
17: 名無しさん@発達中 2014/02/25(火) 15:49:30.05 ID:cPfjnVvU
ストラテラも単剤で効けばいいけどコンサータとの併用は普通しないよな。
併用すると作用が強くなるのはコンサータの作用じゃなくストラテラの攻撃性だよな。
ストラテラ本来のノルアド出すのがコンサータでドパミン出すと上手く働かなくなるんじゃないかね。
併用すると作用が強くなるのはコンサータの作用じゃなくストラテラの攻撃性だよな。
ストラテラ本来のノルアド出すのがコンサータでドパミン出すと上手く働かなくなるんじゃないかね。
18: 名無しさん@発達中 2014/02/25(火) 16:01:23.86 ID:XBaNXMw2
俺はストラテラで警察のお世話になったぞ・・・
作用がまるで逆じゃないか
作用がまるで逆じゃないか
19: 名無しさん@発達中 2014/02/25(火) 16:07:57.98 ID:cPfjnVvU
>>18
攻撃性が出たってこと??
貴方が差し障り無い程度にどんな風になったか教えてくれないかな。
このスレ、コンサータとストラテラ一緒に飲んでる人がいるみたいなんだ、その為にも。
攻撃性が出たってこと??
貴方が差し障り無い程度にどんな風になったか教えてくれないかな。
このスレ、コンサータとストラテラ一緒に飲んでる人がいるみたいなんだ、その為にも。
スポンサーリンク
20: 名無しさん@発達中 2014/02/25(火) 16:21:03.23 ID:cPfjnVvU
これ読むだけでも俺にはコンサータとストラテラの併用分からないな。
俺はストラテラで攻撃性っぽいものすら感じなかったが、成人治験で家族にDVして離婚した人がいたんだろ。
単剤で上手くノルアド分泌が賦活作用にならないものだろうかね。
http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1179050.html
俺はストラテラで攻撃性っぽいものすら感じなかったが、成人治験で家族にDVして離婚した人がいたんだろ。
単剤で上手くノルアド分泌が賦活作用にならないものだろうかね。
http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1179050.html
189: 名無しさん@発達中 2014/03/02(日) 23:51:49.82 ID:ibDdaSDa
やっぱりコンサータとストラテラって併用不味いんだ…
旦那がADHDで服用中なんだけどコンサータに切り替えるためにストラテラと今併用中なんだけど
めちゃくちゃキレやすくなって怖い
本人も自分がコントロールできないっていってる
旦那がADHDで服用中なんだけどコンサータに切り替えるためにストラテラと今併用中なんだけど
めちゃくちゃキレやすくなって怖い
本人も自分がコントロールできないっていってる
205: 名無しさん@発達中 2014/03/03(月) 17:14:07.03 ID:020qDuwq
コンサータの覚醒効果なら牛乳飲んでもボーッとしないかもしれない
ストラテラと一緒に飲んでみるか
ストラテラと一緒に飲んでみるか
206: 名無しさん@発達中 2014/03/03(月) 17:27:23.17 ID:qQhdfARR
だからコンサータ服用者はストラテラ飲むなよ…
どっちかにしろ、併用することのメリットよりデメリットの方が多いだろうに
どっちかにしろ、併用することのメリットよりデメリットの方が多いだろうに
208: 名無しさん@発達中 2014/03/03(月) 19:49:08.48 ID:xn0aEvpL
併用禁止でないのに何故勝手にルール作ってるのか
209: 名無しさん@発達中 2014/03/03(月) 20:02:14.28 ID:qQhdfARR
535: 名無しさん@発達中 2014/03/16(日) 11:50:10.21 ID:dfOPRxyk
えと、ストラテラからコンサータへの切り替えで併用中。
コンサータ服用始めてから恥ずかしい話、
おならがすごく良く出ます。しかも、凄まじく臭い。
そんな副作用ってあります?
正直これが続くなら仕事に支障が出るかもというくらいひどいデス。
コンサータ服用始めてから恥ずかしい話、
おならがすごく良く出ます。しかも、凄まじく臭い。
そんな副作用ってあります?
