 1@\(^o^)/ 投稿日:2015/09/02(水) 22:55:25.50 ID:a+yurmAE0.n
>>60
きっかけと言うか、発達障害というカテゴリを知るまでは自分のことは漠然と
「不幸な身の上のせいでメンヘラっぽいバカに育った」で片付けてた。

一つ一つはよくある話なんだけど、複合した結果おかしな生育環境だったもので。
正直、自分で「みんなと違う」と感じる部分が発達障害のせいなのかただの性格なのか精神疾患なのかよく分からない。

それを判別するためにも、カウンセリングとか行った方がいいんだろうけど。

83: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/09/03(木) 07:06:46.84 ID:SgFKrPxI0.n
>>74
ありがとう。

そっか、言葉というか概念というか、それを知ったので
自分に当てはまる事に気づいたと。

19: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/09/01(火) 12:51:48.27 ID:aj3pAgH50.n
多分、旦那が突然>>1みたいなこと言い出したのはネット広告のADHD診断のやつだと思う。
それ言われたあと、自分もその広告見掛けてピンと来た。

もともと旦那自身はそういうのとは無縁過ぎて、旦那の友達にどう見てもアスペ以外考えられない人がいるけど、
あいつめっちゃ変わり者で面白いだろ?ってほどよい距離感で付き合ってる。

ある意味ドライで人に深入りしすぎない性格の旦那は、人の心の闇にも疎い。
私は割と人の心の闇にまみれて育ってきたので旦那を危なっかしく思ったりもする。

21: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/09/01(火) 13:04:15.59 ID:xe1ZCr+30.n
そういう相手が見つかったことを喜べ。
あと、いま何とかなってるなら薬飲まなくてもいいよ。メンタル系の薬は相性があるからなぁ・・・

27: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/09/01(火) 13:30:19.36 ID:aj3pAgH50.n
>>21
ほんとそう思う、すごく有難い。
自分が結婚なんて絶対無理だと思ってた。

薬の相性は、何の薬でもそう聞くね。
頭痛薬くらいしかお世話になってないけど、優しさ半分のアレ飲むと残りの半分に胃を攻撃される…。

22: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/09/01(火) 13:14:24.02 ID:z0fD0/QP0.n
家庭環境が悪く、祖母にも嫌みを言われてたってあるけど、
今は実家や自分側の親戚とは疎遠なの?

また、義実家や旦那側の親戚との関係はどう?

27: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/09/01(火) 13:30:19.36 ID:aj3pAgH50.n
>>22
最小限の付き合いだけど、良くしてくれる親戚もいるよ。
田舎だから血縁途切らす訳にいかないみたいな事情だろうけどね。

23: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/09/01(火) 13:15:01.76 ID:fwbcYY0l0.n
すげえ良い旦那さんじゃん

やっぱり発達障害扱いは多少思う所はあると思うけど、仕方ない事だ
むしろそれを受け入れても、一緒にいてくれる事を幸せだと思って生きなきゃな。

66: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/09/02(水) 09:36:11.55 ID:Y6utHjEd0.n
今は薬は大人も飲めるよ。まぁ副作用あるし、仕事してるとかでなければ飲まない方がいいと思うけど
なおるものではないし

75: 1@\(^o^)/ 投稿日:2015/09/02(水) 23:17:40.55 ID:a+yurmAE0.n
>>66
副作用かー、そりゃ薬だもんね
そもそも継続的に飲み続ける薬はちゃんと続けられなくて苦手だなぁ

28: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/09/01(火) 13:40:24.45 ID:NScUYohz0.n
発達障害気味の彼女いるけど1と違って自分が悪いと環境とかのせいにしてしまって自分で考えようとしなくなってしまうわ

33: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/09/01(火) 14:01:43.56 ID:aj3pAgH50.n
>>28
キャパオーバーすると思考自動停止機能は私も搭載してるよー!
メンタルの部分は気質性格と病気の境界線が分かりにくいから難しいけど、
人格でも病気でも結局は今あるその姿がその人なんだよね。

日々の細々した場面で出てくるから、>>28が彼女のそういう部分にストレスを感じてたらお互いに辛いね。
思考停止癖はなかなか努力で改善しにくいと思うし…。

31: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/09/01(火) 13:56:04.74 ID:NPLfsVs20.n
俺もADHDだぜ
子供は諦めた

