fd005430

1: 名無しさん 投稿日:2015/06/07(日) 16:20:53.67 ID:mTG+DwqE0.n
無気力状態から抜け出せる方法―「学習性無力感」を克服 

勉強でも仕事でも「やらないといけないのに、なぜかやる気が出ない」という経験はありませんか?  やる気の出ない自分に嫌気がしている人も少なくないようです。
それでは、いったいどうすれば「やる気」が出るのか、一緒に考えてみましょう。

■無駄な努力とやる気の問題

1967年に、米国の心理学者セリグマンとメイヤーは、犬を使った実験によって、
動物の行動原理と心理的作用の相関関係を調べました。
それによると、自分の行動によってストレスを回避できないことを繰り返し学習した犬は、
その状況が変わったとしても、自分でストレス回避の行動を起こすことをしなくなるという結果が得られたのです。

■「やる気」の芽を摘む概念

心理学的な実験結果では、何度かの失敗を経験した人は、「努力しても無駄」という概念に取りつかれ、 より以上の努力をするという「やる気」を失ってしまう、と結論付けられています。
この既成概念が、「やる気」の芽を摘んでしまう元凶といってよさそうです。(続く)

スポンサーリンク
2: 名無しさん 投稿日:2015/06/07(日) 16:21:50.91 ID:mTG+DwqE0.n
■「学習性無力感」を克服して「やる気」を出す

ビジネス社会やプロスポーツの世界で成功者と呼ばれる人々は、いずれも何度かの失敗を経験し、
常にそれを乗り越えるための努力を重ねてきた人ばかりです。
彼らが、一度や二度の失敗でやる気を失っていては、決して成功しなかったことでしょう。

■成功者の共通項

世の中の成功者とは「学習性無力感」を克服した人々であるといってもよいでしょう。
成功者と称される人物に共通するのは、無力感に襲われてやる気が出ない自分をいかに鼓舞してやる気を出せるようになるか、
という点に努力を重ねた人といってもよさそうです。

■行動こそが成功の鍵

「絶望は愚か者の結論である」という有名な格言があります。
人は失敗の経験にこだわりすぎて、次の行動を起こすことを身体が拒否してしまうという習性を持っています。
肝心なのは、行動も起こさないうちから失敗の結論を導いてしまっている自分を変えることでしょう。

まず行動を起こすことを自分に課し、成功者は失敗の連続から行動してそれを克服した人であるという事実を
自分に言い聞かせ続けることが、最も大切な人間の行動原理なのです。

http://news.ameba.jp/20140108-103/

568: 名無しさん 投稿日:2015/06/07(日) 21:06:21.36 ID:KsIgRC950.n
>>2
だからその行動起こすに対して疾患による抵抗あるんだろがハゲ!
116: 名無しさん 投稿日:2015/06/07(日) 16:50:59.31 ID:pFjYKwNM0.n
>>2
>まず行動を起こすことを自分に課し、成功者は失敗の連続から行動してそれを克服した人であるという事実を
>自分に言い聞かせ続けることが、最も大切な人間の行動原理なのです。

浅薄な結論
その意気が失われるのが学習性無気力だろう
自分に言い聞かせ続けりゃ解決するなんていうありきたりな結論は精神論の域をでない
米軍のサバイバルマニュアル読んで出直せよ

735: 名無しさん 投稿日:2015/06/08(月) 18:01:24.33 ID:1ku0H6w+0.n
>>2
それが出来たら苦労してねえはダボが
何の参考にもなってねえよタコが(´・ω・`)

7: 名無しさん 投稿日:2015/06/07(日) 16:23:52.54 ID:ozBz2onP0.n
こりゃ日本だと蔓延しやすいだろうなぁ

10: 名無しさん 投稿日:2015/06/07(日) 16:25:11.15 ID:8DgS3/ta0.n
失敗続きなら誰でも投げるわ

14: 名無しさん 投稿日:2015/06/07(日) 16:26:39.22 ID:RDWOMa1z0.n
プロスポーツの世界で成功者は多大な成功があったうえで何度かの失敗があるだけ

461: 名無しさん 投稿日:2015/06/07(日) 19:00:12.66 ID:3tvd2s+V0.n
>>14
失敗してもやる気になって練習なりなんなりやれば
克服できると言うことを学習できた連中だからな。

もちろん、それなり以上の才能と環境に恵まれたからこその
成功体験と成功なのだよなあ。

15: 名無しさん 投稿日:2015/06/07(日) 16:26:39.20 ID:sDdSmAA40.n
成功者は大体成功経験が多いわけで
比較にならないわけで

