41jlxkeF+ML



1: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/04/13(月) 12:35:16.28 ID:9QV+ZkMcp.n
何回言っても同じミスばっかするんだがどうしたらいいんだこれ…

スポンサーリンク
2: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/04/13(月) 12:37:44.82 ID:EUjEClNsK.n
諦める

3: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/04/13(月) 12:38:29.37 ID:9QV+ZkMcp.n
大人だし病院いけとも強く言えないし諦めるしかないのかこれ…

4: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/04/13(月) 12:39:21.73 ID:I09XTKfpd.n
辞める

5: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/04/13(月) 12:39:41.07 ID:cWF9H3jq0.n
口じゃなくてメモに書いて渡すとか
俺も注意欠陥の傾向あるけど耳からの情報が入りにくいし理解しにくい

部下がADHDっぽいんだが、どう接すればいいんだ?:『威圧感を出さない』『アイデアを出させる』『作業単位は小さめで』


8: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/04/13(月) 12:40:59.39 ID:XebAtvIe0.n
>>5
おれもADHDだけど、これかなり重要
俺は仕事してた時はいつも上司とのやりとりはメッセでしてた

15: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/04/13(月) 12:43:45.00 ID:cWF9H3jq0.n
>>8
心理学用語でカクテルパーティー効果っつってな
たとえクラブみたいな色んな音が混じってるとこでも自分の名前を呼ばれたり
話しかけられたりすると脳が取捨選択して特定の声だけを拾い上げるんだけど

俺ら発達障害傾向のある人間には装備されてないwww
色んな機械の音がする工場でバイトしてたことあったけどマジで何言ってんのか聞き取れんかったわ




6: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/04/13(月) 12:39:44.96 ID:XebAtvIe0.n
>>1
その仕事の目的と流れ、そいつの役割をちゃんと教えてやれよ
ここはこうやるんだよ!だけじゃ理解できずに集中できなくて何度も同じこと繰り返す

7: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/04/13(月) 12:39:48.53 ID:OuD7K1zxK.n
ニートに働けと言ったからだ
責任持て

9: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/04/13(月) 12:41:14.90 ID:9QV+ZkMcp.n
そのひと40歳なんだよ…
上司に相談するべきか

16: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/04/13(月) 12:43:56.32 ID:XebAtvIe0.n
>>9
診断は両親がご健在じゃないと難しい
理由は子どもの頃からの話を医者としなければならないから

10: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/04/13(月) 12:41:15.05 ID:cWF9H3jq0.n
そいつがADHDってのはあらかじめ通達あったの?
心療内科以外にも発達障害支援センターとかあるしそこで相談したりできるよ

11: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/04/13(月) 12:42:29.27 ID:aeyfD+l/p.n
あいつら自分の趣味の事はなんでも覚えてるくせにそれ以外は覚える気ないからムカつく


12: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/04/13(月) 12:42:46.72 ID:jAHfXJBar.n
注意するとき、なんで注意されたか分かってます?とかって一言言えば?

18: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/04/13(月) 12:45:13.78 ID:XebAtvIe0.n
>>12
その言い方だと分かってなくても分かってるって言うと思う

14: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/04/13(月) 12:42:59.31 ID:Z8y8EAC2a.n
チェックリスト化して手順書のある作業しかやらせないとか上司に相談しろ

17: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/04/13(月) 12:44:37.31 ID:DVSzNjZ1d.n
軽度の多動性ADHDプラス軽度アスペだけどアスペの方は共感を鍛えて多少ましになったけど文のやり取りだと地が出るし言葉で言われてもすぐ忘れるしどうすればいいんだこれ

19: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/04/13(月) 12:46:51.55 ID:cWF9H3jq0.n
>>17
難しいとは思うけど
他人の喋ってる言葉を脳内でいったん2chの書き込みみたいに文字に変換して
それを眺めて咀嚼するようにできたら多少マシになると思う

思う、と曖昧に書いたのは俺もまだ完全には変換できてないから

21: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/04/13(月) 12:52:51.11 ID:NG0LhPOId.n
>>19
普通の会話ならみんな気が付かないんだけど指示する/されるでボロが出るのよ
肝心の会話も同じこと聞いたり言ったりすることがあって馬鹿には見えるだろうからな

逆に面と向かって喋ったりボイスチャットや電話は出来るけど2chみたいなテキストは苦手だ

24: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/04/13(月) 12:55:39.04 ID:cWF9H3jq0.n
>>21
たぶん君は地頭がそこまでよくないから
日頃から新聞や本を読んで文字に触れる機会を増やした方がいい
効果が出るのに半年から数年はかかると思うけどやらないよりはマシ

22: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/04/13(月) 12:53:35.81 ID:cWF9H3jq0.n
>>1への助言としては
まず口頭じゃなくて紙に書いて指示する
相手からの分からないことの質問には粘り強く何度でも答えてやる
やらせてみて一度出来たんなら、忘れない内に何度も繰り返させて定着させる

この3つを心がけて貰えると多少は相手もマシになる
コンビニバイトで1みたいな経験したから参考にはなるかと

23: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/04/13(月) 12:54:40.81 ID:LRwP2YZP+.n
何々をやれって教えると間違える
どういう流れでその作業があるか教えるとだいぶ減ると思う
そいつメモ取れないと思うけど、脳内に健常人より良いメモ残せるぞ
ソースは俺

26: 名無しさん@発達中 投稿日:2015/04/13(月) 13:06:10.00 ID:BT4RXFGia.n
ぶっちゃけた話 気をつけろってのが無理なんだよな
俺なんて3ヶ月の間毎日朝晩食後、嫁に薬飲めって言ってもらわなきゃ飲み忘れる
諦めて別の部署に回したほうが早えんじゃねぇか?
デザイン系なら人一倍集中力を発揮するかもしれん

http://2chspa.com/thread/news4vip/1428896116





【管理人日誌】



ADHDの人は

・耳から聞いた情報が頭から抜け落ちてしまう
・音声情報のノイズを拾ってしまう

傾向があるようですので、

①口頭+メモで業務内容を伝える
②質問に対して威圧的な雰囲気を出さない


この二つが重要みたいですね。

38








キングジム デジタル耳せん   MM1000 ホワイト
キングジム (2014-03-07)
売り上げランキング: 148
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/