36: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/09/01(火) 14:19:27.23 ID:aj3pAgH50.n
>>31
子供ねー!欲しかったけどいろんな病気のサラブレッドが産まれてしまう可能性と、
身内のサポートが絶望的な環境を考えると身がすくむ…。

32: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/09/01(火) 13:56:23.72 ID:JomWf1gf0.n
今は自閉症の研究はどんどん進んでるし
旦那さんと一緒に病院へ行ってみるのは私も賛成
各都道府県に発達障害者支援センターっていう施設があって
大人の発達障害の支援も無料で受けられるよ

自分の特性をよく知って専門家と一緒に考えてみるの、良いと思う

36: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/09/01(火) 14:19:27.23 ID:aj3pAgH50.n
>>32
無料でやってくれる自治体とかあるんだ!
最近では発達障害もけっこうメジャーだもんね。
時代が変わったのか、あの頃の地元のひた隠しにしたがる田舎気質が良くなかったのか…。

30: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/09/01(火) 13:48:29.47 ID:z0fD0/QP0.n
怖いのは分からないでもないけど、旦那が協力的なら、最新の診断を
受けてみるほうがいいと思う。

旦那が素人判断で突っ走ったら、かえって>>1によくないことを
してしまうかもしれないし。

どうすべきか、どうしていくのがいい事なのかを、
診断を受けて二人で共有するのがいいとおもうよ。

36: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/09/01(火) 14:19:27.23 ID:aj3pAgH50.n
>>30
やっぱりそうかな?
結果がはっきりすることで、子供の頃の「自分は出来損ない、生まれてこなければ良かった」っていう思想が
また気持ちの前面に出てしまうのが怖いんだよね。
もちろん旦那残して死ねないけど。

治療でどうにかなるのかな?注意欠陥の塊みたいな性格なんだけど、
治ったら別人格になってしまいそうw
40: 名無しさん@発達中 2015/09/01(火) 14:41:29.74 ID:JomWf1gf0.net
>>36
発達障害が治ることは残念ながら無いよ
ただ、病院でしっかり検査を受けて
支援センターで困っていることの対処法を一緒に考えてもらうことで生きやすくなるよ

41: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/09/01(火) 14:49:04.40 ID:aj3pAgH50.n
>>40
治らないんだ?!
非の打ち所のないしっかり者に生まれ変わる夢とかちょっと見てたw
ほんと、ちゃんと調べもせずスレ立てて一生懸命考えてるフリしてごめんなさい。
42: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/09/01(火) 14:52:08.85 ID:JomWf1gf0.n
>>41
そんな、謝ることじゃないよ

45: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/09/01(火) 15:34:01.87 ID:aj3pAgH50.n
>>42
生活に関しては、忘れっぽいのと期限追い詰められるまで動かない怠け癖で迷惑掛けることあるから、
それが病気のせいなら治さなきゃと思う。

こうやって文章にすると怠惰な性格を病気のせいにしてるだけみたいだけど。
自分の生きやすさとしては、失敗したときに開き直れずくよくよし続ける傾向があるから、
それが生きにくい?と言えば生きにくい。

34: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/09/01(火) 14:03:32.08 ID:+5aqyb110.n
いい旦那さんじゃん
発達障害も含め愛してくれてるんだね

今現在困ることや周りが困っていることとかがあるなら病院とかもいいんじゃない?

37: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/09/01(火) 14:30:34.72 ID:aj3pAgH50.n
>>34
アホという優しいオブラートにくるんで私の失敗を許してくれる、神がかった優しさとおおらかさの持ち主です。

薬飲んで治ったら俺の好きな嫁ちゃんじゃなくなってしまうかも知れない説で悩んでくれる程度には、今の私を受け入れてくれているんだと思いたいです。

ごめんなさいノロケです。

35: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/09/01(火) 14:10:14.60 ID:zh18q0nTO.n
旦那の為に頑張りたい気持ちがあるなら、それが一番の治療薬だと思うけどな

39: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/09/01(火) 14:39:54.40 ID:aj3pAgH50.n
>>35
そうだよね。

43: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/09/01(火) 14:56:58.00 ID:Nb2ZOAe90.n
日常生活できてるなら病気じゃないんやろ気にしなさんな

45: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/09/01(火) 15:34:01.87 ID:aj3pAgH50.n
>>43
ありがとう。
一応自力で生活できる程度の収入を得られる仕事には就けて、並み程度の評価は貰ってると思う。
正直、自分に各方面での負の要素ありすぎてなるべく考えないように生きてきたから、
結婚して子供を持つことについてとか自分が将来旦那側に迷惑かけちゃいけないとか気になってる