16: 名無しさん 投稿日:2015/06/07(日) 16:27:06.49 ID:aeFKk9WO0.n
新しいことに目を閉ざしている日本のことだろ

19: 名無しさん 投稿日:2015/06/07(日) 16:27:24.46 ID:LbPYbmYs0.n
例えば介護、建設、運送、工場、外食、小売りなどなら
ニートやひきでもフルタイムで月収10万も可能だと思うんだが。
コミュ力も鍛えられるし、社会力も回復する。
社保加入のとこ探せば、運よくフルタイムで月収15万くらいの
優良企業があるかもしれない。だから諦めずに探せばいい。
働くことは怖くないぞ。賃金も上がってるし求人も増えてる。
親から離れ、自立しろ。動き出せ。外へ出ろ。
みんな待ってるぞ

23: 名無しさん 投稿日:2015/06/07(日) 16:28:58.72 ID:9iBdDk190.n
社会の歪みを見てみぬふりして
刹那的に欲を満たして生きてる大半の日本人もまたベクトルは同じだろ
ニートだけの問題ではない

32: 名無しさん 投稿日:2015/06/07(日) 16:31:16.95 ID:g8LQTkfk0.n
完璧主義なんだろうな
今からやっても遅いからと投げ出す

62: 名無しさん 投稿日:2015/06/07(日) 16:37:19.33 ID:FR5W9/ae0.n
>>32
俺はこれ
完璧にならないならやらない主義
略して完璧主義

34: 名無しさん 投稿日:2015/06/07(日) 16:31:53.63 ID:tzDTEJiK0.n
小学生のころテスト全教科100点で好きなゲーム買ってもえる約束をしたが
たった1問のミスで結局何も買ってもらえなかった
それからゼロか百かで考える人間になった

35: 名無しさん 投稿日:2015/06/07(日) 16:31:54.30 ID:lLnUonGH0.n
弟がこれだな
運動出来ないし見た目も終わってるとか必要以上に自分を卑下してた
そのうち勉強すらまともにしなくなって引きこもってしまった

39: 名無しさん 投稿日:2015/06/07(日) 16:32:55.61 ID:7Y7YiWRe0.n
>ビジネス社会やプロスポーツの世界で成功者と呼ばれる人々は、いずれも何度かの失敗を経験し、
>常にそれを乗り越えるための努力を重ねてきた人ばかりです
こんなもん高次元の世界での失敗だろ。

こっちはだれでも出来るようなことができないレベルでの失敗なんだよカス

42: 名無しさん 投稿日:2015/06/07(日) 16:33:13.15 ID:ef1YvRV10.n
外に出ても待ってるのは社畜だからなぁ
ゴールが社畜
やる気が出るわけない

45: 名無しさん 投稿日:2015/06/07(日) 16:33:40.53 ID:0uYeT+zIO.n
これ大体は家庭の機能不全が原因だから自己啓発じゃ躁状態になるだけだろ
基礎ガタガタのまま立派な柱と入れ替えるようなもの
【AC】なんか生きづらいと思ってたらアダルトチルドレンだった…『死に物狂いのピエロ』『生きる上での安心感がない』


475: 名無しさん 投稿日:2015/06/07(日) 19:07:24.36 ID:NkTzmhg80.n
>>45
努力や成果を叩き潰すような家庭に多いね

49: 名無しさん 投稿日:2015/06/07(日) 16:34:39.67 ID:9iBdDk190.n
何かの問題を、常に個人だけの問題に結びつけてるから
この国の根本的な病理はいつまでも改善しない
日本人の臭いものに蓋をする精神が
ニート引きこもりの脱出口に蓋をしてしまうんだよ

50: 名無しさん 投稿日:2015/06/07(日) 16:34:41.78 ID:u/4pKH290.n
言葉で言うのは簡単だね
とりあえずニートになるまでいっちゃったら、誰かの後押しが必要なんだよね

58: 名無しさん 投稿日:2015/06/07(日) 16:36:29.87 ID:TsrIU8lv0.n
まさにこれで、一時期ネトゲに逃げて更に後悔する

59: 名無しさん 投稿日:2015/06/07(日) 16:36:57.10 ID:7Qzk2Gdk0.n
このスパイラルから脱出するためには成功体験が必要です
しかし今まで失敗続きだった人はたった一つの成功体験すら得られません