正直これが続くなら仕事に支障が出るかもというくらいひどいデス。
541: 名無しさん@発達中 2014/03/16(日) 14:50:22.52 ID:3FqshdMd
>>535
胃腸に影響でるからあり得る。便秘気味になったり。
切り替えの際に整腸剤や吐き気どめ変えなかった?その影響もあるかも。
ビオフェルミンを処方してもらうといい。薬局で買うより保険効いてお得だし。
あとはガスモチン。
あと食物繊維をよく取ること。イージーファイバーは手軽。
できるなら朝か夜、家にいる間に出すこと。
胃腸に影響でるからあり得る。便秘気味になったり。
切り替えの際に整腸剤や吐き気どめ変えなかった?その影響もあるかも。
ビオフェルミンを処方してもらうといい。薬局で買うより保険効いてお得だし。
あとはガスモチン。
あと食物繊維をよく取ること。イージーファイバーは手軽。
できるなら朝か夜、家にいる間に出すこと。
776: 名無しさん@発達中 2014/03/22(土) 20:48:02.00 ID:P8WIrJac
コンサータで注意障害が好奏しなかった私。
その私に連絡よこしてコンサータで生活で改善した自慢話する知人がいるんだ。
コレってキレていいですか?
その私に連絡よこしてコンサータで生活で改善した自慢話する知人がいるんだ。
コレってキレていいですか?
781: 名無しさん@発達中 2014/03/23(日) 02:19:03.56 ID:jDIYrs8X
>>776
用量増やしたら?
それかスト
用量増やしたら?
それかスト
782: 名無しさん@発達中 2014/03/23(日) 03:59:15.27 ID:fsG5s7Bi
>>776
スト→ワーキングメモリ改善→自制心、注意力、記憶力、整理能力アップ
コン→ドライバ改善&クロックup→動作速度、フリーズ改善、スタミナ長持ち
仕事もプライベートも作業的な事は、やり散らかさず、順番に片付けられる様になった
パソコンに不具合が出ても以前のように興奮して奇声を上げず、
『落ち着いてやれば絶対大丈夫だ』
と冷静に、迅速に解決出来た
スト→ワーキングメモリ改善→自制心、注意力、記憶力、整理能力アップ
コン→ドライバ改善&クロックup→動作速度、フリーズ改善、スタミナ長持ち
仕事もプライベートも作業的な事は、やり散らかさず、順番に片付けられる様になった
パソコンに不具合が出ても以前のように興奮して奇声を上げず、
『落ち着いてやれば絶対大丈夫だ』
と冷静に、迅速に解決出来た
783: 名無しさん@発達中 2014/03/23(日) 07:18:36.10 ID:8/AYu07y
>>782
併用中ですか?
併用中ですか?
784: 名無しさん@発達中 2014/03/23(日) 09:16:15.32 ID:t0cyscF6
>>783
はい、最初は顔が痒くなったり、2~3錠まで増やして上がりすぎたりしましたが
今は1錠で副作用はほとんど出なくなりました。
副作用が怖い(辛い)のでストラテラは勝手に減らしました。
コン18、スト80です。
コンは半減期が12~13時間となっていますが、
実際の効果時間はそれより長い気がするので、上がりすぎたら休薬してます
ストはどちらかというと、抑える方に働いています
多動が酷い方はスト優位が良いと思います
薬は伝達を良くするだけです。
その分消耗が激しくなるので、薬を利用するなら
きちんと栄養を摂取して規則正しく生活するのも重要です
はい、最初は顔が痒くなったり、2~3錠まで増やして上がりすぎたりしましたが
今は1錠で副作用はほとんど出なくなりました。
副作用が怖い(辛い)のでストラテラは勝手に減らしました。
コン18、スト80です。
コンは半減期が12~13時間となっていますが、
実際の効果時間はそれより長い気がするので、上がりすぎたら休薬してます
ストはどちらかというと、抑える方に働いています
多動が酷い方はスト優位が良いと思います
薬は伝達を良くするだけです。
その分消耗が激しくなるので、薬を利用するなら
きちんと栄養を摂取して規則正しく生活するのも重要です
788: 名無しさん@発達中 2014/03/23(日) 17:07:00.85 ID:LjsyPpOS