49: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/09/01(火) 16:28:08.26 ID:i+bHbIDL0.n
私も障害もってるけど、彼氏は悪い意味で気にしてくれないよ
めちゃくちゃ勇気だして、障害もってるけど付き合ってくれる?って言ったのに、なんも考えずにいいよって言われちゃった

50: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/09/01(火) 16:44:44.66 ID:aj3pAgH50.n
>>49
意を決しての告白をサラッと受け入れられちゃうと肩透かし食らったようでモヤっとしちゃうかもね。
その後、 そのハンディが響く分野を何の配慮もなくねじ込まれたら理解を求めるのに苦労しそうだけど、
その障害をあまり重く捉えずに>>49を肯定してくれたなら、良い彼な気がするけどなー。

53: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/09/01(火) 18:11:34.73 ID:hbT/EfYZ0.n
治療するにしてもしないにしても
検診や相談に行くべきだろうね
住んでる市町村によっちゃサポートが充実してるとこもあるし調べてみるといいよ

61: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/09/02(水) 09:29:06.21 ID:1+97Gi7Z0.n
>>53
自治体の無料サービスって、調べるといろんなジャンルで一杯あるんだね!
このスレ立ててなかったら、ゴミの分別確認以来、市のHP開く日は来なかったと思うわw

54: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/09/01(火) 18:12:38.32 ID:AudnnutZ0.n
旦那が発達障害であることを気にしていないのならそれでよし
個性や性格と捉えてくれているということだ
それなのにこんなところでウダウダと言っているのは旦那のことを本音の部分で信じていないということだな

61: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/09/02(水) 09:29:06.21 ID:1+97Gi7Z0.n
>>54
うーん、信じるっていう言葉で表現するのは難しいな。
人間性的な意味ではもちろん信頼に値する人だけど、
生涯の伴侶は私でいいのか?後々旦那が後悔しないか?って言う不安はずっと心のどっかにある。
どんなに吟味して結婚したって将来どんな予想外が勃発するか分からないから、
考えても無意味なのは分かってるけどね。

55: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/09/01(火) 19:54:50.69 ID:PmIQbB9C0.n
発達障害を隠して結婚したの?

67: 1@\(^o^)/ 投稿日:2015/09/02(水) 09:41:27.15 ID:EhwIrz/40.n
>>55
自分自身、発達障害っていう言葉を知ったのがここ数年なんだー。
自閉症の正しい病状を知ったのもその頃だし、その時は自分がむかし自閉症って診断されてたのも忘れてた。

自分はただの病的なおっちょこちょいだと思って暮らしてたから、
2chでアスペやら発達やらって言葉を目にするようになって、
該当するかもと思ったときは仲間がいて嬉しいような病気かよと落ち込むような複雑な気持ちだった。

56: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/09/01(火) 20:16:30.28 ID:4IpQ5nvd0.n
書き込みだけじゃわかんないもんなんだねえ

57: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/09/01(火) 21:35:11.63 ID:73BUOx0x0.n
発達が結婚生活を持続できるのは若いうちか
>>1の旦那が低スペックで他の女に相手に
されない場合

68: 1@\(^o^)/ 投稿日:2015/09/02(水) 09:51:35.79 ID:1+97Gi7Z0.n
>>57
高卒無資格女なので人材入れ替わりの激しい販売とか接客業で働いてきたけど、
レジのお金盗んでバックレる人とか社内恋愛こじらせて暴れてクビになる人とか見掛けたから、
(反社会性という意味では)一応問題児ではなかったはずw

遅刻と忘れ物は人一倍多いけど…。

70: 1@\(^o^)/ 投稿日:2015/09/02(水) 11:43:15.41 ID:1+97Gi7Z0.n
>>68のレスは番号振り間違えで>>56宛でした!
しかも何か噛み合ってないね…
違和感なく読んで貰えれてれば有難いし、日常生活や職場内でも特別視されるほど目立たない、
言わばグレーな存在なんだよーと言いたかったの。

多分、よく観察するとどこにでもいると思うんだよね、私みたいな人。

71: 1@\(^o^)/ 投稿日:2015/09/02(水) 14:20:50.17 ID:1+97Gi7Z0.n
>>57
レス間違えてごめんなさいw
すでに若くはないけど、これからもっと年取っても変わらず可愛がってもらえるように頑張ります。