そこで大事なことは小さな成功を積み重ねることでしょう

お客様からありがとうを受け取る
これもまた一つの成功体験ではないでしょうか

ワタミでは毎日お客様のありがとうを集めています

ぜひ、みなさんもありがとうを集めるという小さなことから始めてみてください
いままで辛かったはずの労働もやがて気持ち良くなってくるはずです

66: 名無しさん 投稿日:2015/06/07(日) 16:38:31.00 ID:l4ipdBwo0.n
>>59
ワタミ会長ほんといいこと言うな
好きだわ

766: 名無しさん 投稿日:2015/06/08(月) 22:22:08.26 ID:eSLBrTxE0.n
>>59
サイコパスやべーわ

69: 名無しさん 投稿日:2015/06/07(日) 16:39:28.13 ID:RxKQhy2A0.n
認知の歪みの10パターンとかもあるよね

1.全か無か思考(all-or-nothing thinking)
<例>自分のやった仕事に少しの欠点が見つかって、「完全な失敗だ」と思う。 いつもAをとっている学生がたまたまBをとって,「もう完全にだめだ」と考える。

2.一般化のしすぎ(overgeneralization)
<例>ある若い男性が、好きな女性に一度デートを申しこんで断られただけなのに、「いつもこうだ。自分は決して女性とつきあうことなんかできない」と考える。

3.心のフィルター(mental filter)
<例>会社である計画を考えて、たいていの人の評価はたいへんよいのに、ある人から受けたちいさな注意が頭からはなれず悩む。

4.マイナス化思考(disqualifying the positive)  
<例 >自分は能力がないと考えている人が、仕事がうまくいっても「これはまぐれだ」と考え仕事がうまくいかないときは、「やっぱり、自分はダメなんだ」と考える。

5.結論の飛躍(jumping to conclusion)
<例>会社の上司に仕事の進み具合を伝えたが、上司はあまり関心をはらってくれない、むしろそっけない態度のように思え、「この頃、自分は上司に嫌われている」と考えた。(上司は、例えば、そのことよりも急ぎの用があって、そっちの方に心がいっていただけかもしれない。)   

 6.誇大視と過小評価(magnification and minimization)

<例> たいしたことのない小さななミスをおかして、「なんてことだ。これですべて台無しだ」と考える。

7.感情的決めつけ(emotional reasoning)
<例>「不安を感じている。だから失敗するに違いない。」

8.すべき思考(should thinking)
<例>「あの時、父親は怒るべきではなかった。」(物事の好き嫌いは別として、おこったことは現実として受け入れることが大切です。)

9.レッテル貼り(labeling and mislabeling)
ミスや失敗をした時に,「自分は負けだ」、「とんまもの!」などと自分にネガティブなレッテルを貼ってしまうこと。

10.自己関連づけ(personalization)
<例>酒を飲まないと約束したのにできない夫を前にして、「自分はダメな妻だ。夫が酒をやめることができないのは自分の責任だ」と考える。


詳細はこちら


70: 名無しさん 投稿日:2015/06/07(日) 16:39:37.82 ID:9iBdDk190.n
日本人の、必要以上に完璧主義なところは良くもあり悪くもあるわ
その水準を他人にも求めてくるから相当に質が悪い

72: 名無しさん 投稿日:2015/06/07(日) 16:40:00.59 ID:SGHx8f/o0.n
向上心と努力が人がもつ最強の武器だよ
まあ、努力しても成功する確率は時代に左右されるけど

73: 名無しさん 投稿日:2015/06/07(日) 16:40:19.37 ID:fPu2I/GZ0.n
努力できる才能ってあると思うの

79: 名無しさん 投稿日:2015/06/07(日) 16:41:30.88 ID:CXWifYIj0.n
成功体験を積む教育にした方がいいよな。子供の時から褒められて育つと前向きになると思うわ
大人って褒めて伸ばさない人が多いよね


92: 名無しさん 投稿日:2015/06/07(日) 16:45:08.18 ID:8DgS3/ta0.n
でも、アニメやゲームのためなら努力を惜しまないんだよな~

98: 名無しさん 投稿日:2015/06/07(日) 16:46:29.94 ID:l4ipdBwo0.n
>>92
いやアニメやゲームでもプロ級になれるほど努力できるやつは
努力の方向が間違ってるだけで働いたら仕事もできると思うわ
ニートってゲームも中途半端そう

99: 名無しさん 投稿日:2015/06/07(日) 16:47:35.26 ID:9iBdDk190.n
ニートの認知の歪みというけど
日本人の大半がおかしな認知をしているから
労働環境が良くならないんだよ
過剰な労働や身を粉にしてサビ残なんて
まともな倫理観が国民に根付いていたら、まずやらないし、経営者もやらせない

社畜になるための歪んだ洗脳が
薄れてる層がニートになってるとも言える

315: 名無しさん 投稿日:2015/06/07(日) 17:51:55.63 ID:geHtgy220.n
>>99
全くその通り。

でも社畜が社畜であることにブライドまでもってるから、
奴隷主としては笑いが止まらんだろうし、
社会全体が正しい認識に目覚めるまでは、相当な犠牲と時間を要するだろうな。