今まではストラテラを一日に80mgを飲んで、
先延ばしや不注意以外は、けっこう効いてたが、
副作用かははっきりしないが、聴覚過敏と疲れやすさがあった。
そして、ストラテラ80mgからコンサータ18mgを追加して服用したら、
聴覚過敏と疲れやすさが治り、感情がより落ち着いてきたが
やはり、不注意と先延ばしにはいまいち効いてない。
先延ばしや不注意以外は、けっこう効いてたが、
副作用かははっきりしないが、聴覚過敏と疲れやすさがあった。
そして、ストラテラ80mgからコンサータ18mgを追加して服用したら、
聴覚過敏と疲れやすさが治り、感情がより落ち着いてきたが
やはり、不注意と先延ばしにはいまいち効いてない。
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
\おすすめ/

以下のコメントは削除対象となります
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
暫く上記ルールで運用します(適宜改訂の可能性あり)
悪質な場合は予告なしで規制の対象とさせて頂きます
ルールを守ってお使いくださいませ
コメント一覧
コメント一覧 (12)
ナルコで飲んでるけどぜんぜん違う
何ヶ月も待ってようやく受診して、
それから診断降りるまで一ヶ月掛かって、効果が出るまで数ヶ月掛かる不快感付きの薬とかふざけんな。
早く改善しないと食い扶持すらなくしそうなんだよ。
マスコミも厚労省もリタリンを遊びで使ったクズも絶対に許さない。
コンサータ処方してもストラテラ減らさないんだな。ストラテラ飲んでる方が持続力保てるから有り難い。
で、飲み始めて感じたのは、毎日襲われてた日中の眠気が弱くなった。ナルコだったんかな?
あと、多少行動する気力が湧く時がある気がする。3日目だからまだ明確じゃないけど。
最小量だからか、気分が上がってくるとか怒りっぽくなるとかは今んとこない。
今までポンコツ過ぎたので、今後少しでもパフォーマンス上がるといいなぁ。
Chaussures Louboutin femme http://www.elvankentim.net/wp-feed.php
スト120のままでもいいよって医者に言われたけど肝臓が心配なので減らしてもらった。
視界が変わってきた。
増やす前までは過集中で正面の極狭い範囲にしか意識が向かなかったのに、前方20~30°にあるものが見られるようになった。凄い変化だと思う。
以前の見え方を他者に説明する方法がないかと色々試してたら、両目でトイレットペーパーの芯を通して世界を見るのが一番しっくり来る事が判明。それぐらいしか見えてなかった。
歩く時に前が見えるようになったのも凄いが、人の顔が把握出来るようになった事のほうが驚き。ついこないだまでパーツでしか個人を識別してなかったのに。
ただ、効果が切れた時の強烈な眠気と、効いてる間の食欲のなさが生活を乱す。体重が減る一方。疲れも取れない。
良い効果が出たから少し救われたけど、働いているうちはこんなデメリットを抱えてでもこの薬に頼って定型と折り合っていかなければならないとは、難儀な話だ。
副作用の吐き気、食欲不振等が、倍化。
精神が騒がしい。身体は多動なくおちつくけど。
医者いわく、コンサータが十分効いている状態なら、ストラテラでフラストレーションや衝動的な怒りは出ないそう。
まだコンサータは度数上げながらのんでるから、まだ度数足りないのかな?
今の感情だけで言ったらコンサータだけ飲みたい。
1年前にストラテラ40mg飲んでたのですが、ストラテラの効果がイマイチだったのでコンサータに変更。その後、コンサータ18mgを1年飲み続けて、先週からストラテラ10mgを併用です。
鼓動が突然速くなることがチョイチョイあります。
また、1+1=3「だから」正しい。のような間違いをよくするようになりました。
上記のような心身の変調ってありますか?教えてください。
ところで海外で安定剤もらったときに体の小さな日本人には量が多かったのか、「胸のつかえ」があたかも物理的に消えたように感じた時は逆に恐ろしくなって飲めなくなった。依存しちゃいそうで。
でもストラテラ効く人は効くんだな
副作用が怖すぎて試せん・・・
(´・ω・`)