女だから特に天然とか癒しとかいう優しいオブラートで許されてきた部分が多いのは認めるし、
世の中にはそれを狙ってわざわざ頭悪いフリをする、ある意味賢い子も一定数いるけどね。
でも本当に人より足りないことが多くて弄られて笑われ役になるしかなくて、何度も悔し泣きした私は負けず嫌いw

そして、悔しくて頑張って気を張ってるつもりでもやっぱり抜けてて失敗するから、結局バカ枠に甘んじるしかない。
笑って許してフォローしてくれる人に感謝しながらどうにか生きるしかないもんね。
こうやって書いてると、やっぱりちゃんと治療する方向で動かなきゃいけないんだなって再認識…。

72: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/09/02(水) 16:59:42.56 ID:YlM42Cf20.n
>>71
うちの息子も発達障害だよ
知能の遅れがなかったからかなり大きくなってから発覚した
本人は何事も真面目に一所懸命にやってるのに
周りからはボロクソに言われて傷ついてた
担任の先生からも「なんでこんなことが出来ないんだ!」とか言われてたみたい
病院で詳しい検査を受けて特性がわかったから
学校側への配慮のお願いが出来てホッとしてる
イッチも検査を受けることをお勧めするよ
自分の特性を知って対応策を教えてもらうことで色んなことがラクになると思うよ

78: 1@\(^o^)/ 投稿日:2015/09/02(水) 23:49:51.55 ID:a+yurmAE0.n
>>72
ありがとう!
障害で悲しい思いをするのは辛いけど、お母さんに見守って支えて貰える息子さんは幸せだね!
家族が無条件に味方で居てくれて、正しい道を歩みやすいように導いてくれるってめちゃくちゃ大事だと思う。
自分も今からでも遅くないと信じて向き合おうと思うけど、
やっぱり闇雲に躓いて苦しみながらの子供時代より、
躓く理由を把握できてた方が頑張る方向性が見つけやすくて良いよね。
月並みだけど、理不尽な困難を克服した子は優しさや思慮深さが身に付きやすいと思う。
息子さんが素敵な大人に成長しますように!

84: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/09/03(木) 09:01:01.53 ID:9+pH/Lih0.n
>>78
ありがとう!
あなたはとても優しくて心が温かい人だね
そういうところにご主人も惹かれたんだと思う
実は私自身も自閉傾向にあるかもって言われたことあるの
確かに、子どもの頃から時間守れない忘れ物多いで周りに迷惑かけてたので、やっぱりかって思ったよ
私の対策として効果があったのは、無印良品の手のひらサイズのリングメモを常にポケットに入れておいて、メモは全てそれに記入するようにしてた
大事なことは全部そのメモを見れば書いてあるから、抜けや忘れがなくなったよ!
もう似たようなことしてたらごめんね

64: いきなりどうした@\(^o^)/ 投稿日:2015/09/02(水) 09:34:22.00 ID:xU8WoGxT0.n
>>1

忘れ物クイーンかよぼく忘れ物キングだったぞ

75: 1@\(^o^)/ 投稿日:2015/09/02(水) 23:17:40.55 ID:a+yurmAE0.n
>>64
私のクラスにも、お調子者の忘れ物キング男子いたよ!
本人だったらどーしよw

69: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/09/02(水) 10:29:18.27 ID:hmEUqd/g0.n
無知で悪いけど目覚ましかけたりメモを取っても寝坊や忘れ物しちゃうの?

76: 1@\(^o^)/ 投稿日:2015/09/02(水) 23:29:20.51 ID:a+yurmAE0.n
>>69
まだ見て貰えてるかな(・・;)
遅刻に関しては、朝とかちゃんと起きてるんだよね。
ただ毎回毎回、交通機関の遅延や渋滞を全く考慮しない移動時間で最短を逆算して行動してしまう。


ギリッギリまでだらだらして猛ダッシュで家を飛び出すの、毎日。
分かってるんだけど、5分だけ時間あると思うと、ふとどうでもいい余所事しちゃう。
忘れ物は、メモした紙を無くす、メモを取ったことを忘れる、玄関に出しておいたのに忘れる等々…。

複合技で、シフト間違えて遅刻どころか定休日に出勤したことが何度かあるよ。

82: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/09/03(木) 02:20:17.73 ID:YtlTJHsg0.n
これからの人生に幸あれ



発達障害と診断を受けて以来、自己認識をどうしていいのかわからない…自分は怠け者だと思うべきなのか、開き直るべきなのか…

http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1441077470/

【管理人日誌】


スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/