103: 名無しさん 投稿日:2015/06/07(日) 16:48:22.78 ID:LbPYbmYs0.n
そもそもニートやひきこもりの失敗談なんて
世間一般人からしたら、石に躓いた程度のことなんだよ。
おまえらはそれを深刻に考えすぎ。
過ぎたことは忘れて明日から頑張ろうと考えるべき。
ブラックとレッテル貼られてる企業も実際は誰ウェルの良企業だし
ニートやひきでも非正規で採用してくれるところはごまんとあるぞ。
まずはそういうところで、週5フルタイムで働くことになれるべき。
「自分はこんなに働けるんだ」と自信をつけたら
もっと上の企業に転職だ!

124: 名無しさん 投稿日:2015/06/07(日) 16:52:15.43 ID:WwAtlsbS0.n
>>103
お前はいいやつだけど石で躓いて寝込むのが俺たちなんだ

701: 名無しさん 投稿日:2015/06/08(月) 08:06:00.18 ID:0SvR/nOE0.n
>>103
俺の場合自分の失敗を全く深刻に考えてなくて能天気無気力で人生送ってるんだがどうすりゃいい?

112: 名無しさん 投稿日:2015/06/07(日) 16:50:29.14 ID:0Bb/gwQo0.n
プログラミングと音楽(口笛やカラオケでもよい)とストレッチはおすすめ
やれば結果が出ると頭が理解するようになる
昨日今日には進歩しないが月単位では進歩していくのが理解できるようになる

それで自信を付けたので外国語をさらに始めたがもう一年もフランス語をやっているぞ
しつこくやり続けることが理解できるようになると頭がイヤイヤしなくなる
アスペルガーの中学生だけど、プログラムできる人ってどこで学んでるの? アスペにもわかるように教えて欲しい


120: 名無しさん 投稿日:2015/06/07(日) 16:51:14.08 ID:2pvDg8Fq0.n
99.99…%の人間は何にも成れなかった半人前の凡人のくせに自分だけは1人前みたいな顔して生活してる
その事実を心に刻み込んで、自分も凡人の一人だと反芻して生きろ
偉そうにあれやこれやと説教垂れてくる連中もたいがいが戦わずして夢破れた不戦敗者だ

132: 名無しさん 投稿日:2015/06/07(日) 16:54:03.63 ID:RonPWRb/0.n
学習性無力感に対する誤解って危ないよな
鬱病の人に頑張れっていう感じ

どうしようもないことがあって
チャレンジし続けると精神が摩耗してぶっ壊れるから防衛機能としてそうなるのに
それでも諦めなかっただろうなるよ

139: 名無しさん 投稿日:2015/06/07(日) 16:54:57.86 ID:QLY0vU+S0.n
高学歴・高収入なほど労働時間も長くなるんだよな
ウォール街のエリートは自殺者が出るほど朝から晩まで働いてるし
国家全体で見れば豊かになるほど労働時間が短くなるってのがケインズの予測だったけど
個人単位で見たら豊かな奴ほど馬車馬のように働いて人生を労働に捧げてるんだよな
努力した結果が自殺するほど働かされる長時間労働なんだよ
死ぬために努力してるようなもんだろ

450: Lil ちんぽ ◆EjKW65GzyuCR 投稿日:2015/06/07(日) 18:53:39.65 ID:zvFB9Yd20.n
>>139
上に行けば行くほど悩みはつきないし精神的に疲労していくんだよね
割りきれる奴はいいけど基本皆プライド高いから上にいかなければっていう一種の使命感にかられて結局きついってわかっててもそういう方向に行っちゃうんだよね

142: 名無しさん 投稿日:2015/06/07(日) 16:55:27.58 ID:9iBdDk190.n
ニートは努力不足だなんだという説教が聞きたいわけじゃない
ニートから脱出した人の意見が聞きたいんだよ
具体的にどういうプロセスを経て社会に出ていけばいいのか
復帰した先で理不尽な目にあったらどうするべきなのか
そこに答えられる人間がいないのに、ただ努力努力いうても、なんの解決にもならないだろう

145: 名無しさん 投稿日:2015/06/07(日) 16:56:22.12 ID:ujsWc6ug0.n
努力しても叶わないものなんていくらでもあるんだが
努力教こそ精神病だと思うね

152: 名無しさん 投稿日:2015/06/07(日) 16:57:59.49 ID:+3a82Wdp0.n
行動を起こせない状態から抜け出せる方法

まず行動を起こすこと

馬鹿か

155: 名無しさん 投稿日:2015/06/07(日) 16:58:44.87 ID:u0OzVfPr0.n
一度レールから外れたら這い上がることが異常に困難な国でこのメソッドは通用しない
レールからちょっとでも外れたら再起不能な世の中なのに人生楽しめとか舐めてんの?


