「耳がよく聞こえない」といっても、本格的な難聴から「音は聞こえるけど意味は聞こえない」APDと呼ばれる症状まで様々な原因があるそうですが…
中には「低音」が聞き取りづらいタイプもあるようです。
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/04/08(水) 12:39:27.46 ID:CVDoLFF50.n
静かな時に耳が低くぶおーんって冷蔵庫の音みたいな耳鳴りがくる
喋ったり他の音してる時は聞こえない
高音はキンキンして聴くに耐えないし低音は聴き取り辛い
その耳鳴りは我慢できないほどではないが違和感
こういう奴他にも居んの?
喋ったり他の音してる時は聞こえない
高音はキンキンして聴くに耐えないし低音は聴き取り辛い
その耳鳴りは我慢できないほどではないが違和感
こういう奴他にも居んの?
スポンサーリンク
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/04/08(水) 12:40:13.87 ID:3LUxJ3/B0.n
きゅうせいていおんしょうがいがたかんおんなんちょう
急性低音障害型感音難聴(ALHL )低音域の聴覚障害を呈する難聴の一種である。
ストレスや疲労が発症の誘因になる。
・原因不明・急速または突発発症・めまいを伴わない低音障害型感音難聴
と定義され、その臨床的特長として、
・20~30歳代の若年者女性に好発・自覚症状としては、耳閉塞感が最も多く、その他、耳鳴、難聴、自声強調などがある・一側性低音障害型難聴・聴力予後が比較的良好である
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/04/08(水) 12:41:29.05 ID:CVDoLFF50.n
>>2
わざわざサンクス
耳抜き?が癖で良くやってたのが原因なのかなあ何か気になるなあ
わざわざサンクス
耳抜き?が癖で良くやってたのが原因なのかなあ何か気になるなあ
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/04/08(水) 13:04:31.11 ID:X1dpWqKoM.n
ガキの頃なら痛くない液漏れするだけの中耳炎になった経験ある
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/04/08(水) 13:08:15.31 ID:CVDoLFF50.n
>>8
そっちの方が重症に聞こえるな
海とかプールとか行ったあと耳からあったかいのが時々出てくるけどあれが常にある感じなら怖いね
そっちの方が重症に聞こえるな
海とかプールとか行ったあと耳からあったかいのが時々出てくるけどあれが常にある感じなら怖いね
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/04/08(水) 13:15:49.11 ID:XSjkfcnNM.n
>>10
漏れてくる量はそうでもないけど耳の中は実際そんな感じ
酷いと極度の難聴に近くなるが
通常の中耳炎みたいに最悪聴覚を失うことはないからそこまで怖くはない
漏れてくる量はそうでもないけど耳の中は実際そんな感じ
酷いと極度の難聴に近くなるが
通常の中耳炎みたいに最悪聴覚を失うことはないからそこまで怖くはない
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/04/08(水) 13:21:02.97 ID:CVDoLFF50.n
>>14
マジかよそもそもあれって何流れてんだろ
耳の中で温まった水?それともリンパ液か
確かに固まりそうだから下手したら詰まって聞こえなくなったりとかしそうだもんね
まあ安全なら気をつけてれば問題ないか
マジかよそもそもあれって何流れてんだろ
耳の中で温まった水?それともリンパ液か
確かに固まりそうだから下手したら詰まって聞こえなくなったりとかしそうだもんね
まあ安全なら気をつけてれば問題ないか
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/04/08(水) 13:08:05.42 ID:DUrDBaTtH.n
おれはモロその病気だよ
低音が聞こえないだけじゃなくて、入ってきた音が変な音程で響くから不快
しばらくすると反響は無くなるが、明らかに聞こえが悪い状態が続く
なおらなかった場合ね
低音が聞こえないだけじゃなくて、入ってきた音が変な音程で響くから不快
しばらくすると反響は無くなるが、明らかに聞こえが悪い状態が続く
なおらなかった場合ね
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/04/08(水) 13:10:22.36 ID:CVDoLFF50.n
>>9
これそんな重い物なのか
もしかしたら別の病気かもな
病院とかは行った?放置してたら音痴になりそうだね本物の音痴って耳が云々らしいし
これそんな重い物なのか
もしかしたら別の病気かもな
病院とかは行った?放置してたら音痴になりそうだね本物の音痴って耳が云々らしいし
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/04/08(水) 13:11:57.49 ID:DUrDBaTtH.n
>>11
早く行けば直る確率は高いが再発率もたかい
まれに俺のように直らない奴もいる
早く行けば直る確率は高いが再発率もたかい
まれに俺のように直らない奴もいる
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/04/08(水) 13:15:18.04 ID:CVDoLFF50.n
>>12
ああもう直らんのか辛えな
しばらくすると直るっていう突発的なのって脳とか関係してそう目眩とかに似た耳鳴りか
こっちは静かにしたらいつでも聞こえるがそんなに深刻なものでもないしなあ
ああもう直らんのか辛えな
しばらくすると直るっていう突発的なのって脳とか関係してそう目眩とかに似た耳鳴りか
こっちは静かにしたらいつでも聞こえるがそんなに深刻なものでもないしなあ
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/04/08(水) 13:16:35.85 ID:MM1mp/kJ0.n
何その珍しい病名
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/04/08(水) 13:21:02.97 ID:CVDoLFF50.n
>>15
耳 ぶおーん、で調べたらでてきて症状がほぼ全部合ってたからこれかなあと
耳 ぶおーん、で調べたらでてきて症状がほぼ全部合ってたからこれかなあと
http://2chspa.com/thread/news4vip/1428464367
【管理人日誌】
どうやら発症を抑えるにはストレス解消を心がける必要があるようです。
再発しやすいようなので、お気づきの人はクリニックに行ってみては?

参考リンク:『若い人に多い低音障害型感音難聴』
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
暫く上記ルールで運用します(適宜改訂の可能性あり)
悪質な場合は予告なしで規制の対象とさせて頂きます
ルールを守ってお使いくださいませ
コメント一覧
コメント一覧 (4)
たまにシューシュー空気が抜けるような耳鳴りがする
耳年齢のチェックができるのとかあったよね
心的調子が悪い時に顕著。
人間の体って繊細ですね。