4180ig7gwSL


599: 名無しさん@発達中 投稿日:2013/02/04(月) 22:19:07.63 ID:vz6sZpi5
発達障害者の大学生にとって一番重要なのは
大学からの支援よりも、発達障害を持つ大学生同士のコミュニティだと思う。 
大学に発達障害者のサークルがあればたぶん大分俺の大学生活救われたのに・・・。 

自助団体、学生団体とかで発達障害者の大学生の集いみたいなのって、今んとこないのかな? 
一応在学中だし、ないなら人集めて作ろうかな。
スポンサーリンク
601: 名無しさん@発達中 投稿日:2013/02/05(火) 01:29:36.98 ID:jLpUfXJr
>>599
大学限定だと厳しいだろうな
学歴戦争になる

606: 名無しさん@発達中 投稿日:2013/02/06(水) 16:03:52.83 ID:zLvBZvmQ
>>599
既存の成人の当事者グループじゃダメ?
学生も結構参加してるみたいだけど。

616: 名無しさん@発達中 投稿日:2013/02/07(木) 01:43:33.70 ID:l+Pli9rc
>>606
それもいいんだが、社会人主軸だと集まれる頻度が限られたものになるし、
やはり「発達障害者の大学生同士のサークル」というパッケージが大事なんだよ。

若者文化の中でしか生じない葛藤や「困り感」を共有できるのは大きい。
大学生活上で起きてくる諸問題にフォーカスを絞る事ができる。

あくまでも、課外活動として外部の当事者会に参加しつつも、主軸は学生団体に置いておく、
というようなライフスタイルが理想かなー。

629: 名無しさん@発達中 投稿日:2013/02/07(木) 23:45:41.17 ID:Pzh6P1Kh
>>616
自閉系障害の当事者グループだと運営が難しいみたいだけど、ADHDやADDなら協力者が数人いれば
出来ない事もないと思う。
問題は「どうやって人を集めるか?」「運営資金などの捻出」ですよね…とりあえず、オフ会からはじめてみたら?
602: 名無しさん@発達中 投稿日:2013/02/05(火) 14:02:10.86 ID:aRlEOfil
無いなら作るのもありかもしれない
人が集まるのかどうか知らんが

617: 名無しさん@発達中 投稿日:2013/02/07(木) 10:41:39.94 ID:V58F06YM
やってみないと分からないこと多いから
やってみればいいんじゃん

618: 名無しさん@発達中 投稿日:2013/02/07(木) 14:31:06.32 ID:l+Pli9rc
そーだね。
近々オフ会やろうかな。

http://2chspa.com/thread/utu/1356151258





【管理人日誌】






大学生のみなさんはどう思いますかお?
っていうかやってるとこないのかね?
08





現状ではネットで調べて発達障害者向けの就職セミナーに参加するしかないからね。
あったら便利だろうとは思うんだが…。
あんまりそれを意識して大学生活を送るのもちょっと…とは思うけどな。
18





発達障害のある学生支援ガイドブック オンデマンド版
独立行政法人 国立特別支援教育総合研究所 編著
ジアース教育新社 (2015-05-29)
売り上げランキング: 121,472
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/