157: 名無しさん 投稿日:2015/06/07(日) 16:59:01.50 ID:p+uHIEY30.n
これは子供にそろばんと習字を教えなくなったのが原因
アレは練習すれば誰でもソレなりに上達して、上達具合を人に見せやすくて
最高の成功体験を子供に与えられる習い事だったのにな

173: 名無しさん 投稿日:2015/06/07(日) 17:02:01.89 ID:mEv66wD/0.n
成功しなくても楽しく生きてけりゃいいやんけ

175: 名無しさん 投稿日:2015/06/07(日) 17:02:41.71 ID:1emPEuVy0.n
精神的に早漏なんだよ
ちょっと良い事があるだけで舞い上がって、ちょっと悪いことがあるだけで落ち込む
逆に鈍感な奴はちょっとの刺激じゃ満足しないから貪欲になっていくし、ちょっとの失敗じゃ傷つかない

182: 名無しさん 投稿日:2015/06/07(日) 17:04:27.58 ID:pFjYKwNM0.n
>>1
>それによると、自分の行動によってストレスを回避できないことを繰り返し学習した犬は、 その状況が変わったとしても、自分でストレス回避の行動を起こすことをしなくなるという結果が得られたのです。

サバイバル状態下で状況改善の効果が反映しないとこの心理状態に陥り、絶望=死となる訳で 米軍のサバイバルマニュアルでもこの状態(絶望)に陥らないようにする事がサバイバルする上で重要であるとして、
実例を挙げたり回避の為のメンタルセルフチェック項目を載せたりとサバイバルストレスについてはかなりページを割いて記述してある

努力すれば良いみたいな短絡的結論しか出ない時点で日本人が如何に能無しか分かる

283: 名無しさん 投稿日:2015/06/07(日) 17:41:53.21 ID:RonPWRb/0.n
>>182
内容が知りたい

429: 182 投稿日:2015/06/07(日) 18:36:54.65 ID:pFjYKwNM0.n
>>283
マニュアルを和訳した本が出てるからそれを参考にしろ
俺はこれを読んだけど、今は絶版みたいだな



多分アップデートした本があるだろう

681: 名無しさん 投稿日:2015/06/08(月) 04:36:01.33 ID:lUjkLpH60.n
>>182
なるほどな
絶望しない為にサバイバル技術を学び自分が生きる為の方法を身につけるわけだもんな。

日本の場合は「絶望した!」→「絶望は甘え、努力しろ!」だもんな.....

700: 名無しさん 投稿日:2015/06/08(月) 07:20:46.18 ID:KffqUKrx0.n
>>681
もっと論理的に連中は考えてる

生存する為にサバイバルの知識や技術、装備は必要不可欠なのは当然として、
それと同時に絶望しないようにするセルフメンタルコントロールも生き残る為に必要不可欠という事

所謂サバイバルの知識や技術、装備があれば絶望しなくなるという話ではない
例えそれを持っていて駆使しても状況或いは身体面に関する不調が改善されずに徒労に終わる場合、
本人の自覚無く(※ここ重要)メンタル面に危機が忍び寄っており、やがてそれが絶望=死へと繋がる

つまりサバイバル状況下で装備や技術的な問題とはまた別の独立した問題として絶望という心理面での悪影響が、如何にサバイバルを困難にするかという事でもあるが、
これは救助隊が近くまで来ていたにも関わらず、助からなかったケースを挙げて説明している

185: 名無しさん 投稿日:2015/06/07(日) 17:05:12.03 ID:5TPbNC410.n
むしろこれってニートの病理を解明するというより、
「俺は学習性無力感で行動できないんだ」
とか言って行動しないことを正当化する理由に使われてるだけだよな

いいから黙って行動しろよ

230: 名無しさん 投稿日:2015/06/07(日) 17:21:34.51 ID:T+caePWc0.n
常に燃えつき症候群なんだよ

http://2chspa.com/thread/poverty/1433661653





【管理人日誌】


努力している状態というのは
「努力している自分」をやっているのではなく
「夢中になっている状態」なのですよね。
文字通り”夢の中に入っている”ので、努力という実感は基本ありません。
夢中になれ。

努力が勝手に続いてしまう。
ダイヤモンド社 (2015-02-02)
売り上げランキング: 698
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/